[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:56:18.56 ID:sbAWvZWM0(2/3)調 AAS
>>474
こないだ避難勧告が聞こえなかったとかで自治体が訴えられてたからそれで面倒だからバンバン避難勧告だしただけでしょ
483: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:56:25.63 ID:aSRcbVN00(1)調 AAS
東京の山の手と比べれば
所詮は二束三文の低地
484
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:56:54.63 ID:dmwqknvA0(3/7)調 AAS
>>467
20数年前は世田谷通り沿いにすら畑があった
環七より外側は特に多かった
世田谷とか上町あたりかね
485: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:57:18.68 ID:renZj7Rc0(1)調 AAS
>>21
本物の住宅地は高台にある
486: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:57:21.50 ID:SKKdCA920(1)調 AAS
頭の中がお祭りマンボだな
487
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:57:28.70 ID:W5txqMmI0(3/5)調 AAS
>>456
別に他の話しはしてないんだけど。
セレブ気取っても地元民からすれば、田舎だぞって言いたいだけなんだけどな。
488: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:57:35.46 ID:Ry6nOiAZ0(13/32)調 AAS
>>476
世田谷に田は皆無だし
畑は残ってるんじゃなくて残してるの
489
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:58:12.50 ID:ClVfZLrS0(9/21)調 AAS
駅周辺や商店は低地って決まってるもんね
居住区は高台だよ
490: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:58:14.26 ID:+8XapMLW0(2/10)調 AAS
農地の宅地並み課税始まってから農地が住宅地に
491
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:58:23.82 ID:h69Y51MQ0(1)調 AAS
千代田区住みの
ネット番長

ココ笑うところ?
492
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:58:28.69 ID:LkABoJSh0(15/27)調 AAS
>>484
畑は今でもあるよ。
493: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:58:38.53 ID:NIeAtt8u0(1)調 AAS
何がセレブだよ、気取ってんじゃないよ!糞が!ザマーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
494
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:58:56.66 ID:dmwqknvA0(4/7)調 AAS
>>384
マジかwww
田舎民にはそんなイメージなのか
495: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:59:08.80 ID:QK4RQuo50(1)調 AAS
本来はこうやってくたびれた土壌が肥沃に回復すんだが
もう耕作地も無いしね……
ウンコを大量に道に撒かれても汚いだけだし……
496
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:59:19.25 ID:IjHxTpdd0(1/4)調 AAS
マジな話し世田谷は田舎から出てきた学生が凄く多い

あと5年くらい前に23区で犯罪件数1位になってた記憶ある
497: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:00:02.22 ID:dmwqknvA0(5/7)調 AAS
>>492
昔よりかなり減ったがね
牧歌的よな、特に世田谷線沿線
498
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:00:28.82 ID:sbAWvZWM0(3/3)調 AAS
>>484
そのころバブルだよw
さんまが世田谷に100坪の大豪邸建てたときだから
そんな変わってないって
499: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:00:30.28 ID:2gmaaF0p0(1/2)調 AAS
×世田谷セレブエリア

○世田谷ウンコエリア
500: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:00:31.43 ID:+8XapMLW0(3/10)調 AAS
世田谷ナンバーって都市住民に不人気だよな
501: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:00:49.37 ID:zRJpcKI/0(1)調 AAS
多摩川下流部で唯一、堤防未整備区間が決壊…住民「景観が大切」「家のぞかれる」

 12日夜に多摩川が氾濫した東京都世田谷区玉川には、下流部で唯一、堤防が整備されていない区間があった。

 この地域を巡っては、2007年の台風9号で2000袋以上の土のうを積んで浸水を防いだケースもあった。
同省京浜河川事務所はこれまで、「大雨が降ると多摩川では最初に浸水する」などと周辺住民に説明。
堤防整備計画を進めようと説明会なども度々行ってきたが、「景観を大切にしてほしい」「家をのぞき見られる恐れがある」といった声が根強く、同意を得られていなかった。
502: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:01:01.84 ID:KSRSf26p0(1)調 AAS
ウンコー!
503: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:01:02.70 ID:RbKfIHpL0(8/9)調 AAS
>>489
江戸時代は高台に武家屋敷、低地は町人ってはっきり分かれてたからね
504: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:01:11.26 ID:LkABoJSh0(16/27)調 AAS
>>494
世田谷は「谷」だ、とかなw
ガンダーラの時代じゃあるまいし地理くらい簡単に調べられるだろうに。
505: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:01:39.51 ID:gfU2z3/h0(1)調 AAS
高級住宅街なんて日本には存在せんぞ
506
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:02:03.09 ID:dmwqknvA0(6/7)調 AAS
は?www
君の知ってる世田谷はごく一部だ
507
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:02:30.96 ID:/sMkjXip0(1)調 AAS
お前ら貧乏人にはわからんが本物の富裕層である田園調布層は二子玉より高台だから一切ダメージがない。

二子玉土手の玉堤向かいの下層に住む人間が浸水しただけ。これが現実で真実。
508
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:02:49.58 ID:un8QiKLc0(1)調 AAS
実は江戸川、足立よりヤバいところだったんたな
509: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:03:05.16 ID:Ry6nOiAZ0(14/32)調 AAS
>>496
学生が多いのは大学が多いから
大学が多いところは高級住宅地
510: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:03:21.94 ID:dmwqknvA0(7/7)調 AAS
付け忘れたw
>>506>>498へのレスでした
511: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:04:21.06 ID:qjUV1Pte0(1)調 AAS
川沿いでなんでそう思えるんだろう
512: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:04:21.14 ID:EO/oGcMt0(1)調 AAS
なわけねーだろトンキン
513: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:04:21.41 ID:oalLH+s40(7/18)調 AAS
>>491
おまえみたいなカスは神田のボロアパートに借家でもして
エセ千代田区民やっとけよ
514: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:05:00.87 ID:30xpqiBF0(1/11)調 AAS
堤防が無い

動画リンク[YouTube]

515: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:05:06.57 ID:W3xULa2u0(3/3)調 AAS
>>508
あのへんは民度ヤバい
飲み潰れたおっさんが転がってる
516: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:05:19.14 ID:35lAl1Lq0(1)調 AAS
昭和の終わりに「高級と言って」売り出した田んぼでしょ?
517
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:05:46.06 ID:Mrd8MpvC0(1)調 AAS
世田谷ってかなり広いし全域で高級なんて事は全くない
そもそも川沿いに高級住宅街なんてないだろ
金持ちがそんな場所に家を建てる意味はない
518
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:05:46.77 ID:SCUHYD+U0(1)調 AAS
>>38
港渋谷目黒って一筋入れば、かなり質悪いところばかりですよ。
519
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:05:50.69 ID:kbdsZPRS0(1)調 AAS
東京下町民だけどノーダメでしたわ。彩龍だかなんだかのおかげなのかな
520
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:06:29.48 ID:2gmaaF0p0(2/2)調 AAS
今は東京とか大都市に住んでる時点で負け組みだよ
戦争になって核ミサイルが落とされるリスクが高いからな
本当のセレブはとっくに疎開してるよ
521: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:07:14.69 ID:ihMdLfRD0(1)調 AAS
昔は家建てる時に、いろいろ調べたモンだけど、
今の人って、こんなトコにも家建てる?ってトコに
住んでるよな?
522: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:07:22.78 ID:oTjtpkyg0(1)調 AAS
金持ちなんだからまた買い直しなよ
523: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:07:29.71 ID:R49dsW1Y0(1/2)調 AAS
二子玉って楽天がある場所じゃなかったっけ?
524: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:07:30.04 ID:L5WnImt/0(1/2)調 AAS
名前に谷がつくところに住むやつは馬鹿
525: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:07:42.62 ID:/QSEx7mD0(1/2)調 AAS
東急沿線はヤバイってのがFA
526: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:08:23.35 ID:/QSEx7mD0(2/2)調 AAS
>>520
飛躍しすぎ
527: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:08:56.21 ID:6LG5rxwh0(1)調 AAS
主役を武蔵小杉に奪われてかわいそう…
528
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:09:22.00 ID:oalLH+s40(8/18)調 AAS
>>507
貧富の差がありすぎな
半径数キロ以内に貧民がうごめいてるとか
雑魚もいいとこ
田舎者もいない番町が最強

再開発地域は田舎者の集まり
だからどこも民度が低い
田舎育ちと東京育ちは相入れないので
田舎者は隔離すべき
529: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:09:31.32 ID:poH81Qn+0(1)調 AAS
>>1
消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜A
動画リンク[YouTube]

530: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:09:45.34 ID:9oHdwpXc0(1)調 AAS
警戒区域は一戸建てを建築規制しろよ。
土地利用度が低くて防災機能が皆無とか存在自体が害悪だ。
531: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:09:57.82 ID:knSJs4V/0(1)調 AAS
太いバナナみたいなウンコができる幸福味わうための
天罰や www
532
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:11:20.78 ID:30xpqiBF0(2/11)調 AAS
>>528
何番町よ?
533
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:11:31.47 ID:sK8NYkpD0(1)調 AAS
>>518
芸能界と周辺産業関係者向けのゲットーだな
実際、あのエリアでしか生きられない人間っていうのはまあ居る
道端事件とかその典型だろ
534: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:12:22.61 ID:wW55eKTf0(1)調 AAS
二子玉川は浸水上等の料亭街が住宅地になってしまったのがおかしいだけ
535: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:12:42.41 ID:I0EuETY60(1)調 AAS
金持ちなんだし、意識も高いから、堤防くらい
ポンッと金だして自費で作ってくれるよ
んで、ほうら、これで安心だろう?くらい、にっこり微笑んで言う。
536
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:12:52.62 ID:LkABoJSh0(17/27)調 AAS
>>528
千代田区って人住んでるのか?
小学校の統廃合でどれを残すかいつも揉めてる印象だわ。
537: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:13:00.45 ID:osQRj0a30(1/2)調 AAS
どこだろうが
便所海なんだから
仲よくしろよ
538: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:13:02.46 ID:IjHxTpdd0(2/4)調 AAS
二子玉川はマイナーだからな
まず知名度がない
539
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:13:13.99 ID:oalLH+s40(9/18)調 AAS
>>519
彩湖は使ってないぞ
上流放流の時には使ったが
台風去るまで使わずに荒川下流の水位は増えてなかった
止めてたところでお漏らしはした
まず埼玉が犠牲になる

荒川は治水レベルがダンチなんだよ
しかし東の方は火事で全焼する仕組みだから浮かれてんじゃねーよ
540: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:13:24.61 ID:pGsY8KIrO携(1)調 AAS
過去にも溢れてる場所だし、駅前も堤防内?にマンション建ってたり謎な感じで、どう見たって地形的に危険性の高い場所だってわかると思うんだけどなー
541: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:13:48.73 ID:ClVfZLrS0(10/21)調 AAS
料亭街なんて今ないよ
542: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:14:09.70 ID:ClVfZLrS0(11/21)調 AAS
いつの話してんだよ田舎者
543: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:14:20.85 ID:R49dsW1Y0(2/2)調 AAS
>>518
そういえば結愛ちゃんが殺された事件現場のアパートも住所は目黒じゃなかったっけ
544: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:14:49.95 ID:ugZUaEgo0(1)調 AAS
こっちはトイレ使えるの?
545: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:14:57.84 ID:Ry6nOiAZ0(15/32)調 AAS
>>533
カッペ丸出しのイメージw
546: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:15:17.81 ID:IceWCM270(1)調 AAS
もううんちフェスタの印象が強すぎて
547: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:15:38.99 ID:GRrxrOkD0(1/9)調 AAS
ブリブリマンションのウンコデキネーゼのマダムたちは今どんな気持ちだろうか?
548: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:15:46.78 ID:EzokmsVo0(1)調 AAS
武蔵ウンコ杉、臭ヶ谷w
549: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:15:56.67 ID:W5txqMmI0(4/5)調 AAS
>>517
川沿いなら米作れるからね
550: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:16:04.06 ID:oXnlE+6k0(1)調 AAS
つーか、高床式のタワマンでも建てろよw
流木避け完備の
551: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:16:25.49 ID:DrrLHETH0(1)調 AAS
世田谷ってたしかパヨチン区長じゃなかったっけ?
パヨクを選ぶ地域は不思議と事件事故天災が多いんだよw
数少ないわりに。
552: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:16:28.84 ID:s6mcC8W10(1)調 AAS
敵は腸内にいた
553: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:16:42.35 ID:BAC1QUF60(1)調 AAS
【環境ヤクザ】
多摩川堤防に反対市民団体『二子玉川の環境と安全を考える会』HPがしれっと削除逃亡し炎上
ちなみにコイツラは八ッ場ダムにも反対していたが今回の台風で八ッ場ダムの有用性が示された
554
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:16:57.74 ID:fdWUuNPB0(1/2)調 AAS
景観云々で、対策反対し
頭の悪さもバレた世田谷民

一方、下町はしっかり対策
被害ゼロ
555: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:17:17.75 ID:O3wL6lxv0(1)調 AAS
>>487
世田谷じゃないがなんかわかるなw
556: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:17:35.74 ID:fdWUuNPB0(2/2)調 AAS
自業自得の世田谷民
557: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:17:45.80 ID:FBu7CHTn0(1)調 AAS
>>520
シンガポールとか東南アジア方面に移住して熱帯の毒虫とか
毎回靴にサソリ入ってないか心配する生活はしたくない
558: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:17:46.62 ID:ZJ213Xq30(1)調 AAS
>>45
井の頭線が最強よ
559: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:18:35.97 ID:s3hmHZEj0(1)調 AAS
唐沢タワーwwwwww
560: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:19:27.21 ID:njppsev70(1)調 AAS
地形見りゃわかるだろうに
561: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:19:58.69 ID:GRrxrOkD0(2/9)調 AAS
>>536
4万人ちょいいるぞ
562
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:20:13.75 ID:osQRj0a30(2/2)調 AAS
>>487
それ凋落したポルトガルが
経済成長著しいブラジルを見る目線のようで
ありきたりの人間の業丸出しで笑える
563: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:20:33.70 ID:udi5R4Pq0(1/2)調 AAS
およそ160棟が浸水した東京 世田谷区は可能な範囲での消毒作業を無料で行うとしていて、世田谷保健所で相談を受け付ける。
564: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:20:45.16 ID:L5WnImt/0(2/2)調 AAS
残念ながらうん小杉と同じ印象を持たれた
東京湾云々もあって19号で益々うんこの都のイメージついたな
565: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:21:58.17 ID:RlWO4VRX0(1)調 AAS
セレブエリア?
ぶっちゃけ氾濫してないけどね
堤防越えてないんだから

全然惨状がないからマスコミも二子橋のとこと病院のとこしか映すとこがなくて困ってるw
構造的に豪雨になれば水浸しになりやすいとこだからアレは仕方ない
他はちょっと泥が詰まって残った程度の被害しかない
566: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:22:00.19 ID:RQI9xj9c0(1)調 AAS
報道が少ないのは地価低下を防ぐためかな?
567
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:22:02.10 ID:4GZfhFP20(1/3)調 AAS
>>539
彩湖フルで使ってるよ
治水橋と彩湖のサイレン夜中ずっと鳴ってた
まず熊谷がやばくなって岩淵水門を閉じる
治水橋がやばくなって彩湖のサイレン鳴りだした
東京が助かったのは二瀬ダムの放流が中止になったからがデカイと思う
放流されてたら分からなかった
防災さいたまの人寝てない状態だと思う
568: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:22:05.88 ID:x6LeHCf40(1/2)調 AAS
同じ世田谷でも東急と小田急と京王ではまったく違う
569: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:22:11.15 ID:UWSCyZej0(1)調 AAS
女子供が居る世帯主な人達どうすんだろ?
これからウンコ粉塵の雰囲気中で生活して子育てするの?
病気や奇形に育ちそう…
疎開した方が良いと思うけど、
570
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:22:51.24 ID:QQB+vKrL0(1)調 AAS
つか世田谷つったって他の所は道幅クソ狭いし
571: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:22:59.15 ID:QroXBotI0(1)調 AAS
堤防反対組織ので豚ズラした責任者の謝罪まだ?www
572: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:23:12.38 ID:Ry6nOiAZ0(16/32)調 AAS
>>554
下町は一度溢れたら全体が水没するからな
世田谷は水没したとしても極一部
573: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:23:20.13 ID:v597xhNM0(1)調 AAS
ニコタマか調布行の始発バスによく乗ったよあれから25年かセレブだと変わったもんだ
574
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:23:22.81 ID:+8XapMLW0(4/10)調 AAS
セレブエリアって書いた記者は東京に詳しくない
575
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:23:30.52 ID:ClVfZLrS0(12/21)調 AAS
ここぞとばかりに叩く人っていったいどこに住んでんだろうね
576: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:24:19.13 ID:x6LeHCf40(2/2)調 AAS
東急エリアは宣伝でセレブエリア()になっただけで実際はそんなことはない
577: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:24:24.84 ID:oalLH+s40(10/18)調 AAS
>>532
1-4だね
2も四ツ谷近いのは雑魚
3-4も靖国近いのは雑魚
5と6は雑魚
あと坂の下は雑魚ね
578: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:25:48.23 ID:oalLH+s40(11/18)調 AAS
>>536
リーマンじゃ新築マンション買えないから安心しろ
579: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:26:51.65 ID:LkABoJSh0(18/27)調 AAS
>>575
地方の田舎か下町方面ってかんじだな。
580: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:26:54.47 ID:vkyWjxAX0(1)調 AAS
堤防反対したアホ地域でしょ?
581
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:27:26.51 ID:40vehsBt0(1)調 AAS
やはり文京区こそが真の王者
駒込、小石川、千石
どこも住みやすかったわ
582: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:27:49.04 ID:wICmdoMG0(1)調 AAS
>>574
ほんそれ
世田谷の大部分はゴチャゴチャした街並み
583: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:28:03.39 ID:dLeLo5y30(1)調 AAS
川沿いとか古くからの寺社がないとか、そういう場所は土地のグレードが下がる
古来、人が見向きしなかった場所には、相応の理由があるということ
584
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:28:04.87 ID:oalLH+s40(12/18)調 AAS
>>567
それは放流後でしょ?
台風去った23時前だっけ?あのぐらいまで彩湖使ってなかっただろ

実況スレのマニアが報告してたぞ
585
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:28:55.50 ID:ZbAagphk0(1)調 AAS
電線の地中化とか言ってる環境破壊大臣クビ吊って死んだほうがいいんじゃないのか?
見事に水没して停電してんじゃねえかw
鉄道の30倍もの温室効果ガスまき散らす飛び恥航空機を毎日何千機も飛ばして気候変動させて
災害連発させて住民殺戮する目的で首相やってる安倍晋三が原因だっていい加減気づけよ盆暗ども
飛び恥航空業者と癒着して観光(笑)だ五輪(笑)だと環境切り売りして私腹を肥やしてる
受験すらしたことのない賄賂大好き麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三安倍晋三をただちに死刑にして、
3兆円もの税金ドブに捨てた麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカ猥褻セクハラJKレイプ環境破壊の集会五輪(笑)中止しろ
環境破壊して東京壊滅を画策してるキチガイしか知事になったことのない民度ゼロ東京(笑)なんて
小池百合子なんて来年から都心を航空機飛ばしまくる上に小笠原にまで空港つくろうとしてる真性だし、
航空機離着陸数と自然災害死者数がピッタリ比例してる現実すらアーアー聞こえないとか
救いようのない害虫だらけだなクソウケルぞ
586
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:28:59.29 ID:zfNC0X830(1/2)調 AAS
荒地に即席で作ったようなハリボテの街を不動産屋に騙されて「高級住宅地」と信じて大金を注ぎ込んだ愚か者どもの末路w
587
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:29:20.19 ID:w2DmtJe+0(1/2)調 AAS
客商売してると分かるけど
最近の若い連中はめちゃくちゃ礼儀正しくて素直
感心する

逆に年寄りはゴミみたいのばっかり
要は教育の問題なんだよ
戦後のドサクサの時代に幼少期を過ごしてマトモな教育を受けてない連中が
今の老人だから
588: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:29:24.11 ID:GRrxrOkD0(3/9)調 AAS
>>416
もう、ブリブリマンションとしか聞こえて来ないw
589: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:29:39.90 ID:pAYxSaLv0(1)調 AAS
イメージって怖いな

なんとなく 普段は窓から下界を見下ろして、優雅に暮らしているイメージがあるもんな
590
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:29:54.56 ID:4GZfhFP20(2/3)調 AAS
>>584
実行スレマニアとか誰って感じ
彩湖水没してたよ
埼玉が犠牲になるとかも意味わからないし
バカなの?東京って勘違いしてない?
591: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:30:05.52 ID:8YTWvlS80(1/3)調 AAS
馬鹿の見本
お上りが勘違いして似非ブランドに騙された結果だわ
腹いてぇw
592: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:30:15.00 ID:oalLH+s40(13/18)調 AAS
>>581
小石川はきたねー商店街を浄化しない限り雑魚
593: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:30:27.82 ID:ZEIk4lWuO携(1)調 AAS
金あるなら先ずは治水万全にしとけよw
594: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:31:11.20 ID:w2DmtJe+0(2/2)調 AAS
スマン、誤爆した>>587
595: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:31:36.88 ID:LkABoJSh0(19/27)調 AAS
>>586
通販じゃあるまいし見に行けば高級住宅地でないのは一目瞭然だから住むのは他に理由があってのことだろう。
596
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:31:48.01 ID:oalLH+s40(14/18)調 AAS
>>590
今回埼玉でお漏らししてんだよ
調べてこいよアホ
何時の情報だよ?
埼玉に彩湖あと2つ作るからな
597: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:31:53.09 ID:PXAwifMM0(2/3)調 AAS
>>585
愚レタさんキター
598: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:33:01.69 ID:+8XapMLW0(5/10)調 AAS
世田谷は細い道にバス走っててびっくりした
599: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:33:03.89 ID:OOE1jKK50(3/5)調 AAS
夜中下水まみれで水溜り渡った人いたけど
ほぼ悪夢だよなあ
600: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:33:11.68 ID:8YTWvlS80(2/3)調 AAS
>>590
東京より埼玉が大事な点は何もない
601
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:33:28.24 ID:EEFqrdqp0(1)調 AAS
>>104
その3ヶ所はガチ
あと、同じ区でもピンキリなので区で語るのは微妙だね
602: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:34:11.77 ID:w+AxzmWr0(1)調 AAS
>>5
FF7か何かで、都市化のために貧困街を破壊する とかシナリオがあったな
603: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:34:13.03 ID:OTzxArAO0(1)調 AAS
>>581
インテリならね
604: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:34:26.02 ID:OOE1jKK50(4/5)調 AAS
カッペが避難するのが世田谷かウンコ杉なんだろな
605: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:34:43.10 ID:U7M8V3/g0(1)調 AAS
リアルエンガチョの武蔵小杉駅は暫く通過か降車のみで頼むわ、生理的に無理
606
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:34:46.11 ID:4GZfhFP20(3/3)調 AAS
>>596
おもらしって?被害にあったとこは見直すしかないってことだよ
今までの常識ではダメってことだね
彩湖は埼玉の為であって戸田とか川口とかね東京の為とかじゃないし
結果論として足立や江東5区にも恩恵あるから東京も金出すんだろうけどね
607: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:34:58.89 ID:Ry6nOiAZ0(17/32)調 AAS
世田谷区は低地率二割未満
中央墨田江東江戸川葛飾足立は
低地率100%
608
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 21:35:02.14 ID:OOE1jKK50(5/5)調 AAS
23区は目糞鼻糞じゃね?
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.557s*