[過去ログ] 【のりもの】新幹線に133ミリリットル入りのライターオイル缶を持ち込んだら罰金6万円取られた。なんで?納得できない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:26:54.95 ID:YbKiiH+B0(1)調 AAS
>>1
> 乗車券などとは別に「基本運賃」名目の5360円
↑
乗車券じゃない運賃って何?
71: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:10.38 ID:ZpSOBIWr0(1)調 AAS
ガソリンテロ誘発記事?
72: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:13.03 ID:tbMHmVgO0(1)調 AAS
最近燃えたばっかだからしゃーない
タバコはいい加減辞めるべき
73(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:21.69 ID:qylY3Vh30(1)調 AAS
>>23
量が違うだろ馬鹿か?
74: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:28.91 ID:T1YrvmAo0(1)調 AAS
>>50
その湿気ったマッチ棒は見逃してくれるってさw
75: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:36.33 ID:QfL+0BW10(1)調 AAS
ジッポにオイル入れてから乗車することができなかったのがアホだよな
わざわざオイルを持ち歩く意味がわからん
76: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:42.58 ID:QyudxeDg0(1)調 AAS
あんまり居ないだろうけどオイル懐炉使ってる人もやばいな
77(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:53.68 ID:FBZtU9Yv0(1)調 AAS
>>37
東海も車掌がこんな杓子定規だとかなわんわな
もう接客の無い部署に飛ばされるんじゃね?w
78: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:27:54.67 ID:wLyDmiA/0(1)調 AAS
持ち込み禁止は否定しないけど
日用品も区切りが曖昧だから禁止しろ
79: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:00.14 ID:uWaFU4aq0(1)調 AAS
席についてから荷物の中身整理とか
主人公が鈍臭くて底辺くさい話
80: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/29(日) 08:28:05.80 ID:99NJWlcc0(1)調 AAS
>>14
俺なら無視するだけでなく、ツイッターとかに画像を上げて議論化する。
あわよくばマスコミから取材費を取る。
81: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:21.95 ID:QRH51C/X0(1)調 AAS
たまたま車掌に見られてアウトか
まあ品も確かに危ないわな
82: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:23.54 ID:QGwDp9t30(1/3)調 AAS
外に出して見せびらかすのが悪い
俺は登山で使う燃料用アルコールを鞄に入れてたが
そんなくだらないトラブルは起こらない
83: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:26.48 ID:LACMiPC70(2/13)調 AAS
あんなもんちょっと中身が漏れたり使った時の液だれが残ってたりするから
普通はカバンに入れたりしないだろうが
84(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:31.99 ID:niMgxm2s0(1/11)調 AAS
>>1
罰金で済むような問題なら罰金を取る必要はないはず。
カネ取りたいだけだろ
85: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:40.60 ID:qm16shNB0(9/42)調 AAS
>>77
田舎だから
86: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:47.52 ID:zMYfJuL00(1)調 AAS
133ミリリットルどころか
うちには355ミリリットルのジッポのオイル缶があるけど
これ持って電車乗ったらヤバいのか
87(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:51.34 ID:xKvtFBr60(2/2)調 AAS
>>69
お上り家系だろうが。親と一緒に田舎へ帰れ。
88: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:52.42 ID:yZ1Y4bxR0(1)調 AAS
作り話にしては、金額が具体的で規定通り。実話だろう。
「ばれなきゃそれですんだ」のは事実だが、バレた以上はルールに従うしかない。
世の中そういうもんである。
ただこの体験、雑談のネタとしてはめちゃくちゃオイシイ。5万円の元はすぐに取れるから心配いらない。
89: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:54.10 ID:vJ8uMiw60(3/5)調 AAS
近くの百均でかえよ
90: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:28:59.13 ID:9cACUJ6E0(1)調 AAS
酒とライターを並列して2キロと書いてるのが良くないな
成分も燃え方も全然違うものだし
91(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:01.64 ID:/ruPKUQF0(1/3)調 AAS
こんなことしても防げやしないのにな
本気で防ぎたいんじゃなく、体裁だけ整えて高額請求
警察様の取り締まりの方がまだマシ
防ぎたいなら手荷物検査しろよ
そういう手間がかかって儲けが減るようなことはしないくせに
92(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:06.72 ID:8dGG/JFm0(2/2)調 AAS
こういうの? これまさに133ml
画像リンク
93: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:08.19 ID:lO314oY80(1)調 AAS
>>19
4リットル入りのトリスやニッカクリアはダメか…
94: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:21.31 ID:LXqnWQhC0(1)調 AAS
じゃあ飛行機みたいにチェックインで調べるようにすれば?
95: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:30.11 ID:4JQjYdmC0(1)調 AAS
タバコ所持者から罰金とって
96(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:30.60 ID:MPTjhyAt0(2/3)調 AAS
北国なんて列車にストーブあるのだろ
97: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:42.19 ID:S60qIqHb0(1)調 AAS
6万はヤバイわ
98: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:46.45 ID:qm16shNB0(10/42)調 AAS
>>87
さっきからなに言ってんだよかっぺどーしたの?名古屋ってずらって言うの?
99: 記憶たどり。 ★ 2019/12/29(日) 08:29:55.04 ID:ToK2wJQm9(2/2)調 AAS
>>58
多分、これ。コンビニで売ってる一番小さいやつだね。
外部リンク:www.zippo-japan.com
100(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:56.09 ID:qIuYMx4O0(1)調 AAS
これはまあ見せしめやろな
少しでもこの手の事件事故を無くす可能性があるなら大手企業はやるで
万が一起こったら大事件になってその時の損害考えたら
どんな手使ってでも徹底的に譲らんで
実際お役所から2週間も経ってわざわざ訂正の電話が来たんやろ
こんなもん天下りのトップから直々に指示出てやったとしか思えん
101(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:29:56.62 ID:3YrUaubr0(1)調 AAS
20代男性が新聞社に相談なんかする訳ないだろ。
102: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:29.12 ID:KUoJAsoz0(1)調 AAS
仮にオイルが発火して列車止めたら数億円単位の賠償
になるかも知れない。
良い歳して情けない。
103: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:29.11 ID:trU2WWgv0(1)調 AAS
おまいらの作話に対するリテラシーも向上してきて
指導してきた俺としても喜ばしい限りだわ
104: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:33.68 ID:aDUivWWN0(1)調 AAS
空港ほど大掛かりじゃない簡易発見ゲートでも作れよ。JR儲かってるんだからさ
105: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:41.63 ID:ZwhFRVmB0(1/32)調 AAS
そもそも、なんでJRに住所教えんだよ
JRに捜査権限なんてねえんだから突っぱねたらJRは何もできんだろう
まあ、突っぱねたら警察呼ばれて面倒になるかも知れんが
106: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/29(日) 08:30:49.86 ID:HSA7c7f60(1/17)調 AAS
私罰やね。
107(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:55.77 ID:YpWicq0x0(1)調 AAS
ヤニカスは失せろ
108: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:56.07 ID:niMgxm2s0(2/11)調 AAS
>>7
それなら罰金で済ますような問題じゃないだろ。
109: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:06.07 ID:2ijgmfzI0(1/3)調 AAS
「のぞみ」車内でガソリンに火をつけて「放火殺人」をし
自らも死亡した「林崎春生」容疑者(当時71)のせい。
110(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:10.87 ID:AmgM5Ryy0(1/2)調 AAS
ライターオイルってあのニートが生放送でやらかして火事になったやつ?
111: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:12.26 ID:/d0mjGqO0(1)調 AAS
一部上場企業に正社員として勤務&公務員以外は全員危険人物認定して皆殺しにすべき
112: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:14.08 ID:vJ8uMiw60(4/5)調 AAS
カバンの中身を整理しようと
オイル缶出しちゃダメでしょ
113: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:22.22 ID:Orq+bWT90(1)調 AAS
2リットル以内じゃん?
114(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:33.69 ID:bdKbZD5f0(1)調 AAS
スピリタスもアウトか
115: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:35.62 ID:AP+SvtkG0(3/4)調 AAS
実際に酷い事件があったし、人目に付くような露出をして他の乗客を不安にさせる可能性もあった。
どうしても車内に持ち込むという必要性も無いし、持ち込むなら人目に晒すなという話でしょう。所持品検査されて見つかったというわけでもないのですから。
116(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:41.08 ID:vJ8uMiw60(5/5)調 AAS
>>110
違います。
オイルマッチです。
117(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:31:44.83 ID:qm16shNB0(11/42)調 AAS
取り締まるなら関西からの客なんだよなぁ事件起こしてるのは関西人
118: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:07.75 ID:do6HNP0G0(1)調 AAS
こんな奴は、罰金じゃなくてテロ予備犯として、1か月ほど拘置所に放り込めよ!
119(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:07.93 ID:ssK+31Qd0(1/2)調 AAS
どうせ嘘だろ
120: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:10.17 ID:S81SLIWQ0(1/17)調 AAS
>>62
それな。
>>91
上級無罪の警察に何を期待してるんだ?
飯塚幸三みたいな元官僚のボケ老人が新幹線でナタを振り回しても、おそらく上級無罪だぞ。
121: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:10.39 ID:0MkwH8dm0(1)調 AAS
乗る前に手荷物検査しなきゃ意味ねーだろw
今回たまたま見つかっただけで乗っかっちゃってんじゃねーかw
こんなん一瞬でテロられるw
122(2): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:15.88 ID:MWIO63QlO携(1)調 AAS
>>1
ん?
民間企業が勝手に作った規則に何で契約書も交わしてない乗客が従わないといけないんだ?
乗車する際、若しくは乗車券を購入する際に規則と罰則の事説明しないとダメだろ
123: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:23.91 ID:Apfglz8R0(1)調 AAS
>>61
それで自宅燃やしたこどおじがいたよな。
124(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:31.50 ID:nCB3GCXJ0(1)調 AAS
これから登山客とか見たら片っ端から通報だね
カセットボンベ・ホワイトガソリン・灯油・着火材・火打ち石・ナイフ・ロープこれら危険物だもの
125: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:31.52 ID:MeKScfzu0(1/2)調 AAS
地下鉄バファリン事件
126: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:32.84 ID:M4u2K/dw0(1)調 AAS
>>14
ほんとそれ
無視して問題無いのに世間知らずの正直者がバカを見てしまった
127: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/29(日) 08:32:47.21 ID:HSA7c7f60(2/17)調 AAS
>>54
■■■■■
バカチョン論法
■■■■■
8.論拠と結論が元も子もない状態にある。議論点や争点そのものを否定してくる。
128: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:54.66 ID:LivvxlC10(1/3)調 AAS
なんで支払うんだよ、んなもん無視しとけよ
何ならTwitterに上げて炎上させろよ
129: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:57.86 ID:dWf7xOnT0(1)調 AAS
文句あるなら法廷で争えよ
130: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:58.39 ID:wg93kNy80(1)調 AAS
それじゃあ新幹線もガソリンで走るなよ!
131: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:32:58.88 ID:qm16shNB0(12/42)調 AAS
>>122
JR東海に問い合わせればわかるよな
132: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:04.23 ID:OWKWG6850(1)調 AAS
明記してないならJRがおかしいだろ
返金してもらえばいいんじゃないの?
作り話だからできないの?
133(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:05.54 ID:QGwDp9t30(2/3)調 AAS
どうせ他の客に通報されて駆け付けたという
134: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:10.73 ID:niuDjUyj0(1)調 AAS
消費したら罰金乗ったら罰金みたいなもんだろ
悪いやつにかこつけて善意の者からもとるからタチ悪い
135: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:13.15 ID:BNlKvY5a0(1)調 AAS
うそくせぇ
136: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:13.34 ID:E8062hj70(1/3)調 AAS
何で新幹線に乗るわけ
地元で買えないのか
137: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:16.67 ID:7vAO1ug90(1)調 AAS
> 国交省、JR東海とも周知の予定は「ない」と答えた。
( ゚д゚ )ハァ?
138: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:18.23 ID:Ln3MCmFg0(1)調 AAS
これ罰金じゃなくて追加請求じゃん
139: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:20.15 ID:R7mUCOv60(1)調 AAS
ダメなんだよ、ボクちゃん
テロするアホがいるからな
140: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:25.70 ID:VQFxhJGM0(1)調 AAS
オイル詰めたライターとかハクキンカイロはセーフなのか
141: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:29.97 ID:HU9yH4vG0(1)調 AAS
>>1
払ってから文句を言うな、罪を認めたのと同じ、馬鹿なのかコイツ
142: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:31.11 ID:FEuQDlwh0(1/2)調 AAS
そりゃ出したら、ばら撒く準備かと思われるよ
そんなの解かるでしょ
143: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:31.37 ID:OzyhQAAs0(1)調 AAS
ライターオイルくらい駅構内でも売ってるだろうに
飛んだトラップだな
144: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:39.03 ID:R/te3rl80(1)調 AAS
席の近い人が持ってたら普通に怖いわ
本人はただの補充用としか思ってなくてもこっちからは危ない人かどうか区別つかんし
145: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:41.26 ID:XCvA+Q8N0(1)調 AAS
実際新幹線で隣のヤツが荷物からライターオイル出したら緊張するよな
146(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:50.27 ID:v/bhZSvD0(1)調 AAS
後から請求ってのはどうなの?
解釈が難しい案件で後から高額請求というのはやりすぎじゃないかしら?
初回だし厳重注意ぐらいで良かったのではないかと思うのだけど
甘い?事が起きてからでは遅いって感じ?
147: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:33:58.65 ID:ITBt9KvG0(1)調 AAS
タバコ吸うなよボケ
148: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/29(日) 08:33:59.61 ID:HSA7c7f60(3/17)調 AAS
>>119
それ臭いよな
149: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:07.77 ID:AmgM5Ryy0(2/2)調 AAS
>>116
なるほど
150: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:08.39 ID:SdGZRW2P0(1)調 AAS
中国みたいに、駅で手荷物検査必須やれよ
151: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:08.71 ID:qm16shNB0(13/42)調 AAS
JR東海は金属探知機と持ち検ゲート作れよ
152: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:09.87 ID:GLy1H/3V0(1)調 AAS
SNSで日陰者やマジ基地が大手を振って出て来る世の中は
果たして正しいのか
153: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:16.87 ID:h6ES9Jdx0(1)調 AAS
また嘘松か
154(2): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:18.36 ID:63By6m+p0(1)調 AAS
>(2)酒類やライター、カセットボンベなど小売店で購入できる「日用品」は、2キロまたは2リットル以内で
中身が漏れないよう保護されているならば可能−とある。
この記載があるにも関わらず、高額請求され、規約が恣意的に運用されてるのは非常に大きな問題だろ
俺は喫煙者じゃないがこれは異常だと思う
小売店で購入出来る133mのオイルが非日用品でカセットボンベが日用品とされる論理的説明をJRに求む
155: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:18.30 ID:ASH6DE5N0(1)調 AAS
新幹線にジッポは持ち込まない事だな
156: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:19.53 ID:8Ch0N/eP0(1/3)調 AAS
>>1
配属されたばかりでイキって勘違いしてる車掌がよくやらかすことだね。
157: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:24.64 ID:uSaJbTri0(1)調 AAS
車内で取り出したから不審に思われた?
でも、没収で終わりで良いと思うんだけどね
158: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:26.01 ID:niMgxm2s0(3/11)調 AAS
>具体的な注意喚起がないとトラブルを招きかねないのでは−。
>国交省、JR東海とも周知の予定は「ない」と答えた。
事故予防のために罰金取るというなら、周知しないと意味がない。
ホントおかしいな、この話。
159: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:29.29 ID:Z9ZAXM8l0(1)調 AAS
火でもつけそうな雰囲気だった&車掌がアレだっだんたろ
焼身自殺した奴もいたな。結構最近だったか
160: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:29.33 ID:cMi+sWXG0(1/2)調 AAS
>>1
ここだと2LまでO.K.になってるな
外部リンク[html]:railway.jr-central.co.jp
161: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:44.42 ID:yy3kz5fM0(1/2)調 AAS
持ち込むほうが馬鹿。。。
しかも・・「なんで}」だと???
呆れてものが言えんわ。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
162: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:44.43 ID:QGwDp9t30(3/3)調 AAS
>>124
その通り
2人に1人はCB・OD缶持ってるぞ
163: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:44.99 ID:LivvxlC10(2/3)調 AAS
炎上目的でおまえらまねしそうだなw
164(4): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:45.07 ID:SoIcDrrF0(1)調 AAS
>>57
いや、周知したらダメだよ。
何がダメか曖昧な部分を残しておくのは、テロ対策の基本。
飛行機だって本来は、客がどれだけ安全を主張しようが危険リストに載ってなかろうが
保安検査で航空会社がダメって言えるんだぜ。
約款にちゃんと書かれてるよ。
165(1): 名 2019/12/29(日) 08:34:45.24 ID:KPqytyKW0(1)調 AAS
>>40
1ミリリットルのペットボトルなんてあるのか?
166(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:34:54.08 ID:S81SLIWQ0(2/17)調 AAS
新幹線の切符はクレジットカード支払いと身分証明書提示を義務付ければいいのにね。
現金購入の乗客だけ手荷物検査する方が効率的。
167: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:20.00 ID:MyBor48A0(1)調 AAS
喫煙者の時点で
その場で射殺されても問題ない
168: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/29(日) 08:35:28.47 ID:HSA7c7f60(4/17)調 AAS
民事で勝てるだろ。
だから、記事自体が嘘臭い。
169(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:33.53 ID:2ijgmfzI0(2/3)調 AAS
>>117
【東海道新幹線放火】演歌歌手、解体業、送迎バス運転手…コツコツ生きた男が最期の“狂気” 年金月12万円に「年寄りは死ねというのか」(1/4ページ) - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
焼身自殺した東京都杉並区西荻北の林崎春生容疑者(71)
170: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:36.13 ID:3miCxgRO0(1)調 AAS
>>122
JR等の鉄道出禁になったら生活できないし従うしかない
171: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:37.15 ID:niMgxm2s0(4/11)調 AAS
>>154
上のほうの書き込みにキオスクでこの133mlのを購入できるとあるけど、ホントなのかな?
172(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:38.74 ID:HaiHCcKa0(1/3)調 AAS
これだと蓋開けて酒飲んでる奴アウトか
173(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:39.83 ID:/IoKTtmy0(1)調 AAS
>>166
クレカ持てない底辺が発狂しちゃうwww
174(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:40.32 ID:E8062hj70(2/3)調 AAS
>>61
YouTubeの生実況で、家焼いた奴いたよな。
175: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:41.29 ID:MeKScfzu0(2/2)調 AAS
崎陽軒のシウマイ弁当とか危険物でしかない
176(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:44.13 ID:qm16shNB0(14/42)調 AAS
>>164
だから新幹線も保安検査やれよ
177: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:44.47 ID:ED4Zay/+0(1)調 AAS
>>1
さすがに多すぎだろw
ポリタンク7個もどうやって運んだんだよw
178: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:51.24 ID:FXA0b30b0(1)調 AAS
百田尚樹
「納得いかないといってるのは日本人か?」
179: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:35:51.92 ID:FEuQDlwh0(2/2)調 AAS
普通、車内で火をつける事も無いんだから車内でオイル出す必要性がわからんよね
180: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:03.85 ID:/ruPKUQF0(2/3)調 AAS
券売機で買ったならバックれられるけど、クレジットとかチケットレスならすぐ足つくだろ
昭和のおじいちゃん、時代は流れてるぞ
>>100
何か起こったときに禁止してました〜って責任逃れしたいだけだろ
本気ならなんの抑止にもならん
お役所仕事
181: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:12.43 ID:qm16shNB0(15/42)調 AAS
>>169
林崎ってどこの人だ?
182: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/29(日) 08:36:33.23 ID:HSA7c7f60(5/17)調 AAS
>>164
もう、巣に帰れよ、釣り師
183: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:43.68 ID:X1pxpouj0(1)調 AAS
持ち込み禁止
184: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:45.63 ID:niMgxm2s0(5/11)調 AAS
>>165
おもしろいな。 どんな感じかな?
185: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:52.43 ID:I8QHRsaV0(1/4)調 AAS
>>164
明らかにNGと決まってる品は、例示しても問題ないだろ
186: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:53.83 ID:3oK0il9X0(1)調 AAS
基地外のおかげでルールがどんどん増えていく
187: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:36:55.54 ID:dGUSgbeO0(1/6)調 AAS
テロ準備罪で逮捕すべき
188: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:11.28 ID:8Xg1MDK60(1/4)調 AAS
きっとブサイクだったんだろう
ブサイクは印象悪いからな
189: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:15.68 ID:Ssk1XNh/0(1)調 AAS
ライターも禁止にしろ
喫煙所で有料で火をつけられる仕組みにしたら歩きタバコやポイ捨ても減るしいいことしかない
190: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:15.81 ID:QQ5nSu5D0(1)調 AAS
40度のウォッカもアウトだよな。
191: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:18.92 ID:Sa5zsK4E0(1)調 AAS
zippoオイルか
乗る前に補充しとけよ
192(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:20.64 ID:YgG+Wd5J0(1)調 AAS
可燃物133Lとかこいつアホなのか?そりゃ怒られるわ
小学生から社会や道徳について学び直した方がいい
193: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:21.97 ID:dJ+qlj2Y0(1)調 AAS
乗車している間だけ車掌に預かってもらえばいい
194(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:21.97 ID:E8062hj70(3/3)調 AAS
>>174
訂正、ニコ動だった
動画リンク[ニコニコ動画]
195: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:25.86 ID:9yrNJCiC0(1)調 AAS
空港で数十年愛用の象牙のパイプも没収されるし
職員の気分次第 運が悪かった
196: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:37:36.34 ID:wfhiJoNT0(1/2)調 AAS
これだと除菌用のアルコールもダメそう
酒も燃えるだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s