[過去ログ] 【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:00:35.87 ID:cpJ+H3yn0(1/6)調 AAS
マジで色々と考えないとなぁ
小手先の政策では日本を立て直すのは不可能だろうな
人権抑制で大鉈を振るわないと
220: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:13:36.34 ID:cpJ+H3yn0(2/6)調 AAS
>>90
天皇、行政、立法、司法を地方に分散
各省庁も地方に分散だな
大企業は管轄関係省庁のある大都市に勝手に移動するだろうし

まずは東京を政府直轄にして東京の地方自治を廃止
そのうえで東京の税金、社会保険料、水道光熱費の爆上げだな
339: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:28:04.07 ID:cpJ+H3yn0(3/6)調 AAS
東京栄えて国が衰退しては意味がないからな

千と千尋の顔無しのように
ブラックホールのように吸い上げてやがる
457: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:39:03.40 ID:cpJ+H3yn0(4/6)調 AAS
とりあえず
朝ドラに多いけど
東京行って頑張りますみたいなストーリーはもう作るな
512: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:43:10.28 ID:cpJ+H3yn0(5/6)調 AAS
仮に大地震が起きて大勢が死んでも
もう70年は安心だと再び東京を再構築するんだろうよ
571
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 17:48:06.74 ID:cpJ+H3yn0(6/6)調 AAS
札幌仙台名古屋京都大阪神戸広島福岡
地方とはいえ、このへんに住んでりゃ都会という意味では生活は十分
基本的には何も困らない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s