[過去ログ] 【車】今年の1台は「RAV4」!トヨタがプリウス以来10年ぶりに日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:45:03.98 ID:DSNn34j/0(1)調 AAS
rav4の納期ってどんなもん?一年くらい?
24: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:45:59.41 ID:Ju10cSpM0(1)調 AAS
俺の目にはそんな走ってるの見ないんだよな。RAV4
エクストレイルとかのほうが目に付く。
25: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:46:34.92 ID:+R6+iScW0(1/2)調 AAS
賞、お金で買ったの?
26: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:47:52.06 ID:+R6+iScW0(2/2)調 AAS
>>21
だな!菱が珍しく先を行ってたのか…
27(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:48:08.40 ID:JUbcyRpE0(1)調 AAS
どんだけ金積んだんだろう、、本命視されてたマツダはいい迷惑だったな
28(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:49:26.60 ID:fzMtkoSD0(1)調 AAS
>>1
×ザ・イヤー
○ジ・イヤー
29: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:49:33.13 ID:T4ngQu980(1)調 AAS
何でこんないかついフロントマスクなの?
30(7): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:51:01.35 ID:gMs6EsER0(1)調 AAS
どこがアウディと似てるんだよw
画像リンク
31: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:53:24.34 ID:yQiAA3/00(1)調 AAS
>>18
ここ日本だからね
32: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:54:59.26 ID:OFe7tjuf0(1)調 AAS
で、いくら積んだの?
33: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:55:06.87 ID:+pLt8RSE0(1)調 AAS
モンドセレクションとどっちが権威あるの
34: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:55:39.33 ID:8vqPlIXL0(1/2)調 AAS
トヨタの富士山グリルが大嫌い
35(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:57:03.96 ID:dZ4WnEYU0(1)調 AAS
昔の横開きバックに戻してくれよ
36: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:58:30.02 ID:7je97xlG0(1)調 AAS
毎年デミオじゃねーの?w
37(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:58:39.08 ID:KI+HDocW0(1)調 AAS
>>1
すげー違和感
流行語大賞並みにズレてるな
38: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 16:58:41.96 ID:ZlLW3FjS0(1)調 AAS
エンブレムが真ん中にある奴がカッコいいけどあんまり走ってない
よく見るのは上の方にエンブレムついてるライズに似てるやつ
39: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:00:14.63 ID:T5/WjceM0(1)調 AAS
盗用多車イラネ
40(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:01:15.18 ID:aN8bfaCz0(1)調 AAS
トヨタは案外久しぶりの受賞なんだな。
クラウンとか受賞してそうなイメージだったけど。
どちらかと言えばカローラじゃなくRAV4というのは意外だけどそれだけ良い車なんだろうなぁ。
41: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:01:36.50 ID:u+3dF/V/0(1)調 AAS
トヨタ車っていつまでオラついた顔にするの?
42(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:04:14.13 ID:F1D+VUe70(1)調 AAS
アメリカンサイズの車は候補から外せよ
43: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:07:59.27 ID:TLvIO55z0(1)調 AAS
4runner出してくれ
44(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:29:14.75 ID:Gs4zJNu10(2/2)調 AAS
>>30
一緒じゃねーかw
45: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:38:52.32 ID:9b2lR5Le0(1)調 AAS
日本カーオブザイヤーて自動車メーカーによる互選で決めてんだろ
46: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:42:56.79 ID:APX2F8Dj0(1/2)調 AAS
>>30
中華や韓国車も軒並み同じ顔で区別つかんわ
元がアウディかどうかは知らんけどパクりやすいスマホ顔だわ
47: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:44:44.58 ID:APX2F8Dj0(2/2)調 AAS
>>44
だよな俺には全部同じに見えるわ
画像リンク
48: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:48:52.28 ID:ko4V2Ufu0(1)調 AAS
コペンGRいいと思ったけど、ノミネートすらされてないな
車種名じゃなくてグレード名単体はノミネートの基準にならないのかしら
49: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:49:44.31 ID:gISdYE5D0(1/3)調 AAS
カローラと思ってたけど意外
50: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:53:09.07 ID:fuH6Lziv0(1)調 AAS
白いやつだとスターウォーズの敵キャラにしか見えない
51: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:53:55.73 ID:4JJ+PKsP0(1/2)調 AAS
>>30
全然似てないけどアウディの方が圧倒的にカッコいい。
52: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:56:11.56 ID:PKaxmWof0(1)調 AAS
まだ、日本カー・オブ・ザ・イヤーなんてあったんだ。
53: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:56:39.88 ID:o8Y6WsON0(1)調 AAS
>>27
枕?
54: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:58:43.06 ID:gISdYE5D0(2/3)調 AAS
なんかスバル顔だよな
フォレスターじゃ無くてWRXの顔
55: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 17:59:50.37 ID:/HZkbWw40(1)調 AAS
>>30
RAV4はロッキーのほうが似てる
パクりのダイハツらしい
56: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:04:05.13 ID:XBqh6ESo0(1)調 AAS
やっと妥当な車になったな
まあトヨタってだけだけどw
57: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:06:42.90 ID:rctx5kMs0(1)調 AAS
世界カーオブザイヤーでもおかしくない内容だからな
58: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:10:53.66 ID:4JJ+PKsP0(2/2)調 AAS
コリアカー・オブ・ザ・イヤーは?
59: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:15:49.42 ID:8vqPlIXL0(2/2)調 AAS
11月以降に発売された車は来年にまわされるんだっけ
60: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:34:25.31 ID:Q6Og4NGT0(1)調 AAS
>>30
タイヤが4つにライトが2つでソックリ
これはパクリだな
61: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:38:52.37 ID:Kvpy50eS0(1)調 AAS
ロビー活動お疲れさん
62(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:41:33.81 ID:P0ZRgogb0(1)調 AAS
マツダ息してる?
63: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:42:39.23 ID:F/TszqjR0(1)調 AAS
まあ妥当だがもうカーオブザイヤー自体全く権威の無い賞に落ちぶれちゃってるからね
64(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:46:06.85 ID:86YoBl8q0(1)調 AAS
これマツダ涙目だろw
65: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:50:35.87 ID:PBiy/2mk0(1)調 AAS
RAV4は安いし、あの大きさの割に燃費いいし、実用性も抜群
妥当な結果だよね
66: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:56:25.56 ID:aGmZqnQD0(1)調 AAS
明日納車だ
いいタイミングで発表されたわ
67: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:56:28.80 ID:Qb7jkPjN0(1)調 AAS
>>40
カローラは前年にハッチバックが先に出ちゃってるしなあ。
68: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:57:07.60 ID:/2Jiz/Vz0(1)調 AAS
1981年 ソアラ
1984年 MR2
1989年 セルシオ
1997年 プリウス
1998年 アルテッツァ
1999年 ヴィッツ/プラッツ/ファンカーゴ
2006年 レクサスLS460
2008年 iQ
2009年 プリウス
2019年 RAV4
69(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 18:57:12.09 ID:5r0YvMmc0(1/2)調 AAS
カローラセダンが来ると思ったが
70: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:00:47.78 ID:YIgb2isv0(1)調 AAS
日本で扱うにはあれでミドルサイズって言われても違和感しかないけどな
71(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:02:34.63 ID:oW6Xs+8K0(1)調 AAS
>>64
そんな風に思ってるのはお前のようなアンチだけ
Xの発売が遅れた時点で諦めてるだろ
72(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:26:28.72 ID:PgqPFq7o0(1)調 AAS
>>71
むしろXの性能がイマイチすぎるから来年まで隠してればMAZDA3が受賞してたかもしれん
Xはパワーも燃費もどれも中途半端で価格だけが以上に高くなるからな
73: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:31:35.65 ID:gISdYE5D0(3/3)調 AAS
>>72
Xの車両重量見ると
動力性能の方は増加重量で相殺されてそうな感じだもんな
74(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:31:45.64 ID:5r0YvMmc0(2/2)調 AAS
>>71
Xしょぼいってバレたけど
中身はともかく新技術だからってだけで評価してくそうだもんね
75: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:33:01.60 ID:q8RKhDS30(1)調 AAS
なんなとなくだが、ロッキー兄弟が売れる気がする
76: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:58:03.44 ID:eFYRFpQ00(1/2)調 AAS
カローラまさかの無冠か
77: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 19:59:24.57 ID:eFYRFpQ00(2/2)調 AAS
>>74
とはいえX出てからマツダ3の受注急増なんだとか。
欧州版の話だが。
78(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:04:59.17 ID:vpHFDafx0(1)調 AAS
購入するつもりでマツダ3試乗したけど中身は特に良いとは言えないレベルだった
評論家がべた褒めする理由がわからん
内装と座り心地は良かった
ラブ4は乗ったことないから分からん
79: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:07:57.21 ID:2c9vSRJz0(1)調 AAS
サニーはもうないんだな
運転席が昔からの160センチの身長で作られてるって感じのとんでもなく小さな狭い運転席のサニー
今はハイト系軽自動車だと物凄く広くて身体が普通サイズでも余裕で乗れるように作られてるからな
普通車の小型サイズの車は本当に小人用に作られててきつかった
80: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:24:15.80 ID:W7pUbxfk0(1)調 AAS
まあ妥当だろ
今年はRAV4かカローラ以外ありえないもんな
81: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:36:59.52 ID:xTjIFQxc0(1)調 AAS
俺の憧れのクルマなんだが、ビンボーだから中古で安くなる迄高みの見物するわ(。・ω・)y-゚゚゚
82: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:37:06.98 ID:h+QjkZf/0(1/2)調 AAS
>>69
俺も次の車はカローラセダンにしようと思っている
カローラGTが出たら尚良し
83(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:39:28.45 ID:ngThUrYh0(1/5)調 AAS
ライバルのCX5の方が装備は充実してて、
コスパが良いだよな
ナビとサスペンションの固さを改善出来れば
CX5がナンバーワンなんだけどな
84: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:41:24.97 ID:h+QjkZf/0(2/2)調 AAS
>>83
今どきハイブリッドですらない車なんてゴミだよゴミ
85: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:42:38.47 ID:ngThUrYh0(2/5)調 AAS
正直、内装のデザインの出来はMAZDAが
国産ではトップだと思う
あのコスパでLEXUSや欧州車と同等かそれ以上の
上質な内装には驚かされた。
86(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:44:44.39 ID:ngThUrYh0(3/5)調 AAS
MAZDA3とCX30は来年あたりじわじわ売上伸びて、カローラスポーツやCHRを抜くだろうな
とにかくあのコスパでLEXUS以上の内装の上質さには驚かされる
87(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:48:04.81 ID:ngThUrYh0(4/5)調 AAS
>>62
MAZDAの栄光は2020年、じわじわと市場に浸透してくるのは間違いない、年次改良でサスペンションの改善、液晶9インチのマツコネになれば
TOYOTAは太刀打ちが出来ない
88: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:50:10.01 ID:ngThUrYh0(5/5)調 AAS
>>78
RAV4の乗り心地も固めだが、MAZDA車のサスは
それ以上に硬い、年次改良で改善されるとの情報
89: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 20:57:53.55 ID:uZaIxw850(1)調 AAS
RAVE4まだ売ってるんだと思いながらサムネ開いたらまるで知らない車だった
90: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:33:34.71 ID:vYXIGHYb0(1)調 AAS
>>87
毎年ちょこちょこ改善して
その度ごとに型落ちモデルオーナーを大量につくりだしてねえで
モデルチェンジ一発でバシっと決めろや
91(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:40:49.63 ID:NWEC4fSe0(1)調 AAS
どんな新車が出たとかどんなスタイリングかとか、一切ときめかなくなった。
車はオワコン。
全部ハイエースでいいよ
92(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:56:06.81 ID:63sCx0Do0(1)調 AAS
レビン3ドアだせ
この手の車あきる
93: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:58:31.19 ID:W6DNPYkz0(1)調 AAS
>>91
オワコンって言葉使ってる人ひさびさに見た。
94: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:03:31.09 ID:GXrVcYls0(1)調 AAS
>>92
買わねえくせに
95: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:08:25.86 ID:TQP6VDGv0(1)調 AAS
プリウスの中で一番いい車だった4代目が受賞出来なかったなんて皮肉もいいとこ
96: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:09:05.91 ID:tOfhcoKM0(1)調 AAS
>>30
アウディというより、歌舞伎の顔に見える
画像リンク
97: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:16:57.51 ID:B2fqW4nS0(1)調 AAS
アウディのパクリが受賞か
98: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:50.06 ID:PgqPFq7oO携(1)調 AAS
RAV4に成り済ますバカチョンカーみたいですよ…
99(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:29.55 ID:RcpRMx7m0(1)調 AAS
評論家の選ぶ賞と一般人の投票で選ぶ賞と売上だけで選ぶ賞の三本柱でやらないと全然実態が見えてこないわ。忖度とか賄賂とか関係なく評論家の基準って一般人には理解できない所が有る。
100: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:49:00.57 ID:6FkbNin+0(1)調 AAS
確かにな
XCとかロードスターとかがカーオブザイヤーとか、「はぁ?」って感じだったし
101: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:59:50.05 ID:eYwVsllB0(1)調 AAS
カローラの新型はいいね
102: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:06:07.27 ID:ldkZ8Yf80(1)調 AAS
ホンダとマツダは接待する金が無くなったか
103: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:31:40.14 ID:LeDsi2U80(1)調 AAS
カーオブザドーデモイーヤって言ったのは誰だったけかな
104: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:42:43.29 ID:zHdszYS90(1)調 AAS
RJCの方は、デイズ/ekワゴンが受賞でRAV4は5位なんだね。ちなみに2位タントで3位N-WGNと上位は軽自動車でした。
105(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 00:31:59.08 ID:cMM2oegG0(1/2)調 AAS
カー・オブ・ザ・イヤーにも外車があるのに
インポートカー・オブ・ザ・イヤーなんて必要ないだろ
なぜ外車だけ2回も受賞チャンスがあるんだ
106(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 01:17:57.98 ID:d4drBVNe0(1)調 AAS
>>105
COTYが輸入車対象外だった時代の名残り
107: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 01:36:08.23 ID:NLQKENfZ0(1)調 AAS
カスタムオブザイヤーはトップシークレットで決まり
108: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 02:08:16.42 ID:cMM2oegG0(2/2)調 AAS
>>106
そんなんだ、そろそろ廃止でいいよ
それか日本メーカーカー・オブ・ザ・イヤーも作るかな
109(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:01:55.46 ID:qpVKE/Os0(1)調 AAS
確かに良い車だけど全幅1,865mmはデカすぎて買えねえ
110: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:06:46.52 ID:9Wv1iTZl0(1)調 AAS
お寒い😨
111: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:08:17.08 ID:PekB7el70(1)調 AAS
>>109
つライズ
112: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:33:24.05 ID:wKjYeKnl0(1)調 AAS
>>17
コレと同じものだろ?
外部リンク:www.kanagawa-subaru.com
113: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 07:47:12.25 ID:ithR5V/40(1)調 AAS
>>35
ああ俺もあまり好きじゃないな。
114: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:00:33.65 ID:FDSA5SUN0(1)調 AAS
某ジドーシャヒョーロンカがエビカニ論を展開しそう?
115: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:05:05.72 ID:EmQGaVJ60(1)調 AAS
来年はどうせVWゴルフなんだろ?ってことでさすがに4年連続外車はまずかろ?ってことでBMW3が割食った感じ?
116: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 08:53:41.91 ID:Uhxlwgdj0(1)調 AAS
>>86
幸せ回路w
117(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:39:15.87 ID:sda1l5vv0(1)調 AAS
>>99
カネに決まってんだろうよ
カネばらまきゃCOTYなんてチョロイもんよ オホホ
118(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:47:14.44 ID:/djpfwm10(1)調 AAS
>>78
マツダは特に理由もなく海外に評論家招いて試乗会開いたりすんのよ
この意味わかるよね?
119: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 09:54:35.36 ID:m/2QMFh70(1)調 AAS
5ちゃん的にはカローラなのか?
120: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:35:27.17 ID:Fxd4Cgna0(1)調 AAS
>>117
レコ大や食品のモンドセレクションみたいなお金で買える出来レース的な。
121: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:51:36.87 ID:BRI/7J0X0(1)調 AAS
権威も説得力もない賞
122: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:52:56.95 ID:Zn5XNdzD0(1)調 AAS
>>42
自動車メーカーの日本市場の販売比率なんか2割位なんで、売れる地域のニーズを優先。
123: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:03:54.26 ID:AUG1PlP70(1)調 AAS
>>118
ステマツダ・オブ・ザ・エビカニを白日の下に晒すのはやめるんだ!
124: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:20:49.04 ID:GXZQe7Ev0(1)調 AAS
選考委員が車好きの芸能人とか
何の価値もないじゃん。
どうせ忖度でしょ。
125: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:22:03.06 ID:My1ypdY70(1)調 AAS
モンドセレクションと同じでしょ?意味ないわ
126: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:24:01.29 ID:hs3aq/So0(1)調 AAS
>>37
レコード大賞化してるよな
127: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:27:32.32 ID:9G0bz9DQ0(1/2)調 AAS
RAV4って、スバルのフォレスターに似てるよな。
128: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:29:52.15 ID:ujqRlyFO0(1)調 AAS
>>16
CMがラブホ連呼にしか聞こえないんだよな……
129: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:30:02.18 ID:XdYazHIw0(1)調 AAS
症なんて全部ステマ賄賂の賜物だからな
むしろ受賞しないほうが信用できる
130: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:33:24.95 ID:w3bse3QB0(1)調 AAS
RAIZEがあと半年早く発売されていたら
131: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:34:00.71 ID:VGOJ3+Hj0(1)調 AAS
今どき Car of the Yearなんてのをありがたがる情弱っているんだねえ オホホ
132: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:36:49.55 ID:QA6AfMJe0(1)調 AAS
来年ハリアーがフルモデルチェンジするから
価格帯が少し違うとはいえ一気に売れなくなりそうだな
133: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 13:05:44.18 ID:xzKSc2qg0(1)調 AAS
狭い道路専用カーオブザイヤーもよろしく
134: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:07:26.24 ID:U/0XFQNz0(1)調 AAS
3ドアのRAV4を復活してくれ。
ブームが起きたのは1代目だったが、2代目の方が良かった。
後部座席の取り外し可能式も良かった。
135: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:10:30.92 ID:G+CBat7f0(1)調 AAS
こういう賞も時代遅れ感がハンパない
136(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:34:48.31 ID:d4zxsaTu0(1)調 AAS
妥当な選考だし、マツダの車よりは全然いいよ。
乗り心地も走りもパッケージリングも値段もいい。
売れないジンクスある賞だけど、この車にあっては世界中で売れてる。この車を批判する自称車好きってほんと車の見た目が無いし、マツダヲタにあっては救いようがないぐらい言ってる事が痛々しい。
137: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 14:36:04.12 ID:9G0bz9DQ0(2/2)調 AAS
アウディ A1 Sportbackの新車が出たが、デザイン処理が上手いな。
フロントグリルは大きいが全体のバランスがとれている。
日本車にも似たような車種はあるが、デザインが下手糞だ。
この違いは何なのだろう。
138: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:13:31.87 ID:FP4sCkl20(1)調 AAS
去年と一昨年を調べたらボルボが2連覇してたwwwww
全然しらねー車だしwwwww
露骨な組織票ワロタwwwww
139(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 16:45:46.23 ID:kIlpqu+M0(1)調 AAS
評論家の投票で決まるから接待で差が出るのはしかたない。そういうモノと割り切ろう
140: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 17:06:36.52 ID:fDCKDlc/0(1)調 AAS
>>139
カネに汚い評論家 ≒ 優秀な評論家
カネでホイホイ提灯書けない有象無象な評論家どもは見習うように www
141(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 19:11:38.32 ID:2VuaVxaz0(1)調 AAS
>>136
まあ、プラットフォームからパワートレインまですべて最新式に刷新して世界中でバカ売れのRAV4を差し置いて
エンジンもトランスミッションも先代からのキャリーオーバー、
プラットフォームに至ってはトーションにダウングレードして世界中で大爆死中のmazda3が受賞したんじゃ
エビカニ忖度丸出しであまりに不自然で品がないからな
評論家も流石に今後の立場を考えたな
142: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 19:13:23.37 ID:8DY/4xCt0(1)調 AAS
デブ4
143: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 19:13:38.52 ID:+7ncmYPe0(1)調 AAS
>>30
直線ばかりでつまらんデザインだな
144(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 19:25:20.93 ID:St/YuWqw0(1)調 AAS
アメリカのRAV4はこうなのかもしれないけど 日本では違う
145: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:51.05 ID:2s5qRUX50(1)調 AAS
>>141
1位 トヨタ RAV4(436点)
2位 マツダMAZDA3(328点)
3位 BMW3シリーズセダン(290点)
4位は大きく離されているからこれで2位ってだけでも評論家は十分にマツダに肩入れしてると思うけどな
146: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 22:04:37.80 ID:C9bKiWTo0(1)調 AAS
>>28
yaerな
だからザ
147: 名無しさん@1周年 2019/12/08(日) 01:54:12.12 ID:C1qBXp1l0(1)調 AAS
>>144
日本カーオブザイヤーなんやけどなあ
148: 名無しさん@1周年 2019/12/08(日) 01:57:06.68 ID:IrsGFqJ80(1)調 AAS
>>18
日本に恥www
お前もだろうがwww
149: 名無しさん@1周年 2019/12/08(日) 01:57:32.26 ID:+f+fwzBM0(1)調 AAS
>>1
売れてないのに???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*