[過去ログ] “リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:27.65 ID:ZkMwxS2q0(4/6)調 AAS
>>856
昔の年利4割とかどう返してたか想像つかん
877(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:31.52 ID:JDC/GqYE0(17/19)調 AAS
>>833
ご利用限度額を引き下げる こともできるね
コールセンターに電話しよう!
878(1): 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2019/12/01(日) 02:49:34.75 ID:haABqAcj0(1)調 AAS
三井住友はデフォでリボ払いなんだけど、ちゃんと申し込み時に窓口で1回払いにしといた方が良いと説明受けたな
今なら口座作ってクレカも作ったら同時にデビットカードも作っとけば被害も減るとは思う
879: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:35.43 ID:Z+oNK69T0(27/42)調 AAS
>>796
そこまで疑心暗鬼にならなくても
基本商人から金を借りれば、金利は発生すると知っておけばいいだけ
880: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:36.00 ID:unz/WJFl0(3/3)調 AAS
>>726
悪魔すぎてわろた
881(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:40.89 ID:Xg0vVvCM0(19/21)調 AAS
>>850
同意
てかサイン必須なら現金のが早い時もある
最近は自動で計算するレジも増えてきたし便利になったもんや
882: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:43.84 ID:LFLKdo2L0(1)調 AAS
リボ使ってる奴とかビリ健だろ
883: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:47.37 ID:QQ+yrfx60(2/2)調 AAS
>>788
金融業ですから
884: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:52.42 ID:SYTeC28G0(77/83)調 AAS
>>875
クレカ作ったらリボでしたーがダメなのが理解できんけどな。まあどうでもいいや
885: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:54.52 ID:QpX+Gcl00(10/11)調 AAS
>>831
パスポートとクレカは死守しないとだよね
スーツケースやら、物は最悪盗まれても
パスポートとクレカは死守しないと
886: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:49:59.20 ID:gL/fgeOZ0(3/3)調 AAS
>>850
ここでいっぱい浪費してる
887(1): 【中吉】 2019/12/01(日) 02:50:03.90 ID:izFkZics0(2/3)調 AAS
>>854
「今月の支払いキツイな…そうだ!キャッシング!!」
なーんて宣伝文句は絶対にやらないよw
ターゲットは既に困ってる人じゃなくて新たな呼び込みだけだ
888: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:06.67 ID:NKihVsUY0(1/2)調 AAS
>>873
そんな金あったら借金しない
889(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:11.29 ID:+dDRoUVj0(4/5)調 AAS
>>832
アプリのとこ多いけどな
スマホ使ってるのなら紙より見るの簡単なのになw
890: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:33.96 ID:SYTeC28G0(78/83)調 AAS
>>881
オジーちゃん今は3000円以下ならサイン不要とか暗証番号でOKとか便利になってるんだよ
891: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:34.83 ID:/T8ew9BQ0(1)調 AAS
金を借りたら利息が付くのは当たり前だろ。
同じ額を借りて、利息を少なくしたいなら、早く返すのも当たり前。
当然の結果として、リボ払いより、翌月一括払いの方が安い。
と思ってるから、カードの払いは、翌月一括払いしかやったことないな。
車買った時や家のリフォームの時は、別途ローン組んだし。
リボ払いって、どんな時に使うんだ?
892(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:44.19 ID:SENYJN4W0(8/12)調 AAS
>>878
ウリボー
外部リンク[html]:www.smbc-card.com
893: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:56.34 ID:Z+oNK69T0(28/42)調 AAS
>>877
もちろんただちに引き下げてるよ
でもその電話一本が面倒だから上げるなし!の精神
コールセンターも最近はフリーダイヤルじゃないことも多いし
17時までだったりするし
894: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:57.91 ID:rAMkVzC/0(1)調 AAS
やっぱ現金最強だな
895(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:50:58.97 ID:rA/2pEGs0(4/9)調 AAS
平成になってからリボが誕生して、はじめはこんな詐欺みたいなの誰が使うんだと思ってたけど平成不況で特に若者の収入少なくなって、思いのほか拡大したな
896(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:07.02 ID:P0Qztsjv0(6/12)調 AAS
>>876
百万借りても月4万も行かないんだから5万入れとけばいいだけ
897: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:07.46 ID:G5NBDSTt0(1)調 AAS
リボはポイント還元キャンペーンが
利息を上回ってる時だけ使うもの
898: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:25.09 ID:rA/2pEGs0(5/9)調 AAS
>>861
10万円以下の元本ならオケ
899: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:31.61 ID:JDC/GqYE0(18/19)調 AAS
>>866
セゾンの広告わかりやすいけどカード会社が悪いよねー
多重債務者を作ろうとしてるようなもの・・やってることは詐欺師そのもの
900: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:38.07 ID:ZMPfCAxi0(18/19)調 AAS
>>772
破産費用の無駄だよ
その前から滞納しても追い込みも差し押さえもないからw
滞納時の各種連絡を本気で追い込みと勘違いして怯えるバカが96%だが
実はあれ違うからw
901: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:38.11 ID:s4xsIVLx0(3/4)調 AAS
自転車に乗り車に乗り自転車操業
安い店探して大量に買いクレカ払いや100均で2000円とか使う家族とか個人見てあきれたよ
日本人への見栄張る教育は成功してると実体験した
902: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:39.34 ID:Z+oNK69T0(29/42)調 AAS
リボ払いを法律で規制しろ!は笑っちゃうわ
その前に高齢者の自動車運転を規制しろよ
903: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:45.65 ID:jBVcYP9i0(1)調 AAS
>>726
風俗業界と結託してそう
女は身体売れば返せるからバカでも楽勝だろ
904: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:50.48 ID:ZkMwxS2q0(5/6)調 AAS
リボが危険なんじゃなくて、
繰り上げ返済できないくらいなのに買いすぎるから問題なのたろう
905: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:56.77 ID:bjNUMq370(1/3)調 AAS
なんでこんなん使うんや…?
906(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:58.61 ID:SYTeC28G0(79/83)調 AAS
>>895
それもこれもグレーゾーンが禁止になったからだよね。何かが禁止になれば違うことで儲けるしかない
リボ廃止にしろって喚いてるの多いけどリボを止めたところで違うバカな仕組みにひっかかるだけ
907(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:06.47 ID:+dDRoUVj0(5/5)調 AAS
>>833
連絡して下げてもらえよw
ショッピング枠もさることながら
ローンの部分な
次のカード作る場合はそこが問題になるから
908(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:08.74 ID:I9SJ1ZUg0(8/9)調 AAS
>>887
その手の広告は目立たなくなったね。
昔は電車の広告にもあった。
909: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:13.90 ID:SENYJN4W0(9/12)調 AAS
>>726
あんしんリボ
外部リンク[html]:www2.micard.co.jp
安心オプション
外部リンク[html]:wwws.jp-bank.japanpost.jp
910: 【だん吉】 2019/12/01(日) 02:52:37.95 ID:izFkZics0(3/3)調 AAS
>>892
ムカつくww
911: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:39.91 ID:dx4WzDIc0(1)調 AAS
楽天カードまーん
912: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:39.95 ID:yGM6dj9F0(3/3)調 AAS
>>831
ハリウッドでバスを乗り違え、路上で日が暮れたとする。
5000ドルとパスポートなら、おれは5000ドルをとるね。
パスポートが無くても帰るのが遅くなるだけだが、
路上にいたらほどほどの確率で死ぬ。
913: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:40.59 ID:SKtCe4q00(3/5)調 AAS
支払い定額でもスライド制だから
追加で借りなければ当初の請求額を払えればちゃんと払い終わる
利息に利息が付くという事も無い
金が入ったら任意で多目に払う事もできる
払えなくなるのはどんどん借りていくからだ
どこにでもいるが
ちょこちょこ金を借りるやつはウソツキ体質の人間だ
口先でごまかして払わないで済ませようとする人間
914(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:42.25 ID:Z+oNK69T0(30/42)調 AAS
>>876
それいつの話?
高度成長期ならまあ
915: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:43.02 ID:SYTeC28G0(80/83)調 AAS
>>908
そりゃ今はキャッシングなんてしても金利が旨味がないからさ
916: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:48.01 ID:P0Qztsjv0(7/12)調 AAS
>>861
延滞したらそれくらい行ったような
誤差はあるかも
917: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:48.35 ID:NKihVsUY0(2/2)調 AAS
>>896
そんな金あったら借金しない
918: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:50.26 ID:WzfYq8Bv0(8/8)調 AAS
破産しても再チャレンジ出来る世の中用だろうな
日本には合わない
919(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:57.20 ID:ZkMwxS2q0(6/6)調 AAS
>>896
元金ほぼそのままとか鬼畜w
920: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:52:58.72 ID:ZMPfCAxi0(19/19)調 AAS
>>775
ニュース嫁ボケ
2年前に問題なてとっくに銀行業界は一斉に自主規制だ
921: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:02.41 ID:dTcV9BR30(1)調 AAS
こういうのはたいてい必要に迫られた借金じゃないのでしょ?
922(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:13.03 ID:bjNUMq370(2/3)調 AAS
>>726
口座の金が減ってるなぁ…
せや!キャッシングや!!
大丈夫かこれ…
923: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:15.83 ID:erU8I/m90(4/4)調 AAS
>>895
借金の膨らみ方を具体的に理解してないヤツが使ってるっぽいぞ
具体的に数字上げて説明したら真っ青になった、って話を聞いた事ある
924: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:17.29 ID:cUW7Q6Fm0(1/2)調 AAS
今のところ銀行デビとLine Payで十分間に合ってるオレって・・・
だって金ないもーんw
925: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:20.62 ID:rA/2pEGs0(6/9)調 AAS
大学生のときカード会員に電話してリボ変更誘導するテレアポバイトやってたなあ。
毎月のお支払額一定になりお得になりますので変更しておいてよろしいですか?
と断定口調で言うと結構釣れる。
手数料の事は早口でさもどうでもいい事のようにサラッとだけ最後に告げる
926: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:20.70 ID:AhspKP7N0(1)調 AAS
リボ払いがどういうものかも理解せず、
あるいは金利の計算もできずに無計画にリボなりキャッシングを利用しておいて、
首が回らなくなってから自分の無知・不勉強を棚に上げ被害者ヅラして
カード会社や貸金業者のことをさも悪徳業者であるかの様に非難するバカがいるけど
全く理解も共感もできないね。
カード会社は別に悪くないでしょ。
金の貸し借りだって別に悪くない。
悪いのはお前の頭ってだけで。
不利な条件だと思うなら利用しなければ良いだけでしょ。
927: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:29.93 ID:OJopSOvc0(1)調 AAS
ガソリン・ETCと現金下ろし忘れた時の1回払い以外は使用しないのが俺のルール
928: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:31.28 ID:Sc/B9UDn0(1)調 AAS
カードで一括以外を選択してる奴は
カードを使わない方がいい
まぁでもこういう馬鹿がいるから
一括支払いの人は金利ゼロになるんだろうな
929(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:38.87 ID:Z+oNK69T0(31/42)調 AAS
>>907
キャッシング枠?
基本キャッシングなんてしないからすべてのカードで0にしてもらってるわ
キャッシング出来ると、万が一紛失の際のリスクにもなるしな
930: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:53:50.80 ID:TmGMtal80(1/2)調 AAS
お前ら金持ちなんだな
俺は貧乏だから将来金持ちになって返すつもりで
リボ使いまくってるわ
931: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:54:17.31 ID:bjNUMq370(3/3)調 AAS
ワイはいつも一括
リボも即時無効化
キャッシング枠も設定しない😏
932: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:54:59.66 ID:1TmOLFKM0(1/2)調 AAS
金利の計算ができない
計算できたら納得して払えそうなんだが
933(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:54:59.84 ID:c0sqanaU0(2/4)調 AAS
>>929
キャッシング枠は海外で現地通貨がいるときに便利なんだよ
934: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:55:08.79 ID:AeoW9/rD0(5/6)調 AAS
>>726
ショッピングリボをキャッシングで返済するチャリンカー不可避
935: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:55:12.86 ID:/zt5nGId0(4/4)調 AAS
>>922
DAY8ぐらいでキャバクラ勤務、DAY10でデリヘル 、DAY12でソープだよなw
936: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:55:15.20 ID:Z+oNK69T0(32/42)調 AAS
>>813
楽天はポイントたくさんくれるけども
実質一回払いのリボ払いでも初月から手数料発生する
元本に対して月1.25%
937(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:55:35.62 ID:SENYJN4W0(10/12)調 AAS
>>906
>何かが禁止になれば違うことで儲けるしかない
後払い
画像リンク
外部リンク:www.netprotections.com
938(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:55:51.92 ID:Z+oNK69T0(33/42)調 AAS
>>933
その技は10年ぐらい前に聞いたことある
でも使ったことないなあ
939(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:56:01.58 ID:P0Qztsjv0(8/12)調 AAS
>>914
昔は20年くらいかもう少し前かな40.004%のところあったよ
940(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:56:25.16 ID:m8oxQS3P0(1/2)調 AAS
>>32
もうそれダメになったでしょ。
941: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:56:36.11 ID:c0sqanaU0(3/4)調 AAS
>>938
まぁ使わないならそれに越したことはないからね
キャッシングとか出来ればしないほうがいい
942: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:56:37.18 ID:BiL3PqzO0(5/5)調 AAS
リボを一括払いに変更できないとか
そんな会社あんの?
じゃあ滞納したら一括で請求もできんよね?
943: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:56:38.39 ID:Z+oNK69T0(34/42)調 AAS
>>821
そもそも高金利で金を借りてることだと同じってことに気づいていないだろうからセーフ!
944: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:11.59 ID:FCXAZWQj0(1)調 AAS
>>84
ファミマTカードと言うのがリボ払い専用みたいなのがあるわ
裏技で回避できるが知らないとずっとリボ払いだよ
945: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:12.62 ID:1TmOLFKM0(2/2)調 AAS
複利に遅延損害金とか言われてもなー
そういうのわかりやすくおねげーしますだー
946: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:14.51 ID:SKtCe4q00(4/5)調 AAS
>>919
おめえみたいな算数のできない奴が引っ掛かるw
947: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:29.03 ID:TmGMtal80(2/2)調 AAS
収入の増加率>金利
にさえなってればリボでもキャッシングでも
問題ないんだよ
つまりアベが悪い
948: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:38.75 ID:P0Qztsjv0(9/12)調 AAS
>>919
そう言うもんだよ
949: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:56.57 ID:ahD0gvYi0(1)調 AAS
カード作って20年くらい経つけどリボ払いは一度もやったことないな
最初は「すげえ!魔法やんけ!」と思ったけど、調べたら恐ろしくなった
950: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:59.35 ID:Z+oNK69T0(35/42)調 AAS
>>939
しゅごい
20年前なら経済成長率が鈍化してデフレ不況に突入しちゃって
実はCDも売れなくなってきてて
小渕さんが地域振興券配った年じゃないですか
951(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:59.41 ID:yRCBGhc50(1)調 AAS
ワシャいつも実弾じゃけぇ!
952: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:58:06.55 ID:Nt5OQ7o30(9/10)調 AAS
>>940
それ初耳だな。
持ってるクレカはみんなそうしてるんだが。
953: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:58:16.02 ID:cUW7Q6Fm0(2/2)調 AAS
>>937
そこ上限55000円だし事実上の即払い。
だから審査といっても自社の未払いか天井かしか審査がない。
954(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:58:21.96 ID:rA/2pEGs0(7/9)調 AAS
リボでも
毎月の支払いが定額プラス手数料のやつと、定額の中に手数料も込みのやつがある。
後者だとマジで元本永遠に減らない。
955: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:58:25.20 ID:9ogt5vYL0(1)調 AAS
>>104
三井住友もリボ金利が発生しないとポイント倍増にならなくなった
リボ設定を1万円にして、追加支払いで残高を1000円以下にすると1円から9円の手数料でポイントが倍になる
956: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:58:26.82 ID:SYTeC28G0(81/83)調 AAS
>>937
んでその後払いにバカみたいな金利がかかってさらにキャンペーンしまくって情弱が釣られるわけだねw
957(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:00.93 ID:JDC/GqYE0(19/19)調 AAS
「キャッシング枠なし」だとクレジットカード作りやすい
限度額分を現金化できる店もあるよね
50万円使えるカードなら50万円弱の現金に…違法
958(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:19.57 ID:Z+oNK69T0(36/42)調 AAS
>>823
久しく病院系以外で現金払いしてないから
今さら現金は勘弁w
小銭を最小にするための計算技すらもう忘れた
財布もコンパクト財布が最良だから
もうキャッシュなんていやだ!
959: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:21.75 ID:s4xsIVLx0(4/4)調 AAS
成田からの帰りだと指定席特急に乗ってるのはほとんど外人と少しの日本人
でかいキャリーもって乗車券で乗れるただの特急などやバスへ
こんなのばっかり日本人はタクシーも使わないし電車に大型荷物とか平気で乗せる
日本がこうなるのも無理ないと分かったよ
960: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:35.13 ID:3OZLqLwi0(1)調 AAS
金利がつく時点で消費者金融で金借りるような認識で良いんじゃないか
そういう認識があればむやみやたらに使わないだろ消費者金融でむやみやたらに金借りないだろ?
961: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:35.63 ID:GW5+ULVH0(1)調 AAS
>>32
amazonゴールドカードを使っているが、同じく利用上限額の150万円にしているから毎回一括払いになる
962(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:38.72 ID:m8oxQS3P0(2/2)調 AAS
でもカード会社も
リボ利用してくれるアホがいないと
経営が成り立たないよね…。
963: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:40.90 ID:jnd/n95U0(2/2)調 AAS
>>889
紙で来ない会社は見忘れるんだよね
964: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:59:44.97 ID:P0Qztsjv0(10/12)調 AAS
昔は住宅ローン5%とかあったからね
3000万借りて月いくら利息よみたいな
965: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:00:05.39 ID:++I35lTK0(1)調 AAS
担保のない借金は踏み倒すためにある。
そのために高金利
966: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:00:25.30 ID:Z+oNK69T0(37/42)調 AAS
>>881
スーパーコンビニ等の小売店はサインレス
カードを受け渡す手間なく決済したいのなら
電子マネーで
967: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:00:55.02 ID:ngTAFMGN0(1)調 AAS
>>20
国民が銀行にお金を預けられるのは(銀行が国民に借金してくれる)のは国が国債出してくれるからなんだぞw
968: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:01:01.45 ID:rA/2pEGs0(8/9)調 AAS
若者は給料少ない割に物欲は旺盛。その上金融リテラシーない。
ホイホイだよ
969(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:01:03.47 ID:SYTeC28G0(82/83)調 AAS
>>958
ガラケーが当たり前の時代以前は家の電話番号とか何個も覚えてたのに今では自分の番号を覚えてる程度だな。人間楽するとダメだよね
俺のオカンもスイカ便利だぞって何度言っても使わなかったのに一回使わせたらもう切符かうのは面倒とか言いだしてなんだかなーだよ
970: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:01:20.09 ID:Z+oNK69T0(38/42)調 AAS
>>828
ダイエー系だったローソンも
今は三菱商事系
だから青だったロッピーの色が赤になった
三菱のイメージカラー
971: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:01:32.78 ID:Xg0vVvCM0(20/21)調 AAS
分割=借金=利息かかると思うと勿体無くてリボとかよう利用せんわ
972(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:01:32.98 ID:I9SJ1ZUg0(9/9)調 AAS
>>962
なんでわざわざ「借りる」んかね。
その時点で金利付いてんのに。
973(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:02:21.71 ID:XGImqsZk0(1)調 AAS
>>22
姑息を卑怯と言う意味で使うバカ発見
974: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:02:39.53 ID:P0Qztsjv0(11/12)調 AAS
>>969
固定電話の時はもっと覚えてたよ
黒革の手帳とかもリアルで存在した
975: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:02:52.58 ID:/6rhn5k+0(1)調 AAS
リポ払いなにそれ
食べれるの?
とバカ女が
976: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:02:57.02 ID:Z+oNK69T0(39/42)調 AAS
>>969
最近じゃ自分の携帯電話番号すらも頻繁に変えてるから覚えてないぜw
MNP手数料すらケチってる
会社関係には私用の電話番号は教えないからセーフ
977: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:02:59.85 ID:QpX+Gcl00(11/11)調 AAS
>>951
誰?(笑)
978: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:00.26 ID:5XA+YCVl0(1)調 AAS
飯は割り勘 金本 リボ払い〜
それゆけ偽善者金本 ケチだ金本
979: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:16.21 ID:8L2hM0ZD0(1)調 AAS
リボって通帳に金が無い貧乏人がやることだろ?
ホント終わってる奴多いな
980: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:17.40 ID:Nt5OQ7o30(10/10)調 AAS
>>973
すれてんなー
981: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:19.17 ID:UDIA9fT70(1)調 AAS
月1万返済ってなんだよwwww
ケチすぎんわwwwwwww
982: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:37.19 ID:Z+oNK69T0(40/42)調 AAS
>>836
野党の面々もリボ払いの意味すらわかっていないようなガチガイジ揃いだから
983: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:38.00 ID:AeoW9/rD0(6/6)調 AAS
>>726
見れば見るほどヤバいな
女子会の費用をキャッシングするくらい口座にカネがないなら、
リボに変更しなけりゃこのねえちゃん飛んでたのかよ
984: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:42.37 ID:rA/2pEGs0(9/9)調 AAS
各社リボという名前隠してポップ名前つけてる
985: 名無しさん@1周年 [さげ] 2019/12/01(日) 03:03:46.75 ID:SKtCe4q00(5/5)調 AAS
>>957
あれも情弱がだまされる
換金率95%とか広告出してるけど
実際に行ってみると
足元見られて90%以下を提示される
だけど必死に金が欲しい奴はその条件を飲む
一括払いでそんだけ引かれるんだから
おとなしくリボにしといた方がいいのだが
986: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:57.83 ID:3onkx0tp0(1)調 AAS
請求書をよく見てある程度計算しないと
えらいことになる
987: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:08.69 ID:wz9HZtzw0(3/3)調 AAS
>>972
買えないなら金を借りて買うという考えが意味不明
買えないならいらないにならないのが不思議
988: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:09.63 ID:npwAF/Xu0(1)調 AAS
そもそも俺はリボ払いというのを全く理解してないんだけど、そういう人が他にもいるから騙されるのでは
それまでどこからも何の説明もなかったのに、ある日突然テレビCMで「リボ払い出来ます」とか言い出してた
最近だとニーサとかいうのも何の説明も無しにテレビで連呼してた本当に気持ち悪い
989(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:16.70 ID:ReC+zaM90(1)調 AAS
状況がわかりにくいのはあかんわな
990: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:38.52 ID:SENYJN4W0(11/12)調 AAS
次スレ、依頼しておきました。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1308◆◆◆
2chスレ:newsplus
991: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:44.19 ID:Z+oNK69T0(41/42)調 AAS
>>851
リボ払いはしてなくても、何らかのローンを高金利払わされてることも知らずに払っているケースはよくある
貯金があるのにもかかわらず
貯金あるならその貯金で全額返済しなよっていう
992: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:48.84 ID:SYTeC28G0(83/83)調 AAS
家計簿とかつけても節約にはならない。何がムダかを反省してはじめてつける意味があるw
993(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:51.81 ID:zT/mrxCe0(3/3)調 AAS
>>824
分割払いとリボ払いは狙いが違うから同一に思っていると酷い目に遭う
分割払いはあくまでも一定額×分割数で固定だし元本を返す前提が考えてある
リボ払いはそもそも元本を返す事を前提に考えていない支払い額も支払い回数も幾らでも伸ばせる分
元本も青天井
994: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:56.01 ID:NEVWTx+B0(1)調 AAS
貸金業者が飯を食ってる
995: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:58.30 ID:Xg0vVvCM0(21/21)調 AAS
>>954
手数料ってマジ?利子とは別?鬼だな
996: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:05:00.38 ID:P0Qztsjv0(12/12)調 AAS
月平均10万つかうならリボの額は10万以上に設定しないと詰む
997: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:06:02.25 ID:c0sqanaU0(4/4)調 AAS
>>993
利回りをうまくやっても10%がいいところだからなぁ
金融会社はボロい商売をしてる
998: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:06:02.53 ID:sz2SQg7P0(1)調 AAS
名前を変えたサラ金ですから
999: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:06:12.72 ID:SENYJN4W0(12/12)調 AAS
>>989
四則計算だよ。
電卓で十分計算できる。
1000: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:06:30.72 ID:Z+oNK69T0(42/42)調 AAS
1000なら日本人の金融リテラシーがちょっとだけ高くなる
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 25秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s