[過去ログ] 【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:27.95 ID:H8SH5W6h0(1)調 AAS
生配信というのは結構プライバシーの問題があるし確実に街中ではうざがられるとおもう
253(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:41.08 ID:+A6yrSSq0(1)調 AAS
正直死への恐怖心が希薄すぎる
10月末に軽装で暖をとる手段も無く富士山山頂付近って時点で遭難だと思うんだ
色々覚悟してたんじゃないのと思えるくらい
254(5): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:41.12 ID:E0IcQlOO0(7/22)調 AAS
山頂から6合目付近(1000m滑落)で『けが』で済んだ人
画像リンク
255(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:48.35 ID:fohdFxBk0(1)調 AAS
ながらスマホなんかしてるし、馬鹿は死んで当然。
駅や歩道でながらスマホしてる馬鹿もいつか死ねばいいと思う。
両手使うしどう考えても危ないだろうに。
256(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:49.71 ID:MFohjtRA0(5/5)調 AAS
富士山何度か登ってるって言っても夏の時期に軽装で登っただけで知識はなかったんだろ
冬の富士登山のブログ読んでたら怖くて絶対行きたくねーと思ったわ
元旦のご来光とかいうからカジュアルに登れるのかと思ってた
257: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:49.94 ID:qfyZrYQW0(1)調 AAS
>>44
観よこれがニコ道民の民度だw最低だなコイツ等
258: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:52.48 ID:VxhBxe0h0(1/4)調 AAS
GoProも壊れてるのかなぁ…
259: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:07:56.89 ID:KEm7g3a80(1)調 AAS
滑落した地点はわかってるんだから、そこからGPS仕込んだオリエント人形落とせばたどり着けるんじゃね?
260: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:03.32 ID:rNlOqOVx0(1)調 AAS
>>224
ドコモはだいぶ前から富士山の登山道全域で電波入ってたね。SBとauは最近ようやく入るようになったらしい。
261: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:06.73 ID:Btq1k3zg0(1/2)調 AAS
>>215
どうせ気をつけててれば滑らない、滑ってコケても落ちない、落ちても直ぐ止まる、直ぐ止まらなくてもいつか安全に止まるとか最後まで都合の良いように考えてたんでしょ
262: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:14.23 ID:nEVnNHtF0(1)調 AAS
滑落キン大放送
263(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:17.19 ID:qYrL9BHO0(1/5)調 AAS
>>62
春の残雪は表面ぐちょぐちょで土とか砂利とか浮いてるから水はけ悪い芝生みたいなコンディション
こっちはデコボコツルツル、比べるべくもない
264: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:19.42 ID:IbCE/7570(1/2)調 AAS
>>245
15%ぐらい見つかったらしいよ
265(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:22.57 ID:eQZl4cP/0(2/2)調 AAS
彼女も実はいなかったりしてね
まあ邪推はやめておくか
266(3): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:23.40 ID:rfZ3UfZt0(1)調 AAS
もしこれがフェイク動画だったりしたら、みんななら「リアル過ぎてビビったわー」的な感じで笑って許す?
267: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:24.39 ID:85vmdOQO0(1/2)調 AAS
地表面は一見すると平だけど実際は大小の岩、石に先っぽが鋭利な石で凸凹して、大根おろしに使うおろし金みたいだから
滑落中にあちこち打ち、削られるからやばいし、仮に無事だったとしても富士山で小屋もテントも暖房器具もない屋外で
軽装で一夜明かすなんで凍死確実だからもう無理でしょ・・・
生き残ってるとしたら、炎上覚悟で「滑る!」とか言いながらそれはすべて演出で、実はその後普通に下山してて、んだら
大騒動になってて出るに出られない状況になってる、これぐらいしか考えられない
268(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:26.59 ID:m2/6dttZ0(1/10)調 AAS
>>248
あいつ死んだやん
269: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:28.36 ID:AEv3qZpW0(1/3)調 AAS
動画の力ってすげーな
270: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:28.51 ID:YqZ3zkpB0(1/8)調 AAS
>>254
不死身かよ
271: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:29.30 ID:qXI+wIDK0(1)調 AAS
>>200
何の部なのよ?
272: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:29.68 ID:Iyki/RNT0(1/2)調 AAS
>>77
それいいね
273: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:32.10 ID:Nk1nLSgP0(2/4)調 AAS
>>92
なんだこの人の配信に映り込む画像、8月のものだったのか
どうりで上着が薄いわけだわ
274: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:47.21 ID:PMyxYE9s0(1)調 AAS
下山ムリな時間に登頂で最初から死ぬつもりだったんじゃ無いかな
荷物が見つかれば眠剤辺り出てくるよ
配信時間の終了時間の予約が午後4時半くらいだったよね
その後眠剤服用→凍死の予定だった
調べて無いけど帰りの高速バスの最終にそもそも間に合わないんじゃ無い?
275: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:49.65 ID:3pC/hVdL0(1)調 AAS
youtubeゴミクズ多いなあ
転載に語る題材にしたり金の亡者
276: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:53.75 ID:XzZbN96q0(2/2)調 AAS
皆さんのレスと>>200の画像でなんとなく想像できた。フカフカの雪を転がり落ちて雪だるまみたいになる訳がないんだね、実際はぶつかったり飛んだりするんだもんな、山もガンも怖いな
277: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:55.15 ID:XV4CsDGX0(1/2)調 AAS
登ったらそれで終わりじゃないから山登りは嫌い
イモトみたいに下山はヘリでならいいけど
278: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:55.37 ID:LFtvhLY90(1)調 AAS
もう死んどるだろうから無視しとけ
279: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:56.50 ID:8bkDj86v0(1)調 AAS
>>56
世界には石打ちの刑ってのがあって
これは石を投げつけるんだけど
一回投げて当てて終わりじゃなく
何人もが何回も何回も石を当てて
死に至らしめるっていう残酷な刑罰なのね
雪って言っても、ふわりとした優雅なものじゃなく
カチコチに凍ってザラザラしてるサンドペーパー状態なのね
あとは草木も生い茂らないような岩肌ね
そこを転がり落ちてるわけ
西部劇とかで馬と身体を縄で結んで
馬が引っ張って引きずるみたいのがあるけど
あれも、衣服がズタズタになって露出した肌が破けて
すごく痛いし苦しいんだよね
280: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:08:59.28 ID:FkcDpIUG0(1)調 AAS
もう見つかってそうだけど。
身元確認が出来てないだけじゃない?
281: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:05.46 ID:wNNuFlKt0(1/2)調 AAS
>>186
御殿場まで20kmだから、何十キロも滑ったら箱根飛び越して小田原で跳ねて江ノ島あたりまで達してるな。
282: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:13.89 ID:VxhBxe0h0(2/4)調 AAS
>>92
右のアカウント名なんやねんw
283: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:21.74 ID:epxlfMaj0(2/5)調 AAS
>>230
重なってそう見えたのか
すまん
284: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:43.07 ID:PdlmD+3K0(7/7)調 AAS
>>44
ニコ生じゃないんか?
285: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:44.45 ID:0TQjwmBD0(1)調 AAS
滑落死亡ニキ
286: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:46.14 ID:suDeJP3o0(1)調 AAS
GoProって本体に映像記録されてんの?
287: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:49.09 ID:qYrL9BHO0(2/5)調 AAS
>>256
カジュアルなご来光は5合目駐車場だね
まぁ毎年珍走団による初日の出集会あるから行かないほうが良いけど
288: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:53.37 ID:pQDcRLYL0(2/2)調 AAS
時速数十キロの速さで2qも擦られ続けたら…怖いな
289: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:09:57.32 ID:rdCT+IHc0(3/5)調 AAS
>>253
ガン患者らしいしね
290(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:03.35 ID:WQtXS5bS0(1/2)調 AAS
>>254
>1000m滑落 けが
すげぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
291(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:07.34 ID:BT6nOR450(1)調 AAS
スキージャンプが80km/hぐらいでるらしいな、それぐらいは加速してたかも
岩にでもぶつかったら原型止めないだろうね
292: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:08.88 ID:XV4CsDGX0(2/2)調 AAS
ただ損傷してるじゃなくて欠損不可避
293(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:25.87 ID:YTZOIWGT0(1)調 AAS
>>36足跡が有ったって言ってたけど、当日他にも登ってる人が居たのかな?
294(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:31.79 ID:39vXs+7H0(1)調 AAS
自分が滑落した経験があるみたいなエア滑落解説者が多いな
295: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:37.60 ID:AEv3qZpW0(2/3)調 AAS
>>265
いねーだろ、一緒に登ってたという思い出
だから富士山にこだわってたんだろ
296: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:39.06 ID:yoOv3PLN0(1)調 AAS
富士山じゃなかったフェイク動画説を推す
297: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:41.11 ID:JFg1AwVX0(12/13)調 AAS
神下山
298: 名無しさん@1周年 [sege] 2019/10/30(水) 13:10:41.88 ID:2l66dexb0(2/2)調 AAS
>>88
俺も辞めようと思ってる
無料の制限だと使えない
変えるとしたらヤマレコ一択?
299: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:42.16 ID:lPzmVabJ0(3/4)調 AAS
夏に富士山登って二度と登山なんかしないと誓った自分の危機管理能力は高かったようだな
300: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:49.12 ID:A/YvwOwl0(1/4)調 AAS
夏山行かば 草生す屍
冬山ゆかば 雪滑る屍
大富士の 辺にこそ死なめ
顧みへりみはせじ
301: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:51.95 ID:6Ux7zM4+0(1/2)調 AAS
エルシャダイが禁止されてて悲しい
302(24): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:54.31 ID:de6+uq5y0(1)調 AAS
運良く止まれた例
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
303: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:10:54.90 ID:yOuSljEM0(1)調 AAS
>>148
死んでて当たり前の話だし
生きてればそこから先の話があるから生きてる方が盛り上がる
そのあと調子こいた配信者が武勇伝語り出したところで手のひら返して叩くのが醍醐味
304: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:04.96 ID:kputTiH+0(3/8)調 AAS
即死ではない場合でも、たぶん凍死してるわ。軽装でしょ。
生きてる訳がないし、生きてたら大怪我をしていない限り自力で何とかするわ。
305: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:08.88 ID:BzH2nndO0(1)調 AAS
ヘリ消えたね
306: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:10.61 ID:Ps0g+OKc0(1)調 AAS
>>294
外にもロクに出ない引きこもりなのにな
307: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:11.64 ID:facchqDZ0(1/4)調 AAS
ゲッダンしながら落ちて行ったのか
ロマンスの神様聴きながらなら上手く滑って下山出来そう
308: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:12.97 ID:SNsWhnhi0(1/2)調 AAS
>>147
しっこちびる間も無く死んでいったんだなぁ
309(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:22.19 ID:LmAmQf620(1/2)調 AAS
5chって情弱過ぎるだろこいつもう無事帰ってきて配信してるぞ
310(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:24.80 ID:A2sZsqnb0(1)調 AAS
>>43
滑落をして死ぬ気がなかっただけ
あの時間にあの装備で頂上にいたら自殺しにきたんだなと思うのが普通
帰りの事考えてないからね
凍死しようと死に場所を富士山に選んでた感じはある
311(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:32.78 ID:214+83670(1/3)調 AAS
多分だけど滑落前には既に想定外の寒さと疲労で既に正常な判断力が失われていたように思う
しかも配信してるから妙な義務感も出てる可能性もあって自覚してないだけで既にパニック&遭難状態
312(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:34.61 ID:8jlW7iX00(1)調 AAS
>>241
みんな勘違いしているが、歪みがよく見えるというだけのことだ
周囲が概ね善良な人間ばかりだと、何か禍々しい存在(SNSなど)がこうした歪んだ人間を作っているかのように思いがちだが、かつてはそういう人間の情報発信手段がなかっただけで、元々大勢いたんだよ
313(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:42.32 ID:ERR722OE0(1)調 AAS
Googleアースで見たけど滑ってるところはけっこう角度キツイのな…
素人だから、雪山登ったことないし、むしろ山登りしたことないから、スキー場で滑ったくらいのイメージしか持てないけど
なんかいい例えが欲しい
314: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:45.29 ID:nVWrUPWC0(1/7)調 AAS
お前ら暇だなぁ
315(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:46.92 ID:bmJbKbHl0(1)調 AAS
岩についた肉片辿ってけば見つかりそう
316(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:48.41 ID:nwUf+gBJ0(1)調 AAS
>>243
筑波山でも結構キツかったんだけど夏富士登れると思う?
317(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:49.95 ID:E0IcQlOO0(8/22)調 AAS
>>290
よくみると
43.12.31にも1000m滑落でけが程度
44.3.23には2000m滑落で生存してる人もいる
昔の登山者すごすぎ
318: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:11:56.82 ID:heUmJKYW0(1/2)調 AAS
癌だって奇跡的に打ち勝ってるからな
もしかしたら生きてるかもしれん
319: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:00.77 ID:+2MBUbGr0(2/2)調 AAS
14時でまだ山頂手前で登ってるって100%自殺だろ
滑らなかったとしてもどうやって凍死せずに生き残るんだよw
320(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:06.39 ID:IfzKYtqo0(3/10)調 AAS
これ来た道を引き返すことは可能だったの?
それともやっぱり進むしか無理だったのか
動画途中で先に来てた人達の足跡が映ってたけど
途中で足跡が無くなってるんだよね
引き返したのか岩肌を登ったのか
この人とは違う道を歩いてるのは確かだよね
321: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:11.71 ID:Ukyu+yd00(1)調 AAS
>>309
捜索してんだぞ
公務執行妨害か?
322: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:13.71 ID:OcRHI6UE0(1/3)調 AAS
>>237
片山右京のスタッフで亡くなった宇佐美氏はベテラン登山家だったがテント飛ばされて滑落して凍死だからな
323: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:15.72 ID:7/SJYxT+0(2/3)調 AAS
日没までに下山不可能な遭難状態でも下界の連中相手に生配信してるせいか
滑落してしまうまで己の置かれた危機的状況認識出来てないよな
ツルツルの雪の下り坂あんな装備でどう帰る気だったんだマジで?
324: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:17.64 ID:MwgK7hIj0(1)調 AAS
アホの自業自得なんだからほっとけ
金と労力と時間の無駄
325: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:19.94 ID:oOz0oFVs0(1)調 AAS
>>302
怖すぎ…
326(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:24.61 ID:8BXqQ5a90(1/3)調 AAS
>>254
前日の事故のところ見ると、前日は雪降ってたみたいだから、そのクッションが効いてたのかな
327: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:26.96 ID:1o9lN8kY0(1)調 AAS
>>310
だな、下りの方が危ないもんな
328: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:29.15 ID:lDuuiAjG0(1)調 AAS
スーパーステマ
329(4): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:30.70 ID:7iL4glAT0(1)調 AAS
ウナちゃんまんとか、普段バカやってるヤツに限ってこういうマジで死ぬことはしないんだよな
330: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:42.27 ID:KKMCJXGA0(2/3)調 AAS
>>313
ウオータースライダーイメージすればいいよ
あんなかんじですべっていったんだるな
331: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:42.38 ID:9CYC3yAZ0(2/6)調 AAS
承認欲求強めのバカだから生きてりゃ配信するだろ
続報がないというのはそれが全てだなw
332(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:48.69 ID:sP5rU+Aw0(4/6)調 AAS
>>311
指の感覚ないの凄く気にしてたしね
333: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:49.68 ID:TT/o2xPhO携(1/2)調 AAS
滑落しても無事にふもとまで行けたら助かるんじゃないの?
とくに裾野のゆるやかな富士山なら最後はゆっくり転がるだろうし
334: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:51.87 ID:jXn0BewT0(1)調 AAS
>>227
かつてはバーチャル脳とかゲーム脳とか言われてたやつ?
335: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:52.47 ID:qYrL9BHO0(3/5)調 AAS
>>293
ヤマレコに富士宮ルートで当日頭頂してる人は1人いたね
みんなアップするの躊躇してんじゃないのかね
御嶽山のときもしばらく時間立ってからアップする人が多かった印象
336: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:12:58.84 ID:lPzmVabJ0(4/4)調 AAS
>>316
ガイド付きのツアーで行ったらガイドさんが足手まといになる人の荷物持ってくれたりするよ
337(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:01.92 ID:HIdQPxc90(1)調 AAS
緩やかに見えたけど急斜面だったのか
338: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:02.81 ID:L8R2Drx20(2/3)調 AAS
>>238
最後の「うわぁ・・・」が気付いた瞬間だな
あれ凄い恐怖心出てる
339: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:04.19 ID:abDnR9Hr0(1/4)調 AAS
>>302
うわー…大怪我してそう
340: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:07.56 ID:pLNq5WMd0(3/6)調 AAS
>>302
いたたた・・
341: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:13.15 ID:rdCT+IHc0(4/5)調 AAS
>>302
見てるだけで痛い
342(1): 世界 ◆jx4dwz8Np2 [hage] 2019/10/30(水) 13:13:14.00 ID:WK0HXNEV0(1)調 AAS
喜本さーーーーーーーーーーん!
343: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:19.33 ID:Q0gGtQKB0(1/3)調 AAS
ああ「稜線に沿って行け」って言ってあげればよかたああああああああああああ
344(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:24.96 ID:IvSPzBv50(2/2)調 AAS
>>302
うわー
ピッケルなんか何の役にも立たないやん
345(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:29.62 ID:214+83670(2/3)調 AAS
>>320
登頂する前なら引き返せたんじゃないかな
ただあの時点であの地点にいる時点でもう遭難してるようなもんだけど
346: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:30.84 ID:hjL8vWg10(1)調 AAS
緑は探しに行く配信しろ
てかまだやってんのかな暗黒放送w
347: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:34.01 ID:PKmd6ZPF0(1/2)調 AAS
>>317
要するに雪深い時期だから
348: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:34.08 ID:IfzKYtqo0(4/10)調 AAS
>>263
やっぱツルツルが怖いんだな
閉山中は登らないに限るわ
349: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:38.45 ID:6Ux7zM4+0(2/2)調 AAS
>>254
上にも2つ、1000メートル滑落で怪我のやつあるな
350: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:39.29 ID:m2/6dttZ0(2/10)調 AAS
>>291
削られたならともかくぶつかっただけなら原型は残るよ
頭部以外
351(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:41.84 ID:y81c+T560(1)調 AAS
>>44
ニコニコの民度なんかこんなもんだよ
5ちゃんねるの紳士達にとっては驚くかもしれないが
352: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:58.20 ID:A/YvwOwl0(2/4)調 AAS
山ゆかば
夏山行かば 草生す屍
冬山ゆかば 雪滑る屍
大富士の 辺にこそ死なめ
顧みはせじ
353: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:13:58.80 ID:8BXqQ5a90(2/3)調 AAS
>>302
この人大丈夫なの?
何度も岩にぶつかってるよね?((( ;゚Д゚)))
354: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:00.81 ID:7DsAxpC80(1/2)調 AAS
>>255
ながらスマホはしてない
音声は読み上げて映像は別のカメラで撮ってる
ながらスマホで山頂付近まで行けてたらすごすぎるわ
355: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:03.61 ID:j8fdF1YU0(1/3)調 AAS
無職で40で末期って自暴自棄になってたんだろな
途中まで一緒の外人さんが下山してるのに強行したり
何かに魅入られたようお鉢回りを辞めないのも
死んでもいいや…っていう精神状態だったんだろ
そう考えると哀れなひとやなぁ
356: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:06.83 ID:JFg1AwVX0(13/13)調 AAS
もうこれ新しい下山方法だろ
357: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:08.50 ID:FIP9JJEh0(1)調 AAS
薬でも飲んでただろ
358: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:09.81 ID:gEX1Bmk00(2/2)調 AAS
>>302
サンクス。怖い、怖すぎる。。
359: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:18.32 ID:KKMCJXGA0(3/3)調 AAS
>>329
ちゃんまんも山登りよくしてたみたい
1回
彼女さんとのぼって二人で体に命綱みたいにむすんでがけあるいたときに彼女がおちそうになって
自分もまきぞえくらいそうになって死にそうになったとか10年前にかってたな。
ぎりぎり岩つかんで体勢たてなおしたそうな
360: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:21.84 ID:E0IcQlOO0(9/22)調 AAS
>>326
30cm積雪なら岩場も隠してくれそう
スキー場みたいに滑るだけだったかも
361: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:22.64 ID:p8giLjlk0(3/4)調 AAS
>>302
めちゃくちゃ痛そう
362: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:25.14 ID:d2Cu+58x0(1/3)調 AAS
>>329
本能的に生き残りそうだよね
363: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:25.56 ID:EkgY7mTJ0(1/2)調 AAS
彼女がいるなら声をあげないの?警察が身元調べてるのに
364: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:26.14 ID:rdCT+IHc0(5/5)調 AAS
>>315
肉片しかないかもね
365: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:26.89 ID:PoC7rcqz0(1/5)調 AAS
午前中の捜索で見つかったのかな
ヘリ全然飛んでないね
366: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:27.25 ID:Q0gGtQKB0(2/3)調 AAS
末期がん患者の壮大なフェイク画像ですよw
367: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:28.60 ID:O7XI87Bp0(3/10)調 AAS
>>342
文夫も富士山のぼればええのにな
368: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:29.72 ID:GxQDZArz0(3/6)調 AAS
直前に指がやばい冷たい感覚がないと言っている。岩も掴めません
369: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:33.92 ID:78g8G3KS0(3/7)調 AAS
指の感覚なくなって凍傷で
指失った登山家?いましたね。
あの方は確か山で亡くなられたな
370: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:36.49 ID:kputTiH+0(4/8)調 AAS
遭難してから雪が降ったら来年の6月頃まで見つからんわ。
371(2): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:36.69 ID:oQOolbIB0(2/3)調 AAS
>>243
山登りした事もない素人だが今度筑波山行こうと思ってたところにこのニュースだったから焦ったけど筑波山はハイキングレベルなのか良かった
372: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:39.19 ID:m2/6dttZ0(3/10)調 AAS
>>309
運営がコミュ爆破してるしツイッターも止まってる
373: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:42.22 ID:wiUyi1fB0(1)調 AAS
>>44
道徳観のないジャップにネットは早すぎたな
374(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:43.31 ID:aOKEN0ql0(7/15)調 AAS
>>302
お尻割れるわ
375(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:45.51 ID:IbCE/7570(2/2)調 AAS
>>326
そいつ知りあいだわ
範馬っていうゴツいやつ
376(1): 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:45.80 ID:PrelwA6U0(1)調 AAS
1時間ぶりぐらいにスレ来た
もうヘリ飛んでへんね(´・ω・`)
377: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:14:46.65 ID:IRD+U+Re0(1/2)調 AAS
>>302
これよりも劣悪な環境で長距離滑落してるとか生き残れる気しない
378: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 13:15:05.99 ID:Zm4G1SNg0(1)調 AAS
早く見つかります様に(。-人-。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s