[過去ログ] 【お父さん!魔王に連れて行かれる!】“飛び出し坊や”の看板 盗難相次ぐ?滋賀 (117レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): みつを ★ 2019/12/02(月) 17:59:09.27 ID:LEmH0SKL9(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

“飛び出し坊や”の看板 盗難相次ぐ?滋賀
2019年12月2日 17時03分

ドライバーに注意を呼びかける子どもをかたどった「飛び出し坊や」と呼ばれる看板が滋賀県内で相次いでなくなっていることが分かり、警察は何者かに盗まれたとみて捜査しています。

先月17日、近江八幡市安土町で道路脇に設置されていた「飛び出し坊や」の看板がなくなっているのに地元の人が気付き、警察に通報しました。

警察が調べたところ、周辺の道路では「飛び出し坊や」が少なくとも合わせて9枚がなくなったということです。

このうちの5枚は近くにある湖の周辺で捨てられているのが見つかりましたが、4枚の所在は依然として分かっていないということです。

「飛び出し坊や」は通学路などに設置され、道路脇からドライバーに注意を呼びかける看板で、滋賀県で誕生し全国に広まったとされています。

9枚の看板は地元の中学生が「織田信長」などをモチーフに手作りし、地元の自治会に贈られたばかりだったということです。

看板はいずれも針金などを使って電柱などに固定されていたということで、警察は何者かに盗まれたとみて捜査しています。

寄贈を受けた自治会の田井中津義会長は「中学生が一生懸命作ってくれたのにとても残念です」と話していました。

画像リンク

2: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:59:48.73 ID:0XQijyKb0(1/2)調 AAS
おっ父さんおっ父さん 見え〜な〜いの〜
3: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:00:40.30 ID:VpWD0ncL0(1)調 AAS
スレタイ滑ってますやん・・・
4: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:01:07.10 ID:xWjvPyaq0(1)調 AAS
5ちゃんには、飛び出しおじさんがたくさんいる
5
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:01:14.35 ID:85E71xwS0(1)調 AAS
普通に通行の邪魔だろ
自転車や歩行者にとっても危険な物置いておくな
6: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:02:15.99 ID:Hj6DUXL50(1/3)調 AAS
台風じゃね
7: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:02:31.96 ID:iCBUMIUs0(1)調 AAS
みうらじゅんが一言  ↓
8: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:03:18.31 ID:xfieOWDT0(1)調 AAS
何処のシューベルトよ
9
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:03:24.82 ID:YwgafxvyO携(1)調 AAS
歌劇の「魔王」だっけ?
あれ小学校の音楽室で大音響で聴いたとき
クラス中が大興奮でそのあとしばらく
教室や廊下で大合唱してた
10: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:03:55.84 ID:0hv/kPEr0(1)調 AAS
シューベルトかよ
11: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:04:49.70 ID:0XQijyKb0(2/2)調 AAS
>>9
俺のクラスは聴いてる最中に皆爆笑してたわw
12: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:05:18.00 ID:Hj6DUXL50(2/3)調 AAS
>>9
古庄紋十郎もなかなかの人気者
13: 名無しさん@1周年 [sag] 2019/12/02(月) 18:06:26.51 ID:s+sDWAAB0(1)調 AAS
忍者の飛び出し坊やは伊賀名物
14
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:06:32.72 ID:EoNZ1kSrO携(1/2)調 AAS
2ch「魔王のガイドライン」なんてもんがあったの謎だった
15: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:08:28.05 ID:fL6xDWDx0(1)調 AAS
アイアムアヒーローのアレか(´・ω・`)
16: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:08:51.27 ID:o13BjFCi0(1)調 AAS
週刊少年ジャンプにおける至高のギャグ漫画「地獄戦士魔王」
17
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:08:58.64 ID:uPRnJiJp0(1)調 AAS
『もう死なないで 準一』
18: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:09:12.19 ID:JJG7Xl8L0(1)調 AAS
犯人はみうらじゅん
19: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:10:11.84 ID:AHhTvyk70(1)調 AAS
なあー、記者さんよおー
キャッチコピーで飯食える才能があるんなら
こんなアングラ掲示板で燻ってないわけでね。
変な色気起こさずに素直にやれよ素直に
20: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:10:57.19 ID:EoNZ1kSrO携(2/2)調 AAS
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのはだろう。
パカラッパカラッパカラッパカラッパカラッ・・・・
暴れん坊将軍!ジャジャジャーン、ジャーンジャーンジャーンジャァ〜〜〜ン!
21: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:11:04.38 ID:3dgV+SSV0(1/2)調 AAS
♪風〜の夜に〜馬〜を駆り〜
  駆け〜り ゆ〜く 者〜あり〜♪
(Wer reitet so spät durch Nacht und Wind?)
22: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:13:53.70 ID:nwgmtY3+0(1)調 AAS
珍しく教養が光るスレタイでつね
23
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:19:15.23 ID:3dgV+SSV0(2/2)調 AAS
これは来るわ。(ソプラノ)
動画リンク[YouTube]


Wer reitet so spät durch Nacht und Wind?
Es ist der Vater mit seinem Kind;
Er hat den Knaben wohl in dem Arm,
Er faßt ihn sicher, er hält ihn warm.

夜の風をきり馬で駆け行くのは誰だ?
それは父親と子供
父親は子供を腕にかかえ
しっかりと抱いて温めている
外部リンク[html]:www.worldfolksong.com
24: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:19:42.20 ID:V88GlB0j0(1)調 AAS
さぎりぢゃ!
25: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:22:58.42 ID:b3KWfXQn0(1)調 AAS
うぬか?
26: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:23:04.91 ID:G+rMis7z0(1)調 AAS
>>5
ドライバーの視界を遮る役目しか果たしてないから、百害あって一利無しだよな
これのせいで事故が起こったら、設置した人に損害賠償請求すべきだな
27: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2019/12/02(月) 18:25:07.26 ID:AUkNzV/y0(1)調 AAS
>>17
( ´D`)ノ<被告は現物見たことあるぞ。写真撮っとけばよかったと激しく後悔してる。
28: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:26:08.63 ID:LopAg8CjO携(1/2)調 AAS
織田ノッブ「なんでオレの名前が出てこねえんだよ!」
29: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:26:24.14 ID:3Xx2jiJc0(1/2)調 AAS
ピッコロ大魔王の嫉妬による窃盗。
間違いない。
30: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:26:44.00 ID:Gq4nD6AA0(1)調 AAS
ひょこりさん最強
31: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:28:29.19 ID:LopAg8CjO携(2/2)調 AAS
>>1
つかほぼ重複
32: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:29:14.98 ID:UMjvFA5+0(1)調 AAS
かっわーいやーいい子だの坊や〜

じたーばたーしてーもーさらってくぞ
33: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:30:02.50 ID:3wv36g1Q0(1)調 AAS
ヤフオクに大量出品されてたりして
34: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:30:20.98 ID:M//HKZhw0(1)調 AAS
いや今はメルカリか
35
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:30:59.35 ID:ERbTwObC0(1)調 AAS
JCがせっかく作ったのに

画像リンク

36: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:31:03.52 ID:4DSW6UWP0(1)調 AAS
おとーさん おとーさん
37: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:38:15.03 ID:ypqglgqu0(1)調 AAS
えーじーす であふぁーた みっ ざいねんき
38: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:38:18.65 ID:Hj6DUXL50(3/3)調 AAS
>>35
右から2番めが一番かわいいが好みなのは3番め
あ、看板の話ですよ?
39
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:53:10.74 ID:bTl9vXd80(1)調 AAS
魔王と言えばこれ
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父「Oh、Year!」
魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父「get down!」
魔王「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」
子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」
父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。子供を両腕に抱え、 やっとの思いで歌い終えた・・・
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 18:55:27.44 ID:vhTHrY8c0(1)調 AAS
>>1
面白いとおもっちゃったか〜
41: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 19:08:45.96 ID:rHNzOCgQ0(1)調 AAS
豊里町には、けいおん!のがあったよね
42: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 19:09:03.20 ID:RClItnA70(1)調 AAS
>>39
なんだこれwww
43
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 19:43:35.51 ID:Nu5LMEjc0(1/3)調 AAS
マイン ファーテル マイン ファーテル ウント ヘーレスト ドゥー ニヒト
44: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 19:54:32.34 ID:Fx4xwAkY0(1)調 AAS
Mein Sohn, es ist ein Nebelstreif.
45: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:04:08.38 ID:x4iBe+0N0(1)調 AAS
おとーーーさん おとーーーさん!!まおうーーが来たーーーー!!
46: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:05:49.57 ID:Nu5LMEjc0(2/3)調 AAS
だだだだだっだんだーー
47: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:31:53.55 ID:OMroF/b70(1)調 AAS
>>40
でも割とみんな乗ってくれてるな
48: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:40:08.32 ID:3HNP+rLU0(1)調 AAS
おっとーさん おっとーさん かーねくれよー
49: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:40:50.49 ID:bE1WB2G10(1)調 AAS
>>35
1423
50
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:42:10.72 ID:AlG5DM2I0(1)調 AAS
マイファーター マイファーター

の後がよくわからんw
51: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:49:10.43 ID:gwgTwgPh0(1)調 AAS
二人合わせてヤンマーだ!
52: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:54:15.86 ID:bSg2fnIG0(1)調 AAS
音楽の教科書の魔王の挿絵のコラで魔王の顔を
ワタミ渡部会長にすげ替えた秀作があった。
保存しなかったことを後悔している。
53: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:55:13.67 ID:2yX77kH10(1)調 AAS
まおーがくる こわーいーよー
54: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:56:14.97 ID:K5DQIlVe0(1)調 AAS
スレタイがイマイチ
暗い森走る馬 ぐらいにしとけよ
55: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:57:58.61 ID:8OClB0hl0(1)調 AAS
坊やが当たり屋しているのかと勘違いしてた
56: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:00:32.09 ID:g/NmCBW40(1)調 AAS
おまえら意外に魔王好き多いのな
57: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:02:31.38 ID:Kr9A2vut0(1)調 AAS
頭のベニアが剥がれて
禿げてるヤツがある
58: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:08:32.43 ID:bQ8LShAf0(1)調 AAS
>>1
つかまろ君ネタで盛り上がるような下々に勝利したいという意志を感じる
59
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:31.18 ID:hyOiUfFl0(1)調 AAS
魔王はなんであんな少年付け狙ってたの?
60: 日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2019/12/02(月) 21:10:42.05 ID:LCHvCIUS0(1)調 AAS
こんなの盗んでどうするんだ?
61: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:14:56.92 ID:kq4ReATF0(1)調 AAS
>>59
魔王はショタコン
62: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:16:44.08 ID:Nu5LMEjc0(3/3)調 AAS
>>50
>>43です
礼はええよ
63: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:29:18.43 ID:vLEeY1YD0(1)調 AAS
魔王のガイドライン面白かった
64: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:34:13.33 ID:7lzAiJl00(1)調 AAS
リストのピアノソロ編曲ってのもあるんだぜw>魔王
当然カイリキー推奨
65: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:40:30.70 ID:JQ+yBD1a0(1)調 AAS
これはいじめだな
66: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:46:03.53 ID:enkizwYi0(1)調 AAS
車で右折する時、坊や看板を見過ぎて逆に危ない
67: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:46:23.80 ID:sne38Egk0(1)調 AAS
Wer reitet so spat durch Nacht und Wind ?
Es ist der Vater mit seinem Kind ;
Er hat den Knaben wohl in dem Arm,
Er fast ihn sicher, er halt ihn warm.
68: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:49:17.97 ID:Mp/uTr/I0(1)調 AAS
>>39
まあシューベルトはユーロビートの元祖だからワロタ
69: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:51:15.24 ID:Qpx4/ZjT0(1)調 AAS
5枚が湖の周辺なら4枚は湖の底だろ。
70: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:51:48.27 ID:TeIB2GN20(1)調 AAS
魔王の仕業だな
バカがいるんだろ
組織作ってるんだぜ
71: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:53:35.64 ID:lXC2vXNf0(1)調 AAS
ボンバヘッ!
72: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:54:51.15 ID:ogIHRvBl0(1)調 AAS
ヨーロッパとかでもある種のネタ曲なのかね?
73: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:58:53.82 ID:QEb2AJBi0(1)調 AAS
>>1
なんか見た事あるような
74: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:03:42.35 ID:DM6aIGrC0(1)調 AAS
馬鹿者
魔王は看板のほうだぞ
75
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:04:08.24 ID:VWFisZTe0(1)調 AAS
この曲を学校の音楽授業で観賞させることを決めた奴のセンス
76: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:06:13.54 ID:vTmm3xBm0(1)調 AAS
最近はスレ立てる人のレヴェルが下がったね
77: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:08:06.42 ID:I8X8VVTW0(1)調 AAS
>>14
521: 名前:ほりのぶゆき [sage] 投稿日:04/11/29 16:15:40 ID:IlUwL6Vy
 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは用心棒と越後屋だ。用心棒はおびえる越後屋をひしと抱きかかえている。

用心棒  「越後屋よ、なぜ顔を隠すのだ」
越後屋  「先生には上様が見えないの。ちょんまげを結って、葵の紋付を羽織ている・・・」
用心棒  「あれは貧乏旗本の三男棒だ・・・」
吉宗    「かわいい越後屋、一緒においで。面白い遊びをしよう。お白州にはきれいな桜が咲いているし、石の座布団を私の家老がたくさん用意して待っているよ。」
越後屋  「先生、先生!きこえないの。上様がぼくになにかいうよ。」
用心棒  「落ち着きなさい、新さんがマツケンサンバを踊っているだけだよ。」
吉宗    「いい越後屋だ、私と一緒に行こう。私のお庭番たちがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、探り、斬り捨てるのだ。」
越後屋  「先生、先生!見えないの、あの暗いところに上様のお庭番が!」
用心棒  「見えるよ。だが、あれは日本じゃあ二番目だよ。」
吉宗    「愛しているよ、越後屋。お前の腹黒い笑いがたまらない。チャーラーラー、チャララチャララチャラチャーチャーチャー!」
越後屋  「先生、先生!上様がぼくをこらしめる!上様がぼくをひどい目にあわせる!」

 用心棒はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ越後屋を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられた越後屋は成敗されていた。

暴れん坊将軍だと悪役は商人じゃなくで殿様だし、なんかズバットが混じってるし…
でも笑ったが
78: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:15:33.50 ID:98wM/bjC0(1/2)調 AAS
坊や、それはのざわめきじゃ
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:21:25.36 ID:98wM/bjC0(2/2)調 AAS
>>75
男性独唱の歌がこれくらいしかないのでね
しかもドイツロマン主義を建立したシューベルトのもっとも有名な作品で、
歌詞が日本語に訳されてる
80
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:25:56.05 ID:dXOdx5Oi0(1)調 AAS
>>79
♪おとーさーんおとーさーん!
の所で毎回大爆笑小学生のツボだった思い出
81: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:33:35.46 ID:3Xx2jiJc0(2/2)調 AAS
>>1
逆に子供を看板と間違えて、気にしなくなることもあるのだろうか
82: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:41:19.05 ID:v9j0kKHz0(1)調 AAS
>>39
ワロタw
83: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 22:42:48.97 ID:U9WMJAEW0(1)調 AAS
これと野生の馬が学校内でブレイクしてたなぁ…
84: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 23:33:57.19 ID:LOnSC+O/0(1/2)調 AAS
>>39
ちょwww
85: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 23:35:43.83 ID:l2U3/sgn0(1)調 AA×

86: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 23:47:52.80 ID:LOnSC+O/0(2/2)調 AAS
>>80
そうそうwww
しかし皆好きすぎるやろ
87: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 00:41:04.92 ID:LrHOmpj30(1)調 AAS
正直、安全への効果も無いし
景観を損なうのでやめたら良いのにと思う
オリジナルの飛び出し坊やはまだ風情があるが
偽物や妙に現代的なイラスト
ふなっしーやらアンパンマンの
キャラクターもののパクリ
塗り直しもされず
ボロボロのみすぼらしいもの
田舎の街道が汚く見えるから
88: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 00:42:14.78 ID:SQhwptbT0(1)調 AAS
幡ヶ谷のファストフード店で働かされるのか
89: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 00:44:34.46 ID:ynq4mft20(1)調 AAS
坊やそれは狭霧じゃ
90: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 02:01:17.26 ID:vwWcisDy0(1)調 AAS
>>1
スベったレスしても誰も得しないんだよ
何年2ちゃんやってんだ?半年ROMるところからやり直せ
91: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 02:06:37.91 ID:7k+wrYQQ0(1)調 AAS
お父さん、真央に連れて行かれたい
92: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 02:06:42.03 ID:H/5qauAv0(1)調 AAS
あの歌はトラウマ級・・・
93: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 02:07:42.92 ID:9wfkmii30(1)調 AAS
古坂大魔王
94: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 02:33:25.10 ID:wNGYLu0l0(1)調 AAS
>>1
スレタイ滑ってる

ついでにこの飛び出しも連れて行け
画像リンク

95: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 02:46:47.48 ID:YGTlXyCu0(1)調 AAS
滋賀発祥なのか、沖縄でも見たな
96
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 03:54:23.80 ID:YE+b3FHg0(1)調 AAS
魔王って普通に知名度高かったのか
スレタイ読んでわかる奴いるのか?と思ったがまったく逆だったとは
97: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 04:48:25.78 ID:hgppeZwV0(1)調 AAS
珍しい>>23のソプラノで歌う魔王は、なんか琴線に触れるなあ。
98: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 05:10:41.55 ID:ex5kmU4K0(1)調 AAS
こういう仲間内で必死こいて盛り上げようとしてるってのは、外野から見て白けるんだよなあw
LINEとかTwitterでやってくれや、
99: 名無しさん@1周年 [sge] 2019/12/03(火) 05:13:19.60 ID:N9i1bN4a0(1)調 AAS
お父さん!蔵王に連れて行かれる!
100: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 06:17:00.00 ID:gqWj+W8n0(1/2)調 AAS
>>96
中学校の音楽の授業で聴いてるだろう。
101: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 06:20:03.07 ID:gqWj+W8n0(2/2)調 AAS
これ歌詞の翻訳が古いから『魔王』ってなってるけど、本当はエルフみたいな感じらしいね。
102: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 06:35:45.95 ID:OQt+/PkE0(1)調 AAS
あの看板は幅取るのが気になるし
丁度車が曲がる所にあるからボロボロになっちゃってる
103: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 06:39:35.91 ID:MUnpKmi80(1)調 AAS
>>35
3214
104: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 07:01:25.27 ID:bfYbJ/Hc0(1)調 AAS
>>1
気にするな!
105: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 07:39:13.60 ID:B89N+UZw0(1)調 AAS
スタアライトのまひるちゃん回が飛び出し少女だらけの舞台セットで好きだった
あの発想はどこから来たのか
106
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 12:45:21.48 ID:Fn29Ch4J0(1)調 AAS
,,Mein Vater, mein Vater, jetzt fasst er mich an!
Erlkönig hat mir ein Leids getan!" のところだな。
魔王っつうか「ハンノキの王」と言ってるんだが、
妖精王の類いかな。
107: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 12:47:34.86 ID:8Uj1Grzu0(1)調 AAS
魔王「わい、そんなに暇やないねん」
108: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 12:55:12.07 ID:EYyWebXr0(1)調 AAS
魔王の正体はデブでホモのおっさんって知った時は衝撃だった
109: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 12:57:22.04 ID:GN/dmj3H0(1)調 AAS
この看板琵琶湖周辺が発祥の地なんだよな
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 13:02:42.24 ID:X9sA6BKf0(1)調 AAS
>>5
街路樹も邪魔だから伐採してほしい。
已然、相模原の国道走った時
広い道路に歩道と自転車レーンも完備されていて
街路樹が全然なくてとても快適だった。
街路樹切って自転車レーンつけるのが良い。
111: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 13:13:11.42 ID:TDXrtn3M0(1)調 AAS
これ、ちっちゃい時に父に「カッコイイ曲」って原曲聞かされたんだよなあ
だから、のちに学校で聞かされた日本語訳版の「おーとーさんおーとーさん」に椅子からずり落ちたw
あと、「魔王」って、ドイツでもイマイチなんだかよく分かってないらしいね
一般的には妖精の王って事になってるけど、それならわざわざ「ハンノキ王」なんて呼ばないだろう、という
112: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 17:17:24.33 ID:4WLo8vgI0(1)調 AAS
>>106
ゲーテの詞 Erlkönig (バラード)について、
独wikiには、「この題材はデンマークからのもので、
当地ではEllerkonge (Elverkongeのマイナー型)と呼ばれ、
つまり ‚Elfenkönig‘ だ」 と。
英wikiでは、「"Elf King" と訳されるが、描かれてるのは、
明らかに、ある種のdemon or 'fairy king' だ」 と記されてる。
まあ、日本語訳の 「魔王」 ってのは、いい線かも。
113: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:11:26 ID:sZBzUIZd0(1)調 AAS
>>110
昔岐阜県で街路樹を撤去したら逆に交通事故が増えたということがあった。
街路樹を撤去したことによって見通しがよくなって車のスピードが上がり事故が増えた。
他にも見通しを悪くすれば注意が向きやすいというのもあるらしい。

ただ、最近台風や腐食による倒木というのが問題になって街路樹そのものが事故の原因になることもある。
単に増やせばいいということでもない。
114: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:13:03 ID:D3NSHT1w0(1)調 AAS
>>1
シャイニングスターか!
115: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 18:43:27 ID:WRD/2j5q0(1)調 AAS
>>9
俺の小学校の音楽室はカーペットの直座りだったから音楽の授業は女子のパンツ鑑賞の時間だったわ
みんな何聴いていたかいつも思い出せないw
116: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 20:03:08 ID:M2ET8I2V0(1)調 AAS
うちの田舎だと安全ぼうや呼びだわ
117: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火) 20:26:12 ID:TZ5H2wPo0(1)調 AAS
飛び出し太郎って呼んでた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*