[過去ログ] 【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): 1号 ★ 2019/12/01(日) 20:48:46.76 ID:eLDQ0EPR9(1/2)調 AAS
 人工多能性幹細胞(iPS細胞)の備蓄事業を進める京都大に対し、内閣官房の担当者が来年度から国による支援を打ち切る可能性を伝えていたことが1日、関係者への取材で分かった。

 国は2022年度までの支援を予定していたが、方針が転換された形で、事業の責任者を務める京大の山中伸弥教授は支援の継続を訴えている。

 山中教授は、体のさまざまな組織に変わるiPS細胞を開発し、12年のノーベル医学生理学賞を受賞。政府は再生医療の産業化を目指し、22年度までの10年間で1100億円以上を研究開発に投じると決めた。文部科学省は山中教授が所長を務める京大のiPS細胞研究所に年27億円を支出し、うち10億円程度が備蓄事業に充てられてきた。

 再生医療では、病気やけがで失われた細胞をiPS細胞などから作って移植する。患者自身のiPS細胞を作ると巨額の費用と時間がかかるため、同研究所は拒絶反応が起きにくい特殊な免疫の型を持った人からiPS細胞を作って備蓄し、大学や企業に提供している。

 関係者によると、方針転換が示されたのは今年の夏ごろ。内閣官房の官僚が予算打ち切りの可能性を山中教授に伝えたという。

 山中教授は突然の決定に反発し、国会議員に支援を訴えた。自民党調査会は11月、予算の段階的な削減にとどめる方針を決議。公明党も20年度は維持し、21年度以降は再検討する考えを示した。

 再生医療をめぐっては、技術革新が進んだことで、iPS細胞の備蓄は意義が薄れていると指摘する関係者もいる。

 山中教授は公的な備蓄事業の必要性を訴え、「人生を医療応用に懸けている」と強調。国の支援について、「オープンで科学的な議論をして決めてほしい」と話している。 

12/1(日) 20:34配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 20:49:43.39 ID:1df2GNty0(1)調 AAS
これこそ国費投入しないと
11
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 20:52:49.55 ID:bH9wX9yV0(1)調 AAS
中国に流出するぞ
国は馬鹿か?
32
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 20:57:16.57 ID:uA3fNULR0(1/2)調 AAS
こういうのって
100%アメリカの妨害

リニアもな
49
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 20:59:42.53 ID:c1ACVBPA0(2/9)調 AAS
>患者自身のiPS細胞を作ると巨額の費用と時間がかかる

ここをあきらめた時点でもうiPS研究やる意義自体が消滅

山中なんでそれがわからん
74
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:02:05.57 ID:svvLX1BT0(1)調 AAS
一方吉本に何億だっけ?
78
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:02:56.82 ID:7ylzAcgp0(5/5)調 AAS
iPS細胞だけじゃ金を生む技術にはならなかったのよな
iPSの次かその次あたりで産業化するかも知れんが
そこに日本が先にたどり着ける保証はないわな
逆に、海外発祥の研究を日本が産業化してもいいわけだし
そう考えると、iPSにこだわる理由はあんまりないのでは
259
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:20:18.05 ID:PgnnoVPM0(1)調 AAS
>>17
IPS細胞は発がん性リスクがあるらしい
自分の細胞から作るのはいいんだけど
439
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:34:00.61 ID:2JwMLQgc0(1)調 AAS
>>373
大嘗祭もそうだし先日の京都御所の茶会も出てる
ノーベル賞の権威目当てにそういった場所には引っ張り出すくせに
肝心の研究のフォローもしてやれよって思う
569
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:44:37.59 ID:7m/KLRvi0(1)調 AAS
実際この10年で期待していたほどiPS細胞は蓄えられなかった
しかも海外の主流はiPSじゃなくてES細胞使った再生医療になっている

そんなことすら知らずにiPS細胞を政府は支援しろー
支援しない政府は売国政府だーとかわめいてるのがネトウヨ
ほんとネトウヨって日本の足を引っ張ることしかできないんだな
620
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:51:26.35 ID:Fsx0HnqR0(5/8)調 AAS
>>609
生活や仕事で因数分解が役立つ事はないだろ
631
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 21:52:12.90 ID:LHZaqc2W0(1)調 AAS
研究費を私的に使っているならともかく、真面目に研究しているなら、
国力維持のために必要な部分だろう
ブラック吉本には何百億も出す癖に
990
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 22:19:30.26 ID:jaWXHLMZ0(5/5)調 AAS
>>946
iPSに関してはオールジャパン体制。東大も阪大も密接に関わっている。
モノ知らずの学歴コンプは恥ずかしいぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*