[過去ログ] 【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:01:13.04 ID:r3Ui2+ko0(1/14)調 AAS
>>127
ググると1500円と出てくるぞ
205(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:02:47.17 ID:r3Ui2+ko0(2/14)調 AAS
>>197
今年だよ
227(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:04:21.09 ID:r3Ui2+ko0(3/14)調 AAS
>>217
じゃあ正しいソース貼れ
249: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:05:39.23 ID:r3Ui2+ko0(4/14)調 AAS
>>186
そんなのアメリカのIT企業が強いだけだろ
328: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:09:57.93 ID:r3Ui2+ko0(5/14)調 AAS
>>279
お前は内部留保をなんだと思ってるんだ
382(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:12:28.30 ID:r3Ui2+ko0(6/14)調 AAS
>>345
御託はいいからオーストラリアの最低賃金が2500円というソースを貼れ
459(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:16:50.50 ID:r3Ui2+ko0(7/14)調 AAS
>>436
じゃあ新しいソース貼れ
506(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:20:37.53 ID:r3Ui2+ko0(8/14)調 AAS
>>477
いやお前が俺のこと間違ってると言ったわけだろ
じゃあ正解はなんなのか貼れよ
オーストラリアの最低賃金はいくらなんだ
582(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:25:30.64 ID:r3Ui2+ko0(9/14)調 AAS
>>542
それを貼れよ
621(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:27:46.51 ID:r3Ui2+ko0(10/14)調 AAS
>>589
だからそのアドレスを貼れよ
最低賃金がわかるアドレスな
693(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:32:18.80 ID:r3Ui2+ko0(11/14)調 AAS
>>657
結局ソース貼れないんだな
ソースもなしに言ってたわけだ
727(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:34:48.96 ID:r3Ui2+ko0(12/14)調 AAS
>>711
じゃあ貼れよ
どうせ最低賃金がわかるアドレス貼れないんだろ
808: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:40:55.24 ID:r3Ui2+ko0(13/14)調 AAS
>>747
はいはい貼れないんだな
851(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:43:37.70 ID:r3Ui2+ko0(14/14)調 AAS
>>626
>オーストラリアは、日本と比べると本当に物価が高い国です。日本人が、オーストラリア旅行の際、日本で生活しているのと同じように考えて過ごすと、
>驚愕するほど物価が高いと言われています。日本と比べると2から3倍の物価です。
>例えば、日本でミネラルウォーターをコンビニで買うと、およそ500mlで約100円です。
>オーストラリアでは、600mlのミネラルウォーターがおよそ3オーストラリア・ドル(約232円)で販売されています。
>また日本でコーラと言うと、およそ500mlで約160円ですが、オーストラリアでは、約4ドル(312円)で販売されています。
>このコーラの値段は、オーストラリアへ初めて訪れた人にとって衝撃的な物価の高さです。
まあ物価も高いというオチだわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.353s*