[過去ログ] 【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:56:37.16 ID:fK9Nevaw0(10/13)調 AAS
>>635
御堂化されとるw
651: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:56:38.01 ID:0f1GKsF/0(6/6)調 AAS
政府もある程度の消費低迷、支持率低下は折り込み済みではあるだろう。
652: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:56:50.55 ID:F/ZaigB00(7/8)調 AAS
20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない)
画像リンク


労働生産性は上がってるが、賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる)
画像リンク

653: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:57:02.46 ID:jS11MpzA0(1)調 AAS
>>89
増税地獄が大きな原因!
654: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:57:05.04 ID:aOjeOwSF0(2/4)調 AAS
>>631
大本営発表
655: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:57:16.25 ID:Cvi3gMB00(3/4)調 AAS
>>629
5年連続消費マイナス
 ↓
大本営発表
 ↓
好景気
656
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:57:53.37 ID:MTAxbRjc0(1)調 AAS
キャッシュレス決済の還元期間はボーナスステージみたいなもんなのに、むしろ消費が落ち込むとかボンクラども多すぎwwww
657
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:57:56.26 ID:oOZ07sFO0(13/20)調 AAS
でも
ネトウヨさんは山本太郎をチョンて言うけど
よぽど安倍ちゃんの方がチョンっぽくない?
安倍ちゃんの方が手口が巧妙なだけで
658: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:58:12.18 ID:dwJXhzIS0(6/21)調 AAS
安倍晋三は企業の票が欲しいためだけに国民の生活を破壊した
659: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:58:18.35 ID:Nl8LwmLj0(26/38)調 AAS
>>618
もし誰かが消費を所得以下に抑えようとすれば、
他の誰かが所得以上に消費しない限り、産出物に売り残りが生じることになる。

ウォーレンモズラー
660: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:58:26.83 ID:gCOmXih40(1)調 AAS
>>1
そりゃそうだろ
頭を使ったり節減する施策ゼロで、子供たちの借金増やしてカネぶっこんでるだけだもん
ふざけんなと思う
国会はウソ八百と知らぬ存ぜぬの答弁ばかり
安倍はもういい
本当にもういい
661
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:58:34.37 ID:fK9Nevaw0(11/13)調 AAS
>>657
外国人に生活保護って言ってるベクレ野郎はムリ。
662: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:58:56.70 ID:YvST0y6A0(1/4)調 AAS
>>621
それは、国土強靭化計画を主張してた
京都大学の藤井聡がいたからだよ。
この人が主張したGDP900兆円を
目指すっていうから、みんな支持してた。

にも関わらず、安倍は竹中平蔵も加えて3本の矢
アベノミクスとか訳の分からない事を主張し始めた。
案の定、藤井を飼い殺しにした挙句に
追い出して、ただの小泉・竹中の後追いになった。

要するに保守派を騙した訳だよね。そりゃ怒るよね。
663: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:59:09.95 ID:cErAxjf90(1)調 AAS
>>657
最初に保守を名乗っておけばええからね
664: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:59:25.56 ID:JZvqituE0(12/18)調 AAS
>>661
人権の時代に何いってんだ?
665: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:59:28.96 ID:AfBxr/Ja0(1)調 AAS
安倍晋三という悪夢
もはやミンシュガーさえ言えない
666: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:59:43.53 ID:aOjeOwSF0(3/4)調 AAS
>>641
日銀が買って上げてるだけ?
年金も一緒に買わず空売りかけて行って来いで儲けたらいいのに。
667: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:59:43.67 ID:7rr3q2bh0(1)調 AAS
>>595
統計改竄、マスコミ工作、ネット工作
国民が政治を判断する材料を官邸が全て抑えてるからだよ
668: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:59:57.21 ID:tgQajxFZ0(21/26)調 AAS
>>657
挑戦国内だって文支持するやつもいれば前のオバハン大統領支持するやつもおるで。
山本太郎的なちよんもいれば安倍ちゃん的なちよんもおるわね。
まあ安倍ちゃん山口だからねぇ
669: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:00:20.24 ID:U246DaGt0(1)調 AAS
完全なる敵 安倍 麻生
670: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:00:34.71 ID:pcTzp4e50(1)調 AAS
民主系も自民も駄目
デモするぐらいの気概がないと何も変わらんな
671: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:00:46.87 ID:YTSSLWcd0(1)調 AAS
嘘つきの言うこと信じるバカはいない
672: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:00:48.49 ID:9C3ortltO携(1)調 AAS
>>601
将来、安倍邸への一揆・打ち壊しが起こるといいな。
673: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:02.65 ID:Nl8LwmLj0(27/38)調 AAS
>>648
r(基準金利)>g(名目GDP成長率)
なんて、日本では全く起きていないが?
674: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:03.91 ID:IHu3zE090(5/6)調 AAS
これにまだもうすぐ死ぬ人ばかりなのに
全然新しいのが生まれてこない問題がある。
経済成長なんて夢のような話だと思う。
675
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:10.32 ID:AOLuuTer0(1)調 AAS
明らかに、消費税増税による安倍不況だな

増税して税収減にする、無能の財務官僚に従うからだ
676
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:10.31 ID:Cvi3gMB00(4/4)調 AAS
>>641
むしろ悪化してるだろ
円安為替と大企業減税で下駄を履かせてただけで
体質改善は何もせずにいた

最近になって40代の大量リストラが流行り
日本政府によるマイナンバーシステムで
米アマゾンのAWSを採用とか
異常事態だからな
677: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:11.48 ID:w1u7iGTd0(4/4)調 AAS
>>595
コメンテーター・芸人・芸能人も買収済み
678: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:11.78 ID:FVZmI9jD0(4/17)調 AAS
この数字が先に政界には広まってたから
大型補正予算とか急にギャアギャア言い始めたんだな
後手後手ってレベルじゃねえわ
679: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:33.71 ID:FP7v+nb80(1/2)調 AAS
安倍の憂国騎士団早く来てくれ〜〜〜
680: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:44.03 ID:mtlZVbsH0(7/14)調 AAS
>>608
そういう事。
問題はある程度政府がコントロールしないと金は資本力のある所に集まり続けると言う事だな。
資本主義はみんな金集めを最優先させるから、あたり前だけと利益に対して支出を抑える。
でかい政治力も権力もすべてを持ってる資本力がルール無用で金を集めると市場に金は回らなくなる。つまり需要不足になる。
681: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:01:51.08 ID:0v9HJvN40(1/3)調 AAS
安倍は天才だぁ
覚悟はいいか?
682: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:02:01.50 ID:RXmRXVug0(1)調 AAS
安倍ちゃんさすがやで!
こら来年の出生数は80万人割れ
まったなしや!!!
683
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:02:09.23 ID:HzdprU9z0(2/2)調 AAS
>>621
安倍内閣支持理由の半数は「他よりマシそうだから」
684: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:02:11.93 ID:y5WU3iXV0(1/2)調 AAS
>>97
従順じゃなくてただの馬鹿(笑)
685: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:02:13.37 ID:fK9Nevaw0(12/13)調 AAS
じゃお前の金で養え。
686: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:02:15.43 ID:kiCNwitE0(1/4)調 AAS
バカじゃねーのw
687: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:02:17.80 ID:9OyVerfs0(1/2)調 AAS
誰かのせいにできれば良いけどこれがジャップの実力
688: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:00.14 ID:Pu38VxZr0(1)調 AAS
安倍の悪夢
689: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:09.55 ID:oOZ07sFO0(14/20)調 AAS
>>683
マーシーw
690
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:12.95 ID:Te/6gTQc0(1)調 AAS
麻生 リーマン
民主 大震災

安倍 何もないのに震災やリーマン級
691
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:16.51 ID:BuuqlOOZ0(1)調 AAS
個人は自己責任言うけど
政治家だって官僚だって糞みたいな仕事しても
懐傷まないじゃないか
それどころか天下りが年々増えてる始末
692: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:19.11 ID:yVEZYbUo0(1)調 AAS
それが緩やかに戻った頃にまた消費税増税するんだろ
693
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:29.19 ID:/0l/UfYH0(3/5)調 AAS
こんなに急激に悪化したとは思えないな
ここ数年、今と変わらない感じだったから
実は数年前から経済は悪化してたんじゃないか
694: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:30.11 ID:dwJXhzIS0(7/21)調 AAS
安倍「お前らの金でハンガリーへの経済支援を決めたからな」
695: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:03:55.83 ID:w2wVYd0w0(1)調 AAS
少子化も加速しまくりで、日本死亡は確実。

ここまできたら、日本は手遅れだから一思いに潰し切るのが真の愛国。

1億総死亡特攻活躍社会に備えろ!!今こそ死にまくれ!!

日本破壊の安倍さんの大勝利だ!!!!
696: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:10.90 ID:ZBwmfZJS0(8/9)調 AAS
まぁ一般国民を、ここまでナメまくってる政権もないわな

富は、人から企業へ
税金負担は、企業から人へw

一般人なんて嘘の数字でごまかせるし、老人だらけで文句言わない一般人はどこまでも搾取されバカを見る
697: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:20.80 ID:F/ZaigB00(8/8)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
 「桜を見る会」の招待客をめぐって野党が公開した消費者庁の内部資料とされる文書について、当時の担当職員が朝日新聞の取材に対し、課内の打ち合わせ用に作ったメモだと認めた。消費者庁は国会での野党の質問に対し、この文書の真偽の回答を拒否している。
698
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:40.35 ID:y/Sw8eTF0(1/2)調 AAS
政治と報道がお食事会(癒着)だもんな
蜜月過ぎてキモいのなんのってw
メディア統制は抜群に上手いよな、安倍w
699: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:40.83 ID:y5WU3iXV0(2/2)調 AAS
>>691
上級国民以外は自己責任に決まってるじゃないですか(笑)
700: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:44.70 ID:/0l/UfYH0(4/5)調 AAS
人口減が益々、拍車が掛かる
国家。経済には悪影響しかないな
701: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:50.27 ID:aOiMw5dP0(1)調 AAS
金あれば使うけど、そんな俺には金が回ってこない。
702: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:51.10 ID:fK9Nevaw0(13/13)調 AAS
>>675
東大法学部卒で『鉄の団結』を誇る財務省が無能なわけないだろ。歳出権の拡大、天下り先の開拓なら有能だぞ。
703: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:04:56.97 ID:kiCNwitE0(2/4)調 AAS
はやく安倍のミクスの張本人を降ろせよ
バカじゃねーのwww
704: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:05:00.42 ID:XBTTH1nX0(2/2)調 AAS
指標偽装がバレたらコレwww
705: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:05:04.83 ID:Nl8LwmLj0(28/38)調 AAS
議会(自民公明)はこれを実現するために税構造を変え、貯蓄が有利になるようなインセンティブ設計(法人税減税)をする。年金基金やIRAその他の税優遇機関が、税を繰り延べたい資金を積み上げ易くなるようにする。
そうなれば簡単に予想できるように、そのインセンティブは総需要(購買力)を除去する方向に働く。
つまり、われわれ自身が生産するものを購買するための貨幣を奪う働きをしてしまう。
これが経済を減速させ、民間部門の債務が拡大(家計の貯蓄率の低下)し、結局公的部門は、単にそれを補うためだけの赤字財政支出を余儀なくされる(政府債務1100兆円)ことになる。

ウォーレンモズラー(彼の文章は分かりやすい)
()内は俺の意見
706: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:05:44.07 ID:atwq/OX10(2/3)調 AAS
けいだんれん「く、国滅んでも儲かりゃええんや・・・」
707
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:05:49.04 ID:FVZmI9jD0(5/17)調 AAS
消費税増税で東日本大震災のおかわりというドマゾwwww

またACのCMを一日中何週間も流せよwwwwwwwwww
708: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:05:54.58 ID:iFL15DsU0(1/7)調 AAS
安倍震災に改名せよ
709: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:06:03.63 ID:R5Ce/QIq0(1)調 AAS
規制緩和を続けると規制無用、無法に近づいていくな
やり過ぎてるんだよ
710: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:06:05.88 ID:9OyVerfs0(2/2)調 AAS
とりあえず下痢ちゃんは死んで詫び入れだな
711
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:06:12.25 ID:oOZ07sFO0(15/20)調 AAS
>>698
サポを放ちネトウヨを囲む→ネット掌握
大企業を優遇→スポンサーが命のマスメディアを掌握
宗教団体を称賛→カルト動員
712: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:06:18.93 ID:prmAbOHw0(1)調 AAS
いいね
713
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:06:39.27 ID:2x/DbuCq0(1)調 AAS
>>611
違う、名目GDPを時間と人口で割ったものが生産性だ
それが他国よりも低いと言っている
家計消費は旺盛なのに何故かが疑問なんだよ
714: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:06:57.04 ID:atwq/OX10(3/3)調 AAS
>>707
リーマンの頃は健康食品のCMばっかりだったな
けいだんれんに所属してる企業さんCMしないでやんのwww
715
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:07:01.08 ID:wTpe9HHr0(1)調 AAS
これ消費税上げて、税収減って更に景気も悪くなるという。
何がやりたいのかわからん政策。
716: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:07:46.27 ID:dwJXhzIS0(8/21)調 AAS
>>715
法人税下げて企業の票が欲しいだけの政策
717: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:08:01.61 ID:iFL15DsU0(2/7)調 AAS
消費税上げて税収減らすとか神かよ
718
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:08:01.84 ID:FVZmI9jD0(6/17)調 AAS
>>713
可処分所得が減る一方なのに
家計消費が旺盛ってwwwwwwww
719
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:08:03.48 ID:Nl8LwmLj0(29/38)調 AAS
>>713
お前の賃金をお前が決められないように、お前の生産物に値札をつけてるのは我々の消費(総需要)だ。
720
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:08:16.09 ID:/0l/UfYH0(5/5)調 AAS
どう考えても、経済はこんなに急激に悪化していない
一つの仮説としては、もともとこんな状況だったのを、
指標を誤魔化して、よく見せていたのを、なんらかの理由により
本来の数字に、戻したんじゃないか
それで、急に景気が悪化したかのように見えるだけで
また大本営発表に振り回されてる
721: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:08:45.01 ID:eA70DJLA0(2/3)調 AAS
>>713
日本のデフレって実質GDPは伸びても名目GDPは横這い、って感じでしょ
722
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:08:45.60 ID:JZvqituE0(13/18)調 AAS
全世界の富の半分がたった8人に集中してるんだぜ
残り半分の富を全人類で殺し合いながら取り合ってるだぜ
終わってるよ
723: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:03.05 ID:Nl8LwmLj0(30/38)調 AAS
>>713
そして何度も言うように、
家計は2013年以下の消費しかしてない。
724: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:10.14 ID:uCZuwtb90(1)調 AAS
もうすでにかなりの貧困層が低い生活水準に慣れてきてるからもう駄目ね
結局テレビだけが娯楽だった時代のようにスマホだけが娯楽になってる
むしろそのころは種類が少ないだけで将来の希望があったから楽しかったろうに
725: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:19.08 ID:SH5HdZ300(1)調 AAS
>>691
自己責任論となえても
何も良い方向に改善しないよな
思考停止してるわ
このまま座して死を待つのみか。。
726: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:22.97 ID:y/Sw8eTF0(2/2)調 AAS
>>711
岸家の奥義なんだろうなw
最初に政権に就いた時はまだ奥義を伝承されてなかったのだろうww
727: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:43.73 ID:8DkKGhbn0(1/13)調 AAS
リーマン・ショックも地震も津波もないのに
安倍ちゃんスゲー
728: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:45.01 ID:Gyx+eWDS0(5/6)調 AAS
>>676
実際は10年前よりももっと株価が落ちてるかもしれんよね。

経済環境は中国の躍進で日本の立場が弱まる。
技術革新を牽引してるのは中国。

明らかに世界での日本の必要性がなくなって来てるものね。
729: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:48.56 ID:tM6k1kdz0(1)調 AAS
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
730: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:09:48.63 ID:iFL15DsU0(3/7)調 AAS
欲しがりません
勝つまでわぁー!
731: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:00.78 ID:ANcdPQXJ0(1)調 AAS
何買っても高い
732: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:02.30 ID:UOqpQuh40(2/3)調 AAS
地獄の安倍政権
733: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:10.67 ID:50GYjRMm0(1)調 AAS
10%になったらお気に入りの店も閑古鳥鳴いてるし…
734: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:14.55 ID:0v9HJvN40(2/3)調 AAS
滞納率が一番高いのが消費税
735
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:18.53 ID:N8aCpfx10(2/2)調 AAS
>>629
庶民まで回ってくるのかな?
トリクルダウンと同じで上級が上流で吸いとるだけな気がするけど
736: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:31.36 ID:wVYo1Q0W0(1)調 AAS
こんなことより
沢尻の釈放が盛り上がってる
737
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:10:38.19 ID:Nl8LwmLj0(31/38)調 AAS
>>722
富が口座残高なら増やせばいいだけだろ?
我々は政府日銀に通貨発行権を与えている。
738
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:01.33 ID:7Rc0G6D30(1/3)調 AAS
消費税増税前の買い溜めの反動では?
739
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:10.63 ID:+WbT8tPH0(1/16)調 AAS
>>690
リーマンの原因は民主党な
あと、今回の原因の消費税増税を決めたのも民主党な
なんでもかんでも自民党のせいにしないように
740: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:16.81 ID:rXP+w2fR0(4/5)調 AAS
増税後に下がったというより
増税前にいかに盛ってたかという話だよな
そして米中合意を不安視して消費が減ったとか
訳のわからない事を言い始めるんだろ
741
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:25.37 ID:IOP468AR0(1)調 AAS
今年に入って精一杯盛っても落ち始めてる数字が出てたのに増税強行したからな
アベサポシネよ
742: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:38.84 ID:etasQbNF0(1/11)調 AAS
>>81
影響がどの程度あったのかは議論の余地があると思うが?
ま、約25兆の5%、1兆円に対して、農業・漁業の台風被害は2000億円だっけ?
関東の電車が止まったり、人の動きが無かった分、千葉での流通マヒでの消費の低迷とか
全部無視するのが妥当って言うなら、凄い理論だとは思うけどなw

それにプラスして、消費増税の影響もあるんだろうって言うのは、否定なんて誰もしないだろう
743: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:41.69 ID:0v9HJvN40(3/3)調 AAS
買いだめは起こりませんし起こりませんでした

麻生
744
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:45.57 ID:dwJXhzIS0(9/21)調 AAS
>>739
景気条項を外した最悪国賊は誰か言ってみろ
745: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:11:59.24 ID:8DkKGhbn0(2/13)調 AAS
>>720
失われた25年 世界中が上下しながらも成長しているのに
日本だけが貧困層から富裕層への富の再分配しかやらなかった結果だな
わざとだよ わざと
746
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:11.10 ID:H11X+Lyf0(1/2)調 AAS
藤井聡教授が前々から警告してたのが本当になったな。
安倍政権はどうするんだ?
事業規模26兆円だけじゃ、景気を支えるの無理だぞ。

どうする?経済政策が失敗したわけだが?
747: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:16.76 ID:QnfNxlq40(1)調 AAS
このままだと
更に悪くなり格差も拡がる
748: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:18.36 ID:K3dOoAtU0(1)調 AAS
財務省は責任とれや、ゴルァ!
749: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:30.94 ID:s5aj+CK50(2/4)調 AAS
財務省役人の立身出世の為だけに、国人が煉獄の炎の中に化石燃料の如く投げ込まれるんだから素敵だよな。
その目指す先は、PB黒字化(根拠の無いただの妄想)なんだかんね。
750: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:34.78 ID:kiCNwitE0(3/4)調 AAS
人殺し内閣
751
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:38.40 ID:XxUpQ0jq0(1/2)調 AAS
>>738
増税前の麻生 「駆け込み消費が無いんだから増税後も落ち込まんだろう」
752
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:39.55 ID:YvST0y6A0(2/4)調 AAS
>>715
1990年

米国 700兆円
日本 500兆円

2019年

米国 1900兆円
日本 500兆円

安倍がやりたい事は一つ、日本を経済成長させない
プラザ合意から始まって、中曽根・小泉・安倍
日本を経済成長させずに、長期停滞させる政策を
今まで通りに継承してるだけ

だから藤井聡を追い出して竹中平蔵を選ぶんだよ。
753: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:57.36 ID:etasQbNF0(2/11)調 AAS
>>741
これを否定できる奴は流石に居ないだろうな
しねと付ける事で説得力が0になってはいるがw
754: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:12:58.36 ID:IHu3zE090(6/6)調 AAS
白人や中国人のようにもっとプライドが高い人種だったらな。
落ちなかったかもしれない。
高貴な仕事してる人よりも土木作業員のおっさんのほうがよく見えるような人種だから。
755: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:00.91 ID:UOqpQuh40(3/3)調 AAS
リーマンの原因が民主党?麻生政権下だぞリーマンは・・・頭行っちゃってるなネトウヨはw
756
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:07.70 ID:bYZm8Odl0(1/7)調 AAS
>>719
だから需要が弱い原因は何かなって話だろ
デフレは需要が弱いからで、金を使わないやつがいるからだ
俺は日本人は貯金が大好きだから需要が弱いんだと思ってたが、貯蓄率が低いなら家計は消費してるってことだろ
じゃあ犯人は誰なんだよ
757: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:15.98 ID:FVZmI9jD0(7/17)調 AAS
需要の先食いは起こらなかったんじゃなくて
先食いする余力が無かったのかよ
そこにトドメの増税
キチガイですわwwwww
758: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:28.30 ID:JZvqituE0(14/18)調 AAS
>>737
発行してもそこに吸い上げるシステムが完成されているって事
759: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:34.81 ID:mtlZVbsH0(8/14)調 AAS
>>735
資本力や政治力のある所に公的な金は集まるから、格差をコントロールする為の『再分配政策』(平等推奨では無くあくまで格差の調整)を明確に掲げた政策でないと、基本的に貴方の心配した通りになる。
760
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:48.13 ID:+WbT8tPH0(2/16)調 AAS
>>744
それが今回の原因だと言う根拠は?
761
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:13:48.57 ID:XxUpQ0jq0(2/2)調 AAS
ネトサポも大変だな
どのくらい貰ってるの?
762
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:06.44 ID:Nl8LwmLj0(32/38)調 AAS
>>756
もし誰かが消費を所得以下に抑えようとすれば、
他の誰かが所得以上に消費しない限り、産出物に売り残りが生じる(これがデフレと実質賃金の低下を呼ぶ)ことになる。

ウォーレンモズラー
()内は俺
763: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:06.67 ID:8DkKGhbn0(3/13)調 AAS
>>739
俺たち統一教会は安倍ちゃんを応援している
世界同時株安の引き金になったリーマン・ショックを民主党が起こした
消費税増税も民主党だが、自由民主党は消費税減税する気なし
民主党系はお友達
764
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:14.79 ID:qXOe+dXo0(1/9)調 AAS
民主だったら100%以上の消費増税をしてもっと酷いことになってたw
つまり何の問題もないw
765: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:15.85 ID:GWSR7w1K0(1/3)調 AAS
ボーナスが去年の冬と比べて2万上がったけど、手取りは3千しか増えてない・・・
766
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:19.53 ID:dwJXhzIS0(10/21)調 AAS
>>760
景気条項を外した最悪国賊は誰なのか早く言ってみろ
767: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:22.27 ID:rDLEpT+K0(2/2)調 AAS
そりゃイートインの2%もケチる世の中では
768: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:30.77 ID:FP7v+nb80(2/2)調 AAS
会いに行ける晋災
体験できる増税
769: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:33.28 ID:sZoRuOFA0(1)調 AAS
台風のせいで備蓄食材を10日分買いだめしたんだけどね。増税後出費が増えた家庭が多いと思う。それなのに景気指数が下がるなんておかしいね。観光が原因かね
770
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:45.56 ID:tgQajxFZ0(22/26)調 AAS
>>739
消費税導入した竹下内閣忘れんな。
771
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:55.91 ID:FVZmI9jD0(8/17)調 AAS
>>756
おまえはちゃんとニュースを読み続けろ
まだ5chへの書き込みは早い
772
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:56.12 ID:bYZm8Odl0(2/7)調 AAS
>>718
デフレの原因は需要が弱いからで、それはつまり金を使わないからだ
貯蓄率が低いなら家計はしっかりと金使ってるってことだろ
773
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:14:58.94 ID:wQhQylCN0(1)調 AAS
まあ暴動は起きないだろうけど
774: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:15:01.48 ID:H11X+Lyf0(2/2)調 AAS
軽減税率やらの増税対策が機能してない証拠ですわ。
775: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:15:06.44 ID:kiCNwitE0(4/4)調 AAS
調子にのるな!人殺しどもめ!
貴様らには地獄がふさわしい
776
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:15:09.71 ID:8DkKGhbn0(4/13)調 AAS
>>761
そうとう貰っているだろうな
でなければタダのキチガイやし
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*