[過去ログ]
【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 (1002レス)
【車】マツダ苦戦…世界販売は前年比11%減 値引きせず正価販売「我慢のしどころ。価値を訴求し販売していく」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:46:09.99 ID:Qf/r+BDE0 逆襲のマツダ地獄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:46:15.13 ID:ETF4CYhV0 デザインってうるさい人いるけど 最近のデザインでいいなって思ったのはジムニー以外ないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/110
111: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:46:49.24 ID:UjrcXWii0 >>26 逆にロータリーが糞エンジン キッチリ10万キロでオーバーホールってありえん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:46:51.62 ID:M1r+dc0G0 20190801 WBS マツダ減益74%シャープ減益34% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/112
113: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:46:52.24 ID:lIaQw/Yd0 ファミリカー撤退したからだろ スライドドア車作れや 社用車も新型ボンゴ出せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/113
114: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:47:02.36 ID:KQNJWaAa0 >>6 日本人が乗っても狭いから 大柄な欧米人だと尚更だね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/114
115: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:47:05.40 ID:A9ZV5Ece0 >>89 これ強制だからマツダの車には変えたくない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/115
116: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:47:05.67 ID:wnafmGAN0 車が板の荒らしもそうだが、日本の貴重な外貨獲得手段である自動車メーカーのネガキャンに一生懸命なやつがいる。その手法が韓国人丸出し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:47:43.53 ID:2TA0p3VP0 >>69 クラウンコンフォートの教習車も多い 無くなって以降はどうなるんだろね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:48:03.64 ID:ETF4CYhV0 >>103 センティア乗ってたわ あのデザインは今でも通用する 贅沢いえば4000V8出してほしかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:48:05.08 ID:HKfaURT40 >>15 トヨタ・スバル・日産「・・・・・・・」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:48:13.53 ID:4Jqmuxpo0 ツダオタが基地害みたいに暴れるスレはここですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/120
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:48:22.56 ID:GLzFoFT50 値引きしないワンプライスなら、アマゾンで売るといいんじゃね。 アマゾンで注文すると、各地の代理店に届く。 なお、明日とはいわんが、1週間以内に届けるように。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:48:25.60 ID:2ZRzG4vP0 >>4 むしろ中身がよくて売れてたメーカーだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/122
123: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:48:44.41 ID:R+AbMfEL0 >>117 カローラに教習車仕様があるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:49:43.23 ID:tp644J/d0 値引きして中古価格下落させたら、ここ数年の鼓動デザインを購入したユーザーがマツダから離れるからなw マツダってリピーター居なくなったらもう駄目だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:49:58.26 ID:bPVyeTB30 目つきが悪すぎるんだよなマツダは朝鮮人みたいで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:50:00.16 ID:LNUC1zFC0 >>115 CarPlayやAndroid Autoに対応する車種もそこそこ増えたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/126
127: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:50:18.49 ID:EtLoFm4B0 ファミリアのくせに調子乗りすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/127
128: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:50:26.57 ID:INBoQPrI0 30万値上がりして、さらに値引きをやめてたら売れんよ。mazda3 客層が全然変わってしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:50:40.75 ID:niP5yDyn0 CX系が走りすぎていて車は良いけど買いたくないってのは聞くな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/129
130: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:50:45.18 ID:q6tTFGGs0 軽のやる気のなさがすごい。 OEMが楽なのはわかるけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/130
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:50:58.55 ID:S4kPxaX80 >>10 飽きるというか疲れるデザイン レンタカーや代車で乗るのはいいけど自宅に置きたいとは思わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:51:17.77 ID:X2wE4wDl0 マツダのデザインは美しいよ。 欧州車に競り勝つこともしばしば。 このスレにいるセンスゼロのアホどもには分からんのだろうけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:51:35.57 ID:pXgOZAQk0 うちは日産のような事は一切やっていません!ってのを前面に出すべき 本当にやってないという条件が付くけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:51:38.97 ID:LLquTMU/0 日本は消費税増税が来るから完全に死ぬなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/134
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:52:03.64 ID:W75gxNYa0 マツダ、日本向けにミニバン出すべきじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:52:31.47 ID:7tBLg+q90 カープもそうだけどステマ全振りじゃ限界がすぐ来るよ 当たり前じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/136
137: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:52:46.05 ID:oNP2pbby0 自分は気に入ってマツダ車乗ってるけど売れない理由もわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/137
138: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:52:51.89 ID:koHsT2rv0 マツダスパイラル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:52:52.74 ID:bf5PgWPo0 ネラーからは圧倒的な支持を受けてるからなあ。デザイン、エンジン、世界最高品質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/139
140: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:01.45 ID:zNzTIFZ00 アウディなんかでも売れない時期は100〜値引きしてくれるのに値引き無しとなると買いにくいわ 元値がどうこうよりもそのお得感で心を動かされる人が多いから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/140
141: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:06.29 ID:0X/Y5xXE0 >>132 写真写りだけで実車はいまいちだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:10.17 ID:yFrce3TY0 モデルチェンジしてもキープコンセプトで外見わかんないから新しいもの好きの新規の客の購買意欲削いでるな 保守的な人しか乗らないから乗ってる人も買い換えない これはいけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:53:12.41 ID:0VlQdyRD0 >>5 コレ 飽きたわ、モデルチェンジしてもいつも一緒。ツリ目で全体にヌメっとしてるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/143
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:12.60 ID:bPVyeTB30 >>132 なにいってんだ俺は工業デザイン科卒業してんだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/144
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:15.42 ID:WBKnB5zp0 まともに後ろが見えない車とかおんなじ顔のばっかり作って馬鹿みたいw はやくどこかと合併しろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/145
146: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:18.45 ID:O57PmW6j0 でも日本国内は増えてんじゃないの? 街でイキったバカよく見かけるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/146
147: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:30.86 ID:yFrce3TY0 >>137 理由は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/147
148: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:32.51 ID:p3Hy52S30 >>122 大事なところを抜くな 正しくは「値段の割に」性能が良いだ つまり安くなけりゃ意味がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:53:38.22 ID:EtLoFm4B0 ファミリアで400万円てなんの冗談だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/149
150: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:53:55.52 ID:R+AbMfEL0 >>118 アマティ1000が出てればねー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/150
151: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:54:21.10 ID:COiGZhW20 この会社がトヨタに勝つのは永久に無いだろうなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/151
152: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:54:25.14 ID:bf5PgWPo0 >>145 だが、ここではスバルインプレッサと並んで最高の車と讃えられてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/152
153: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:54:47.17 ID:wbOM/qVI0 デミオも名前変えて値段高くして売ってるだけっていうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/153
154: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:54:51.22 ID:HekpbyKY0 >>106 初代はユーノスから出たんでまあしゃあねえかなと思うけど ユーノス消滅後の2代目にしれっとMX-5すれば良かったのになあと思う こういうマニア受けするちょっとした事が出来ないのが マツダの弱点だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:54:52.25 ID:mDuuZvMT0 ブランド力高めたいとか高級路線を目指したいわりに ディーラーでスズキの軽自動車売ってるってどうなのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:55:05.61 ID:kYK/LFvj0 >>132 ナンバープレートの位置で台無しだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/156
157: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:55:32.29 ID:58zMqKqu0 今マツダに乗ってるけど新型はマツコネが嫌だから他メーカーに乗り換えることにした こういう人多いんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/157
158: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:55:36.01 ID:F3uvFHbW0 デザインを少しはき違えてるんだよなぁ… 機能に基づいたデザインなんだよ。 今のMAZDAには、機能が足りない。 デザイナーに好き放題させすぎ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:55:56.04 ID:ndtwI6oN0 外観だけで値段上げすぎではある 居住性悪くなってるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/159
160: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:55:59.82 ID:WihSgIdM0 高くしたのが一番の問題 ディーラーはおしゃれになってるけどマツダなんだから庶民的な価格じゃないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/160
161: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:56:04.42 ID:jKrcZoAJ0 >>149 ファミリアなんかもう無いよ デミオ→マツダ2 150万円で買える 廉価モデルなら130万円からある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/161
162: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:56:06.60 ID:XYzr70D10 オプション20万付けて値引き5万とか泣ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/162
163: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:56:21.21 ID:w9h7oP960 日本国内では人気高いんだろ? ディーラーも壁を黒くしたりのリニューアルも地方では見かけるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:56:33.46 ID:0VlQdyRD0 >>31 そうだな、ロードスターはいいな 買わないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:56:36.01 ID:ndtwI6oN0 デザインと実用性なら、スバルの方が圧倒的に上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/165
166: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:56:43.10 ID:RYEFhKHq0 マツダ3気になって試乗した 明らかにトーションビームの悪い所が出てた 然も後部座席174cmしかない俺でも狭い 見積り出しますとの営業マンにお断りしてディーラーを出た http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/166
167: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:56:45.80 ID:3Xq3pdTA0 >>118 でもあの当時は車の作りが最悪だったぞ 足回りなんか新モデルで退化してたからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/167
168: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:56:46.44 ID:TLp4qvAf0 ブランド力もないのにマツダ3とかバカかと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:57:20.56 ID:x8HzuSl90 嫁の車でデミオとスイフトで迷ったけど、スイフト買っちゃったは。すまんなマツダ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/169
170: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:57:33.07 ID:7x/e9BoS0 >>158 俺は多少動きにくくてもジャージよりは おしゃれな服着たいわ つまりそういうことだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/170
171: 名無しさん@1周年 [0] 2019/09/06(金) 12:57:37.23 ID:W/lElIiq0 ルマンで優勝してから営業販売員は勘違いしてるからな、ワーゲンよりましだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/171
172: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:57:43.06 ID:X2wE4wDl0 >>144 へー。で、マツダのデザインはどう思う?w いくら学校出ても生まれ持ったセンス沢山の美しいものに触れその中から共通項を抜き出せる能力を持っていないと同じだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/172
173: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:57:44.80 ID:fA+HDhcc0 >>154 日本では好運にも「ロードスター」という車の形式そのもので登録商標を取得できたのでこの名前は大事にしたいってマツダが言っとったやんけ。 マツダが好きならマツダの思いも少しは学べ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/173
174: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:57:45.75 ID:voyuUojD0 ツダオタ「マツダは欧米で評価されている」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/174
175: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:57:53.09 ID:gzoDaROd0 マツダ 見てくれとシートポジションに拘り、車体は大きく室内が狭くなった、かっこいいデザイン スバル 見てくれより、道具車としての見切りの良さ、室内の広さに特化したダサイデザイン 両方を活かした折衷案的なデザインはできないものか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/175
176: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:57:55.11 ID:r55g1K8D0 FDは好き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/176
177: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:57:57.91 ID:1v1pcP6E0 マツダが700億円も輸出戻し税受け取ってるんだけど 輸出してまた輸入したら輸出戻し税は無限にいただけますか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/177
178: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:58:00.18 ID:ndtwI6oN0 >>166 163だけど狭かった 運転席すら圧迫感 180センチの人は乗れないのでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/178
179: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:58:18.46 ID:mnmJJ5dT0 マツダの価値なんてプライスだけだろ 素材が二流なのに値引き無しとかもはや無価値だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/179
180: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:58:21.40 ID:mwy6QPy20 スカイXは失敗しそう。飛び抜けた性能は無いのに値段が飛び抜けている。しかも日本はハイオク指定とか、営業マンもセールストークのしようがないだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/180
181: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:58:27.13 ID:58zMqKqu0 かなり前だけどマツダが勘違いしてアンフィニだのユーノスだのにディーラー名変えて MS−6だのMS−9だの記号数字名に変えて大失敗したのを思い出す 同じ轍を踏むんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/181
182: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:58:27.11 ID:tSX1F2160 マツダ3買う気で行ったけど営業が気に入らなかったんでやめたな、他ディーラーと段違いに悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/182
183: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:59:02.23 ID:3Xq3pdTA0 確かにCX-5出した時はデザインや性能は素晴らしいものだったけど 全部同じ様なものにしたら流石にユーザーに飽きられるわ この路線はここが限界 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/183
184: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:59:04.64 ID:6v2fKgt7O カペラワゴン買った時、発売1ヶ月にも関わらず33万引だった思い出 いい車だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/184
185: 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/06(金) 12:59:22.10 ID:fC6xXimO0 正直、スカイアクティブディーゼルがでたときは、メーカーが試乗に力入れてアンケートとかやって浸透をはかっていたけど 今はそういう泥臭い草のね作戦やってないから、ちょっと調子にのって地道な事をしなくなったのが原因と思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/185
186: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:59:32.11 ID:X2X0rtxw0 マツダはこれまでが安物路線すぎた 方向性は間違ってないかと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/186
187: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:59:34.06 ID:7yMPK+XP0 マツダ唯一のストロングポイントは安さだったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/187
188: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 12:59:35.88 ID:TZ+Mp0O00 いまいちユーザーのメリットが伝わってこないスカイXに熱を入れてみたり 将来の自動運転を見越した車酔い防止制御でしかないもんを Gベクタリングコントロールとか言って大々的に宣伝してみたり 車種減らしてリソース集中させてる割には なんか力の入れ所がズレまくってる感がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/188
189: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:59:40.16 ID:em8/+Dq/0 >>1 直6ディーゼル待ちだわ。 嫌でもFRベースになるから楽しみでしかたない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/189
190: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 12:59:49.93 ID:Rh6tPQE90 マツダ3って側面ぶつけてヘコんだ事故車みたいなデザインだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/190
191: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:00:04.66 ID:e518EYmR0 背伸び路線やめろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/191
192: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:00:19.81 ID:hRfzMI5M0 >>132 何だよあの濾過摂食動物みたいなグリルはw ユニクロ着てよく言うわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/192
193: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:00:27.21 ID:KMXewwNZ0 まだ 車なんか 商売に なる て 信じている 日本人の信心 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/193
194: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:00:37.35 ID:+I4FhaVK0 スバルに学ぶべきだな ぼったくりの美学をw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/194
195: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:00:38.54 ID:zNzTIFZ00 >>181 ちょっと時代を先取りしすぎたよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/195
196: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:01:10.02 ID:FGMXLx010 美祢サーキットを開放してくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/196
197: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:01:13.01 ID:D+uwvROw0 頑張れマツダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/197
198: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:01:19.77 ID:/xhTzaxt0 「Be a driver」 うるせぇ、このやろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/198
199: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:01:29.19 ID:w9h7oP960 >>137 なんだろう 昭和20年代に産まれた現在爺さんたち世代って昔のMAZDAを知ってるのか車雑談のときにMAZDAを小バカにする人が適度に 俺はマツダ ルーチェって角ばったセダンは当時かっこいいと思った 親戚乗ってたので一回だけ運転させてもらった カペラディーゼルは親父が短期間だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/199
200: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:01:46.01 ID:4/NiY48I0 見た目いいんだけど乗ってガックリ 何がドライバー目線なのか? 死角だらけで安全性度外視とかデザインとは言わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/200
201: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:01:53.60 ID:YhXmGN/o0 \\\\٩( 'ω' )و //// どれを買ってもおんなじ顔 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/201
202: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:01:57.72 ID:uZVmz0CI0 今のマツダ車は下取り価格高いよ 人気があるから中古でも高値安定だし残価設定で買っても事故ってボロボロにしない限りは価値が残る それにマツダ車は乗れば分かるけど車作りに魂が感じられるよ トヨタ日産ホンダみたいな営利主義のつまらない車とは訳が違う本物だけが持つ魅力がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/202
203: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:04.39 ID:WHCgTlgs0 正直、見た目も乗った感じも他よりいいけど マツダってだけで嫌だ でも乗るとコスパ凄いのは認める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/203
204: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:04.73 ID:f+lCaT3N0 >SUVの新型車投入などで巻き返しを図る。 CX30出してもトーションだから無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/204
205: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:18.73 ID:MqpwFowu0 これから直6FR増えるの楽しみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/205
206: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:19.99 ID:0VlQdyRD0 >>1 あのデザインで全然パワーないの萎えるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/206
207: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:02:20.45 ID:2j32yXeX0 未だにATが6速までとか、世界市場では魅力が無さすぎでしょ 高速での燃費が致命的に悪い プジョーやボルボの企業努力を見習って欲しいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/207
208: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:25.04 ID:AH67ILY50 >>1 まぁ見飽きたツリ目デザインと、元々無いブランド力なのに何押しのブランド売りなのか解らんからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/208
209: 派遣会社ジェイウェイブ元営業 [] 2019/09/06(金) 13:02:28.64 ID:JyXZBv9k0 マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課 そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立) から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが ・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み) ・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす ・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/209
210: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:36.69 ID:eq0tcpSZ0 頭文字Dの高橋兄弟のイメージ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/210
211: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:02:37.13 ID:YjPf4KJn0 全部同じになってフラッグシップと言える車種が存在しなくなった。出たとしても、ちょっと背伸びすれば買える気がしないしな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/211
212: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:02:45.24 ID:ETF4CYhV0 >>150 二代目センティアは流石におっさん臭くて買わなかったわー MPVにしたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/212
213: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:02:46.86 ID:VqRpLx9J0 >>186 マックが看板そのままに高級路線に突き進むようなもんだよ 無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/213
214: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:03:01.29 ID:PlEgWujn0 全部同じ顔の車に何の価値を感じろと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/214
215: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:03:02.01 ID:tSX1F2160 本気の結果が後で作ったような場所にトーション取り付けるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/215
216: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:03:07.96 ID:ftGYjhjI0 マツダは時代遅れのメーカーなのかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/216
217: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:03:24.11 ID:qqMvlufZ0 あのロードスターが いつの間にやら300万円だもんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/217
218: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:03:32.24 ID:5+BVIXAx0 クロノスの悲劇を思い出す 車名をあんなのにして大丈夫かな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/218
219: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:03:39.84 ID:vzeNlJaW0 値引きしない戦略は正しいが、リセールバリューが低いのも確かで、 キャラとして確立されている車を除けば、個性的なデザインがあだとなっている。 マツダ→マツダへの乗り換えに関しては明確な補助を出すなど、 リセールバリューを高める施策は行っているのかな? これやらないと、買い換えられる層が飽きたら終わるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/219
220: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:03:40.54 ID:uVqsHcS/0 >>148 いまでも値段の割によいは守られてるが、価格帯が上に行っちゃってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:03:41.14 ID:w9h7oP960 >>182 それ知り合いが 高級車ではないがワゴン車を買いにまずはマツダディーラーへ 営業ムカついたから日産のワゴン車を買った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/221
222: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:04:08.27 ID:dlVzH6+50 ゴーン「売れる車種じゃない値下げでやっと売れるレベル」→最高売上 日産・マツダ「丁寧に作った。他社に負けない。このデザインが売れないわけがない。値段下げない」→売上4割減 販売前の視線がすでにちがうからCMやら広告も全く違うターゲットに向けてんだろうな。 アイリスオーヤマが百貨店のグッチの横に店出してるようなもんなんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/222
223: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:04:11.80 ID:lu2m6PaV0 マツダのやろうとしてることは正解だとは思うが ブランディングを舐め過ぎていると思う。 マツダの看板のままじゃ無理なんだよ。 もちろんマツダに、レクサスやアキュラやインフィニティなど ネクストブランドを掲げる体力が無いのは分かってはいるが・・・ 生まれ変わったのだとアピールするためには ブランドまで変えなきゃダメだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/223
224: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:04:19.87 ID:KMXewwNZ0 まだ 道路の整備とか していた日本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/224
225: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:04:22.70 ID:4BSJwpOr0 >>122 デミオ運転してるとなんか世界的な感じがするよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/225
226: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:04:23.03 ID:M9RNOU9U0 サプライヤーが良いとしても、トヨタ車の壊れにくさは異常だよな それに比べてマツダ・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:04:28.48 ID:ndtwI6oN0 6速トルコンATはすごく良いと思うよ 1.5Lガソリン車のアクセラは欲しいと思う でも値段的にインプレッサかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/227
228: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:04:36.07 ID:uVqsHcS/0 >>219 リセールも上がってるよ。そこは問題じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:04:39.19 ID:flyd+UYA0 >>202 魂はいいけど、 今の魂動デザインは飽きたわ。 アテンザとか先代(2代目)の方が、 今でも格好いい気がする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/229
230: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:04:46.29 ID:35KPdxhC0 えーーと、この時期って、マツダ、販売停止した車があるけど。 9月中盤からのリニューアルで・・・なんか統計採ってる側は分析勘違いしてないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/230
231: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:04:52.01 ID:/jipGDH20 >>1 コスパのいい中級車が売れる→勘違いして高級路線→売れない これを繰り返してるのにまた同じことすんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/231
232: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:04:52.01 ID:tSX1F2160 >>221 多いと思うよ そんなわけないやろーたまたま営業がーって思ったらマジだからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/06(金) 13:05:04.00 ID:hm/bWfD70 トーションビームにして足回り値引きしといて売るときに値引きしないのは許せねぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/233
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:05:18.42 ID:58zMqKqu0 >>217 それは仕方ないと思う 安全装備や環境対応とかもあるから 他メーカーも高くなってるし 問題はそれに見合うかだけ 正直マツダはダメかもなって思ってる マツダ城下町に近い所に住んでいるから無影響ではないんだけども http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/234
235: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/06(金) 13:05:32.19 ID:uVqsHcS/0 >>223 過去にそれやって大惨事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567740290/235
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 767 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.524s