[過去ログ] 【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:11.32 ID:XVPNWvMC0(1/6)調 AAS
日本はどうか知らんが
海外だと紙袋に切り替えたところも多いよ(無料)
雨が降ってたり重いものや量買うと大変だわ
158: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:11.77 ID:q6++qs0k0(1)調 AAS
竹槍でB29落とすぞ〜の精神ですなw
まあ頑張ってください。エコオナニー。
159: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:14.77 ID:JuL6tRbe0(1)調 AAS
おい!レジ袋はゴミ袋として
使ってるんや!
今まで通りにしろや!
160: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:15.02 ID:YVWOAn5n0(1/4)調 AAS
海洋プラスチックごみ減らしたいのならタイヤと人工芝から規制しろよ
161: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:15.38 ID:UOr+DYsn0(2/4)調 AAS
有料化して懐に入れてるのがおかしい。
環境美化に回しなよ、せめて
162: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:18.31 ID:8dBcLCgSO携(1)調 AAS
隗(かい)って言葉を使ってみたかったのかな?一橋出てる俺でも分からない語を使うな、と。
国民にスッと入ってこない言葉を使うのは政治家として説明の責務に欠ける。
163: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:32.51 ID:C1Cj0hiJ0(5/23)調 AAS
世襲受け売り大臣はリサイクル出来ません
164: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:32.93 ID:HxbBgd2i0(1/2)調 AAS
くだらねえ
165: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:41.39 ID:Biq5Q6Fq0(2/4)調 AAS
>>149
結局スーパーやコンビニで買い物した後の残骸が大量のゴミになるんだからな
マイバッグ持参なんて微々たるもんだよな
ホントに無意味に近い取り組みだよ
166: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:44.27 ID:Nbr5Gq5Y0(3/10)調 AAS
マイバッグも汚れたままなのは衛生的ではないよね。
洗うか捨てるか捨てたらごみになるし
レジ袋有料化でもマイバッグよりやすいよね。
やり玉にレジ袋だけあげるのはずれてると思うわ
167: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:04:59.89 ID:257P3te90(2/2)調 AAS
このレジ袋有料化には相当な利権が絡んでいるんだろうな
168: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:03.17 ID:3uMUsMVO0(1)調 AAS
白い半透明の袋なら再利用しやすい
アパレルの極圧原色くそでか袋を規制しろよ
169: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:05.69 ID:hp3/6WDD0(1)調 AAS
環境問題なんて自家用車の生産やめるだけですぐ解決するのにね
170(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:11.64 ID:6SUkWF330(1)調 AAS
レジ袋とかストローとか微々たるもんだろ
化繊の服から出る洗濯クズとかタイヤカスの方が遥かに深刻なんだよ
やるなら化繊の服を一切着ないとか車に乗らないとかにしろよ
嫁がお洒落な化繊の服なんか着てたらぶん殴ってやれ
171: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:15.72 ID:hdyt7Icw0(1/2)調 AAS
>>17
これ
清涼飲料水メーカーがあるから絶対ペットボトルは叩かないくせに
172: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:15.85 ID:93KUdPPs0(1)調 AAS
環境利権ってやつだな
さんざん言われているけどレジ袋が原因ではないんだよね
いっその事プラスチック禁止にしたらどうよ
173: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:16.13 ID:AAZrAlWz0(1)調 AAS
あのさフランスとか行くと数十メートルごとにゴミ箱があんのね
日本にゴミ箱ある?…ないでしょ
その上レジ袋も渡さないとかそこらにゴミ投げ捨ててもいいってことか?アア⁉︎
174: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:22.21 ID:WVAcDnM30(2/3)調 AAS
>>156
アメリカ楽だぞー
ゴミ箱ごと持って行って、そのままゴミコンテナにポーイだからね
食べ残しとか、そのままゴミコンテナに持ってって皿から捨てたりできる
175(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:24.63 ID:rjqCK61v0(1)調 AAS
マイクロプラスチックの海洋汚染はほとんどが漁具や廃棄タイヤなのがわかってる。
ストローやごみ袋禁止しても
割り箸騒動並みに意味無いぞ。
小泉息子はほんと考えが浅いな。
176: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:38.03 ID:1AWVOERS0(1)調 AAS
「隗より始めよ」 というならレジ袋有料化したところを厚遇すべき。
ケチなやつが使っていい故事じゃない。
177: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:41.38 ID:4W7cT+VV0(1)調 AAS
うるせーセクシー野郎
178: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:44.02 ID:UOr+DYsn0(3/4)調 AAS
ペットボトルのフタの回収ごっこと同じ
179(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:46.14 ID:z3B949UlO携(1/3)調 AAS
そのレジ袋生ゴミ入れたりしてるのに
結局自分で袋買うからゴミは減らねーよ
万引きバック推奨したら、万引き犯が捗るだけだ!
夕方のニュースの万引きGメン大活躍ww
180: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:54.80 ID:6Nk6gEvM0(1)調 AAS
それよりプラスチック製のごみ袋を何とかした方がよいのでは?
181: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:05:57.03 ID:ibqq3foI0(1)調 AAS
>>1
グレタなんかに簡単に踊らされるような軽い大臣の言葉など
全く心に響かない。
182: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:04.18 ID:hdyt7Icw0(2/2)調 AAS
>>56
これ
183: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:10.27 ID:lye7COYV0(1/3)調 AAS
20年前の大臣の発言かと思った
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↑てかこれ見るともろ化繊(プラ)系のマイバックでワロタ
しかし環境問題で言うのなら今のフェーズは
石油の残りカスで再利用するレジ袋よりも
生産時に新規の石油を使うマイバック系の方がずっとCO2排出が多いし
処理でもより難しいのでむしろデメリットが多いっていう常識なんだけどねw
てかこの件に限らずだけど進次郎ちゃん
若いくせに30年遅れのカイカクネオリベ脳だったり思考は
平成初期当時のトレンド政治家世代って感じだw
184: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/12/07(土) 11:06:18.01 ID:t9DKUPS40(1)調 AAS
実質的な消費税だしこれ
しかも目的は天下り団体を潤すためなので消費税よりタチが悪い
この不人気政策絡みで失言炎上して次は進次郎落選もありうる
185: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:27.08 ID:Nbr5Gq5Y0(4/10)調 AAS
レジ袋環境に配慮したものが多いのにやり玉にあげられておかしな話だわ
186: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:36.60 ID:7SRXeVjk0(1)調 AAS
近所のスーパーでクタクタで字が剥げかけてる紀丿国屋バック出すのは意識高い?
187: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:41.07 ID:ih59Es7D0(1)調 AAS
>>170
ぶん殴るはよくないけど本丸はこの化繊なんだよな
ガチで誰も言わないけど
188: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:43.80 ID:HSa8+YP70(5/5)調 AAS
政治ショー屋 老人 政治記者クラブ 自動車 タイヤのマイクロプラスチック 全部犯罪キーワード。
189: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:06:45.65 ID:WVAcDnM30(3/3)調 AAS
>>179
マイバッグそれが嫌なんだよなー
他の店で買ったものとか、裸の果物とかな
190: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:07.13 ID:lhfGkmfV0(1)調 AAS
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
外部リンク:www.hy.indireggae.com
191: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:22.84 ID:xXWzzgTO0(1)調 AAS
マイバック民営化すればいいじゃんw
192(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:25.67 ID:dzQjVAQm0(1)調 AAS
そもそも無料ってのが間違い。
商品の値段に広く浅く含まれているって言うべき。
本当に無料なら店頭においてある冊子と同じように好きなだけ配られんとおかしい。
193: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:35.64 ID:OjJfiJEb0(1)調 AAS
まずは、ゆるキャラグッズ禁止だろ
194(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:40.68 ID:YdfiDPN40(1)調 AAS
>>2
タバコのポイ捨て、歩きタバコするやつは死刑で良い
195: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:41.27 ID:C1Cj0hiJ0(6/23)調 AAS
スーパーに包装禁止と言えば?
イオンとか倒産するかもだが
196: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:07:51.01 ID:uvXhWqoy0(1)調 AAS
>地球温暖化対策
これこそ迷信だわ
お前や欧米が遅れてるんだよ
197(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:08:13.52 ID:jBu9s2HS0(1)調 AAS
エコバッグ安物はすぐ破れるな
300円のとかはダメ2900円で買ったやつは8年経つけど色褪せもなく綺麗
198: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:08:16.85 ID:YVWOAn5n0(2/4)調 AAS
>>192
店側はサービスでなく防犯でつけ始めたんだしな
199: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:08:17.92 ID:Vd1FprCH0(1/2)調 AAS
>>1
だったらさ、醤油とか油とか、量り売りを推奨しろよ
200: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:08:24.13 ID:zJJoCWUi0(1)調 AAS
こいつは和製グレタ
201: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:08:35.82 ID:jzU3gdFB0(1)調 AAS
布製のバッグ作るために費やされるエネルギーとか考えてます?
202: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:08:56.49 ID:HxbBgd2i0(2/2)調 AAS
袋なんて重さ考えたらほんとにわずかなんだよ
全く意味が無い
持ち易い袋は大いに使って
車使うの自粛した方がいいんじゃねえの
203: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:01.52 ID:4p3xskBJ0(1)調 AAS
世襲が遅れてる
世襲議員は禁止でいい
204: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:17.23 ID:t5YJ8JYv0(1)調 AAS
大臣になる前からやっとけや
205(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:24.60 ID:YVWOAn5n0(3/4)調 AAS
>>197
100均で買ったやつ5年以上は使っているが?
206: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:39.35 ID:C1Cj0hiJ0(7/23)調 AAS
化繊の服は火事の時肌に焼き付いて、生存可能性を下げる
女性のストッキングとか特にね
肌着から何から、天然素材を選ばないと、時にそれだけで死ぬ
NHKは華麗にスルーしてたんじゃないかな?どうだろう?
207: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:41.34 ID:UOLrGWki0(1)調 AAS
>>1
いいか
石油製品というのは非常に効率良く作られてる
効率が良いというのは単に利益だけの問題じゃない
CO2排出についても無駄がないということ
その点を考慮しないと
結果的にCO2逆に増やすことになりかねない
というか必然的にそうなる
208(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:46.06 ID:13aJZuVw0(1/2)調 AAS
>>9
今みたいな監視カメラだらけの時代は拾ったものは全部届けた方がいいよ。
209: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:50.75 ID:Rrd/HURg0(1)調 AAS
プラゴミの殆どは包装やパックだろ
そっちは規制しないで袋だけとかアホ大臣はいらない
210(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:09:51.91 ID:Bc6qQ+kd0(1/3)調 AAS
小泉さんのマイバック見たいな
毎日持って歩いてるのかチェックかな
211(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:02.98 ID:nAvfZUJM0(1)調 AAS
また利権か
212: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:16.21 ID:XVPNWvMC0(2/6)調 AAS
アホ小泉はそんなこと日本に行ってみても始まらない
むしろ、かなりマイバッグ普及してるが、こいつだけ知らないんだろ
海外にいってみろ、飲み物を瓶からビニール袋に移し替えて売るスタイルは当たり前なんだぞ
瓶代ケチるため
213: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:20.35 ID:5iBTZ5da0(1)調 AAS
終いには肉パックとか商品包装税とかやりそうだなww
214: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:23.35 ID:Wi+wZTQv0(1)調 AAS
日本の焼却炉なめてるだろ
プラゴミすら燃料になり発電し燃えるゴミとして処分できるのに
215: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:26.41 ID:Uhxlwgdj0(1)調 AAS
隗より始めよの由来も知らずに使ってるんやろな 以前田中真紀子が使ってたのをパクっただけ
216: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:29.41 ID:v1PZQ71W0(1)調 AAS
レジ袋が無くなりゃゴミ袋が売れる
217: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:35.80 ID:OYfEjV++0(1)調 AAS
レジ袋、小さいゴミ箱にセットするのに重宝してたんだけどな
みんな直でゴミ入れてるの?
218: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:47.58 ID:OavmdJV/0(1/3)調 AAS
総理になったらレジ袋の件みたいに独自の口調で国民を洗脳しまくるんやろうな。
間違いないわw
>>118
旅先の山口県・岩国のスーパーで食い物買ってよ…レジ袋ないから「袋ちょーだい」と言ったら
20円くらい請求されたわ。
ま、それはええねんけど、その袋がまた普通のレジ袋よりも肉厚の立派なものでよ…
普通のレジ袋て良いので5円くらいにしてくれと思った。
219(1): 本家 子烏紋次郎 2019/12/07(土) 11:10:48.47 ID:WNEo/iWP0(2/2)調 AAS
>>96
発泡スチロールからの造形を忘れるなよ
>>106
東京はごみ焼却時の補助燃料に 生ごみのプラスチックOK
220: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:50.35 ID:vT5cvKch0(1)調 AAS
もう20年来リュックサック背負ってますけど?
221(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:50.21 ID:lTq46+6f0(1)調 AAS
レジ袋有料はいいけど
スーパーいくとプラスチック容器ばかりだけど
企業には削減求めないの?
222: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:52.16 ID:a28EFK8o0(1)調 AAS
マイバッグねぇ
衛生面での問題考えると、100円ショップでマイレジ袋大量購入かな...
223(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:10:55.12 ID:ffY6Rywj0(1)調 AAS
ゴミの回収も袋なしで進めろよ。先ずは横須賀市から見本を示し
して昔のように各家庭に大きなゴミ箱設置を義務付けて。
224: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:06.68 ID:OBX/Xs930(1/2)調 AAS
まとめ買い派の自分は圧倒的に買い物量が減る。
マイバックに入る分しか買わなくなるから、「ついで買い」をしなくなる
全国で潰れるスーパーが増えそうな予感〜
225(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/07(土) 11:11:07.21 ID:Je+fEP4+0(1)調 AAS
>>194
歩きタバコはせめて小学校とか幼稚園の近くは厳罰でいいと思う
226: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:12.51 ID:YVWOAn5n0(4/4)調 AAS
>>211
これは利権になったとしてもたいしたものにならない
利権になるのならまだマシ
227: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:12.17 ID:lye7COYV0(2/3)調 AAS
環境問題ではもう世界じゃレジ袋云々じゃなく
流通インフラや小売システム自体の議論が進んでいるなかで
レジ袋有料マイバック推進とか言っているの
なんか色んな意味で薄っぺらさしかないw
228: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:18.63 ID:qV51Rrog0(1/2)調 AAS
まずは公務員給与だろw
229: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:22.11 ID:NpkmHyFH0(3/5)調 AAS
>>210
ブランド物だとまたパヨクが食って掛かって叩きまくりだろうけど。
だからといって業務スーパーのマイバックだとそれなりに論議を呼ぶw
230: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:25.61 ID:Bc6qQ+kd0(2/3)調 AAS
マイバック万引き増えるの?
231: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:44.63 ID:P8mAlemh0(1)調 AAS
グレタのエゴバック 13,800円
232: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:55.63 ID:aRNhvWjt0(1)調 AAS
レジ袋が指定ごみ袋になっていた
スーパーがあったけど
今は無くしてしまった
もったいない
233: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:11:59.69 ID:Nbr5Gq5Y0(5/10)調 AAS
計り売りに戻すとしても人件費がかかって無理じゃん容器持参も衛生的な問題あるのでは?
外出帰り、仕事帰りに買い物できないよね
容器持参だと
234: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:08.87 ID:vI1GqHzJ0(1)調 AAS
これは支持するね
プラゴミが使いすぎた国は
捨てれないことが社会問題になって最早対策が追いついてなんだわ
世界の前例を見習って早め早めに対策しておくのはいいと思うよ
そんな悪いことか?
235: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:09.12 ID:UN2qt5Mj0(1)調 AAS
で自分は権限使って何をやろうとしてるのかね?
他力本願で国民に責任を押し付けるのかい。
おいおい。
236: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:12.74 ID:UOr+DYsn0(4/4)調 AAS
スーツ毎回違うような気がするけど
環境の事考えてる?
237: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:16.71 ID:Fmnf0Wal0(1)調 AAS
東南アジアのレジ袋って無茶苦茶薄いんだよな
多分日本の半分ぐらい
238: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:39.51 ID:nN/YnP2p0(3/6)調 AAS
レジ店員さんに対する感情でマイ・バッハの色が変化する様にすればよい。
239: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:45.77 ID:i0TThpSh0(1)調 AAS
環境相がやらかす「身近な良いこと」始めって、小泉進次郎の小池百合子化が始まったなwww
240: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:12:52.66 ID:L8c4i4Uu0(1/4)調 AAS
弁当とかをマイバッグで持って帰るのは現実的じゃない
その文化によって実情は変わるんだから
ちゃんと考慮するべき
241: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:08.33 ID:VOQAuCSJ0(1)調 AAS
ドヤ顔でキメても、その後の環境汚染等に突っ込まれたら
またしどろもどろで滅茶苦茶な発言するんだろ
242: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:12.60 ID:VxzjqkTY0(2/3)調 AAS
「平均気温が2℃や3℃上がったところで人類は死滅しません。
それなのに環境団体は温暖化を訴え経済を破壊しようとしています。」
最近読んだ文で心に残ったひとつ。
243: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:21.39 ID:C1Cj0hiJ0(8/23)調 AAS
>>223
そうだよね
袋に入ってたら回収しない、位やれよ
?な理由つけて持ってかないケースは少なくない
244: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:21.53 ID:06spgcyH0(1)調 AAS
タピオカのプラスチックカップの方が深刻だろ
245: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:21.80 ID:NpkmHyFH0(4/5)調 AAS
>>219
うちの工場は10種類以上分類されてて、
ちょっとでも分類間違うと朝会で吊し上げ食らうのに。
持っていく業者は「燃えるもの」「燃えないもの」の2つしか分類がないw
246: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:34.49 ID:D32fTzGF0(1)調 AAS
いつも車に入れとくクセを付けないといかんな
247: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:35.98 ID:g8uvY84O0(1)調 AAS
武田邦彦氏「むむむ」
248: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:45.33 ID:ueSzHCpL0(1)調 AAS
レジ袋は燃やしてなくなる
何の問題もない
249: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:13:56.05 ID:ThqtZalg0(1)調 AAS
レジ袋なんて1枚一円もしない
環境破壊の影響もたかが知れている
何を深刻ぶっているのか…
250: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:14:19.09 ID:lg0uUF580(1)調 AAS
日本人なら風呂敷と買い物かご使え
251: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:14:30.60 ID:C1Cj0hiJ0(9/23)調 AAS
報酬高い政治家は日本人の無駄遣い
252: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:14:42.12 ID:nN/YnP2p0(4/6)調 AAS
リングスター籠@黄金VIP
253: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:14:42.78 ID:mAxf6C730(1)調 AAS
レジ袋なんて環境への影響は誤差の範囲だよ。
それよりも世襲議員が当たり前の日本が遅れているとの自覚はあるのかね?
254(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:14:47.21 ID:EAeT//YH0(1)調 AAS
マイバッグ使い始めて15年くらいになる。
自宅にレジ袋が溜まってイヤでイヤで仕方なかったから、マイバッグを使い始めたんだが……
パッケージとか包装とかのビニールやプラスチックはどうにもならんし、溜まると大変だよ。
何かいいアイデアはないかな?
255: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:14:57.77 ID:Elwoh0d+0(1/4)調 AAS
レジ袋作ってる会社のおかげ、みんなの生活に役立ってるのに、どういう理屈で頃しにきてるの?
256: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:10.18 ID:BeITkJMo0(1)調 AAS
>>5
なつい……
257: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:19.85 ID:3nkLceLF0(1)調 AAS
こういう実効性より精神性を優先する戦前風の全体主義こそ進歩的活動家の面々は叩かなきゃならんのに何で放置?
258: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:24.60 ID:T7JjVsic0(1)調 AAS
どう考えてもエコバックのような無駄なもの作るより材料的に極限まで切り詰めたレジ袋の方が資源環境的にエコなんだけどな。
2000年初頭からそういわれてるのに、同時期にはじまった欧州のディーゼルエコ詐欺ですら最近やっと気づく始末。
レジ袋問題も一体いつまでエコバッグ詐欺するんだか
259: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:33.23 ID:xUp+xoWD0(1)調 AAS
>>223
いや、ゴミ袋って何も問題ないんだが?
石油の余りもので作られてるし
燃えるゴミと一緒に燃やすとよく燃えるし
ダイオキシンなどの問題もない
260: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:40.19 ID:GfbW3ILi0(1)調 AAS
レジ袋が悪者なのかな
捨てる奴のマナーの問題じゃ無いのか
261: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:47.86 ID:eKN6kuwS0(1)調 AAS
>>9
氷河期世代だけど100均行って使うよ
262(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:15:53.41 ID:XVPNWvMC0(3/6)調 AAS
こいつの家ではパックどうしてる?
切り分けた肉や魚をパックに入れないで
マイバッグに直接入れるのか
263: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:19.50 ID:M4szq2R30(1/2)調 AAS
ユニクロとGUに丸めて畳めるマイバック出してもらえよ
俺は古いアディダス使ってるけどそろそろ買い替えたい
264: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:24.39 ID:QDvMOr4W0(1)調 AAS
レジ袋って家庭のゴミ箱で活躍するだろ。
レジ袋なくなったら困るよ。
265: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:30.84 ID:Elwoh0d+0(2/4)調 AAS
プラスチックが悪なら、昔みたいにガラスの瓶とかの戻した方がいいの?せっかく進化してきた生活を退化させろと?
266: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:41.53 ID:R9C+lTdE0(1)調 AAS
今後レジ袋の国会議員は叩かれるのねw
世間が監視してるぞ!
267: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:41.93 ID:ZhvNSVgL0(1)調 AAS
所得に対して税金と食費が高過ぎる
世界基準に合わせろ
268: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:47.70 ID:C1Cj0hiJ0(10/23)調 AAS
結局国民負担が無駄に高くなるだけ
利権だよピンハネだよ天下りだよ
この3つを無くさないと終わらない
269: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:53.66 ID:nN/YnP2p0(5/6)調 AAS
特徴その伍、納豆の収納に~
動画リンク[YouTube]
270(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:56.55 ID:lR0G1Hii0(1)調 AAS
>>2
ゴミのポイ捨て目撃したやつを殺して逃げるという事態になることを想像できないか?
271: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:16:59.09 ID:jGfh++im0(1)調 AAS
セクシーバックは嫌ですんで
272: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:03.20 ID:Nbr5Gq5Y0(6/10)調 AAS
環境のこと考えるなら
流行の服は無駄じゃない?
ごみになるし
流行より機能性だよね
273: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:08.18 ID:d/jfPgmi0(1)調 AAS
どうせ生ゴミ捨てるのに、ビニール袋は必要
有料化されたから喜んで買ってるわ
274: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:14.83 ID:ECTDKFJi0(1)調 AAS
弁当等の容器減らすほうが効率的だろ
今のレジ袋なんてペラペラやぞ
275: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:17.44 ID:2Fmev1jZ0(1)調 AAS
帰宅途中で晩御飯買うサラリーマンに
いつもマイバッグ持って通勤しろってのは無理だよ
こいつら政治家はサラリーマン生活したことあるのか
276: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:25.22 ID:LCosSxn80(1)調 AAS
レジ袋が有料とかマイバッグとかそんな数円のことってくっそどうでもいいよな
こんなの話題にするくらいなら、保険料とか税金の話しようぜ
どうでもいい話題にもほどがある
277: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:28.12 ID:C1Cj0hiJ0(11/23)調 AAS
フリース衣料は環境にどうなんだろう?
278(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:32.10 ID:N3M2e0B60(1/2)調 AAS
>>17
マイバッグ持参の人も結局ゴミ袋用のビニール袋を買うのにね
279: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:32.13 ID:I++7LexJ0(2/2)調 AAS
そのうち嫁がレジ袋下げて歩いてるところをスクープされるんだから
黙ってりゃいいものをw
280: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:46.53 ID:L8c4i4Uu0(2/4)調 AAS
植物由来のビニール袋はどうするの?
それまで規制したら本末転倒、精神論になるのでは?
281: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:48.65 ID:M1dj0O+e0(1/2)調 AAS
プラスチックを燃やせば解決する話
小泉ってバカなの?
282(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:49.37 ID:z3B949UlO携(2/3)調 AAS
>>208
街で拾った100円の行方監視されるのに、広島県警内で無くなった8000万の行方は何で分からんの?
283: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:17:56.72 ID:CGEXTtou0(1/2)調 AAS
マイバッグってだいぶ昔から推奨してたけどな?
水道水水筒とか、何もせんで良いから先ずは
教養を身につけて欲しい。
経済衰退してる今はバカ殿は求めてない。
安倍で瀕死なんだから進次郎を総理にする事には
今のままでは国民は選ばない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s