[過去ログ] 【経済】消費者心理、40歳で明暗…40〜50代の賃金の伸び悩みで中高年の財布のひも堅く (541レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 11:27:41.73 ID:jmFHKfSCO携(1/6)調 AAS
>>1

消費=罰金
431: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 12:30:32.74 ID:jmFHKfSCO携(2/6)調 AAS
90(5): 2017/05/18(木)18:47 ID:b8Jo4b3Y0(8/9) AAS
>>79

民間でこれほど高給はないぞ。あと危険手当込みとかいう奴がいるが、建設や工場労働者の方がよっぽど危険だ。

↓高卒警察官の年収モデル

19歳 巡査 3,466,651円
25歳 巡査 5,352,691円
30歳 巡査長 6,535,501円
40歳 巡査部長 8,255,711円
59歳 警部補 10,085,069円
退職金 25,434,720円

出典:地方公務員給与実態調査結果
   東京都人事委員会ホームページ

外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
436: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:19:27.97 ID:jmFHKfSCO携(3/6)調 AAS
393: 08/13(火)05:59 ID:0/BlG1zu0(1) AAS
これから休日のサービス出勤。
氷河期世代に労働基準法なんて関係ない。
いつでもリストラだから、不安定な身分。
低収入、働かせ放題。結局、結婚も出来ず。

たぶん、電車でどこかに遊びに行く連中を
見かけるとまた心が不安定になるんだろうなぁ
437: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:20:59.33 ID:jmFHKfSCO携(4/6)調 AAS
243: 08/10(土)08:24 ID:q91DG0EQ0(1) AAS
この間、マーケティングのセミナーに仕事で行かされたんだが、
そこに来ていた某大手企業の役員とやらが
「うちは中途募集にきました。セミナー終わるとね、いろんな人に話しかけられるんだけど
頼むから中年の方は話しかけないでほしい。時間の無駄だから」
と言い放ってて、ある意味潔いけど、クソだなと思ったり。
439: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 13:23:50.54 ID:jmFHKfSCO携(5/6)調 AAS
>>84

538: 04/12(金)15:02 ID:lHDgqR/I0(1/2) AAS
氷河期世代を目の敵にした結果、不動産の買い手がいなくなり、ついに不動産大暴落目前となっている
今、公務員と政治家、財界がお互い責任の擦り付け合いを始めているところ
だからケケ中が発言し始めた
666: 04/12(金)15:13 ID:TJaJ6YdY0(4/7) AAS
>>494
日本のいつもの責任の押し付け合い合戦だから、一番叩きやすい氷河期に責任を押し付けて皆逃げようとしてるからだよ。泥舟だから頑張ってゴミすてても沈むだけなのにね

488: 04/12(金)12:48 ID:UZ22SPIl0(1/13) AAS
団塊ジュニア世代に郊外の物件を売りつけた後の買い手がいない。
不動産大暴落寸前で、いま官僚や政治家の間で、責任の擦り付け合いが行われているらしい
氷河期世代や団塊ジュニア世代を食いつぶして子供を作らせない政策を作ったのは公務員なので、政治家にはあまり責任が無い
631: 04/12(金)12:58 ID:UZ22SPIl0(5/13) AAS
今、支配層で責任の擦り付け合いが行われているってことだよ
公務員、政治家、財界の間で、お前らが氷河期世代を作ったとやりあっているw
905: 04/18(木)22:28 ID:G5fR09ff0(1) AAS
氷河期世代への支援案などが出ているのも、実は不動産大暴落寸前なんだよ
消費税増税したら経済大クラッシュ確実
451: 名無しさん@1周年 2019/09/06(金) 17:00:25.98 ID:jmFHKfSCO携(6/6)調 AAS
知られてはまずいスレに自由移民党&財務省工作員は湧かない

よってこのスレは伸びない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.018s*