[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:20:19.55 ID:EeGLZom90(5/27)調 AAS
西松屋の大型店とか
いつ来店しても
閑古鳥でシーンとしてるぞ
昔はうざいぐらい子供客が居たけど
437(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:20:39.91 ID:uycaKNVT0(14/49)調 AAS
>>433
働く方がいい人もいるんだよ
438(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:20:52.08 ID:jGfh++im0(4/18)調 AAS
バブル時代でも子は増えていなし裕福生活していても子を作らない夫婦なんていくらでもいるからね
理由なんてそう単純なものじゃないんでしょ
ともかく国は移民に舵をきったのだからそうするでしょ
439: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:21:07.81 ID:Vv7gBtvX0(1/32)調 AAS
親の資格がないやつは産まなくていいだろ
子供がかわいそうなだけだ
440(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:21:47.35 ID:ZvvLp1Lg0(11/13)調 AAS
>>437
そういう極論は反論にならんから
441: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:21:50.53 ID:qMfkLE050(13/18)調 AAS
独身なのにしょうもない肩書多過ぎてそんじょそこらの女性にはもう妻は務まらないレベルに達し恋人はいるけど益々結婚しなくてもいい状況にw
442(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:21:50.64 ID:Vv7gBtvX0(2/32)調 AAS
>>437
それって要するにネグレクトじゃん
443: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:22:00.28 ID:PKIYGitv0(1)調 AAS
この社会インフラを少ない人数で利用できるとか最高じゃん
444: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:22:11.43 ID:EeGLZom90(6/27)調 AAS
>>430
1990年に日本のバブルが
崩壊して企業が大ダメージ受けて
この世代の今30代〜40代の
氷河期世代をみんな派遣社員で
雇ったから貧乏人量産したからね
こいつらが独身が多い
俺も氷河期世代の1人
445(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:22:22.16 ID:Y3oJB3zF0(1/3)調 AAS
バブル期 母校中学校 1学年130−160人
現在 1学年40人
いずれ統合だろうw
既に地域の高齢化率が4割ほど
子供、学校よりも介護のほうが地元じゃ関心が圧倒的に高いw
446(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:22:23.80 ID:uycaKNVT0(15/49)調 AAS
>>440
反論になる
男の1年間の育休でも実現しない限り無理だ
447: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:22:40.64 ID:DmcMXrhJ0(1/6)調 AAS
まぁ日本人が絶滅することは無いだろうけど
老人切り捨ては待ったなしだろうな
待ったなしというかそうせざるを得ない
448: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:22:55.46 ID:EeGLZom90(7/27)調 AAS
>>438
あほ あの時代ほとんど
結婚してたわ
独身なんていないわ
全員正社員で雇用してたし
449(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:23:10.58 ID:Sj27DZoK0(1)調 AAS
もう日本って女の半分以上が50歳以上のババアだろ。
海外から若い女連れてきて産ませるしか方法ないでしょ。
450(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:23:21.29 ID:uycaKNVT0(16/49)調 AAS
>>442
ネグレクトではない
なんで女は子供といないといけないんだ?
キャリアのためとかでも働いてる人はいるし働く理由は自由だ
保育所に預ければネグレクトにはならない
451: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:23:29.70 ID:EBMZ7VTt0(1)調 AAS
アベノミクス最高
452(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:23:39.08 ID:P/Y1Mnm00(14/27)調 AAS
>>446
そんなことしても少子化対策にならんよ
逆に育休はアメリカみたいに1,2週間で
ええんじゃね?
453(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:23:44.96 ID:RQ/iaHMn0(1/6)調 AAS
労働力には限りが有るのに、人と金を高齢者問題に吸い取られているからね。
若年層は搾取されすぎてどうにもならない。
454: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:24:00.60 ID:uycaKNVT0(17/49)調 AAS
>>452
育児にうんざりしてる人がいるんだからなるよ
455(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:24:00.61 ID:Vv7gBtvX0(3/32)調 AAS
>>427
でもアメリカとかだと、子供を1人にしてると逮捕されるよね
日本は女の権利ばっかりやって失敗したね
これからは、人権活動家も女の権利じゃなくて、子供の人権を飯の種にすればいい
あくまでも、子供を世話する環境があって初めて、働けるようにしないと
456: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:24:04.22 ID:+AiCJ2FR0(1)調 AAS
>>381
子供を生まない(というか自分で産む数を決められる)権利は保障されるべき
カトリーヌドメディチの娘が10人くらい年子で産んで30前に亡くなったけど
歯無しで白髪で老婆のようだったそうだよ
出産も授乳も自分の命を分け与える行為なのに本人の意思が無視されて良い訳が無い
457: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:24:41.56 ID:owy/WDkb0(1)調 AAS
日本人が少数民族になって漢民族に虐待されるな
どっちみちこれからの日本で子どもを産むのは悲惨な人生を歩むことになる
産まなほうが子供のためではあるが産むやつは自分のことしか考えていない
人間の屑
458(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:24:42.68 ID:X2mZpwNx0(2/8)調 AAS
地域やじじばばと一緒に育てたら楽だよ〜
ちょっと大きくなったらイトコどうし遊ぶから楽
喧嘩もしてギャーギャーにはなるが
沖縄はそんな感じ
459: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:24:54.32 ID:yBuCyZh20(1)調 AAS
風俗嬢に口内発車させるの好きだわ
460: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:03.89 ID:I8p8oKWA0(1)調 AAS
てすと
461(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:05.46 ID:uycaKNVT0(18/49)調 AAS
>>455
シッターにきてもらえばいいだけのこと
親がついてなきゃいけないなんてことはない
だから赤ちゃん預けて夫婦でデートとか普通にする文化だぞ
462: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:07.75 ID:DmcMXrhJ0(2/6)調 AAS
高齢者に優遇しすぎるんだよ
医療費負担させろって
463: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:27.11 ID:At/y005P0(1)調 AAS
子供が成人する迄で2500万円ぐらいかかったと思う
稼ぎ続けられる自信のある若者だけ子供を持って欲しい
金が1番大事
464(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:51.50 ID:Vv7gBtvX0(4/32)調 AAS
>>450
ネグレクトだよ
で、なぜ悪いかといえば、そういう子供は将来凶悪犯になる可能性があるからだ
新幹線で暴れた男も、母親が共産党員のネグレクトされた子供だったし、
宅間守だって、母親はおっぱいを上げたこともなく、ジジババの家で育った
465: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:51.67 ID:iQG3J5+c0(1)調 AAS
アベが悪い
466: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:52.01 ID:n3CZs9PL0(1)調 AAS
いくぞ8,000万人!! GOGO
467: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:25:57.06 ID:EeGLZom90(8/27)調 AAS
これから年寄りは続々定年で引退するけど
従業員募集しても 誰も応募来ないぞ
氷河期世代が全然子供作ってないから
10代20代が全然いないし
今ヤクザも1番若手で40代で中堅で50代60代で幹部は70代80代ぞ
10代20代30代の組員がいない
468: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:26:03.44 ID:eaVh4qZ50(2/2)調 AAS
この時代に子供生まなくて良かったとか言ってる奴もどうせ結婚するからな
誰もいない家に1人きりの寂しさ半端ないよな
友達が多ければ違うのかなあと思うけど結局他人だからな
友人と自分の人生と比較して一緒にいるのがつらくなるだけ
孤独ってほんとに苦しいんだな
この苦しい人生からはやく逃れたい
469(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:26:12.56 ID:P/Y1Mnm00(15/27)調 AAS
>>461
ベビーシッターは日本だと高すぎる
移民いれて、低賃金で働かせるってなら別だけど
470: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:26:18.59 ID:jGfh++im0(5/18)調 AAS
>>445
男子校女子高もそうなると思う
それから学校の環境を含めて教育がちょい前とくらべて難しくなっているから親同士の関わりを含めて
簡単に言うと面倒くさいってやつ
471(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:26:30.54 ID:ZvvLp1Lg0(12/13)調 AAS
>>446
俺は疲れさせない方法を述べているのに、働いた方がいいってのはおかしいでしょ
育児してさらにフルで働いた方が子供を作る作業がはかどるのか?
ガチで働きたいのであれば子供を諦めた方がいい
でなければ、労働時間を男女問わず6時間にしないと体力的にもたない
472: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:26:37.48 ID:Kg2mitr80(1)調 AAS
89万て聞いてたのに86万予想になってて草
473: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:26:50.77 ID:ulwC9QZs0(1)調 AAS
産まれてくる子も可哀想に。政府は今後必ず移民の子を優遇する
474(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:01.13 ID:kHYYdSOn0(7/11)調 AAS
>>453
その高齢者の惨状見てるから
早めに守りに入ってるんだろが。
475: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:07.23 ID:EeGLZom90(9/27)調 AAS
>>449
風俗嬢やキャバクラ嬢も
20代は少なく貴重になるだろうね
集めるのに苦労するよ
30代の風俗とか流行ってるし
476: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:14.55 ID:uycaKNVT0(19/49)調 AAS
>>464
何言ってるんだ?
今や保育所育ちは当たり前だぞ
保育所育ちがみんな犯罪してるわけないだろ
そんなこと言い出したら過保護な専業の家で育った子だってその可能性はある
保育所に預けたりシッターに預けるのはネグレクトではないし海外はシッターに預けて旅行もする
477(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:23.57 ID:Vv7gBtvX0(5/32)調 AAS
>>461
誰かがいると言ってるだけ
日本でシッター文化は根付かないだろうから、
親や義親と同居、近居すればよい
478: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:34.79 ID:RQ/iaHMn0(2/6)調 AAS
>>458
進学や就職で親元を離れていく社会構造でそれは無理。
高卒で地元中小企業に就職するならできるかもしれないが経済的に厳しいことになる。
479(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:39.08 ID:Vb3SrtCL0(5/5)調 AAS
少子化対策として今すぐやるべきこと
・女性の社会進出廃止
・消費税3%以下に戻す
・年金月額支払い1万以下に戻す
・非正規雇用禁止
・1人産んだら500万円支給する
これくらいやれば20年後には人口増えるぞ、今すぐやれ
480: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:41.80 ID:FRTJyQ0I0(5/31)調 AAS
>>469
どこの国でもベビーシッターなんて
中流以上のモノだよ
東ヨーロッパ、ロシアでもベビーシッターなんて文化は上流だけ
481: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:45.40 ID:66Rbtcvl0(2/2)調 AAS
今のペースなら百数十年で絶滅ペースだな2100年には東京、神奈川、大阪、愛知しか残ってない
と予想してるシンクタンクもある
482: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:27:52.70 ID:jTwrXBnq0(1/2)調 AAS
年金と健康保険が破綻しましたって
ニュースなのに喜んでる人はなんなの?
483(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:28:15.50 ID:5ihasLel0(1/2)調 AAS
ウチは子供3人いるからノルマ達成済だ
お前らもっと頑張れ
484: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:28:22.81 ID:EeGLZom90(10/27)調 AAS
私立高校とかやばいね
俺の地元も公立高校
店員割れが増えてる
485: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:01.12 ID:Vv7gBtvX0(6/32)調 AAS
保育園は共産党の支持基盤だし、
あんたも共産党員だね
香港デモでも、日本共産党だけ騒いでるし
アメリカがーか
486(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:08.74 ID:uycaKNVT0(20/49)調 AAS
>>469
それしかないだろうな
>>471
育児より仕事が楽な人が多いこと知らないんだろうな
>>477
保育所に預けるのはネグレクトって言ったのは何?
487: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:09.41 ID:kHYYdSOn0(8/11)調 AAS
>>483
おまいももっと頑張れ
488(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:11.10 ID:0GvU2squ0(1)調 AAS
DQNは何故子供を若くし作るのか
少子化対策の対策の一環として
日本政府はDQNの研究をした方が良いと思う
なにかしらヒントが隠されてる
489: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:28.34 ID:nb/h6fIp0(1)調 AAS
LGBTを尊重する社会ってことでいいだろ
490: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:39.46 ID:dwJXhzIS0(1)調 AAS
安倍により叩き壊された美しい国、日本
491(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:40.48 ID:RQ/iaHMn0(3/6)調 AAS
>>474
高齢者の惨状?
惨状になるのはこれからだぞ。
生産年齢人口と高齢者人口の比率が2.0から1.3に下がっていくこれからが惨状だ。
492: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:54.34 ID:oBO89h500(1)調 AAS
40歳以上を公開処刑していけば
若年層は恐怖を感じて
子供を作りまくるよ
生物の本能を利用しろよ
493: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:57.37 ID:jTwrXBnq0(2/2)調 AAS
>>479
子供産んだら月に20万
この位やらないと駄目だよね
財源は独身からこども税を取る
老人の医療費負担を3割にする
高額医療制度を助かる見込みの無い
病気は対象外とする
494(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:58.73 ID:FRTJyQ0I0(6/31)調 AAS
>>486
ベビーシッターなんて入れたら、移民政策で黒人東南アジア系だらけになるんだけど
495(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:29:59.92 ID:kAOavEna0(5/9)調 AAS
義務教育でもすんごい金かかるのよ
教科書と授業料しか無償じゃないからね
給食費、定期代、ドリル、プリント、ノート、修学旅行、PTA、指定鞄、制服、水着
下に子供がいると更に保育料
1人を可愛がって大学まで行かせる方が無難なんだよね
496(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:06.82 ID:OCh8RSH30(1/3)調 AAS
>>483
共働き?
497(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:14.54 ID:DmcMXrhJ0(3/6)調 AAS
こうなることわかってたのに
何で対策しなかったんだろうな
498: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:39.98 ID:uycaKNVT0(21/49)調 AAS
>>494
それじゃあ少子化は諦めるしかないな
499: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:45.03 ID:en4zgw0y0(1/14)調 AAS
>>488
知能が低く、超楽観的。
なので子供作っても何とかなるさ〜(沖縄風w)で子供作ると思われるw
500: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:47.52 ID:FRTJyQ0I0(7/31)調 AAS
>>495
そんなの大した事ない
よびこが一番ヤバイ
501(4): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:48.39 ID:Ko76tcBS0(32/59)調 AAS
孫が令和だけど保育園待ちの惨状を知ったわ
待ちがすごすぎる
しかも3才からが無償化だから1歳は月5万くらいかかるんだよ
どう労働力と子供を増やせと?
502(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:30:50.81 ID:kHYYdSOn0(9/11)調 AAS
>>491
おまいは高齢者にならないのか?
503(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:06.13 ID:OCh8RSH30(2/3)調 AAS
>>495
小学生中学生で1年にどれくらいかかるものなの?
504: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:10.05 ID:jGfh++im0(6/18)調 AAS
>>488
離婚シンママでナマポ
同棲のはて最悪虐待もお忘れなく
505(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:22.86 ID:Vv7gBtvX0(7/32)調 AAS
>>486
保育園に24時間放り投げてるのはネグレクトだろ
育ててないじゃん
自分は保育園に1歳児2歳児を預けること自体反対だけどね
完全なネグレクトとは言えないかも知れないけど、ネグレクト(育児放棄)気味
506(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:24.43 ID:5ihasLel0(2/2)調 AAS
>>496
なんと驚きの1馬力
俺は小遣いも無くようやっとる
507: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:26.19 ID:batcUEAi0(28/39)調 AAS
FTAで超格差社会に到来するから子供欲しい人はその辺ちゃんと考えてから作るんだよ
今はグローバル経済で国際競争が激化してるから昔みたいに日本人ってだけで豊かな生活は送れないからね
508: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:36.49 ID:sdeWpWEt0(5/7)調 AAS
>>497
自分らの利権を優先したから
509: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:47.88 ID:FRTJyQ0I0(8/31)調 AAS
予備校がヤバイ
510: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:51.84 ID:w9AiOVID0(1)調 AAS
新生児から大学生までを公務員にして管理するなら
自由に種をばら蒔けるのに・・・
511: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:31:51.81 ID:EeGLZom90(11/27)調 AAS
今日本は急激な速度で人口が減ってます。
年間約130万人のジジババ寿命でなくなってます。
過去最高で今後も増えていきます。
ですが出生率は過去最低の86万人です。
これも過去最低で今後50万人まで下がると言われてます。
もう生まれる子供の数より死んでいく人の数の方が多いのです。
512: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:32:24.22 ID:6aQaKEVc0(1/5)調 AAS
>>453
ジジイババアもいい加減自分等が糞にも劣るゴミだって目覚まさないのかね
ゴミに金割いてどうすんだろ?
なんでこんなにアホなのか不思議で仕方ない
513: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:32:25.08 ID:Ko76tcBS0(33/59)調 AAS
>>505
あなたが反対しようとしまいと人口と労働力は減ります
514: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:32:37.22 ID:P/Y1Mnm00(16/27)調 AAS
少子化対策が抜本的に間違えてるから
少子化が進む
貧困対策や女性雇用均等対策が
少子化対策といって行われ
実際は成果があがってない
これは日本でなく先進国各国もそう
ではどうすればいいのか?
本当は中東みたいにすればいいんだけどね
まぁ現代の価値観じゃ無理だろうな
515: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:32:55.40 ID:pyB3leYG0(1)調 AAS
マジで氷河期が高齢化する2040年あたりは悲惨だと思うな
今の老人のように手厚い社会保障なんてほぼ受けられないし老人だらけの社会
人口動態の予測ってほぼ当たる
まだ20年猶予があるからあれだけど危機感持って準備しないとね
516(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:03.03 ID:8aF+XRL20(2/2)調 AAS
昔ってキモ男やブス女でもみんな結婚してたんだろ?逆にそっちの方が凄いと言うかおかしい話
517: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:07.75 ID:en4zgw0y0(2/14)調 AAS
>>506
完全にATMだなw
凄いw
518: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:23.79 ID:OCh8RSH30(3/3)調 AAS
>>506
すごい!マジで尊敬する
奥さん幸せ者だわ
519: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:26.92 ID:EeGLZom90(12/27)調 AAS
会社はたくさんあるけど
若い労働者が減ってるから
これからすべての会社で人手不足になるぞ
今求人出しても1件も問い合わせや応募がないのが当たらり前だしね
今従業員1人雇うのに求人広告に40万かかってるらしいね
520: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:27.09 ID:/g4j9qon0(1/2)調 AAS
リアルタイムでアベが日本を破壊中
521: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:29.21 ID:qMfkLE050(14/18)調 AAS
まあ恋人といっても42歳人妻だしその子供たちが自立するまでは俺も動く気ないし
俺が死んだ後始末だけやってくれればありがたいってスタンスで緩く長くお付き合いできればなとw
522(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:32.69 ID:7gz5d15W0(1)調 AAS
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職かアルバイトの男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。
男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手の男性にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまっている。
雇用のパイは限られているから、貴重な総合職に入れない男性が増えて
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。
523(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:44.58 ID:+wtL5Hju0(1/4)調 AAS
>>501
3歳未満も補助出るし、子供手当もある
524: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:48.07 ID:RQ/iaHMn0(4/6)調 AAS
>>502
その質問の意味がわからない。
俺が高齢者になるかどうかと、社会がどう変化していくか考えることは何一つ関係が無い。
むしろ自分の利害で物の見方を歪ませると正しい結論に至ることは不可能になる。
525(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:58.18 ID:uycaKNVT0(22/49)調 AAS
>>505
誰が24時間預けるなんて言った?
子供と離れたいから仕事してる時間だけ預けるって意味なんだけど
保育園自体反対ってやっぱり女に犠牲になって育児しろと言いたいんだな?
男で専業してたけどやっぱり世話するのがきつくて子供1歳前に預けた人いるんだけどそういうのも批判するのか?
全ての育児をしててきつかったらしい
526(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:34:15.47 ID:P/Y1Mnm00(17/27)調 AAS
>>501
孫をあなたが見る
昔はそうやって、家族や地域で子供を
育てたもんなんだけどね
核家族で育てようとするから無理になる
527(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:34:32.20 ID:5dW8eN2G0(1/5)調 AAS
>>516
ブサイクなガキは
昔と比べて大分減った気がする
528(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:34:40.89 ID:FRTJyQ0I0(9/31)調 AAS
>>525
女性が社会進しないのが1番
529: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:34:58.68 ID:kHYYdSOn0(10/11)調 AAS
こういう問題が上がってくると
世代間闘争にすり替える奴はなんなんだ?
全体が良くならないと解決不可能な問題だろうが。
530(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:34:59.88 ID:Vv7gBtvX0(8/32)調 AAS
>>525
男が育児放棄しても育児放棄だろ
531(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:35:08.62 ID:Ko76tcBS0(34/59)調 AAS
>>523
貧乏家庭はね
娘夫婦は併せて1200くらいある
532: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:35:30.91 ID:batcUEAi0(29/39)調 AAS
>>527
その通り
非常に素晴らしい時代になったよ
533: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:35:42.62 ID:6aQaKEVc0(2/5)調 AAS
>>527
そんな事ない
子供の頃ほど誤魔化しが効かないしほぼガチ不細工だよ
534: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:35:51.92 ID:Ko76tcBS0(35/59)調 AAS
>>526
認知症の姑介護してますわ
535: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:35:59.86 ID:NLWEjDt10(5/10)調 AAS
今の子供が老人になったときの社会保障の財源がどこにもない
金持ってないなら終わりの時代
536(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:01.66 ID:uycaKNVT0(23/49)調 AAS
>>528
それありえないんだけど
育児に縛られ犠牲になれって?
それならやはり海外に出ていくしかないしそういう人たちを救うために斡旋するしかなくなる
537: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:05.35 ID:GfbW3ILi0(1/4)調 AAS
>>483
ノルマ2人でええんよなw
だめ押しのソロホームラン放ってんじゃねぇかw
538: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:12.33 ID:30VcoRoD0(1/3)調 AAS
俺は何も困らないし政府も何も困らない
誰も知ったこっちゃないな
539: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:15.72 ID:uJKGu1eu0(1/5)調 AAS
>>6
金 権力 情報(非公開)が集中している
発信者(マスコミ ネット)が誘導している
半ば国策の参勤交代
540(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:33.88 ID:Vv7gBtvX0(9/32)調 AAS
子供を育てるのが犠牲と考えるなら産むなよ
子供だってまともに育つはずねーんだし
逆に、子供が好きで子供がいっぱい欲しいような夫婦に、税金を流す政策しようぜ
仕事しかできないようなカタワに期待しても無駄
541: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:44.37 ID:en4zgw0y0(3/14)調 AAS
>>522
その通りやな。
ヒモだなんて言うヤツいるが、女の専業主婦もヒモなのになw
542(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:55.21 ID:ZvvLp1Lg0(13/13)調 AAS
>>486
それはわかるよ
うちの嫁もさっき出勤したからな
育児より仕事の方が楽だと言っている
ただ、そんなうちの嫁も本当は働かずに育児をしたいと言っている
それをさせてやれない俺が不甲斐ないんだけどな
だが、子作り的にはフルで働いたらダメだ
育児疲れは預けるなりすれば足りる
子供を増やしたいのならそれに集中させた方がいい
もっと言えば、2歳までは男も女も育休でいいよ
543(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:36:59.98 ID:DmcMXrhJ0(4/6)調 AAS
増税公的保険料増で国から搾取ばっかされてるなーと思う人が増えれば
海外移住する人も増えそうだけど
国外逃亡させるのを防ぐために日本て外国語教育弱いのかもなw
544: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:37:32.29 ID:8zYMMP6I0(1)調 AAS
安倍さんを支持・応援して
アベノ大恐慌で正社員を大リストラ祭りへ追い込もう!
545: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:37:41.28 ID:jGfh++im0(7/18)調 AAS
厳密に言えば移民と外国人労働者は違うけどここ10年で外国人が本当に増えたし小中学校に外国人子が増えてきた
国の政策が順調に進んでいる
もう手遅れです
546(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:37:41.67 ID:+wtL5Hju0(2/4)調 AAS
>>531
は?5万払えよバカ
547: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:37:43.74 ID:niNSCbDs0(12/25)調 AAS
お前らコレ聞けw
動画リンク[YouTube]
ここまでホレてくれる人を探せw
548(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:38:01.05 ID:uycaKNVT0(24/49)調 AAS
>>530
そういう人も批判するわけか
つまり父親でもいいからお金に問題ないなら2歳児で幼稚園入れられるまでは面倒みろってことか?
その考えも古いけどね
別に保育園でもいいじゃん
楽できるところは楽できていいし子も育つし
アメリカだって誰かいれば親は離れてていいんだからさ
そんなこと押し付けられたら海外に出ていくしかなくなる
シッターに預けて夕方に出かけられる海外の方が子育てしやすい
549(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:38:54.81 ID:batcUEAi0(30/39)調 AAS
安部首相は子供いないし小池百合子も子供いないけど楽しく生きてる
ホリエモンもバツ1で子捨てだけど楽しく生きてる
zozo元社長の前澤友作は独身だけど三人の女との間に子供いるけど結婚しなくても楽しく生きてる
独身や子供いなくても楽しく暮らせる社会にすべきだよ
550: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:38:58.17 ID:Y3oJB3zF0(2/3)調 AAS
AI・ロボットで今の職種のかなりが消えるから、そのとき失業問題が起こる前に
出生数が今からどんどん減ってくれて助かると政治家は思っていそうだなw
551(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:39:02.73 ID:Vv7gBtvX0(10/32)調 AAS
育児がきつい、仕事がそれよりも楽、って時点で、
もう子育ての資格ねーんだよ
メス猿が芸を仕込まれちゃったんだわな
552: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:39:21.57 ID:uycaKNVT0(25/49)調 AAS
>>540
保育所に預けながらも2人で育ててるのなら問題ない
日本くらいだぞ
子ができたら自分を犠牲にするって考え方は
だから少子化になるんだよ
553(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:39:22.90 ID:FRTJyQ0I0(10/31)調 AAS
>>536
>>>528
>それありえないんだけど
>育児に縛られ犠牲になれって?
>それならやはり海外に出ていくしかないしそういう人たちを救うために斡旋するしかなくなる
モンゴロイド なんて底辺なのに
バカな日本の女だ
女性が社会進出しなきゃベビーシッターも必要ないんだけど
554: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:39:38.37 ID:kAOavEna0(6/9)調 AAS
>>503
地域にもよる
都内は給食費とPTAが高い
田舎はそれらが安いかわりに定期代がかかる学童の値段も地域によって違う
小学校で月1万円位学校徴収があって、更に学童1万円
中学は学童がない替わりに学校徴収が1万五千円位かな
でも、入学時に制服類一式10万円かかった
555: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:39:54.53 ID:DmcMXrhJ0(5/6)調 AAS
>>522
現実は出産子育でキャリア途切れて昇給なしだろ
産んでからも育児労働の多くは女親の仕事
だから女は下方婚にならない
556: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:39:56.97 ID:6aQaKEVc0(3/5)調 AAS
>>540
独身は将来的に受け取る分と残さなさかった子供達が払えない分を考慮して税金かけないとおかしいよな
本来ならいる子供と孫の分まで払うべき
557: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:40:00.96 ID:Ko76tcBS0(36/59)調 AAS
>>546
めちゃくちゃだなあ
払わないと働けない
働けないと子供増やせない、のループだと書いてるの
558: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:40:11.17 ID:cUevS/pP0(1/2)調 AAS
日本死ねって言われなくても死にそうだな。
559(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:40:24.38 ID:FRTJyQ0I0(11/31)調 AAS
>>548
だからベビーシッター使うと移民だらけになる
ベビーシッター使うなら
自国民にしろ
560(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:40:45.70 ID:0Wq46in20(2/2)調 AAS
レイプを合法化しちゃえ
561: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:40:48.99 ID:ukyQ+Uip0(1/4)調 AAS
結婚より自由を取った
562(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:40:49.19 ID:Vv7gBtvX0(11/32)調 AAS
>>548
アメリカの何を知ってるんだw
アメリカの底辺移民の話をしても仕方ないぞ
あと、自分は3歳児神話を信じてるから(あれはそれなりに理由がある)、
保育園にいれるぐらいなら、貧乏生活してでも母親にいてもらいます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s