[過去ログ] 【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:14.38 ID:9E9t+W1S0(3/9)調 AAS
>>260
>発電機はあるだろうから電力は補えてるし

で、その発電機は、どのくらい保つの?
ガソリンスタンドも電力が無く音信普通
燃料が切れたら、どのように対応するの?
329: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:14.52 ID:ZdmwpZ6o0(3/6)調 AAS
え?俺が指示するところだったの?

まじでこれ言ってそうw
330
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:20.66 ID:9D0nm7AB0(1/7)調 AAS
県が倒木や土砂をガンガン撤去したら
電力復旧作業も楽になるのに、東電に丸投げしてるバカ知事
331: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:24.59 ID:VNypw1Pk0(4/12)調 AAS
>>307
副知事も、県幹部も終わってたってことだな
332: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:25.61 ID:r6c8q5zz0(1)調 AAS
千葉に住んでるか謎だな
333
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:25.75 ID:5sETY6Dr0(1/3)調 AAS
>>283
その後で自民党の推薦で多選してますが
ネトサポ得意の都合のいい所どりと

森田は野党! ですね
334: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:31.33 ID:MbdNV4LA0(1/4)調 AAS
森永の社長が一言
335
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:34.80 ID:vyCNS9SX0(1)調 AAS
3大○田○作
森田健作
松田優作
336: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:28:35.89 ID:aSVkPaLD0(1)調 AAS
知事の期間が長すぎると....
337
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:00.27 ID:BhTE63CR0(1)調 AAS
こういう時こそ、知事の力量が問われる
今回は全然ダメ
ネットの方で世論が立ち上がり、屁理屈こいてやっと行動した
何も無い時は、誰でも知事をやれる
338: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:02.31 ID:dZpaP+Ue0(3/12)調 AAS
>>297
今まで税金何に使ってたんだろな?
339: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:03.54 ID:bN4P8Qej0(1)調 AAS
竹刀持って、剣道着姿で駆けつけるかと思ったのに
340
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:03.82 ID:bea1fHUG0(1)調 AAS
なんでこんなのを知事にしてるのかわからない
千葉県民頭おかしい
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:11.40 ID:f7JcG1Ur0(4/9)調 AAS
>>302
被災した自治体と連絡とれなく
被害が甚大と判断したら
国が代行で動けるけど
自治体は一応機能してるから
その状態で国が勝手にうごいたら越権行為
342: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:12.92 ID:y5RXnZyD0(3/4)調 AAS
>>272
全然駄目だろ
東電の被害状況サイトではうちの実家界隈、ずっと「未復旧」になってたけど11日には既に電気来てたらしい
だけど基地局が死んでたので連絡付かなくてすげー困った
343
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:29.86 ID:7TvS3L3p0(1/2)調 AAS
千葉選出の国会議員が必死に
東電ガー、東電ガー言っててワロタwww
344: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:31.03 ID:e726C3zd0(2/2)調 AAS
>>335
権田二毛作
345: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:36.16 ID:WaYSJShF0(2/2)調 AAS
>>314
だって森田なんぞ東京出身で中央との癒着のみ期待されているだけだから
346: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:40.51 ID:cOExdSy90(2/2)調 AAS
 
もういないのと同じだな
公務員イラネ
税金返せ!!(笑)
 
347: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:58.21 ID:gpwT3AsB0(1)調 AAS
千葉って元々こういうところ、民度が低いの知ってるから驚かない
348: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:29:59.17 ID:aPfP3dja0(3/6)調 AAS
戦国時代だったらこの機に乗じて国盗られてたよな
349: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:02.02 ID:u+M3ku7C0(1)調 AAS
>>1
無能オールスター自民党
青春野郎はさっさと辞任しろ
350: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:05.75 ID:00j9qp390(1)調 AAS
完全に機能不全状態だねぇ…

県民は反省して次は外してね
351: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:06.97 ID:FDkUgrMQ0(1/2)調 AAS
>>59

まあ、そこだな。

県だけで無理の場合は、即、自衛隊に救助要請すべきだった。
自衛隊への救助要請は、県知事の仕事だからな。

道さえ通行できれば、初日の成田空港の孤立もなかったし、これほど停電が長引くこともなかった。
ずっと、電気工事の関係者が、道の障害物除去をしているからな。
352: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:10.60 ID:7ke7uww60(6/10)調 AAS
>>337
いや平時だって普通はそんな暇じゃないはずだろう。
単に今回、災害時でより表面化しただけでw
353
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:12.92 ID:q+It0KG10(3/4)調 AAS
>>333
今は日本国民が心を一つにして災害に立ち向かわなければならないところ
安倍のせいにして民心を分離しようとするやつらは反日
354: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:16.22 ID:zwFwlyq40(1)調 AAS
まあさわやかさだけが売りのバカ知事だしな
こんなの選んでる千葉県民が自業自得だわ
355: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:19.16 ID:iVYbLNuj0(1/4)調 AAS
典型的なクズだな
356: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:22.53 ID:5sETY6Dr0(2/3)調 AAS
>>341
同じ論理を東日本大震災で言っていなかったがな
357: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:24.02 ID:MbdNV4LA0(2/4)調 AAS
無能がでしゃばってくるのも迷惑だけどね
358: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:27.27 ID:I1Vqn+GT0(2/2)調 AAS
知名度だけの広報知事
進次郎の未来です(+_+)
359: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:38.15 ID:Ef2GMXxg0(1)調 AAS
>>340
茨城県みたいなクソ田舎は森田健作のような芸能人に知事になってもらえないから嫉妬しまくりだなw
360: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:38.80 ID:JuBLC/rP0(1)調 AAS
公務員は月2くらい自衛隊での訓練を義務付けろよ
こういう時のための公務員
ぼっーと生きてんじゃなねーよ
361: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:40.27 ID:2x1MpyS70(1)調 AAS
そんな森田健作は常に消極的な選択で当選してるよね
だって、外国人参政権に反対してた候補者この人しかいなかったんだよ?前の選挙…
他の選択肢無かったわ。
362: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:42.64 ID:7G/Rplfv0(1)調 AAS
衛星電話とか無いのか!
通信がーとか言ってる場合じゃないだろ
363: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:44.36 ID:qXpuvHLe0(6/17)調 AAS
>>229
千葉県が防災ヘリ出して被害状況を調査しましたって ニュースになってないよね?
もしかして それすらしてないのかな?
364: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:44.91 ID:PnR6SCQc0(1/3)調 AAS
>>330
そう。倒木の処理には地権者に
確認を取って同意をとらなければならない。
それは県・市町村の仕事。
365: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:45.55 ID:pNMlKqpg0(1)調 AAS
小西『あー憲法クイズ作るのに忙しい忙しい』
366
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:46.10 ID:QwDWYm9W0(1/4)調 AAS
情報収集は基本中の基本
でもまあ知事よりも県庁官僚のトップが指示すべきことだろう
災害時のマニュアルくらいあるだろ
これを指示実行するのは公務員の連携以外ありえんだろ
随時情報発信するのが知事の最低限の仕事だろ
ほんとトップが無能だとこうなる典型だろう
無能公務員の粛清待ったなし
367
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:54.94 ID:3WBtR0kz0(4/4)調 AAS
>>1
県知事が無能な爺さんなんだから県職員は率先して考えて具申し実行しろろや
お前ら首都圏の県職員の中で最低レベルだぞ
368: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:09.64 ID:5sETY6Dr0(3/3)調 AAS
>>353
自民党ネットサポーターズ
369
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:10.65 ID:qP0NRFQi0(1)調 AAS
いやこれ安倍のせいだから
千葉県民をガン無視で内閣改造強行
新内閣は千葉県民の屍の上に築かれた「呪われた内閣」だ
370
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:12.71 ID:ea2EfPtF0(4/4)調 AAS
知事が動かない場合、強制的に介入するルールというのが必要かもしれないな。
しかし軍が勝手に動くというのも余り好ましくないが、、、
371
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:32.61 ID:+bgdTjXL0(9/13)調 AAS
>>284
そんなの電力関係者だったらすぐわかるよw
言い訳にすぎない
去年の関西の台風と全く同じなんだから
飛来物による電線切断や復旧経路確保が難しいのは最初からわかってること

問題は被害状況もわからないのに国に復旧見通し、
しかも甘い復旧見通しを言わされたことだと思う

あと倒れた木の撤去や通れない市道の復旧は市にやってもらわないといけないし
県道なら県にやってもらわないといけない

台風による停電は自治体もやらないといけないことがたくさんあるんだよ
372: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:36.92 ID:1Xa599/I0(1)調 AAS
森田健作知事 「なんとかしてくれって言われても県が電線直すわけじゃないから(笑)」
373: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:37.04 ID:Qd0CG+Fo0(1)調 AAS
乗り遅れたんだけど、この不眠不休発言ってまた一部切り抜きとかじゃないの?
森田健作アホすぎてマジで他人に不眠不休でやってくれって言っちゃったの?
374: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:42.12 ID:l8lTPul10(1)調 AAS
>>8
県道が倒木で塞がれてたりするだろ
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:43.88 ID:phw+MqzN0(1)調 AAS
>森田知事が東京電力に「不眠不休でやってほしい」と発言したことが炎上する一方、

よくあるフレーズすぎて何も感じないけど、リアリティはないかな
376: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:48.78 ID:AYVHFk+j0(1)調 AAS
無能な銭ゲバ画像リンク

377
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:49.88 ID:dR5ndqoQ0(1)調 AAS
不眠不休でぬるぽやる
378: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:31:59.47 ID:LPYGoYHE0(4/6)調 AAS
働き方改革ってこういう事だろ
自分は働かない誰かが勝手にやってくれとなる
千葉は東京を叩いて徹夜でタダ働きさせて何とかしろと言ってる
379: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:06.08 ID:kh3KYRDz0(1/2)調 AAS
これまでとにかく何もしないで批判を受けないようにする政策だった知事が
ついに批判される時が来た って感じだな
380: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:08.09 ID:ykfs84vx0(4/9)調 AAS
小林源之助「こーじーーわしはお前をそんな風に育てた覚えはないぞ 勘当だ!」
381: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:11.63 ID:y5RXnZyD0(4/4)調 AAS
>>369
お前は「安倍が悪い」って言えりゃ何でもいいんだろ
382: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:12.16 ID:iVYbLNuj0(2/4)調 AAS
まあ、千葉県民が自ら選んだ首長だ
呪うなら自分自身の愚かさを呪うんだな
民主主義は政治に無関心な愚か者を「罰する」制度なんだよ
383: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:13.93 ID:dZpaP+Ue0(4/12)調 AAS
>>369
関係ない
千葉県が出来る事をやってないのが問題
384
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:14.19 ID:PnR6SCQc0(2/3)調 AAS
>>366
職員もアカばっかりだし・・・
385: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:18.83 ID:ddQVEbqg0(4/5)調 AAS
今回東電が甘く見たのは一か所電柱直せばその先も治るだろうと思ってたら
その先もその先もその先も、みんな電柱が倒れてたりしたんだろw
そういうのを調べるにはマンパワーが居るから自治体とか警察とかパトロールして回るとかが必要なんだよ
そこを失敗したのがこの森田知事だろw
386: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:27.08 ID:/sz78PTr0(1)調 AAS
電力会社の人に立ち会ってもらいながら、倒木の啓開作業を自衛隊にやってもらうとか、行政が仲立ちして
出来ることってあると思うが、千葉県に主体性がないから、作業が現場の電力関係者だけにのしかかってる。
387: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:37.13 ID:a5gKAaXE0(1)調 AAS
森田槍玉にあげて、アベゾーが自分の事隠してるんだっぺよ
388: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:32:42.50 ID:9E9t+W1S0(4/9)調 AAS
>>285
50m級の鉄塔が折れ曲がり、送電がストップしている
送電線→変電所→電柱→各住宅へ

今回、送電線と電柱などの電線がダウン → 片方が通電しても概要(大体、この辺)しか判らない
389: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:08.10 ID:L8oECUE80(1)調 AAS
>>1
マスゴミも報道してないくせに、他人の批判はするw
390: 名無しさん@1周年 [sege] 2019/09/14(土) 08:33:08.20 ID:W06VHouk0(2/5)調 AAS
こういう時に首長の真価が問われるんだよな
動きが悪く、想像力のない知事、自ら動かず県庁からの指示待ちの市長
こんな連中しかいないからこの体たらく

残念だが、多くの県がこんな感じだろうな
391: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:10.06 ID:aPfP3dja0(4/6)調 AAS
>>377
がっツあるな
392: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:10.37 ID:HffUyXDL0(5/19)調 AAS
>>335
作曲家の山田耕筰かな。元々は耕作だったし。
393: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:11.58 ID:nh8V3ICX0(1/5)調 AAS
>>1
つか、森田って千葉に住んでるの?今

知事になっても中央志向が強くて、いつも東京にいたよね
394: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:13.53 ID:Ev/IvPzv0(1/2)調 AAS
今回は倒木の伐採が問題だから電力会社と連携した
県での対応考える事が重要なんだよ吉川君
395: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:14.28 ID:iCv1VUJ50(1)調 AAS
知事と言うのは地震じゃ無きゃ出て来ないのかね?東電は2週間て言ってるし出る幕無しだな
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:18.90 ID:2PnaQLxd0(1)調 AAS
森田は次は落選な
397: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:22.15 ID:hJTxt4jW0(1)調 AAS
有償ボランティアでよければ行ってやるのに
なんで無償でしか募集しないんだよ
398: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:22.85 ID:rDzjGU840(1)調 AAS
房総辺りなんてめちゃくちゃ不便だしな
関東のくせに高速も路線一本だし交通の便が悪すぎる陸の孤島よ
399: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:26.18 ID:W5XwWIVJ0(1)調 AAS
雰囲気だけでやってきた感、平和過ぎたのね
400
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:28.50 ID:QrqP7OL50(2/2)調 AAS
東京とか大阪とか大きい都市なら知事用の災害行動マニュアルあるだろ
あれ参考にして動けばそんな非難されることはないよ
大阪にも台風来て今だに直ってない民家とかあるけど府の対応は迅速だったし
401: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:29.62 ID:yUDyfOZ00(1)調 AAS
タレント上りは 使えねいな〜
無能集団 自民推薦知事よ
402: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:30.52 ID:2u1myn1o0(3/6)調 AAS
自民も小泉でいかれて森田知事もアホそれが今回の原因だろうな❗
403: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:31.39 ID:SsWDoe2O0(1)調 AAS
自衛隊員に「断水してんのに水飲むな!」とか言ってる千葉県民がいるって、本当?
404
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:38.66 ID:R5XenzhG0(1)調 AAS
森田知事って3.11のときも知事だったよね?
千葉も被害があったわけだが、あれから何も学んでないのだろうか
405: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:40.13 ID:98ecgKyQ0(1/6)調 AAS
自民党と東電の連携ができてないのか
糞だなぁ、癒着や天下りは大量の癖に無能
406: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:44.12 ID:q+It0KG10(4/4)調 AAS
>>369
パヨクは黙ってろ
新内閣は挙国一致の象徴
407: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:46.55 ID:E3hjWFDu0(4/4)調 AAS
>>296
ないよ、そんなのは。
知事が東電批判しただけで県は大した動きをしなかったからだろ。
東電の復旧日程の読みが甘かったにしでも知事も簡単に考えていて東電を批判をしたからのバッシングだろな。
408: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:56.31 ID:ykfs84vx0(5/9)調 AAS
>>396
さらば涙と言おう
409: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:59.51 ID:5HaNNxbG0(1)調 AAS
まあ、なんだ
とりあえず 申し訳ないくらい言えよ
朝鮮人か?
410: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:59.84 ID:Ppstyv1U0(1)調 AAS
アホに権限わたすと多くが不幸になる典型例
411: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:08.76 ID:rN9/ahXD0(1)調 AAS
んで知事の無能を政府のせいにするんだろ?

マジで千葉県屑だな
412
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:10.87 ID:VANl7c/H0(1/2)調 AAS
検索たたきはしないマスコミであった
413: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:12.34 ID:LWHP1u4Y0(1)調 AAS
>>1
無能知事。

対応が遅すぎるんだよ!
東電に全部責任転換。
とっとと辞めろ!
低脳ボケ森田!
414: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:13.80 ID:jH4ETIDi0(1)調 AAS
森田健作知事を見ていると菅直人を思い出すなー

あの時に似ている、とても似ている
ダブって見える
415
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:20.19 ID:Z8RZBjB30(1)調 AAS
森田「私も寝てないんだー!」
416
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:20.43 ID:aPfP3dja0(5/6)調 AAS
県民も自分でできることはすすんでやれよ

県が何をしてくれるのかじゃなく
県のために何ができるのか
417
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:21.23 ID:QwDWYm9W0(2/4)調 AAS
>>384
別に共産党員でも動けるやつは動けるだろ
そもそもこういう災害時に共産党員は被災地支援よくやってるだろ
ようは県の地方公務員のトップ?国から派遣されている国家公務員?があまりに指導力がなさすぎてなにもしてなかったことが今回の最悪な対応になっているんだろう
418: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:33.66 ID:ZdmwpZ6o0(4/6)調 AAS
>>404
311でマヒしたのかもしれん
こんなの?何が怖いんじゃ!

おれは男だ!
419
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:34.28 ID:HffUyXDL0(6/19)調 AAS
>>343
野田と桜田しか思いつかなかった。
もう少しマシなのいるんだろうとは思いたいが・・・
420: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:51.90 ID:VANl7c/H0(2/2)調 AAS
>>412健作だった
421
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:52.66 ID:WNgoHw+P0(1)調 AAS
剣道二段って、
本当に持ってるの??
422: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:55.77 ID:URqiSNgv0(4/9)調 AAS
千葉選出のアゴ(小西)と基地害(志位)は何やってるん?
423: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:56.90 ID:3vFkv4X/0(1)調 AAS
そもそも公務員は不眠不休働くほど仕事に対して真面目なのか?
424
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:58.49 ID:4ZWqj5Xr0(1)調 AAS
選挙ってなんなんだろうな
425: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:02.40 ID:MoVX8p3o0(1)調 AAS
>>1
緊急時でも、適切に睡眠や休憩を取れるシステムを作っておいた方が良いのだろうか
426
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:07.35 ID:CLtJHL9q0(1)調 AAS
有事に内閣改造とか無能かよ
427: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:20.56 ID:+bgdTjXL0(10/13)調 AAS
>>424
人気投票
428: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:30.08 ID:orAqR0Ux0(1/8)調 AAS
>>371
電力関係者じゃないけど、今回は自治体の対応が酷かったって思うよ
被害状況も分からない状態でとにかくヤレって言われたんだろうなって思うよ
最悪の上司のタイプだと思う
429: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:31.81 ID:VXoBwAEa0(1/2)調 AAS
便秘のウンコかよっ?!
430: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:33.50 ID:URHv2T9S0(1)調 AAS
>>261
上手いなあ
431: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:35.78 ID:Bgzsif0t0(1/2)調 AAS
現場を全部見なくても、台風の進路、地形、道路の場所などで
倒れた電柱、鉄塔へ行くのに倒木がどれくらいあるのか
おおよそでいいんだから算出して東電や県庁に報告したのかな?
県庁は的確な指示を出せたのか、市役所、町役場が
普段ぬるい仕事してるから機転が利かなかったと違うか?
432: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:36.37 ID:XDrYCj+n0(1/2)調 AAS
チバニアン「俺は男だ」
433
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:40.18 ID:QwDWYm9W0(3/4)調 AAS
>>419
小西w
434: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:41.33 ID:Fr/1pwEr0(1)調 AAS
今年就任したばかりの新人みたいな事言ってんな
何年目だよ
選んだのは県民だから自業自得だわ
435: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:49.40 ID:2miGidBC0(1)調 AAS
なんだバカなんだしいるだけ邪魔だろ
自民亭で景気付け直せばいいwwwwwww

物理現象ってのは
ふいんきだからな

なあ?デマこきクソ壺
436: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:53.16 ID:k4tzepZB0(1)調 AAS
次立候補するなら落選かなぁ
しらんけど
437: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:56.33 ID:RohBakGX0(1)調 AAS
現地に行っても市町村から上がってくる情報以上のことはないんだけどな

やってますアピールしないと誰かに転嫁したい人が多いのは現実だよね
438: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:56.81 ID:a6cfHUDd0(1)調 AAS
>>8
市町村の役場が音信不通だから
まずどんな状況か聞きに行く
439: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:57.78 ID:H6b28YwB0(1)調 AAS
>>367
現実はトップが無能な爺さんなのを良いことに仕事をサボっていますw
440
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:57.79 ID:62mU8Ls+0(1)調 AAS
千葉県民が苦労してるけど、その一部はお前らが何の考えもなしに選んだミスター無能知事の仕業でもあるんだよね。

だから千葉県民に同情とか一切起きない。
441: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:19.28 ID:V1heAQwB0(1)調 AAS
千葉県民の自業自得かww
東京に負んぶに抱っこのボンクラしかおらんのだろう
442
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:21.48 ID:uuK2gTUW0(1)調 AAS
県の職員なんて出したらべらぼうな時間外手当や出張手当の為に無駄な税金を使う事になる
443: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:23.30 ID:qLLJd6v20(1)調 AAS
知事「自衛隊がお風呂をやってくれるんだけどダチョウ俱楽部呼んだらどうかな
   押すなよ押すなよやったら被災者も喜ぶんじゃないかな」
役人「さすが知事 お見事な政策ですね」
444: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:34.80 ID:HffUyXDL0(7/19)調 AAS
>>370
自治体なんだから自治しないといかんでしょ
県庁自体が消滅したとかならともかく
445
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:37.54 ID:s3bvbihm0(1)調 AAS
>>262
千葉県も給水とか自衛隊への派遣要請は一応10日午前には行ってるんだけどね

「電線への倒木処理は電力会社にしかできない」というのを前提にしちゃって
道路や家屋への倒木処理の要請をし忘れたのかも

基地局もダウンして無線も電話もダメな被災場所には県の方から出向いて被害状況を
把握しなきゃダメだったのに「連絡待ち」だった体制が今猛批判あびてる
446: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:42.18 ID:98ecgKyQ0(2/6)調 AAS
無能関係者全部 自民党 やんこれ
447: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:43.96 ID:90lB6LLz0(3/10)調 AAS
>>112
市長って誰のこと言ってるんだ?
448: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:53.76 ID:e8UJOpsUO携(1/2)調 AAS
>>375
森田が「私たちも共に」というニュアンスを出してないから叩かれた
「東電よお前らが寝ずにやれ、報告よろ、俺は寝る!」みたいなw
まして初動からの首長としての動きは失格だったから
449
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:36:54.16 ID:RFilRUpu0(1)調 AAS
みんな問題点を履き違えてる

倒木で送電線が切れたのが根本原因
つまり、そんな要の送電線の近くに背の高い木を生やしたままにしているのが問題なんだよ

つまりは、その木を切らせなかった想像力の無い地主が一番悪い

停電で不便な人生経験してわかったろ!
お前の我儘で千葉全体に影響したんだ!
木を切らせなかった地主を血祭りにしろ!
どこの田舎の糞馬鹿だよマジで!

県有地の木じゃないだろ?
450
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:00.11 ID:WY+d76XJ0(1/19)調 AAS
アベと森田の人災だな
これだから自民党は駄目なんだ
451
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:02.32 ID:ItWFMAF/0(1)調 AAS
え?、県の職員今まで何してたの?
452: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:07.21 ID:LPYGoYHE0(5/6)調 AAS
>>371
関西で送電塔倒れた話なんてあったか?
453: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:07.30 ID:XkkiVJ9L0(1)調 AAS
>>234
なんでも人のせいなんだな
何がライフラインだよ池沼がw
454
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:37:08.06 ID:7TvS3L3p0(2/2)調 AAS
>>426
「2、3日で復旧するだろ」って安倍総理が言ってたから対策本部すら設置しなかった
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*