[過去ログ]
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★2 (1002レス)
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
460: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:49:32.78 ID:3dzvNDMB0 >>435 ロシア人がいうには、ロシアでは分別しない。 生ゴミでプラスティックでも缶でも ただのゴミあつかい。 日本に来て分別が厳しくてビックリしてたねw 小泉ドラ息子は、世界を知らないんだろうねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/460
461: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:49:36.74 ID:oObShyUb0 レジ袋は優秀なマイバックだぞ 使い捨てにしなければいいだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/461
462: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:49:43.16 ID:C1Cj0hiJ0 海のゴミをさらった人にキロいくら払います、で良い気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/462
463: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:50:00.63 ID:4IUuZGn20 安倍昭恵私人、夫人枠に新たなマルチ商法“北海道の闇紳士”招待疑惑 [214127477] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575672668/l50 田崎史郎が自身のジャパンライフ問題でワイドショー出演自粛 [229078592] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575680015/l50 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/463
464: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:50:02.81 ID:ocgYfsof0 >>448 大臣なんて、みんな無能だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/464
465: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:50:18.64 ID:Lnho4xlj0 >>311 じゃあ小学校の焼却炉だな ゴミ回収利権の方がコスト高いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/465
466: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:50:20.62 ID:gbKVIU030 今どきエコバッグ持ってどうこう言うとか全国の主婦主夫なめとんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/466
467: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:51:23.07 ID:C1Cj0hiJ0 バーコードじゃなくて、カメラ認証で価格を読み込ませられないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/467
468: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:51:27.22 ID:ighih7sz0 レジ袋って何が悪いの?生産の際?廃棄焼却の際? おれはレジ係がうまく詰めてそのまま帰れるって事でバスケットの形に合った コシの有るマイバッグ使ってるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/468
469: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:51:48.29 ID:j+yK5pXq0 エコバックはどう見ても万引きの温床だよなー。 50円、100円の商品に万引き防止のタグ付けて利益出るんだろうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/469
470: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:51:51.96 ID:UerJi5N30 プラゴミが嫌だから中出ししたんか?w 大した漢だ。感動した!www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/470
471: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:51:56.24 ID:+ON+VlZQ0 レジ袋はゴミ袋に転用 ゴミ袋はキッチリ回収して焼却 発生する熱を利用 充分エコだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/471
472: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:52:19.63 ID:PkJtZFkH0 小さい事を、、、大臣なんだろ? 原発をどうするか、責任を持って判断しろよ?? 嫁さんも逃げるぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/472
473: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:52:20.71 ID:ucKR4Iqn0 >>462 それいいな。 ほんと毎日毎日流れてくるゴミを掃除してるのは無料奉仕だもんな そういうのあればゴミ掃除ついでに海に行く理由にもなるだろうしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/473
474: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:52:20.89 ID:LIcUwWU80 ニホンオクレテルーを聞いて喜ぶ日本人がいるからなぁ…東日本後の電力供給のうち、火力の3割くらいは石炭だったはずなのに、外国から言われた!と批判し出したのは滑稽。やめて替わりはどうするの?って聞いてもフウリョクガーとか言うだけなんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/474
475: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:52:29.71 ID:jDa+swhH0 >>470 いやラテックスだろ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/475
476: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:52:32.96 ID:R+cjffRj0 「まずは隗より始めよ」 パヨク議員や特に蓮舫は読解力が無いから教えてやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/476
477: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:52:59.75 ID:Hh11PeHs0 万引き老害大勝利か? マイバッグに商品入れていても後でレジに出すんだなとしか思わなくなるよね いちいち出ていくところまで見送るほど暇じゃないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/477
478: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:53:05.35 ID:HOG9+MnR0 >>468 前の中国レアアース規制の煽りやな 中国が日本から廃プラ買い取りしなくなったからコスト掛かるようになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/478
479: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:53:06.74 ID:aW60cuSB0 燃やせよバカ リサイクルもしないくせに無駄な分別してるから散らかるんだよ 指導する立場の人間がいつまで時代遅れのこと言ってんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/479
480: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:53:17.17 ID:YNSKjF+O0 >>1 いやいやいや すんずろーちゃんよぉー 石油の残りカスで作ったようなシロモノなのに ナニが気にくわないのよ? 燃やそうが捨てようが埋めようが 大した環境負荷にならないから ホントお前の親父だけで勘弁してくれや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/480
481: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:53:35.58 ID:to/vuzqe0 >>469 これは買ったもんですwレシート?なくしちゃったあwwとかね 犯罪増加と社会不安を煽る先進的大臣どの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/481
482: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:53:36.79 ID:C1Cj0hiJ0 不効率高コスト高負担、自民党です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/482
483: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:53:48.92 ID:j+yK5pXq0 >>471 それを周知し守らせるエコ政策。こっちの方が人も善良になるのでいいわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/483
484: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:54:17.76 ID:kQUZMALL0 ルーピーの継承者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/484
485: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:54:50.51 ID:xgu2T6gb0 お前が非正規雇用されてから言えニダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/485
486: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:55:44.04 ID:QmikQSSh0 詩人は行く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/486
487: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:55:54.60 ID:j+yK5pXq0 ちょっと賢いと自認する人はたいてい余計な事する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/487
488: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:56:02.29 ID:kd/907vL0 レジ袋からエコバックに切り替えたけど大中小のプラ製ゴミ袋を購入してるからなー 昔のようにゴミバケツから収集してもらわないと意味ないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/488
489: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:56:05.36 ID:e17q4Twh0 とりあえず 社会経験の無い人間は 被選挙権、認めないほうが いいかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/489
490: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:56:13.11 ID:iTpzY7eu0 元は石油なんだし石油に戻ったり しないのかな? 100万年後くらいに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/490
491: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:56:31.89 ID:M2r1Leo+0 マイバッグで買い物すると買った物全部店のテープ貼られるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/491
492: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:56:59.30 ID:rE6hiBSmO >>1 レジ袋とストローやめただけで海洋汚染が無くなると考えてるなら思考停止 グレタとか理想しか見てない やらないよりはマシな事に執着しても仕方ない 発展を諦めても環境を守るべきかの議論すべきなんだよ じゃないといつまで経ってもお花畑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/492
493: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:56:59.62 ID:ypma+gxA0 俺もうマイバック何年も前からやってるし バックは5個くらい持参してるっていうのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:57:09.69 ID:HO0rxBMf0 ペットボトルと違って、バイオマスプラスチックを普及させた方が良いんでないかい 長期耐久性も必要ない訳で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/494
495: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:57:16.29 ID:Dx3BWhkC0 海洋プラスチックやマイクロプラスチックの原因になってるのは比率の大多数が漁具だ 漁具の削減を言わずプラスチックゴミの数%の割合しか無いレジ袋を削減しても何の意味もない 日本はプラスチップやペットボトルのリサイクル率が欧米より高いのを見ても単なる日本政府のポーズでしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/495
496: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:57:28.71 ID:GyJRMNsp0 地球温暖化なんて詐欺師の言うことだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/496
497: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:57:46.73 ID:Hs9kbItR0 この用法はあってるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/497
498: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:58:05.46 ID:ypma+gxA0 >>22 プラ製品なくしたら もう百均は経営できないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:58:21.50 ID:ucKR4Iqn0 >>495 おおおいいね!そういうガチな議論じゃないとマジ意味ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:58:22.37 ID:SIIKm+yc0 リサイクル率トップなのに遅れてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/500
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:58:35.80 ID:EdmkLEAU0 >>1 親父譲りのくだらんパフォーマンス もうDNAに刻まれてんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/501
502: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:58:40.58 ID:+ON+VlZQ0 日本は先取りし過ぎて、遅れてやってくる海外に合わせるためにわざわざバックする不思議な国 変えると悪くなるのは当たり前 既に先取ってしまっていたんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:58:49.72 ID:YNSKjF+O0 ユーロのクソどもはやったらいい 日本はもっと二酸化炭素出すべき 太平洋が潤わないんだよバカが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/503
504: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:59:05.76 ID:AOvNDrxs0 >>1 袋有料ならもったいないからまた今度でいいわと、消費が確実に減るわ。 馬鹿じゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:59:06.58 ID:K/jY/3id0 >>1 マイバッグ使ってレジ袋減らせと言われても、 結局ゴミ袋は有料のプラスチック製っしょ。 資源回収でも普通のゴミ袋使うし。 結局、昔より使用量増えているだけで意味ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/505
506: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:59:11.69 ID:buwcKtcQ0 日本がどれだけ規制したところで、アメリカや中国がなんもしてないんだから ほとんど意味ないと思うけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 11:59:20.85 ID:ichDpbHJ0 >>30 日本の石炭発電は効率が良いから、結構クリーン。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/507
508: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:59:54.27 ID:QyWm8XCU0 マイバッグとかとっくの前から当たり前になってるのに 何言ってんのこの世襲ゴミは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 11:59:54.96 ID:nrSPsnwj0 結婚もしたし、何かアピールせんとね。 ただ、この調子だと茨の道かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/509
510: 欧米はもう規制対象だからビニール袋と電子タバコは。 [] 2019/12/07(土) 12:00:30.07 ID:9NpzBi810 発展途上国の日本は何やらせても遅いよ。生産性の低い脳みそもった民族だしw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/510
511: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:00:42.33 ID:SWqVOO+s0 >>1 ★小泉進次郎と、例の「表現の不自由展」の金髪ブタ野郎な仲間たちw(絶対に総理にしてはいけない!) https://twitter.com/EBndrd6nBnmnpfn/status/1159782994501984258/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/511
512: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:01:24.50 ID:YNSKjF+O0 誰よりも遅れていたのは すんずろーの意識だったのでした めでたしめでたし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:01:58.30 ID:Xb3fxkiN0 今までポリ袋だったものを有料紙袋にしたらいい マイバッグを常に持ち歩いているわけじゃないし 入りきらない時もある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/513
514: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:01:58.38 ID:pXCcpMVy0 本当に腹立つバカだな。 こんなの支持してるやつは 脳になんらかの障害があるとしか 思えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/514
515: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:02:31.43 ID:EWoMGVc00 日本ほどプラごみが落ちてない国はないよ だいたいマイクロプラスティックとレジ袋何の関係もないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/515
516: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:02:36.10 ID:VkbOIlzo0 ゴミ袋として必要だから有料になっても買うよ、汚くなるマイバッグなんていらん 有料で5円だとしても年間百枚で500円、その程度なのにゴミ袋で使い洗ったりする手間も無い物を手放す理由が無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:02:41.59 ID:ZEwG03OI0 バッグは折りたたんで持ってください、という張り紙がしてあったけど、万引きが 増えてるんじゃないのか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/517
518: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:03:40.15 ID:1Ffxdib10 遅れてるというならまず公務員と国会議員の扱いを他国並にしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/518
519: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:03:55.36 ID:mGl+xCaP0 日本は、玉川さんご公認の後進国なんだから 率先してやる意味ないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:04:27.28 ID:C1Cj0hiJ0 原発の排水が海水温を高めて含有CO2を気化させちゃうの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/520
521: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:04:37.64 ID:buwcKtcQ0 >>517 カートに入れてるマイバッグの中に商品隠したりとかある レジではさりげなく別のマイバッグ出したりして 精算したあと忘れ物があるフリして戻って、マイバッグの中に未清算の商品入れる万引きも多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/521
522: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:04:47.95 ID:7SVoKWRS0 レジ袋のスケープゴート化がすごいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:04:58.93 ID:ypma+gxA0 小泉進次郎って普段からスーパーとかコンビニは使った事無いのかな 一度でも来店すりゃ実情は分かるだろうに いつも外食で済ますような生活だったんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/523
524: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:05:44.78 ID:7BvUo8ED0 >>9 いつだって俺は正直だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/524
525: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:05:55.86 ID:v0tddT/q0 なんかこいつに言われるとイラっとする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/525
526: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:06:01.42 ID:qKKoue2f0 海のプラスチックゴミの殆どは魚網という事実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/526
527: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:07:33.42 ID:Pg0j4mXk0 昭和までの政治家は故事成語使うのうまかったが 平成以降の政治家は意味知らずに使ってるからギャグにしかならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/527
528: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:08:13.76 ID:C1Cj0hiJ0 そこらの小学生でも言えることだろ?レジ袋がーなんて 日本人は遅れている、は父ちゃんから受け売りかな その後がちょっと、、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/528
529: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:08:39.32 ID:WHTdBcAI0 >>1 票棚ガチガチせくしー世襲のアンポンタンに遅れてるなんて言われたかぁない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/529
530: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:08:49.89 ID:PSKOEftY0 環境云々言うなら、役所のFAX廃止しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/530
531: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:08:56.99 ID:YOEEqwQt0 車は1km移動するだけでレジ袋数十枚分のCO2を発生するのだから 環境大臣なら現場まで徒歩で行け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/531
532: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:08:57.83 ID:UUrjkKDg0 海洋汚染の実態を日本は殆ど報道してない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/532
533: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:09:02.73 ID:RM/8iEdV0 そんなくだらんことより 日本人の生活を幸せにすることを頑張れよ ただでさえ生活きついのに 面倒ごとを持ち込んでますますQOLを下げてどうすんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/533
534: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:09:04.04 ID:H7yeS7KI0 プラスチックを石油に戻すって技術を何処かで観たきがするが それは使えないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/534
535: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:09:27.81 ID:buwcKtcQ0 >>525 この人の場合、ポーズで言ってるのしか見えてこないからなあ 育急に関しても「自分より大変な人がいるからとるのやめた」とか言い出すし どうでもえーわ好きにせーよとしか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/535
536: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:09:35.83 ID:ighih7sz0 豆腐や裸の野菜なんか入れる個別ポリ袋はどうなんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/536
537: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:10:11.78 ID:0Pvt850Z0 ビニール袋を有料化させたり否定するんじゃなくて 自然分解するエコ素材のビニール袋に補助金だすとかにした方が良いともう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/537
538: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:10:34.29 ID:Cgs3cxKS0 >>522 それな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/538
539: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:10:43.39 ID:eUsHOJcD0 有料化したって買うだけ プラゴミは無くならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/539
540: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:10:58.57 ID:1DbRVE630 >>536 小泉に筋道立てて全体で物を考える知能があると思ってるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/540
541: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:11:00.49 ID:5zsEbiqz0 ドヤ顔されてもな どうせマイバック(プラ製)だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/541
542: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:11:09.87 ID:RuNyf7SO0 日本は遅れてるってこいついつも何で他人事ところか国民のせいみたいな言い方するの? 政府がやることじゃんほんと腹立つなセクシー野郎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/542
543: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:11:21.48 ID:OJ7CC/Vn0 野菜や肉や惣菜を買って冷蔵庫に入れるのに薄いビニールは使うからビニールは無くならない レジ袋ではなくマイバッグやリュックに入れるとなると余計に枚数が必要 カバンにそのまま突っ込めるものなんてお菓子やインスタントくらい 有料化したからといって今日のレジ袋はあんまり汚れず破れなかったから次回持ってきて使うか程度の意識しかない 忘れたら買う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/543
544: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:11:51.41 ID:0dnz9GYc0 弁当用の袋(無料)貰えますか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/544
545: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:11:58.14 ID:gVz4INOO0 さすが大臣様ですね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/545
546: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:12:14.68 ID:l+zXw8Tu0 ゴミとして捨てるところまで見守ってから考えろよ 普段人任せなんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/546
547: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:12:24.68 ID:zqJBzoNU0 世界中で一番多いであろう摺り減ったタイヤ片を問題視しない環境テロリスト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/547
548: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:12:24.68 ID:E+09LYLT0 まずはネトサポだろ。 無駄の極致だわ。 あと世襲。 世襲、世襲、また世襲。 一番困るのは外交だわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/548
549: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:13:31.59 ID:cf14F5ma0 高価な材料であるポリエステルを使ったエコバッグなんて資源の無駄遣い 安価なポリエチレン製のレジ袋を使った方がよっぽど環境に良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/549
550: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:13:46.35 ID:1loDXent0 こいつからはカイワレ大根食ってた奴と同じ臭いがする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/550
551: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:14:01.31 ID:CGEXTtou0 こいつに武田邦彦をブレーンに付けさせたい。 素直な分では吸収は良いはずだ。 どちらにも良い顔して勉強を疎かにしただけかも知れないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/551
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:14:02.91 ID:rESNehA50 日本はセクシーではない(キリッ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/552
553: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:14:22.62 ID:kd/907vL0 昔みたいに家からボウルを持って行って豆腐を買うとか 肉も味噌もお菓子も量り売りにして紙に包んで渡すようにしないとね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/553
554: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:14:24.47 ID:Zq5PmjHI0 可燃ごみのレジ袋を減らすと 海洋プラスチックごみが減る仕組みがわからない 馬鹿でごめん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/554
555: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:15:20.33 ID:1qAI7fEy0 リサイクルがほんとうにエコなのかから議論してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/555
556: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:15:45.76 ID:xHN8frOs0 こいつが首相候補とか日本国民大丈夫か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/556
557: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:16:08.60 ID:6aP0GQ7E0 セクシーバッグ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:16:22.25 ID:89HU2HTf0 誰だよ? この馬鹿を大臣にした馬鹿 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/558
559: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:17:09.00 ID:1ggIfpr00 隗より始めよをリアルで使ってる人を初めて見たわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/559
560: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:17:26.46 ID:aFFHkjsM0 >>175 廃棄タイヤってより、タイヤの走りカスなんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/560
561: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:17:53.04 ID:mFGVbzW90 わざわざマイバッグ買わないでレジ袋を何度も使えばいいのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/561
562: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:17:53.69 ID:Jgcgt1UQ0 減らすのもいいけど レジ袋の改良も進めるべきでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/562
563: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:18:05.22 ID:7M67By500 >>9 百円じゃ拾わないwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/563
564: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:18:06.61 ID:QddAT2WV0 新次郎はルーピー感あるわ 環境相とかだからまだ被害少なくて済んでるが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/564
565: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:18:24.42 ID:NBFD0wOf0 セクシー黙ってろよ馬鹿なんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/565
566: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:18:41.65 ID:6QcSzqp70 御輿にはちょうどいいよな小泉は (頭が)軽くて担ぎやすい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/566
567: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:18:47.97 ID:gT0uf7Oq0 国際会議で嘲笑されそうなんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/567
568: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:19:21.64 ID:89HU2HTf0 日本は、こんな2世の馬鹿ボンボンを大臣にさせることが遅れてるわ いや、終わってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:19:27.12 ID:0SP6xkUm0 アホそうやから心配や http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/569
570: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:19:36.85 ID:to/vuzqe0 >>559 バカ扱いされたのが悔しくて物知ってる風の言葉使ったんじゃなかろうか 結果扱いは事実であると裏打ちされた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/570
571: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:19:38.40 ID:QMzZr7ZS0 >>536 ポリ袋は繰り返して使うんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:19:47.47 ID:ucKR4Iqn0 海の環境を守る、チリで発明された水に溶けるビニール袋 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63324 これやがな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:20:17.95 ID:mhiPf/Vc0 >>2 それやると、容易に他人を陥れる事ができるから危険なんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:20:20.52 ID:kygOcrBf0 海外ではレジ袋がーっていうけどさ 例えばエコバック必須のアメリカなんかでも商品は普通にガチガチにラッピングされてるし 剥き出しの野菜用には売り場にそれらを入れる為の無駄にデカイビニール袋が設置されてるぞ 問題なのはゴミの不法投棄の話でレジ袋やビニル袋の利用は続けて構わないだろ 本当にアホクサイわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/574
575: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:20:41.67 ID:8E6rihwq0 >>1 小泉進次郎はゴミ袋より、プラスチック包装の業者、石油元売り業者を規制すべきな のにそれな全くできない、理由は怖いから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/575
576: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:20:53.57 ID:vPvSdLbC0 ストローだのレジ袋だの重箱の隅だよ 環境にはなんの影響もないし 経済にはマイナス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/576
577: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:20:58.62 ID:NSMJFXUw0 確か10年くらい前にエコバッグブームみたいなのあったろ こんなん今更やん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:21:02.48 ID:bCzE7iW10 よし、じゃあレジ袋数千枚分の資源とコストのかかるマイバッグを買うか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/578
579: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:21:04.12 ID:mhiPf/Vc0 そんなにレジ袋が嫌いならマイバッグで10%割引とかしろよ それなら評価してやるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/579
580: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:21:16.00 ID:ucKR4Iqn0 >>572 これならレジ袋を減らす必要が無いじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/580
581: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:21:38.59 ID:mxx4QFEy0 頭悪そうだけど、おばさんは政治家の顔しか見てないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/581
582: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:21:45.12 ID:5dW8eN2G0 なぜレジ袋なのかが全く議論されないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/582
583: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:21:53.70 ID:nsvNFlsk0 上っ面だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:22:13.02 ID:OhifAqeT0 日本なんかよりも大国が環境を考えてないんだからこんな小国が考えても無駄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/584
585: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 12:22:27.81 ID:JgidZxUM0 どんどん貧乏国に成り下がるわけだよこれは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/585
586: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/07(土) 12:22:42.96 ID:jFxyzuPk0 歯磨き粉に大量に入ってるマイクロプラスチックが一番ヤバイだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575682901/586
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 416 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s