[過去ログ] 【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:38:32.79 ID:YzP+SF4v0(1)調 AAS
>>364
アメリカ主体でロードスターレースやデイトナとかやってるよ
去年までラグセカの冠スポンサーだった
372: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:38:41.22 ID:9x4BNG9U0(1/3)調 AAS
>>308
医者、弁護士、経営者のような知的な階層はそもそマツダ(笑)なんか乗らないよ
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:03.41 ID:acSzzRk10(1/5)調 AAS
ファミリアってもう無いの?
カッコよかったのに
374: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:18.07 ID:keHm5cHI0(1)調 AAS
マズダは高級ブランド商売の仕方を知らないんだな。
大衆向けから始めるとそのイメージが定着して高価格帯を出しても中々売れない。だから初めに高級車から売り高級イメージを定着させ憧れを持たせてから下層帯に拡販するもんだよ。

マズダが高級路線で成功するには2つ。
レクサスみたくサブブランド展開かアストンやデトマソあたりを買収してそのブランドで商売するしかない。
既にマズダは大衆メーカーと認知されてる以上苦戦するだけ勝機はほぼない。
375
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:27.46 ID:6saxl1cj0(1/3)調 AAS
>>5
ロードスターも歴代最悪のカッコ悪いデザインでなぁ・・・
あんな糞なのはとっとと引っこめて欲しい
376
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:32.55 ID:XiWs/czU0(2/2)調 AAS
>>363
NYのタクシーはプロボックスみたいなワゴンだったはず
377
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:41.81 ID:kJHmEgOg0(2/5)調 AAS
>>352
MAZDA車ってところ
トヨタ車、特にプリウスなんぞには
意地でも乗らない意思表示

だけどここんとこ売れすぎたせいか
MAZDA乗りと思えない下手くそも増えた…
378: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:44.63 ID:9x4BNG9U0(2/3)調 AAS
>>320
という2ちゃんの評価は世間一般に当てはまっていませんというのがこの記事なんだが?
379: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:39:47.30 ID:Jfhi8uvz0(1)調 AAS
名前がわからん
380: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:40:04.44 ID:BSQM4NAN0(1)調 AAS
同じようなデザインの外観のを出し続けてるけど
さすがに古臭く感じてきたしね
でも失敗が怖くて新しいデザインだすのビビってんでしょw
381: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:40:05.47 ID:flyd+UYA0(9/28)調 AAS
アクセラスポーツ。
アテンザスポーツ・スポーツワゴン。

スポーツって言葉無くなったよな。
MT設定も豊富だったし、
魂動デザインとか言い出す前の方が、
良かったような気も。 

あと、ソウルレッドは見飽きたw
382: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:40:21.08 ID:qRb+peZP0(1)調 AAS
値引きしないなら最初から正価を下げてれば
383: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:40:29.97 ID:4bIwf3jH0(1/2)調 AAS
5年ぐらい黙ってたけど、今言うわ。車とCMが気持ち悪いわw
384: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:40:30.13 ID:C67eKIe+0(1)調 AAS
トヨタとマツダが道を挟んで正対してる所をよく通るけど
デザインが似通ってると言われるトヨタですら一族が勢ぞろいしる感じなのに
マツダは兄弟が整列してる雰囲気なんだよな
“誰と”じゃなくて“何番目と”付き合うかっていう選択肢の狭さは致命的
385: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:40:43.27 ID:mUJClSC70(1)調 AAS
>>121
マツダ車は全て受注生産だよ。
他社みたいに大量生産してモータープールに放置とかない。
386
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:41:14.61 ID:YflcEw5A0(1)調 AAS
>>4
CX8弟乗ってるけどむちゃくちゃ格好いいし品質良いし安いと思うけどなあ
今のマツダ路線の車造りが間違ってるとは思わんがプロモーションの仕方が難しいのかね
387: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:41:16.72 ID:kJHmEgOg0(3/5)調 AAS
>>362
ディーラーにチャリで来た?w
388: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:41:26.11 ID:08BVVlxF0(3/3)調 AAS
>>376
1番多いのはNVかタウンカーみたいなやつな
389: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:41:26.21 ID:4AqYmngZ0(1)調 AAS
ずっと(3台続けて)マツダ乗ってきたけど、子供ちょっと大きくなった時、ミニバンなくなってたからノアに乗り換えた。
そしたらあんなに来てたセール案内封筒とかピタッとこなくなったけどよそでもそんなものなの?
子供大きくなったら戻ろうと思ってたけどなんか冷めたわ。
390: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:41:33.17 ID:3W+ZMllI0(1)調 AAS
アイデンティティ確保目的か知らんけど
糞ダサいデザインで統一し過ぎ
会社傾くんちゃう?
391: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:41:54.31 ID:NfGpQY330(1)調 AAS
だーまつのメンラー
392
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:42:02.68 ID:flyd+UYA0(10/28)調 AAS
>>373
ファミリア後継がアクセラ。
そしてアクセラ後継が松田さん。

ちなみにカペラの後継がアテンザ。
ルーチェの後継ではなく。
393: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:42:05.71 ID:mJjKWX8L0(1/22)調 AAS
>>1
>値引きに頼らない「正価販売」に取り組み他社に売り負けている
>1台あたりの収益力やブランド力を高めるために路線

これな
車1台を売るのにディーラーにばらまいてるインセンティブ(販売奨励金)
トヨタ 10万円
GM 30万円
FCA 37万円 
ベンツ 59万円
現代 78万円
収益力下がる拡大路線を止め、
インセンティブによるばらまきも止めて収益力を高めるのが自動車業界のトレンド
ばらまけば販売台数は増やせるけど収益力が落ちてしまうんで
394: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:42:07.71 ID:TKAS/oxB0(1)調 AAS
マツダのエンブレムってゾロアスター教の鳥葬にちなんで死肉を食らう鳥をイメージしてるってマジ?
395: 詳細 2019/09/06(金) 13:42:40.12 ID:mJjKWX8L0(2/22)調 AAS
米国の新車販売台数
車種別 8月 前年同月比  1-8月累計 前年同期比
乗用車 453,250 -1.3%  3,445,632 -8.0%
小型トラック 1,196,419 6.4%  8,038,371 4.0%
合計 1,649,669 10.9%  11,484,003 0.1%

米国の主要メーカー新車販売台数
メーカー 8月 前年同月比  1-8月累計 前年同月比
GM 289,475 21.3%  1,935,314 0.1%
Toyota 248,334 11.3%  1,609,646 -0.7%
FCA 215,240 11.1%  1,479,923 0.0%
Ford 209,953 -3.6%  1,634,127 -2.9%
Honda 173,993 17.6%  1,092,284 1.7%
Nissan 127,230 13.2%  943,146 -5.9%
Subaru 70,039 9.3%  473,670 6.1%
Hyundai 65,494 13.8%  467,755 5.3%
Kia 60,730 12.7%  418,979 4.6%
VW 35,412 9.8%  251,208 6.6%
Mercedes 30,144 25.2%  221,055 -0.8%
Mazda 27,482 6.5%  189,329 -11.5%
BMW 25,505 7.2%  204,960 2.9%
Audi 21,531 3.0%  142,341 -3.9%
Tesla 13,200 -11.4%  109,200 80.9%
Volvo 9,194 2.5%  68,109 4.4%
Mitsubishi 8,139 -3.3%  87,849 2.5%
Land Rover 6,572 -8.5%  59,151 1.7%
Porsche 4,636 13.5%  39,849 6.2%
MINI 3,838 1.0%  24,248 -21.1%
Jaguar 2,128 -13.8%  20,430 6.8%
smart 74 -31.5%  626 -27.3%
Others 1,326 -15.6%  10,804 -14.9%
Grand Total 1,649,669 10.9%  11,484,003 0.1%

ちなみにEV販売は0.8%
396: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:43:08.18 ID:5GBL8Ss40(1)調 AAS
マツダってデザインだけで性能がお察しだからな
特に国内のちょい乗り層には全く合致しない
内部に煤貯まりまくるくせにちょい乗り程度だと煤を処理する為の高温域に達せない
知れば知るほど買う気失せていくのがマツダ車というもの

こういう事言うと信者みたいなのが喚くんだけど、質が良ければもっと売れてる
397: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:43:13.71 ID:Y8Lil7pC0(1)調 AAS
ふむ。メーカーの想いは立派だが、現場の店長や営業の胃には穴が開きそうだな。
398
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:43:20.99 ID:flyd+UYA0(11/28)調 AAS
>>375
ひとつ前の、
初めてRHT機構がついたやつ。
あれ欲しかったわ。
399: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:43:48.31 ID:fIpPQqLu0(2/2)調 AAS
ベンツがBENZだからってNAZDAにしたマズダ…
ダサいとかいうレベルを余裕で超えてる
せめてMatsudaにしろよw
400: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:43:58.08 ID:hlrvHW6T0(1)調 AAS
松田は値引きしなくなったのか
駄目だろ、そりゃ
松田は値引きしてなんぼ
トヨタ車や日産車と違って所有したことないけど(笑)
401: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:44:00.36 ID:gyu0zA1m0(1)調 AAS
半分くらいはマツコネのせい
402: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:44:03.32 ID:+hFB7kat0(1)調 AAS
代わりにオプションで値引き相当もないのか
403: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:44:04.05 ID:F3oqpIII0(2/3)調 AAS
>>165
あのごてごてしたクドいガンダム顔はもう飽き飽き。
同じガンダム顔ならランエボ4〜6の方がカッコいいわ。
404: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:44:24.66 ID:nW1vBMdy0(1/2)調 AAS
>>386 マツダが当てはまるかどうかは知らんが、一般論として、
「性能のいい商品をつくれば売れる」と妄信しとる企業は、ダメになるやろな。
405: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:44:27.54 ID:DIsVjGfO0(1/3)調 AAS
高級路線てw
ぼろぼろのオートザムの看板みてから言えよw
でも値引きはオートザムのほうがいいよ
406: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:44:45.03 ID:mE1A8bOA0(1)調 AAS
>>357
中身はビッツ
407: 詳細 2019/09/06(金) 13:45:00.27 ID:mJjKWX8L0(3/22)調 AAS
中国の新車販売台数は集計途中
メーカー 8月 前年同月比  1-8月累計 前年同月比
トヨタ 129,200 -3.8%  1,038,200 9.4% 輸入車を含む
日産 129,659 2.0%  956,270 0.2% 合弁/商用車/輸入車を含む
ホンダ 124,155 5.9%  985,514 18.4% 合弁/輸入車を含む
マツダ 17,729 -20.7%  141,125 -25.3% 輸入車を含む

新車販売の時期で差が出るが上位3社同じくらい
マツダは正価販売で販売台数を減らした、スバルや三菱は最初から売れてない
2019年はたぶんトヨタかホンダが1位になりそう
ちなみに中国市場のEVは7月販売で3.3%
408
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:45:19.61 ID:Afn+HAiu0(1)調 AAS
>>4
電気系統3年の保証切れた途端壊れた
しかもアッセンブリー交換
ライトユニット左右26万
スピーカーユニット8万
保証内だったがエンジントラブル数回

買うときはお買い得感有る価格だったんだけどね。
409
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:45:31.48 ID:OKHTVMjT0(3/9)調 AAS
>>398
あれが自分もNA以外では一番好き。
今のはプロポーションは良いけど顔が嫌いだしRHTも後ろのピラーを残すタルガっぽいデザインが嫌。
410: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:45:50.06 ID:Zwnh3Gvx0(1)調 AAS
BMWの真似みたいでいいじゃん!
411: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:46:09.69 ID:BIK1ny8L0(1)調 AAS
全車共通のラジエーターグリルデザインのルーツはサバンナRX-3なんだが
たいしてカッコよくないんだから早く変更したらいいのに
412: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:46:14.89 ID:Ry+U1WKs0(1/16)調 AAS
いつも側だけ新車だからだよ
413: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:46:18.22 ID:bajGqbmP0(1)調 AAS
昔、マツダの車に乗るものは貧乏人と揶揄された時代があった
その苦労を忘れたらマツダは終わるで

君らは謙虚にいかんとアカン
414: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:46:25.53 ID:5wCXB++k0(2/2)調 AAS
>>319
車オンチのフニャ足野郎なんかほっとけ
415
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:46:40.36 ID:F3oqpIII0(3/3)調 AAS
>>375
あれでリトラクタブルヘッドライトだったらまた違ったかもしれないけどね。
あのライトはないわ。もう少しライトのデザインを考えて欲しかった。
416: 詳細 2019/09/06(金) 13:46:43.98 ID:mJjKWX8L0(4/22)調 AAS
日本の新車販売台数
車種別 8月 前年同月比  1-8月累計 前年同期比
登録車 242,718 4.0%  2,278,865 1.4%
軽自動車 145,882 11.5%  1,322,611 2.5%
合計 388,600 6.7%  3,601,476 1.8%

登録車
メーカー 8月 シェア 前年同月比  1-8月累計 シェア 前年同期比
トヨタ 109,273 45.0% 4.1%  1,035,426 45.4% 5.0%
ホンダ 26,777 11.0% 14.5%  265,138 11.6% 4.7%
日産 25,116 10.3% -16.3%  269,024 11.8% -11.0%
マツダ 11,399 4.7% -3.9%  109,185 4.8% -9.8%
いすゞ 10,311 4.2% 60.4%  60,198 2.6% 23.2%
スバル 8,170 3.4% -3.8%  74,757 3.3% -5.5%
スズキ 8,121 3.3% -5.7%  86,939 3.8% -1.3%
日野 7,280 3.0% 37.9%  49,231 2.2%  7.4%
レクサス 4,593 1.9% 52.1%  41,277 1.8% 4.2%
ふそう 4,252 1.8% 39.3%  28,408 1.2% 1.7%
三菱 3,046 1.3% -7.1%  33,569 1.5% 3.0%
ダイハツ 2,111 0.9% -21.3%  26,098 1.1% 21.7%
UD 757 0.3% -10.5%  6,463 0.3% 4.2%
その他 21,512 8.9% 0.5%  193,152 8.5% -1.1%
合計 242,718 100.0% 4.0%  2,278,865 100.0% 1.4%

軽自動車
メーカー 8月 シェア 前年同月比  1-8月累計 シェア 前年同期比
ダイハツ 47,680 32.7% 16.5%  424,139 32.1% 3.1%
スズキ 38,244 26.2% -7.1%  390,692 29.5% -1.4%
ホンダ 30,598 21.0% 25.9%  261,629 19.8% 8.5%
日産 16,637 11.4% 30.0%  136,545 10.3% 7.2%
三菱 4,719 3.2% 31.1%  40,505 3.1% 3.2%
トヨタ 3,065 2.1% 9.1%  25,347 1.9% -0.4%
マツダ 3,021 2.1% -14.6%  26,113 2.0% -12.2%
スバル 1,914 1.3% 12.5%  17,582 1.3% -12.0%
その他 4 0.0% 0.0%  59 0.0% 5.4%
合計 145,882 100.0% 11.5%  1,322,611 100.0% 2.5%

中米日が世界3大自動車市場(一番良く売れる)
マツダはBMWみたいな名前のつけ方がマイナスに出てるような気がする
わかりにくくなった・・BMWも世界的に大して売れてないし
417: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/09/06(金) 13:46:44.88 ID:oHTxpPPf0(1/2)調 AAS
欧州かぶれの意識高い系な感じのデザインがとても好きなのだが、
車に限らずそういうのがむかつくっていうオッサンのほうが大多数だからな
418: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:46:58.28 ID:acSzzRk10(2/5)調 AAS
マツダという名前がダサいから変えた方がいい
ユーノスでいいんじゃね?
419: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:47:01.06 ID:LBD+rFBo0(1)調 AAS
トヨタ、日産よりは潔くて良い!
420: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:47:14.45 ID:0M4JmczU0(1)調 AAS
日本国内を犠牲にしてるのに日本車も陰りが見えとるやん競争力なんて大してないのな
421
(1): 詳細(ラスト) 2019/09/06(金) 13:47:25.27 ID:mJjKWX8L0(5/22)調 AAS
月 8月
順位 ブランド メーカー 台数 前年比
1 シエンタ トヨタ 8,745 157.9
2 プリウス トヨタ 8,176 109.4
3 セレナ 日産 7,714 121.3
4 ノート 日産 7,709 72.4
5 アクア トヨタ 7,484 82.7
6 ルーミー トヨタ 7,474 121.0
7 フリード ホンダ 7,000 120.2
8 ヴォクシー トヨタ 6,887 109.2
9 RAV4 トヨタ 6,277
10 タンク トヨタ 5,967 114.6
11 ヴィッツ トヨタ 5,838 80.5
12 カローラ トヨタ 5,594 70.0
13 フィット ホンダ 5,511 101.7
14 アルファード トヨタ 4,628 105.6
15 ノア トヨタ 3,956 98.1
16 MAZDA3 マツダ 3,916 (19-5)
17 C−HR トヨタ 3,608 59.4
18 ステップワゴン ホンダ 3,548 117.9
19 ヴェゼル ホンダ 3,371 96.7
20 ソリオ スズキ 3,065 96.0
21 ハリアー トヨタ 3,060 104.5
22 エスクァイア トヨタ 3,040 111.2
23 シャトル ホンダ 3,016 378.4
24 フォレスター SUBARU 2,980 98.2
25 パッソ トヨタ 2,921 103.1
26 インプレッサ SUBARU 2,778 81.6
27 クラウン トヨタ 2,326 41.0
28 スイフト スズキ 2,261 89.4
29 エクストレイル 日産 2,184 70.1
30 ヴェルファイア トヨタ 2,065 71.0
31 CX−5 マツダ 2,054 97.6
32 ランドクルーザーW トヨタ 1,959 115.8
33 デミオ マツダ 1,778 44.3
34 クロスビー スズキ 1,774 100.1
35 リーフ 日産 1,661 80.4
36 トール ダイハツ 1,464 67.0
37 CX−8 マツダ 1,378 98.6
38 カムリ トヨタ 1,272 132.9
39 オデッセイ ホンダ 1,262 128.4
40 UX250H レクサス 1,231 (18-11)
41 デリカD5 三菱 1,115 137.7
42 レヴォーグ SUBARU 1,105 101.0
43 シビック ホンダ 1,086 84.8
44 ハイエースワゴン トヨタ 890 116.5
45 ES300H レクサス 811 (18-10)
46 ジャパンタクシー トヨタ 692 113.3
47 WRX SUBARU 663 172.7
48 プレミオ トヨタ 638 90.2
49 ブーン ダイハツ 636 130.9
50 エスティマ トヨタ 627 122.5

以上5chで最も詳しい最新データですm(_ _)m
422: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:47:25.64 ID:kd6R3mro0(1)調 AAS
>>1
スズキOEMの軽をマツダ0シリーズに改名しろ
423: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:47:44.54 ID:KIkitM4s0(1)調 AAS
>>1 「ブランド力を高めるために路線は変えない方針」

サバンナ押しが続くってコトなのかな?
でも、もうそろそろ
次世代のクルマ用意した方がいいんじゃないの?
自動運転とか、E自動車とか。
マツダがらみでそのテのハナシあんまし聞いたコトないな。
424
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:00.30 ID:9x4BNG9U0(3/3)調 AAS
>>377
売れすぎた?どこの平行世界だ?
425: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:13.67 ID:Ry+U1WKs0(2/16)調 AAS
株価は上がっている
426: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:34.07 ID:mJjKWX8L0(6/22)調 AAS
ちなみに教習車
1位 マツダ・アクセラ
2位 トヨタ・コンフォート
教習所でマツダファンを増やしてるのがビジネスモデル
427: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:40.37 ID:bnIM8c+p0(1/2)調 AAS
マツコネのせいで売れないんじゃね?
好きなナビ付けさせてよ
428
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:45.63 ID:kJHmEgOg0(4/5)調 AAS
BMWはお金があっても乗らん。豚鼻かっこ悪い
MAZDA車の顔は本当に変えてほしいけど、
バックミラーから見たときに映えるようにデザインされてると思う
429: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:48:57.51 ID:HekpbyKY0(3/13)調 AAS
>>415
でもこれまれで一番売れてる!って寺でドヤ顔されたなあ
430: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:49:05.64 ID:n45ucBo30(1)調 AAS
技術だけはある異端の会社
それがマツダ
431: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:49:29.68 ID:Ry+U1WKs0(3/16)調 AAS
側だけ新車
432
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:49:44.25 ID:acSzzRk10(3/5)調 AAS
RX7なんで止めちゃったの?
433: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:49:49.37 ID:kJHmEgOg0(5/5)調 AAS
>>424
MAZDAにしては、だよw
前にも横にもいるなんて昔は考えられなかった
CXが特に増えた
434: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:50:13.28 ID:iRA9ySLH0(1)調 AAS
そりゃマンネリデザインで伸び続けるわけねーだろw
435: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:50:35.94 ID:Ry+U1WKs0(4/16)調 AAS
貧乏人のBMW
436: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:50:45.60 ID:K9ckNIB60(1)調 AAS
今さらだけどなんで親しみあった車名捨てて2とか3とかにしたん
なんか5チャンネルに販売店拡大して大ゴケした時そっくりに見えるんだけど
437: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:50:58.38 ID:dwwADJJy0(1)調 AAS
デミオは一通り需要を満たしたんじゃないかな
コンパクトカーの中ではよく見る
438: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:01.17 ID:OKHTVMjT0(4/9)調 AAS
>>415
リトラは対歩行者保護で無理
439: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:02.29 ID:mJtAjBES0(1)調 AAS
ディーラーを新しく高級っぽくしたところで、お茶出しが以前からのヤンキー上がり丸出しのババァじゃ、MAZDAでなくマツダへ来たんだなーって思うわな。
仕事用のボンゴを点検に出しに行った時の話。もちろん俺は作業着でショールームさ。
440: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:21.32 ID:flyd+UYA0(12/28)調 AAS
>>409
なんか愛着わかないのよなぁ、
今のロドスタの顔。

と、FDのデザイナーさんが手掛けた、
GHアテンザスポーツワゴンを愛でる俺が言ってみるw
441: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:39.30 ID:UZqzfI7B0(1)調 AAS
正解でしょ
値引き競争したってジリ貧
いかに価値を作るかだね
442: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:42.75 ID:mJjKWX8L0(7/22)調 AAS
インセンティブばらまいて販売台数を伸ばしても、
10年前のGMのように倒産してしまう(→国営化→半民営化なう)
「販売台数より利益率(収益力)が大事」
これが世界の自動車業界のトレンドな
それで各社ともインセンティブは抑える方向、
政府も補助金や税制優遇を廃止や削減となってるわけ
金ばらまいて車売っても技術革新は起こらないからな
443: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:50.67 ID:acSzzRk10(4/5)調 AAS
スイフトとデミオはどっちがいいの?
スポーツ性でいくと
444: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:53.01 ID:xXegl43v0(1)調 AAS
友人が先日マツダ3を買ってたけど、ソッコーでCX−30とか50出すんだもん

ユーザーはどん引きだよ
445
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:51:59.16 ID:kD8wMVC80(1/3)調 AAS
マツダはぶっちゃけコスパ良いんだけど
ホントに値引きしないから他メーカーと比べると損した気持ちになるんだよな
値引きしなくても他社よりお買い得なんだけどね
446: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:01.26 ID:MM0mXZuU0(2/2)調 AAS
煤詰まりの問題どうなった?
447: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:01.55 ID:lGVHFmgh0(1)調 AAS
車は良いんだが、売る方の人間性に問題あり
448: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:03.44 ID:z8u9XVfB0(1)調 AAS
あまりにもぜんぶ一緒で購買意欲が
449: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:18.31 ID:DIsVjGfO0(2/3)調 AAS
>>424
CX-5は売れたんだが・・・
450: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:22.85 ID:HekpbyKY0(4/13)調 AAS
>>432
当時の親会社のフォードに止められた
そんで4ドアのRX-8作った
451: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:29.50 ID:R7zDa/3+0(1)調 AAS
>>415
アメリカじゃ常時点灯義務ある州もあるしな
452
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:38.74 ID:bUEXkTQp0(1/3)調 AAS
値引き0なの?
10%くらいは引いてくれるの?
まぁ営業所にもよるか
しかし同じ顔ばっかよく揃えたな
ブランディングにしてもやりすぎちゃうか
453: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:52:58.36 ID:Ry+U1WKs0(5/16)調 AAS
宮明容疑者も

マツダだったら

あれほど騒がれなかった

「大体 こういうの乗っかってるやつは。。。」で済んだ
454: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:53:12.83 ID:+L9a0yyK0(1/2)調 AAS
ぱっと見格好いいんだけど安っぽいんだよな、カラーも造形も細部も。
455
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:53:21.10 ID:/XK8qhiN0(1)調 AAS
ベリーサ復活しないかな
456: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:53:38.41 ID:JGw4ykQF0(1)調 AAS
価格comで工作員使って他社の車批判している内はダメだろ。

装備が物足りない。
設定自体が無いからお金出しても装備に満足出来ない。
457
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:53:42.60 ID:mJjKWX8L0(8/22)調 AAS
ブランド化に成功したのがレクサス
高級車のビジネスモデルに転換したいんだと思う>マツダ
大衆車8台売るより高級車1台売った方が儲かる
458: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:53:58.94 ID:gzoDaROd0(8/12)調 AAS
2020年の自動車から

高速での車線変更が自動化された車が各社からでてくる
マツダのクルコン性能が今後は大切になる
459: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:10.34 ID:Ry+U1WKs0(6/16)調 AAS
宮崎容疑者も

マツダだったら

あれほど騒がれなかった

「大体 こういうの乗っかってるやつは。。。」で済んだ
460: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:11.81 ID:mPrlkYer0(1)調 AAS
>>4
おまえは黙ってヒュンダイに乗ってろよ
461: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:12.60 ID:uClTMVF60(1)調 AAS
cx5買ったあとに30出されたからなぁ…
中間無いの?って同じ意見のユーザー多かったんだろうな…
462: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:19.15 ID:BU2firpB0(1)調 AAS
日産に比べりゃマシだなw
463
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:26.38 ID:yPOXJXXi0(1/4)調 AAS
デザインがダサいのにそればかり量産してるからなロードスターなんかほんと酷い
しかもそのクソデザインで統一がほんとダメ
464: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:37.39 ID:ifKwHm/t0(1)調 AAS
>>3
登録済み未使用車150万円引きね!
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:43.71 ID:4myz/nDw0(1/2)調 AAS
北米での8月のセールスが絶好調ってニュースを今日見た
466
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:53.40 ID:X9M97KCY0(1)調 AAS
画像リンク


新型コペンのときも思ったけどタイヤの周りのゴムパッキンみたいなのクソダサくね?
467
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:54:55.76 ID:kD8wMVC80(2/3)調 AAS
RX-8が終わったのが痛い
あくまで個人的には
468: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:55:05.62 ID:TPfcw1mV0(1)調 AAS
韓国車以下か
469
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:55:05.99 ID:acSzzRk10(5/5)調 AAS
>>392
アランドロンのCMが良かった。カペラ
470: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:55:36.54 ID:4myz/nDw0(2/2)調 AAS
>>455
故障しないらしいな
471: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:56:11.85 ID:HDAH92AA0(2/2)調 AAS
トヨタホンダともにコンパクトクラスを
3気筒にしたときに
絶対に3気筒は作らない宣言のマツダに
少しは需要があるかも?
472: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:56:21.93 ID:+L9a0yyK0(2/2)調 AAS
あと他メーカーより耐久性がない、古いマツダ車なんかほとんど走ってない
473: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:56:24.00 ID:ZG98H8Os0(1)調 AAS
もうロードスターとこれだけ
売ってればいいんじゃないかな
画像リンク

474: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:56:40.31 ID:DYXS06r+0(1)調 AAS
>>10
日本じゃなくて海外で売れてないってニュースだぞ
475: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:56:50.97 ID:bnIM8c+p0(2/2)調 AAS
>>467
自分12年乗ったエイトからデミオに乗り換えた
476
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:57:00.45 ID:RsXsrC3W0(1)調 AAS
アップルってどうやって値下げしてないの?
アップルも値下げしてんの?
477: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:57:11.81 ID:LGK4z+180(3/3)調 AAS
マツダがコンセプトEV発表してたけどバッテリー容量35kwhて・・
テスラのモデル3がもうすぐ日本で出るっていうのに後発の車がなんで魅力劣っているんや
478
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:57:14.66 ID:DIsVjGfO0(3/3)調 AAS
>>452
値引きありますよ、しょぼいけどw
オートザムのほうが値引きすると思います
下取りがあればそっちで高値にしてくれる可能性もあります
しょぼいけどw
479: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:57:18.03 ID:Ry+U1WKs0(7/16)調 AAS
中華の電気自動車買う

今のベンツ次の車検の時
480
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:57:26.81 ID:mJjKWX8L0(9/22)調 AAS
8月の販売台数(上位4車種)
MAZDA 3 3,916台
CX-5 2,054台
デミオ 1,778台
CX-8 1,378台
名前ガわかりにくいと思うんだわ
481: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:58:20.86 ID:ps1VmIHp0(1)調 AAS
商品群入れ替えの時期だから、こんなもんだろ
482: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:58:37.81 ID:Ry+U1WKs0(8/16)調 AAS
田舎者の専用車
483: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:58:57.17 ID:mJjKWX8L0(10/22)調 AAS
売れ筋のモデルを供給できてないのもある
自動車業界のトレンドは セダン→SUV→ミニバンなう
マツダのミニバンは?????
484: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:03.67 ID:bNKjiTRf0(1/5)調 AAS
車そのものにいくら力入れてもマツコネを刷新しない限りダメだな。
車そのものもスカイアクティブを押し出す直前のZoom-Zoom路線の頃が内装は今と比べてチープだったが、走りは一番面白かった。前期DEデミオの頃。
485: 名無し募集中。。。 2019/09/06(金) 13:59:03.77 ID:yH4W+n4O0(1)調 AAS
>>1
韓国の現代に負けたのか

ネトウヨはいっつも負けてるな(笑)
486: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:04.57 ID:voyuUojD0(2/8)調 AAS
>>476
アップルも昔は値下げと大量在庫で何度も死にかけた
ギルアメリオって昔の社長が書いたアップル 薄氷の日々って本を読んでみ
487: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:08.00 ID:AEOrAL+80(1)調 AAS
良くなってきたが、まだ途上。
488: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:15.68 ID:flyd+UYA0(13/28)調 AAS
>>469
アランドロンのは思い出せないけど、
この黒のカペラカーゴのやつ好きだわ。
動画リンク[YouTube]

489: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:32.01 ID:egriWqx6O携(1)調 AAS
>>466
防水の為のパッキンかもよw
490: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:32.19 ID:7GlohFp80(1)調 AAS
いまだにこのCMだけは覚えてる
動画リンク[YouTube]

491: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:45.62 ID:GwpVNrVW0(1)調 AAS
たかが車に価値など笑止
492: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:53.05 ID:YHmFxEgD0(1)調 AAS
同僚が現行のデミオ乗ってる
丁度初めての車検が終わった直後の今年夏エアコンが壊れたらしい
フロント周り下ろしてパーツ替えなきゃ直らんらしくて8万位掛かったとか
保証切れた直後の故障、しかもこの型のデミオに頻発してるトラブルらしい
リコールだろ普通
493: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:59:54.75 ID:nW1vBMdy0(2/2)調 AAS
>>480 朴訥な職人の命名って感じだな…
494: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 14:00:08.84 ID:Ry+U1WKs0(9/16)調 AAS
鉄リチウム載るらしいよ Model3
495
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 14:00:13.51 ID:o55jyVPg0(1)調 AAS
あれ?マツダ車って売れて人気なんじゃなかったのか
496: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 14:00:21.20 ID:mJjKWX8L0(11/22)調 AAS
ミニバンやめてCX-8出したのが戦略的失敗だったと思う
いまや世界中の金持ちはみんなミニバン推し!!!!!!!!
乗ってて楽だもんw
497
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 14:00:30.41 ID:H3AZ1g7/0(1/7)調 AAS
五角形グリルだけど、国産他社よりいいと思うよ。
アイディンティティもしっかりしてるし
ただ、サイドののっぺらぼうはデザイナーの思い入れが過ぎてる感じがする
やはりしっかりキャラクターライン入れた方がいいと思うよ
BMWはそれで高級感の出し方が巧い
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s