[過去ログ] 【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 12:41:10.07 ID:SXFcf1Iy0(1)調 AAS
>>26
エア弄りワロタ
170(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 12:57:33.07 ID:7x/e9BoS0(1)調 AAS
>>158
俺は多少動きにくくてもジャージよりは
おしゃれな服着たいわ
つまりそういうことだ
228: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:04:36.07 ID:uVqsHcS/0(2/8)調 AAS
>>219
リセールも上がってるよ。そこは問題じゃない
327: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:28:10.07 ID:9Zr2wmub0(3/3)調 AAS
>>309
はっきり言ってくそ
330: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:28:36.07 ID:e9x+R7dU0(1/5)調 AAS
>>50
ほんとこれ
マツダは、ガワだけ良くしてる感じ
あとマツコネがクソ過ぎる
374: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:18.07 ID:keHm5cHI0(1)調 AAS
マズダは高級ブランド商売の仕方を知らないんだな。
大衆向けから始めるとそのイメージが定着して高価格帯を出しても中々売れない。だから初めに高級車から売り高級イメージを定着させ憧れを持たせてから下層帯に拡販するもんだよ。
マズダが高級路線で成功するには2つ。
レクサスみたくサブブランド展開かアストンやデトマソあたりを買収してそのブランドで商売するしかない。
既にマズダは大衆メーカーと認知されてる以上苦戦するだけ勝機はほぼない。
426: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:34.07 ID:mJjKWX8L0(6/22)調 AAS
ちなみに教習車
1位 マツダ・アクセラ
2位 トヨタ・コンフォート
教習所でマツダファンを増やしてるのがビジネスモデル
536: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 14:08:53.07 ID:mT8wZQYY0(1)調 AAS
>>455
えっ?販売終了してたの?
マジかー
欲しい車無くなっちゃったじゃん…
695: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 14:55:18.07 ID:s+lhwGia0(1)調 AAS
マツダは高く、トヨタは安い
海外の人間の認識
787: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 15:29:25.07 ID:wmrmgH9P0(3/3)調 AAS
世界は電気自動車の覇権争いしてるからなあ
906: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 16:21:37.07 ID:UTZnnZQ/0(1)調 AAS
つーか、周りでマツダ車乗ってるの居ねえなw
近所でも全然みない
979: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 17:23:05.07 ID:uAithrR+0(1)調 AAS
トーションビームってスバルが製造してた軽自動車以下のサスペンションなんだろ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s