[過去ログ] 【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:02:13.65 ID:wgY8ZMBJ0(6/10)調 AAS
>>726
それでいい。そもそも誰かが誰かのために人生犠牲にする必要なし。
子を産んだ親は、きちんと育てろ!って思うけど
あなたの選択でいいと思う
750(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:02:23.69 ID:RHjIXSL50(3/5)調 AAS
ベネッセ検定は受けなくていいが若年層は英語習得が大切
英語ができれば大抵の国で生きていける
751(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:02:30.70 ID:K3ZXyrjd0(35/53)調 AAS
>>726
親子は連絡ある無しにかかわらず
保護責任者になるよ。
民法877条。叔父叔母兄弟だと、経済援助だけの話。
752: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:02:45.79 ID:Dh+NlTA30(5/12)調 AAS
ジャップオスおよびジャップメスを全員去勢する法案を通せば、もっとはかどるぞ!
753(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:02:45.81 ID:GdMg5v7M0(1)調 AAS
>>748
むしろそれは「女性に権利を!」とか言ってるフェミ団体や女性政治家だと思う
754: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:03:24.13 ID:cOgK+qQ30(6/22)調 AAS
90%の人が自分が洗脳受けてるって気づけないからな
自分の子供を産み育てる以上の仕事なんてないんだけどな
755: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:03:31.82 ID:3SiAaGDo0(5/6)調 AAS
独身女性の社会保障のせいで税金が上がる
中国の富裕層は早くこいつら引き取れよ
756(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:03:40.85 ID:ST8JWYl70(22/27)調 AAS
>>740
現実そうなってるよね
墓もお一人様用の増えてきているし
家システムが保てなくなっている気がする
757: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:03:43.66 ID:Yl7hvXZt0(3/3)調 AAS
堅実な若者が増えたなあ
758: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:03:52.73 ID:yKVdj+mr0(1)調 AAS
どうもせんだろ
死んだ者は蘇らない
759: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:04:10.07 ID:SS+Uolik0(12/13)調 AAS
結局子供を増やしたければ育てるのに金がかからないようにするしかない
ないっていうかなかった
学校は無料にするべきだったし
子供を育てるのに金なんかかからないようにしておくべきだった
もう遅いけどな
760: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:04:24.20 ID:24jHtIXs0(1)調 AAS
こども手当てw
761: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:04:43.93 ID:cOgK+qQ30(7/22)調 AAS
実際に、今のマスコミって欧米植民地のマスコミとまったく変わらないからね
愚民化教育と欧米礼賛で、300年間、欧米は植民地統治してきたわけで
あとは、分断統治とか間接統治とかの手法はあるけどね
762(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:04:50.37 ID:4NL24msv0(2/8)調 AAS
実際、親の老後なんて、親が資産家でもない限り無理じゃないの?
いくら国が在宅介護に切り替えた所で、子世代のうちどれだけが親の為に時間やお金を割ける?
子世代だって自分の生活があるよね?
実質、既婚未婚関係なく、老人は捨てるしかないって事でしょ?
老後の保険に子供作っても無駄なんじゃないの?
763(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:00.39 ID:9adQevca0(9/16)調 AAS
>>756
義父母が墓買うって言ってたけど
息子夫婦になんの相談もなく買うらしい
何考えてるんだか
764: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:07.51 ID:K3ZXyrjd0(36/53)調 AAS
>>749 おまえ無責任だな。
親は面倒みろ。
だけど子ナシ兄弟や叔父叔母とは、
速攻で縁別れ。
民法877条は、親子間は強いが他は弱い
765: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:11.06 ID:X/WzdThF0(20/35)調 AAS
>>753
保守も女性が偉そうに出すぎと思わないのか
櫻井よしことか、どう思ってんの?
男尊女卑に賛同する女なんて基本いないでしょ
766: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:21.61 ID:dWcebJhY0(1)調 AAS
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの
@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。
★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
子供を生みづらくさせる。
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。
Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。
F男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。
G人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から遠ざけ、少子化を促進する。
「我々の国民が他のギリシャ人に影響されて自由に愛欲を行うようになり、世論操作を用いても愛欲を抑制できなくなれば、
立法者は世論操作とは別の次善のものを制定しなければなりません。それは過重な労働を強いることです。
これで愛欲のための力を削ぐのです(プラトン『法律』)」
few
767: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:45.79 ID:tb/4/zEz0(1)調 AAS
>>740
収入が途切れたらどうするの?
病気や怪我で働けなくなるなんて誰にでも起こりうる事だよ
768: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:48.45 ID:IIsaJyL50(1/3)調 AAS
団塊によって完膚なきまでに破壊された日本
769: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:49.16 ID:+rddqxW40(1)調 AAS
>>6
俺は維新入れるつもりだが維新ダメなのか?
770: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:05:51.92 ID:/JVQggWz0(4/5)調 AAS
>>502
残ったのが裕福なアフリカでなけりゃ良いがなw
富ってのは金や物だけじゃないんだよ
771: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:06:07.61 ID:KsVC6Yqo0(4/9)調 AAS
>>735
なるほど。
772(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:06:12.38 ID:wkZD8uy20(1/3)調 AAS
今後は、人口減少とともに、国内消費が激減していく局面に突入しましたからね
大手企業は、40代50代の高くなった年収層は、リストラ対象。
特に、内需系の中小企業は、徐々に連鎖倒産が問題化してくると思います。
自己責任ですね
773: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:06:54.98 ID:IIsaJyL50(2/3)調 AAS
レスだけでそいつの年齢や学歴が
ある程度分かるよなw
774: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:10.39 ID:aMaGXh0l0(5/6)調 AAS
>>714
高度経済成長はタイミングよく敗戦の後に朝鮮が南北で戦争し始めたからだろうな
朝鮮特需で鉄を商いにしてる成金が一気に裕福になったから
775(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:16.24 ID:LOReC0eT0(3/5)調 AAS
結局保育園無くして育休なくして
子供が義務教育のうちは共働き抑制して配偶者控除出すほうがいいって事だな
一馬力でやっていける賃金だすようにしないと子供は増えん
776(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:16.86 ID:RHjIXSL50(4/5)調 AAS
IMFは少子化で経済停滞するから増税と女性の活躍をって言ってたがもっと少子化になるよな
777(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:20.40 ID:vWZrFuJb0(18/18)調 AAS
>>750ガチの帰国子女たちは日本から出たがらない謎
778(5): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:28.10 ID:K3ZXyrjd0(37/53)調 AAS
>>762
だから子供は多く産んでおくんだよ。
身元保証人、連帯保証人のいない老人は
もうどこも相手にしない
779: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:42.81 ID:9adQevca0(10/16)調 AAS
これだけ労働にも完璧が求められるようになったら
精神疾患で働けなくなる可能性が高くなるから怖いんだわ
タバコ吸わんけどタバコ休憩も禁止
あれダメこれダメ
酒飲んで酔っ払っても悪な雰囲気
780: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:52.82 ID:XX4HauK/0(1)調 AAS
>>12
なるほどだから無能が多いのか
781: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:55.38 ID:ST8JWYl70(23/27)調 AAS
>>763
それね
後に残った家族が檀家になり出費や法事なんかの手間もかかるからね
資産もなしにそれはないと思う
782: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:56.32 ID:bFHN6R3l0(1)調 AAS
>>777
なるほど
783: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:07:59.92 ID:KVBHJ10T0(3/3)調 AAS
安倍ちゃんがやることが嫌なら日本から出てけよ
784(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:12.08 ID:hOSI4Zmr0(1/3)調 AAS
働いたら負け
子供作ったら負け
人が育てた子供に自分の福祉を負担させるのが勝ち組
785: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:16.16 ID:XlYKiKAl0(1)調 AAS
>>112
要約するとJSと同じ職場で働きたいってことでOK?
786: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:19.51 ID:gYUQc27a0(2/5)調 AAS
>>762
既にそうなってるからな
働いてきた人間を使い捨てで子供任せにする政府が悪い
787(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:24.78 ID:mvVsRImV0(7/10)調 AAS
>>776
全体最適じゃなくて部分最適の意見だしな
788: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:33.76 ID:IIsaJyL50(3/3)調 AAS
ポルトガル
ギリシャ
日本
789(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:40.20 ID:FvKva6SP0(3/6)調 AAS
>>714
政府が欧米に追いつき追い越せるように富国強兵に励み
100年余りで人口を3倍に増やした猛者たちだったからなぁ
今の日本はバブル期にアメリカに押さえつけられて以降
なんか国としての目標を見失ってしまったね
観光立国だのカジノだのも、バブル期に内需拡大を目的にアメリカから奨励されたリゾート法の焼き直しにすぎないし
これが成長戦略と言えるのかどうか
790: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:47.04 ID:mw6LHi5L0(1/21)調 AAS
子供が邪魔な社会で生活なんだから
欲しいとおもわないだろ?
791(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:49.42 ID:FZtOFEdO0(1)調 AAS
産んだら100万くれるとかやったら?
792(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:08:52.48 ID:SyCarewz0(1)調 AAS
先を考えない人間だけが子供産んでたら劣等遺伝子ばかり残っていくのかな?
793: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:09:31.83 ID:hOSI4Zmr0(2/3)調 AAS
>>791
少なくとも2000万だな
794: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:09:35.56 ID:X/WzdThF0(21/35)調 AAS
>>787
IMFのほうが持続可能性を考えてると思うけどね
要は持続できるかどうかでしょ
795: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:09:53.00 ID:ST8JWYl70(24/27)調 AAS
>>772
でもその世代ってグローバル化を提唱して無能社員は要らないを提唱した世代だからね
これが本当の自己責任かと
796: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:10:08.35 ID:nOx6dbfY0(2/3)調 AAS
>>747
欧州は移民問題抱えてるから日本の方がマシとか言ってる奴も居たが
どう考えても日本も程なく同じ状況になるのにアホちゃうかと思う
797: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:10:35.03 ID:mw6LHi5L0(2/21)調 AAS
>>792
先を考えられない
の間違い
いまの生活で精一杯
798(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:10:37.78 ID:Rc8Csi4I0(1)調 AAS
これどう考えても安倍が女性shineって言ったせいだろ
責任取って辞めろ
799: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:10:52.00 ID:hOSI4Zmr0(3/3)調 AAS
子供産み損、育てて損な社会だもん
他所様が育てた子供にたかる方が賢い生き方だろ
800: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:11:11.37 ID:mw6LHi5L0(3/21)調 AAS
>>798
辞めてもかわらない
小泉の方針消えなかったろ
801: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:11:19.43 ID:4NL24msv0(3/8)調 AAS
>>751
でも、連絡を断ってしまえば、
もし親が孤独死していても、私は知りませんでした、で終わりじゃない?
警察や役所から電話があっても出ないよ。知り合い以外の番号は応答しないから。
802(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:11:32.16 ID:nOx6dbfY0(3/3)調 AAS
>>775
もう手遅れだよね
男女雇用機会均等法とかにアホほど税金つぎ込んじゃってるしね
国が無能だったんだよ
803: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:11:40.36 ID:1U2eI2Lj0(3/5)調 AAS
>>400
ファンタジーっすねぇ
804: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:11:45.10 ID:wgY8ZMBJ0(7/10)調 AAS
>>784
(笑)
805(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:12:05.78 ID:gYUQc27a0(3/5)調 AAS
子供を育てたことがないと子供がいるだけで幸せな毎日と思いがちだが実際は違うからな
806(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:12:10.02 ID:9adQevca0(11/16)調 AAS
小梨の旦那の妹がうちの子にたかる予定っぽいけど
お年玉毎年500円しかよこさないのに
これはないわ
絶対に断ります
807: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:12:12.01 ID:xyBiKrw70(1/4)調 AAS
出生「数」とか出生「率」とか自分の都合の良い方を持ってきてトーク材料にするってだけやん。
グラフの始点を動かしてイメージ改竄してるやつみたけど
ほんとに中身のないマウントトークなんだよなぁ。
808: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:12:18.69 ID:I6uaZ5hR0(1)調 AAS
中国の農村部なんかに比べたらまだまだ日本は天国だからな
どんどん出稼ぎに押しかけて来るでw
809(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:12:43.37 ID:mw6LHi5L0(4/21)調 AAS
親になったら幼小で無駄なことでアホみたいに拘束されるのがなあ
810(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:13:21.76 ID:kucHTzsU0(6/6)調 AAS
>>573
はっきり言ってネトサポ自体がカルトみたいなもんだから
ちょうどいいんでないの?
811(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:13:43.60 ID:YjYNCb4i0(1)調 AAS
ここしばらく下げ止まってたのは第二次ベビーブーム世代っていうボリュームゾーンが産んでたからなわけで(本当は増えていかないとおかしい)。
それが産めなくなっちゃったらそりゃこうなりますわ。
812: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:13:43.87 ID:KsVC6Yqo0(5/9)調 AAS
>>778
子供がニートになったらどうすんの?
813(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:13:52.21 ID:9adQevca0(12/16)調 AAS
>>809
うちの小学校は兄弟いても
フルで授業参観と懇談会参加できるようにと
低学年と高学年で参観日の日程変えたわ
で、出席しないとバツ印よ
814(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:13:55.82 ID:K3ZXyrjd0(38/53)調 AAS
身元保証人もいない子ナシの老人って、
親のいない捨て子と変わらない。
ちょっと親切にしようとすると
全責任が、ついてくる。
これについて面白い話。三百年少し前、元禄時代、徳川綱吉の頃、捨子が多くて困った。
そこで出したのが将来憐みの令。
犬ばかり有名だけど、捨て子もある。
捨て子は拾った人が育てなさい。役所に届けるな。
これで一気に捨て子は減った。払われないと分かれば捨てないわけ。
老人にも、老人憐れみの令が出てる。
介護施設から在宅訪問介護へシフトって、これ。
815: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:14:18.50 ID:X/WzdThF0(22/35)調 AAS
>>806
子供出来たら、子供を最優先するホルモンみたいなのが出るんだよね
だから、心が狭い考えに陥っている
816: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:14:20.53 ID:mw6LHi5L0(5/21)調 AAS
>>778
子供一人頭二千万お支払できると?
817: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:14:37.50 ID:mvVsRImV0(8/10)調 AAS
>>798
女性輝いてるやん、会社社会で
818(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:14:37.61 ID:Mt+giRdK0(1/2)調 AAS
>>802
寧ろ、緊縮財政が問題。
短期的な出生率と違って、長期的な出生率は、
経済によって決まる。
819: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:14:49.50 ID:/JVQggWz0(5/5)調 AAS
>>810
ネトサポの行動見てると逆効果しか産まなそうだから正直自己責任連呼してて欲しいわ
820(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:14:53.14 ID:mw6LHi5L0(6/21)調 AAS
>>813
なんでそうまでして参観日きてほしいの?
821(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:15:08.42 ID:4NL24msv0(4/8)調 AAS
>>778
多く生んだら、それだけで貧困になって教育も受けられなくなるから、
どちらにしろ、親の老後の面倒を見れる収入になる子供なんて育たないよね?
822(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:15:42.72 ID:K3ZXyrjd0(39/53)調 AAS
>>809
おまえのやってる賃金労働の方がよっぽど無意味
823(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:15:52.33 ID:9adQevca0(13/16)調 AAS
>>820
嫌がらせみたいなもんだよ
他にも山ほどある
親子参加型行事はどこでも増えてる
824: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:15:54.70 ID:eT+CiJ430(1)調 AAS
>>3
少子化と関係ない
825: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:15:59.70 ID:B+QpZXDv0(9/9)調 AAS
物価や税金が上がっても男の給料は上がらなかった
女にも働いてもらわないといけなくなった
どうしたもんや
826: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:16:03.81 ID:mw6LHi5L0(7/21)調 AAS
>>822
お前はどうなのよ?
827: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:16:05.60 ID:X/WzdThF0(23/35)調 AAS
>>818
過去に放漫財政をしてきたから
緊縮になるんだよ
過去に子供を増やしすぎたから
少子になってるんだよ
原因は過去にある
828: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:16:07.24 ID:KsVC6Yqo0(6/9)調 AAS
>>805
逆で大変そうだなーと思ってる
不妊で悩んでる夫婦はしらんが
829: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:16:11.92 ID:+NVj5Hcw0(1/6)調 AAS
全ては利権ではあるのよ
ありとあらゆるところに利権があるわけでしょう
若者はブラックとか、将来の安定性がないから、将来の計画もたてられなかったりして
そうなると当然結婚どころでもなくなるからね
830(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:16:47.56 ID:K3ZXyrjd0(40/53)調 AAS
>>820 子供の気持ちになってみ。
友達の親がみんな来てて、自分だけ来ないと泣くだろ。
831(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:17:27.71 ID:+NVj5Hcw0(2/6)調 AAS
後は、昔は家が釣り合うような事まで考慮してくれる仲人さんがいたのだけれども
今は違うからね
自分で恋愛をすれば?と言うのは厳しいのがあるんだろう
832: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:17:30.95 ID:lDinwUzg0(1)調 AAS
平成の時も平成生まれにしたくて産み控えがあったのなら
今回も令和生まれにしたいが故の産み控え現象だろうけど
833(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:17:34.78 ID:cOgK+qQ30(8/22)調 AAS
授業参観行きたくないなら行かなきゃいいじゃん
昔からそういう親はいたよ
自分が底辺であることを、時代のせいにするなよ
834(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:17:42.28 ID:gYUQc27a0(4/5)調 AAS
>>814
おまえの考えは古いよw
身元保証人にこだわってる時点でジジイ
835(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:17:52.68 ID:mw6LHi5L0(8/21)調 AAS
>>823
理解できないな
俺の子供の頃とまるで違う
三者面談みたいのはでなきゃいけないけどその他はよくね?
先生も生徒の数とおなじだけの過保護モンスター相手にするの大変だろうに
836: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:18:10.66 ID:D89tOli10(5/9)調 AAS
>>557
もう少し理論的な書き込みしてね
837(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:18:24.14 ID:BFA7tbNf0(8/10)調 AAS
>>821
気づかいが上手い子が介護して
頭のいい子が金を出せばいい
兄弟は種の保存のため、性格が全然違うからな
838: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:18:39.56 ID:X/WzdThF0(24/35)調 AAS
>>831
その仲人で結婚して不幸になってる人は山ほどいると思う
自由なのは幸福だよ
839: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:18:39.73 ID:cOgK+qQ30(9/22)調 AAS
>>830
こういう母親は育児放棄してるだけだからさ
PTA何チャラ騒いでるやつもそうだけど、子供が可愛くないなら産まなきゃいいのにね
840: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:18:41.52 ID:+NVj5Hcw0(3/6)調 AAS
とりあえず競争が行き過ぎた面もあるんだろうね
それだけで大変な疲弊感でしょう
841: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:19:02.02 ID:4AFerQpU0(1)調 AAS
>>6
お前は、早く帰国して国を建てなおせよ、キチパヨ。
842(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:19:05.79 ID:9adQevca0(14/16)調 AAS
>>833
私は専業主婦で暇だから行ってるけど?
共働きだと大変ですねって話
自分に都合よく解釈するのは発達障害
843: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:19:09.08 ID:mw6LHi5L0(9/21)調 AAS
>>830
まあ子供の頃はそうおもってたけどさ
親に恨み言言われそうで怖いよ
844: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:19:26.35 ID:cOgK+qQ30(10/22)調 AAS
>>835
お前が底辺であることを時代のせいにするな
845(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:19:53.97 ID:ST8JWYl70(25/27)調 AAS
高齢者は身元保証人と言うよりお金があればいいんじゃ
資産と言わないまでもせめて年金くらいないとつらいと思う
846(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:03.04 ID:mw6LHi5L0(10/21)調 AAS
>>837
子供は親の小間使いの時代は終わったのよおじいちゃん
847: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:16.35 ID:cOgK+qQ30(11/22)調 AAS
>>842
共働きでも関係ない
会社休めばいいだけ
848: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:16.56 ID:FvKva6SP0(4/6)調 AAS
>>811
画像リンク
オラオラ氷河期様が高齢化すると支える奴がいなくて大変な事になるぞ
849(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:22.20 ID:tWwMXFcL0(1)調 AAS
正規公務員は高みの見物
850: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:23.10 ID:KsVC6Yqo0(7/9)調 AAS
>>823
聞いてるだけでげんなりしてくる話だね
851(3): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:29.07 ID:4NL24msv0(5/8)調 AAS
よく、子供がどんなに逃げても、親の老後はどこまでも追いかけてくるぞ〜逆らったら逮捕だぞ〜
みたいな脅しを言う人がいるけど
子供が電話も出なかったり、住所も電話番号も変えてしまったら、子供を追跡しようがないよね?
役所が住民票を辿って子供に連絡してきたとしても、電話に出なければそれまででは?
新住所や職場にまで役所や警察が押し掛けてきて、子供を捕まえに来るの?
852(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:20:40.74 ID:gnjBFYxB0(5/8)調 AAS
>>823
意味わからんよなほんま
こんな状況なのに何もかもが共働き世代の首を絞める方向に動いてる
国は働いて欲しいのか子供を増やして欲しいのかどっちかに決めて欲しい
853: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:11.47 ID:K3ZXyrjd0(41/53)調 AAS
>>837
そういうこと。
教育ビジネスが詐欺だと気付く。子供が複数いると。気が付かない奴は、証券会社のカモにもなるんだろうな
854(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:14.87 ID:Fc+2dxfv0(1/3)調 AAS
>>837
頭もよくなくきづかいも下手な子ばかりの兄弟はいない前提かw
855(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:34.44 ID:qWd0Hv0d0(1)調 AAS
>>33
夢と社会の隙。
なんとなくでも今より先が良くなると思えば頑張れる。
何もない自分でもやり方一つでなんとかなるという隙が社会にあれば、頑張れる。
社会が最適化されすぎて、どちらもない
856(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:38.94 ID:xyBiKrw70(2/4)調 AAS
>>834
保証人ついてても役に立たない例がゴマンとあるからね。
保証人によりも支払いの裏付け。
住宅の入居とかも親族の保証よりも、保証会社の保証の方が格上だからな。
857(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:44.35 ID:cOgK+qQ30(12/22)調 AAS
実際問題として、子供の面倒も見れないような底辺は、
今は結婚しないんだろうし、
負の連鎖が止まってよかったんじゃないの?
子供好きだけが子供残してるような気がするわ
なら行事は増えるかもな
858(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:47.70 ID:18BWCSIb0(1)調 AAS
>>52
小泉内閣の一員「安倍下痢三」が抜けてるではないか
859(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:21:54.54 ID:mw6LHi5L0(11/21)調 AAS
>>845
子供に浪費せず金貯めた方がいいと思う
金があれば何でもしてもらえるだろ実質
860(4): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:01.53 ID:K3ZXyrjd0(42/53)調 AAS
>>854
子供の数を多く生むことで失敗する確率が減るわけ。
861: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:11.75 ID:wNBUqTW00(1)調 AAS
氷河期が完全に停止したな。
862: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:11.80 ID:mvVsRImV0(9/10)調 AAS
>>849
人口減るとそれに従って公務員も削減されるけど?
863(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:15.36 ID:X/WzdThF0(25/35)調 AAS
日本人の特徴って「自分は被害者だ」と考えてる人が多いことだね
だからクレーマーが多い
それと日本人はワガママ
864: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:47.65 ID:SS+Uolik0(13/13)調 AAS
金のない親なんて姥捨てされるんじゃね
100万ぐらいの廃別荘買ってポイ
家は取り上げられる
865: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:50.62 ID:9adQevca0(15/16)調 AAS
>>852
他にも登校時間は7時55分より前に絶対に来てはダメとか
いろんなルールがどんどん追加
授業参観は自転車禁止とか
866: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:22:57.51 ID:mvVsRImV0(10/10)調 AAS
>>863
それはチョンが日本人に叩きこんだ
867(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:23:06.14 ID:cOgK+qQ30(13/22)調 AAS
>>852
なぜそれが2者択一なのかわからんね
やれる人はなんでもやれるし、やれない人はなんでもやれんでしょ
やる気の問題だからね
868: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:23:10.14 ID:1U2eI2Lj0(4/5)調 AAS
>>858
第一次内閣あったし
本人はノーカウントでw
869: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:23:22.06 ID:D1okuoFZ0(2/4)調 AAS
>>659
みんなで不幸になるパターンだな
870: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:23:25.46 ID:djvPauKe0(2/2)調 AAS
安倍は短命だった第一期から日本をマンコ中心の美しい国にすると連呼していた
今どうなってる?大方その通りになっているだろ
これが安倍政治の結果だよ
871(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:23:35.65 ID:mw6LHi5L0(12/21)調 AAS
>>857
その理論だと文句言う人なんていなくね?
872: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:23:46.63 ID:gO7U0CcV0(3/3)調 AAS
>>849
逃げ場のない公務員が高見できるほど余裕は無いと思うけど
873: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:24:02.68 ID:zH74txkv0(1)調 AAS
>>860
2作って1成功、1失敗となっても成功は失敗を助けない
1作って1に集中投資して確実に成功させる以外はひどい目に遭う
874: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:24:05.44 ID:mw6LHi5L0(13/21)調 AAS
>>860
バカだな
出来損ないを飼い続けるというリスクも上がるんだが
875: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木) 10:24:14.80 ID:Fc+2dxfv0(2/3)調 AAS
>>860
確率が減るだけでそうならなかった時は知ったこっちゃないってかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s