[過去ログ] 【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:11.80 ID:IcCXeET30(1)調 AAS
日本中、災害があるのは避けられない
ただ、そこの行政の首長である知事に能力ないと
こういう時、頼りにならない
選んだのは県民だけど
456: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:15.84 ID:iVYbLNuj0(3/4)調 AAS
>>415
森田なら俺の隣で寝てるよ
457: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:26.27 ID:orAqR0Ux0(2/8)調 AAS
>>421
中学生で取れる
むしろ2段っていうのって凄い恥ずかしい
458: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:26.88 ID:SbSRMw5n0(1)調 AAS
>>440
同情しないわけではないけど
無能知事を選んだのは本当に痛かった
これからはちゃんと選びたいと思う
459: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:31.34 ID:FJezjMXT0(1)調 AAS
うっぜー千葉県民死ね
460: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:31.92 ID:ByCzYMuL0(1/3)調 AAS
馬鹿選んだの県民でしょ
461: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:39.83 ID:DznSUNj70(1)調 AAS
県立自衛隊を創設してネトウヨを採用すればあらゆる事態に対応してくれる
462: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:42.66 ID:WY+d76XJ0(2/19)調 AAS
震災のとき自民党政権じゃなくてよかった
自民党なら東北関東全滅してたかもしれない
463: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:43.91 ID:qXpuvHLe0(7/17)調 AAS
>>253
本当にそう思うよ
ふつうの都道府県行政による防災対策って
県庁が市町村に被害状況の確認して 連絡がつかないならば職員派遣して情報収集するよ
なんで千葉県はふんぞり返って 情報が来るのを待っているのか 不思議でたまらない
連絡がつかない市町村があれば、重大なことが起こっていると認識できるはずなんだがねぇ
「便りがないのは元気な証拠」を自治体に置き換えるなよww
464: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:46.60 ID:/mNOMWDN0(1)調 AAS
自分はやらなきゃいけないことまったくせずに人様に寝ずにやれってか
まー、千葉県民がこの人を選挙で選んだんだからな
465(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:47.51 ID:SB8CzPCa0(1)調 AAS
送電線2本倒れた時点で
県の年度内で使える補正予算全額使ってでも支援すべき案件
466: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:51.71 ID:pg9PdFiS0(2/2)調 AAS
都市圏はもっと九州沖縄の自治体台風対策を見習ったほうがいいよ
467: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:52.71 ID:f7JcG1Ur0(5/9)調 AAS
東電の見通しの甘さは
非難されても仕方ないかもしれんが
まさか、県が倒木処理をまったくしてくれないとは
思ってなかったんだろうな
普段から県は災害訓練してないのがバレバレ
あまりにも連携がとれてない
468(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:55.02 ID:90lB6LLz0(4/10)調 AAS
>>116
完全把握なんて言ってなくないか?
469: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:01.00 ID:HxXqAV+T0(1/2)調 AAS
ボランティアに頼り過ぎで県は動かないんだろうなぁ
公務員だからしゃーないか…
470: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:06.12 ID:Ev/IvPzv0(2/2)調 AAS
タイミング良く任命された新任の口だけやる気満々の
自称復興大臣いるだろ
471: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:06.20 ID:HffUyXDL0(8/19)調 AAS
>>433
とどめを刺された思いです・・・
472: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:07.64 ID:nh8V3ICX0(2/5)調 AAS
>>451
求心力も人望もないトップだと、こうして組織は眠るって見本
473(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:10.40 ID:98ecgKyQ0(3/6)調 AAS
安倍 東電 森田健作 自治体
全部 自民党 の失策やんこれ
474: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:27.86 ID:P38URVu/0(1)調 AAS
黒岩もフジテレビの天下りにしかみえない
475: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:28.77 ID:ROTlszbA0(1)調 AAS
ついこないだ北海道で停電やらかしたのに何も学ばないのね
476: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:28.88 ID:v690B6Nz0(1/2)調 AAS
>>1
森田!お前は不眠不休で対応してたのか?
こいつ引きずりおろせ!こんな無能いるだけで害だわ
477: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:34.86 ID:BBn5Lj5X0(1/9)調 AAS
こいつ選んだの県民だろ
あきらかに無能を選んでおいていざというときに仕事をしろってのはおかしいだろ
埼玉県知事選挙でもスポーツコメンテーターみたいなのが立候補してたけど
まともな県民ならこんなやつらは選ばねえっての
災害なんてここ最近どこでも起きる可能性があるのに
バカをトップに付けてたらひどい目に合うのは目に見えてるじゃないか
そうだろジャップ君?
478(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:35.35 ID:IoEjJDF10(1)調 AAS
>>23 言い出しっぺが金出せよ?
479: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:47.72 ID:WY+d76XJ0(3/19)調 AAS
やっぱり自民党に任せちゃおけんよ
480: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:48.35 ID:m/jYb1kY0(1)調 AAS
成田の広大なと土地で必死になって政界入りしちゃっただけだしな
481: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:53.13 ID:2u1myn1o0(4/6)調 AAS
>>450
どちらも危機感0のアホ 自分達は何もしないで東電に押し付けたそれが原因だろうな❗
482: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:58.47 ID:LPYGoYHE0(6/6)調 AAS
>>465
森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい、タダで!」
483: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:08.44 ID:0h8D2RpS0(1)調 AAS
森田「3.11越える大災害で千葉県民が苦しんどるんだぞ。東電は不眠不休で働け」
東電「それなら復旧の優先順位や被害状況報告して」
↓ 4日後
森田「市町村によっては報告できないみたいだから今から県の職員送って被害状況調べるわ」
484: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:10.72 ID:98ecgKyQ0(4/6)調 AAS
安倍 森田健作 東電 自治体
これ 全部 自民党 の 失策 やん
485: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:19.02 ID:sayOSJ760(1/3)調 AAS
経済板でもこの話題でスレがどんどんたってる
今日の日経でも1面だ
486(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:28.53 ID:827dGfEY0(1)調 AAS
全くの無能、
まさに衆愚政治の最たる例、
自己顕示欲とタレントじゃ食っていけなかっから知事なっただけ、
実務能力皆無、人心掌握皆無、
猿山のボスだが、自然界の猿山は実力無きボスは淘汰されるが、民主主義では票さえ入れば無能でもボスになれる
487: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:29.45 ID:ZdmwpZ6o0(5/6)調 AAS
安倍ちゃんって生前に千葉から宮城の当たりの人々に何かとんでもないことされたのかもな
488: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:33.99 ID:90lB6LLz0(5/10)調 AAS
>>127
それは過度の一般化。
489: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:34.04 ID:BG6jFGvD0(1)調 AAS
県職員労働組合と自治労が・・・
490: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:35.27 ID:9D0nm7AB0(2/7)調 AAS
リアネタイムで被害調査をして、とっとと自衛隊に災害派遣を要請してりゃ
ここまで酷いことにはならなかっただろ これは知事の仕事
491(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:42.92 ID:orAqR0Ux0(3/8)調 AAS
>>454
千葉県が上がってきていた被害報告があまりに小さかった
市原市で全壊家屋2件って報告しか上がってなかったみたいよ?
そんな報告見て対策本部建てようと思うか?
492: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:44.61 ID:MF642zUJ0(1)調 AAS
千葉ドリーム!
493(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:39:56.03 ID:dZpaP+Ue0(5/12)調 AAS
>>442
その人達が動かないと手続きが進まないんだから必要経費だろ
494: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:02.96 ID:DtNTGpyj0(1)調 AAS
健作知事「オレは寝るけどオマエは寝るな」
495: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:05.11 ID:qXpuvHLe0(8/17)調 AAS
>>255
停電している状況でどうするの?
瓦礫や倒木で道路が通行不可の可能性は?
市町村への連絡がつかないってことは、重大な被害があると普通は考えるが?
496: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:09.70 ID:sayOSJ760(2/3)調 AAS
まさかインフラの老朽化が災害時にここまで足を引っ張るとはと皆驚いてる
千葉は山が多くて倒壊した高圧線が多すぎるのも事故の拡大を招いた
インフラの老朽化は先進国特有のものだが、日本クラスになるとしゃれにならんな
497: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:10.65 ID:/ukNXrEa0(1/3)調 AAS
被災地千葉から聞こえてくるのは醜聞ばかり
498: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:11.48 ID:aPfP3dja0(6/6)調 AAS
こんな状況で来年オリンピックがあるんだぜ
まあそのまえにラグビーのW杯もあるんだけど
499: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:16.14 ID:WY+d76XJ0(4/19)調 AAS
自民党はクソ
500: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:25.37 ID:QwDWYm9W0(4/4)調 AAS
>>445
防衛省の発表見てからいえよ
火曜日に要請したのは給水車のみ
水曜に倒木など処理だ
501: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:35.74 ID:WY+d76XJ0(5/19)調 AAS
な、自民党だろ?
502: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:42.57 ID:90lB6LLz0(6/10)調 AAS
>>132
> 「不眠不休でれ」
503: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:43.65 ID:C3OI/YbQ0(1)調 AAS
千葉県民が選んだ知事だから
504: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:43.75 ID:eKH8T2BU0(1)調 AAS
>>24
それリバタリアンって言って無政府主義者だよ。
505: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:40:52.27 ID:98ecgKyQ0(5/6)調 AAS
自民党にまかせると、他人任せ、ボランティア任せで何もしないと証明されてしまったな
506: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:01.82 ID:XNBeCBYb0(1)調 AAS
千葉県知事、同じ元タレントなら
プリティ長嶋さんの方が少なくとも県への愛はあるんじゃないかな
507: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:02.03 ID:+L8o7eew0(1)調 AAS
次はねえなあこの人
むしろ落ち着いたら辞任迫られるかもな
508: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:05.53 ID:MbdNV4LA0(3/4)調 AAS
野田が出たら森田なんかイチコロ
509(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:06.02 ID:7ke7uww60(7/10)調 AAS
>>468
一部で良いなら、じゃあなんでそこで動かなかったってなるだけだし。
そもそも直接派遣が必要の時点で、相当ひどいわけだろ。
510: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:08.86 ID:joNLXVS90(1)調 AAS
パヨク活動家がキムチを食べながらアベガーのひと言 ↓
511: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:12.20 ID:a/q+CQMx0(1)調 AAS
今までの唯一の実りがあった実績が、アクアラインの値引きだけだからな
安倍政権の無能さより酷いわ
512: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:36.34 ID:A6U+SKE10(1)調 AAS
さらば森田と言おう
513(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:37.14 ID:kwtI91D60(1)調 AAS
千葉県民は知事になめられてるんだよ
普通は、仕事してますアピールで知事本人が視察に来る場面だしなw
514: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:41.37 ID:6pB/dFb/0(1/2)調 AAS
内閣改造やってる安倍に気を使って森田が黙ってたと言われるとしっくりくるわ
515: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:43.02 ID:9FedRS9f0(1/3)調 AAS
>>14
情報収集は大事だよ
公営とはいえ電力ガス水道がそれぞれバラバラに情報収集しても効率悪いし
いくら東電が国策企業ったって、圏内の災害復旧なんだからまずは県が指揮しないと
516(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [\] 2019/09/14(土) 08:41:45.57 ID:vVsFwfuu0(1)調 AAS
千葉県はまだ森田さんが知事をしているのですね
長いですね 人材不足なのですね
野田市の虐待殺人事件でも無能
東電は目いっぱいやっている 静岡県でも同様
それで千葉県は被害が多いけれど 普段から
いろいろ対策はしていないのかしら
東電にたいして 怒るのは筋違いなのでは
まず地元の住民のことを一番に
考えておく必要があるのですよ
普段から 避難場所避難訓練
水の確保 等々
517: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:46.56 ID:PnR6SCQc0(3/3)調 AAS
>>417
で?今はナニやってんの?
全然こないんだが?(東庄)
518(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:46.69 ID:v690B6Nz0(2/2)調 AAS
>>491
SNSでは被害報告が次々あがってきてるのに
何で確認しにいかないの?
519: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:52.04 ID:zCz+DumR0(1)調 AAS
>>60
実際は復旧にあたる実働部隊以外は部署によっては休みに入ってる人たちもいるよ
それでも一日は出勤とかみたいだけど
520(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:41:53.78 ID:orAqR0Ux0(4/8)調 AAS
>>116
完全把握wwww
少なくとも被害が大きい少ないくらいの判断すらできない無能なの?
521: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:42:10.88 ID:kh3KYRDz0(2/2)調 AAS
>県側は、被害状況については市町村から県へ防災情報システムを利用して報告するルールだと説明
いや・・・その防災情報システムって電気使うんやあらへんの?w
522: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:42:11.76 ID:vpU3qqeV0(1/3)調 AAS
停電しているのにヘリを飛ばして被害状況の確認もしないんだから…
被害状況を確認しないと何も始まらないのにな
523: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:42:33.35 ID:90lB6LLz0(7/10)調 AAS
>>145
> 県職員は、市役所勤めの地方公務員と違い
> 国U試験、国家公務員のエリートなの
おまえは何を言ってるんだ?w
県職員は国家公務員じゃねえよw
524: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:42:35.21 ID:WY+d76XJ0(6/19)調 AAS
甚大な被害が出てるのに組閣ごっこ
知事は3日経つまで放置
これがアベ自民、森田自民
525: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:42:53.13 ID:VNypw1Pk0(5/12)調 AAS
>>400
マニュアル通りにすら動けなくて批判が集まってるんだな
526(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:42:56.15 ID:s2eJCcyv0(1)調 AAS
さては夜が明けたら世界が変わるという有難いご宣託を信じてなかったな
527: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:02.96 ID:2bzyBQcD0(1)調 AAS
>>107
雪印だったっけ?
528: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:08.54 ID:7ke7uww60(8/10)調 AAS
>>520
だからそれができなかったのが森田なwww
で把握できなかったからと言い訳擁護してるやつがいるんだよ。
529(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:10.38 ID:Ai9u8WdK0(7/13)調 AAS
県の防災関連の部署の幹部は何にやってるんだ
知事のやることなんて全部書いてるだろうに
あとは役所がやればいいんだよ
530: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:12.23 ID:9FedRS9f0(2/3)調 AAS
>>509
そう今頃になって『県職員の直接派遣が必要なほど酷かった』と認めてるようなもん
531(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:14.39 ID:ksbGobQL0(1/2)調 AAS
>>16
事件を思い出させるから、やめてよ。
監獄の父親
532: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:16.59 ID:dZpaP+Ue0(6/12)調 AAS
千葉は一部地域以外ど田舎なのに何故道路作ってないのかが謎だ
533(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:27.52 ID:Eo+PtsL40(1)調 AAS
だって知名度だけで当選した
芸能人知事なんだよ?
はなっから無能って分かってんだから
批判する方がおかしいよw
534: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:27.55 ID:8ZEIhbzD0(1)調 AAS
関電工に伐採専属班があっけど今回は規模がデカすぎて全く足りんだろうな
535: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:33.58 ID:jI7zsJhW0(1/2)調 AAS
しょせんは、この知事、映画俳優だろ、ハンサムでも無能、
災害まで頭が回らないよ。
536: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:34.06 ID:2/2mkxvm0(1)調 AAS
知事「俺は男だっ!」
537: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:37.09 ID:npRtbvzN0(1)調 AAS
>>416
東日本大震災以降、大きめの地震が起こると買い出しの客が増えたり、つい最近も店員が電池とか非常食の販促してたもんだけど、震災で一週間以上店に食品がなくて困った経験したはずなのに千葉もそうだけど全国的に備蓄しない人多いみたいだね。
備蓄用の食料置いてた部屋が壊れて取り出せないとかやむを得ないけどさ
538: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:38.90 ID:WY+d76XJ0(7/19)調 AAS
アベは今月頭の防災の日でドヤ顔で千葉で訓練してたのに
いざ本物の災害が起きても放置、組閣ごっこに現を抜かす
539: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:47.50 ID:9E9t+W1S0(5/9)調 AAS
>>449
大半が県道脇きだよ
540: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:50.53 ID:3WjfOmRS0(1/2)調 AAS
組閣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>被災者
バカウヨ「さすが安倍さん\(^O^)/」
541: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:50.74 ID:UpQfTDrD0(1)調 AAS
観光業界や千葉で停電に耐えるお年寄りのインタビューを見て胸が痛むけど、ああこの人ら今選挙あったら自民党とか森田健作に入れるんやろなという考えがどうしても浮かぶ。
本件の特殊性に鑑み@pristinanomine
Twitterリンク:pristinanomine
サヨクさん自民や森田に投票するやつは助けなくていいと主張
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
542(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:52.05 ID:WY+d76XJ0(8/19)調 AAS
なー、自民党だろ??
543: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:55.82 ID:98ecgKyQ0(6/6)調 AAS
自民党に任せると災害は放置ってマジ?
東電、森田健作、自治体、安倍
全部自民党系なんだが
544: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:55.89 ID:CU335krV0(1)調 AAS
>>1
森田健作仕事してねぇーーーwwwwwwww
545(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:59.25 ID:k2bhl6SR0(1)調 AAS
東電、森田、アベ、経産省
すべて無能
546: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:01.30 ID:1s8z4DlZ0(1/2)調 AAS
東京都:百合子
神奈川:黒岩
千葉:森田健作
大震災でどうなるか不安だわ。
ちなみに神奈川県民。
547: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:06.04 ID:qXpuvHLe0(9/17)調 AAS
>>281
冬の北海道だとスキーが標準装備になってしまう
548: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:11.68 ID:ugngZ+Vl0(1/2)調 AAS
♪友達よ泣くんじゃない
今はつらいけど
友達よ泣くんじゃない
明日は晴れるから♪
549(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:13.85 ID:ZdmwpZ6o0(6/6)調 AAS
>>509
県職員だって沢山いるんだから報告だってあったろうに
まずここからして森田に伝わってないのがオカシイw
550: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:20.17 ID:bnWza0AG0(1)調 AAS
>>8
状況も把握できてないのに何をするの?
県だけで対応できないなら早々に国にもエスカレーションしなきゃいけないのに
判断できないなら何できないままじゃん
551(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:21.61 ID:sayOSJ760(3/3)調 AAS
ずいぶんもたついてる
だが森田健作知事を批判するのは間違ってる
悪いのは森田健作知事ではない
森田健作知事に票入れた愚民だ(`・ω・´)bwwwwwwwwwwwwwwwww
552(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:23.33 ID:HffUyXDL0(9/19)調 AAS
>>526
気象庁がオオカミ少年なのは事実
自分自身も「今日はいつもみたいに注意報出てないの?」って思うことある。
553: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:26.89 ID:iRwmYFc70(1)調 AAS
苦しんでいる地元で票が減るのは自業自得だから千葉民に任せて放っとけばいい
554(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:32.43 ID:orAqR0Ux0(5/8)調 AAS
>>518
被災対応でクソ忙しいのに虚偽確認する為に職員を行かせて報告させるって
普通に各地に職員を最初から派遣すれば良かったんだよ?
千葉県が職員派遣したのって12日夕方だったけどな
555: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:38.15 ID:1sOOeyzK0(1)調 AAS
報告が上がらないので問題ない
宦僚って須らくこれだからね
556: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:39.61 ID:3WjfOmRS0(2/2)調 AAS
>>8
小学1年生〜6年生の国語ドリルが終わったらもう一度書き込んでみて
557(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:40.99 ID:F08VSCun0(1)調 AAS
>>533
つまり、それを支えるべき県庁職員が無能だったんだな?
558: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:41.71 ID:BBn5Lj5X0(2/9)調 AAS
>>516
無能なやつに典型的なのは
自分がまずどれだけの権限持ってるかを知らねえやつね
自分が権限持ってるのに、あれしてくれないこれしてくれないと待ちの姿勢では困りますね
559: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:43.75 ID:oxSsZw+K0(1)調 AAS
古今東西、災害時の対応遅れで辞めさせられた首長がどれだけいた事か。
森田は今すぐクビくくれや
560: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:49.26 ID:VNypw1Pk0(6/12)調 AAS
>>545
経産省の対策本部は関係ない
561: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:50.87 ID:kOmGMiWX0(1/6)調 AAS
災害作業に行ったことある人からきいたけど、
1時間作業して1時間休んでの作業が終了するまで続いて狂いそうになったって
作業してる人達は早い復興めざしてやってるのに
知事は現場見てこい!!
562: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:58.12 ID:WY+d76XJ0(9/19)調 AAS
自民党はもう終わったな
千葉で自民は勝てなくなった
周辺県もいずれ目が覚める
563: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:16.82 ID:WY+d76XJ0(10/19)調 AAS
なーー、自民党だろー???
564: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:18.92 ID:dZpaP+Ue0(7/12)調 AAS
>>529
周りも無能なのかも
565: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:21.22 ID:l5tVPSuu0(1)調 AAS
またアベガーが沸いている。
566: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:24.46 ID:MbdNV4LA0(4/4)調 AAS
デンヨーの株価維持が急騰
567: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:31.22 ID:VVqqHtq80(1/2)調 AAS
>>8
35度にもなっていたんだから
医療、避難所その他総合的な災害対策本部等
やることは山ほどあるだろ
想像もできないのか
568: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:37.19 ID:BnDS8FvP0(1)調 AAS
必要ならいいが言い訳のために派遣するならやめとけよ
役場の情報を集約して東電に伝えるだけだろう。現地に行く理由あんのか?
物資持ってくのか?
569: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:37.33 ID:ksbGobQL0(2/2)調 AAS
>>486
選挙民に90%の責任がある。マスコミ煮物10%の責任がある。
570: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:38.44 ID:nh8V3ICX0(3/5)調 AAS
>>549
どうせまた国士気取りで、東京の高級店で、県政と関係ない天下国家の「打ち合わせ」してたんじゃね?w
571: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:43.16 ID:ddQVEbqg0(5/5)調 AAS
俺の会社のポンコツシステムでもシステム障害が起きると赤ランプがついて障害の影響範囲が分かる。
例え原因が特定できなくても、障害が起きてることと影響範囲が分かることが重要だよ
それで初動をどうするか決めるから。全社に障害が広がってたら緊急事態だから直ぐに人を集める。
森田は「連絡入らんし大して被害なさそう」とか思ってたんだろ。
572(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/14(土) 08:46:01.92 ID:yDXkovTq0(1/2)調 AAS
選んだのは千葉県民だぜ
573(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:10.15 ID:HUtZxujN0(1/3)調 AAS
東電
「全国から下請け 集めるのに手間取りまして…」
574: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:11.47 ID:vnOrYAjK0(1/5)調 AAS
この人知事何年やってんの?
もう10年近くね?
575: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:12.21 ID:C4L/2dTv0(1/2)調 AAS
>>1
民間なら死ぬ気で復旧しろーーーー
おエラさん方々は見てるだけーーーー
民間業者待ちwwwww
無能(笑)
576: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:13.86 ID:NY+PDGeQ0(1/5)調 AAS
俺はコイツを許さない。
こういう奴のせいで、何人のデジドカが死んだと思ってんだ。
577: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:20.16 ID:kNtTu3/q0(1)調 AAS
被災者は千葉県民だけど復旧するのも多くは千葉県民だろ。
578: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:20.76 ID:/ukNXrEa0(2/3)調 AAS
>>542
エダノンとかタマキンとかレンポウは今何やってんの?
行き潜めて隠れてるの?
579: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:30.75 ID:1s8z4DlZ0(2/2)調 AAS
千葉は野田元首相がいるだろうに
580(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:34.11 ID:HffUyXDL0(10/19)調 AAS
>>531
虐待はほっといて あおり運転だけ規制する警察庁ってのも凄い役所だとは思う
581: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:38.61 ID:ykfs84vx0(6/9)調 AAS
森田健作 「男なら気にしない」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s