[過去ログ] 【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:19:38.40 ID:QMzZr7ZS0(1/33)調 AAS
>>536
ポリ袋は繰り返して使うんだよ。
601(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:25:14.86 ID:QMzZr7ZS0(2/33)調 AAS
>>582
レジ袋は個人の裁量で使用量を減らせるからだろう。
615: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:28:07.22 ID:QMzZr7ZS0(3/33)調 AAS
>>597
汁の出そうな食料品は直接マイバッグに入れないで、レジ袋やポリ袋に入れるんだよ。
633: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:31:18.72 ID:QMzZr7ZS0(4/33)調 AAS
プラスチック製品を包装に使わないと、店員の手間が増えて物の値段が上がってしまう。
それでも良いのかな?
649(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:33:36.56 ID:QMzZr7ZS0(5/33)調 AAS
>>622
ゴミは各自家庭に持ち帰って処理しなよ。
662(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:36:20.10 ID:QMzZr7ZS0(6/33)調 AAS
小泉進次郎に対しての妬みが凄いな。
大臣自らレジ袋を減らそうと言っているだけなのに、無視するのはいかんな。
671: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:38:35.24 ID:QMzZr7ZS0(7/33)調 AAS
>>658
当たり前だろう。
ゴミは持って帰って、地域のゴミ捨て場に捨てるんだよ。
680: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:41:06.46 ID:QMzZr7ZS0(8/33)調 AAS
>>664
小泉の言っている事は別におかしくない。
ただ、小泉進次郎を貶めたいだけじゃん。
692: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:45:13.21 ID:QMzZr7ZS0(9/33)調 AAS
>>678
レジ袋を減らそうと言う主張に対して意見を述べれば良いだろう。
小泉進次郎に対しての個人攻撃は妬みの裏返し。
700(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:47:17.77 ID:QMzZr7ZS0(10/33)調 AAS
>>688
いや、100円玉なら拾うだろう。
警察には届けないけどね。
722: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:50:56.17 ID:QMzZr7ZS0(11/33)調 AAS
>>690
石炭火力発電はコストが安いんだよ。
それに発生する二酸化炭素は地中に埋めれば問題無し。
736(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:54:24.18 ID:QMzZr7ZS0(12/33)調 AAS
レジ袋有料化は既に始まっているのに、文句言う奴が多いのが不思議。
せいぜい5円くらいなんだから、ケチケチしないで買えよ。
742(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:57:14.33 ID:QMzZr7ZS0(13/33)調 AAS
>>718
回収して素材毎にリサイクルするんじゃない?
756: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:01:38.37 ID:QMzZr7ZS0(14/33)調 AAS
>>731
木材を伐採してもまた生えて来るから大丈夫。
山林の管理も出来て一石二鳥。
767: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:04:54.16 ID:QMzZr7ZS0(15/33)調 AAS
>>749
レジ袋有料化はレジ袋の消費を減らすのが目的なのに、
それを意味が無い事だと思ってしまうんだ。
778: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:07:17.68 ID:QMzZr7ZS0(16/33)調 AAS
小泉進次郎を叩きたいだけの奴には、ここはスレ違いだな。
実際、あの男は相当なやり手だよ。
786(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:10:20.54 ID:QMzZr7ZS0(17/33)調 AAS
>>773
有料化すると、金を払うのが嫌な奴はマイバックを持参すると言う事。
そうするとレジ袋の使用量が減るだろう。
799(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:14:18.01 ID:QMzZr7ZS0(18/33)調 AAS
>>783
レジ袋やポリ袋をマイバックに入れておいて、それを使うんだよ。
そして一度使ったレジ袋やポリ袋は再利用する。
汚れた物だけは破棄するけどね。
808(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:16:55.63 ID:QMzZr7ZS0(19/33)調 AAS
>>794
キッチンの生ごみは、直接ゴミ箱に捨てるだろう。
822: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:20:00.44 ID:QMzZr7ZS0(20/33)調 AAS
>>804
消費が落ち込めば余計な物を買わなくなるから、
お財布にも優しい。
日本人は無駄な物を買い過ぎ。
838(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:25:03.75 ID:QMzZr7ZS0(21/33)調 AAS
>>816
魚系はポリ袋で捨てるけど、野菜くずは直に捨てても余り臭わない。
生ごみは新聞紙にくるんで捨てると水気が取れるから、臭いは少なくなると思う。
857: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:30:06.25 ID:QMzZr7ZS0(22/33)調 AAS
>>811
レジ袋は便利だから買っても使っても良いんだよ。
ただ、使い捨てにするのではなくて繰り返し使えと言う事。
レジ袋を持参しない時は無い時はレジ袋を買っても良いけど、
一度買ったレジ袋は大切に何度も使えば環境にも財布にも優しい。
868: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:34:13.63 ID:QMzZr7ZS0(23/33)調 AAS
>>850
生ごみは風通しの良い所にでも置いて乾燥させたら?
どっちにしても数日で捨ててしまうんだろう。
883: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:38:19.35 ID:QMzZr7ZS0(24/33)調 AAS
レジ袋を持参する時は、たとえ無料でもレジ袋は断るよ。
ここ数年ポリ袋も使った記憶が無い。
894: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:40:38.99 ID:QMzZr7ZS0(25/33)調 AAS
>>879
それは洗えよ。
汚れたからと言ってイキナリ捨てないだろう。
905: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:43:38.57 ID:QMzZr7ZS0(26/33)調 AAS
>>884
プラ包装は業者の人件費を抑えるのに必要だけど、
レジ袋が有料になっても店は困らないからね。
915: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:46:49.54 ID:QMzZr7ZS0(27/33)調 AAS
>>900
それは臨機応変に対応する。
カバンの中にレジ袋を入れておいて、必要無い時だけレジ袋を断ると言う事。
これはコンビニでは無くて、スーパーで買い物をする時の話なんだよ。
930(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:51:35.94 ID:QMzZr7ZS0(28/33)調 AAS
別にレジ袋は買っても良いんだよ。
ただ、レジ袋を持参すれば無駄な出費を抑える事が出来る。
レジ袋はゴミ袋になるから無料なら貰うけど、有料なら断るな。
それだけの話だよ。
943: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:55:03.28 ID:QMzZr7ZS0(29/33)調 AAS
>>932
口の閉じるタイプのマイバックなら疑われないと思う。
948: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:58:19.83 ID:QMzZr7ZS0(30/33)調 AAS
>>937
レジ袋を有料にして買う回数を減らすと言う事。
便利な物は使えば良いし、減らせる所は減らしていけば良いよ。
度が過ぎたエコは、何処かに歪が生じる。
953(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:01:43.93 ID:QMzZr7ZS0(31/33)調 AAS
レジ袋を小さく畳んでカバンの中に入れておけば良いだけなんだけどね。
パンを一個買うのにレジ袋は不要だろう。
960: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:05:33.86 ID:QMzZr7ZS0(32/33)調 AAS
>>954
リュックサックで買い物に行けばよい。
手に口の空いた買い物袋を下げているから万引きを疑われる。
961: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:07:48.38 ID:QMzZr7ZS0(33/33)調 AAS
>>958
やれば、有権者にアピール出来るだろう。
やるかどうかは知らないけど、面倒なら秘書にやらせばよい。
その為の秘書だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.209s*