[過去ログ] 【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ばーど ★ 2019/09/02(月) 17:23:40.02 ID:1OCAJud/9(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省は、企業が求人を出す際に
年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した
求人を認めることになりました。
「就職氷河期」世代は、バブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから
40代半ばの人たちで、政府はことし6月、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす方針を示しています。
これを踏まえ、厚生労働省は、企業が求人や採用を行う際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、
ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。
具体的には、この1年間、正社員としての雇用がない人や非正規雇用の経験が多く安定した就労の機会が
乏しい人などを採用することを前提に、求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。
一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。
厚生労働省は、全国のハローワークに「就職氷河期」世代のための専門の窓口も設置する方針で、
今後、就労支援に力を入れることにしています。
前スレ
2chスレ:newsplus
1が建った時刻:2019/09/01(日) 07:35:28.65
2(9): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:24:11.48 ID:UJGGMMsL0(1)調 AAS
アットホームな職場です
5(4): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:26:22.50 ID:Sk5/4TjD0(1)調 AAS
54って氷河期なのか?
バブル後期じゃね
7(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:27:04.45 ID:9dV7d/gb0(1)調 AAS
ハローワークで紹介されたら、人材派遣会社だったでござる。
丸投げで中間マージン搾取するだけの簡単なお仕事です。w
13(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:33:49.00 ID:BKDUQuC90(1)調 AAS
そんでこの氷河期とか言ってる奴ら雇って役に立つの?
たんなるウンコ製造機でしょ。
17(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:37:11.42 ID:a77s3hRe0(2/2)調 AAS
氷河期無職がハロワ職員と入れ替わればいい仕事出来そうだね。
36(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 17:55:49.34 ID:I1aW6znV0(2/2)調 AAS
>>11
48歳(昭和46年生)の自分の1学年上の
49歳先輩が就職活動中にバブル崩壊
内定取り消しとか散々なことになってた
自分の代はそれを見てたから
気を引きしめる余裕があっただけマシかな
求人はものすごく減ってたし一般職採用なしが多くなった
92(5): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:26:48.56 ID:jlc9tXIy0(1/5)調 AAS
>>91
自分に起きる災難は全て自己責任
ガソリン食らったのはその場に居たお前が悪いって事だろ
160(4): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:25:10.10 ID:UtiUVOgJ0(1/2)調 AAS
>>131
年齢、実務は自分の責任だろ
中小で実務経験積んで大手に転職する奴だっている
196(4): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:40:25.64 ID:iE1v7gXp0(1/3)調 AAS
35〜54歳の人を雇い入れると何かメリットあんの?
199(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:42:44.92 ID:67amqKRN0(5/20)調 AAS
>>170
結婚して子供を持つ程度のことなら
これまで何度も刑務所に入ったり出たりの
小林誠(43)受刑者でも出来ることなんだよなw
209(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:48:13.14 ID:bdBz2XfW0(1/2)調 AAS
こんなの散々雇ってきたけど使えるのは100人に一人程度だ
残りはどうするの?
218(11): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:51:51.74 ID:jG6Fsokl0(3/3)調 AAS
以下助成金が出る条件
[1]雇入れ日時点の満年齢が35歳以上60歳未満の方
[2]正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下であり、雇入れ日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない方
[3]ハローワークまたは民間の職業紹介事業者などの紹介の時点で失業状態にある方
(雇用保険の一般被保険者として就労している場合は、失業の状態とは認められません。)
[4]正規雇用労働者として雇用されることを希望している方
[1]かつ[2]なんて居るのか?相当ヤバい奴じゃね?
てか完全に雇用対策やってますアピールで実効性ないやんけこれ
287(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 21:26:39.08 ID:67amqKRN0(12/20)調 AAS
>>283
生活保護で金貰ってガソリン買って放火する奴が出てきたし
現物支給の方向に変更することも政府は考えるべきなのかもな。
302(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 21:41:28.91 ID:ouhiFTMf0(1)調 AAS
34歳の俺はダメなんですか!?
次々と就職に失敗して討ち死にしていった兄や姉の姿を見て、恐怖のあまり高卒就職してしまった俺に再挑戦の機会はないんですか!!!!????
312(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 21:45:20.66 ID:3weeg6ZM0(8/27)調 AAS
>>308
そんなものないぞ
国民感情で宮崎みたいな扱いなるぞ
英一郎みたく卒アルまで晒されるぞ
318(5): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 21:49:17.24 ID:67amqKRN0(15/20)調 AAS
>>310
こんなクズを多少の助成金が出るからと言って平でも採用する企業はなかろう。
218名無しさん@1周年2019/09/02(月) 20:51:51.74ID:jG6Fsokl0
以下助成金が出る条件
[1]雇入れ日時点の満年齢が35歳以上60歳未満の方
[2]正規雇用労働者として雇用された期間を通算した期間が1年以下であり、雇入れ日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない方
[3]ハローワークまたは民間の職業紹介事業者などの紹介の時点で失業状態にある方
(雇用保険の一般被保険者として就労している場合は、失業の状態とは認められません。)
[4]正規雇用労働者として雇用されることを希望している方
[1]かつ[2]なんて居るのか?相当ヤバい奴じゃね?
てか完全に雇用対策やってますアピールで実効性ないやんけこれ
328(4): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 21:54:24.87 ID:/2SSXCmf0(14/27)調 AAS
>>318
もう計画倒れ
いや、ほんとアリバイ作りの意図的に思えるわ
368(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 22:22:44.46 ID:3weeg6ZM0(19/27)調 AAS
>>365
現実的に無理だな定年が今度は70とか言い出してるし
年金も支給年齢あげられるかもだし
働かんやつにはもう誰もかまってられんよ
小泉なんて生涯定年なしとか言ってるし
働かなきゃ死ぬしかない地獄だよ
498(4): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:59:17.44 ID:vbC5qGAL0(2/2)調 AAS
20そこそこの新卒の若い人が
電話苦手なんですーだったら
失敗を気にしなくていいよ
そのうちなれるよと暖かく見守れるけど
40、50のおっさんが電話苦手なんですー
とかいってたら消えてほしくなるよね?
506(4): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:12:37.47 ID:H2os4/7u0(1)調 AAS
ここの掲示板は就業経験無い奴に対してすぐに
「介護にいけ」「介護なら仕事あるだろ」
って言うけど
介護はコンビニのバイト出来ない奴には無理
介護の仕事は部分部分を切り取って見ると誰にでも出来るけど
仕事としてやるには訓練しないと出来ない
普通の仕事の訓練の方が楽
つまりすぐ仕事辞める奴は介護の方がハードル高い
545(3): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 06:38:32.79 ID:roz6r/nr0(1)調 AAS
「年齢制限があるから働けない!」と言い訳して逃げ回っていた氷河期底辺ゴミ無職息してる?w
569(4): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 07:49:45.99 ID:e2IApfhW0(1)調 AAS
54ってバブルって書いてる人いるけど
就職仕立てで収入面じゃ全く恩恵は受けてない世代じゃないの。
就職は引く手数多だったけど、能力以上の会社に行って
苦労して辞めた人も多いとか。
逆に可愛そうな世代じゃないの。
626(3): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 12:59:44.63 ID:2IErfsON0(8/15)調 AAS
>>623
氷河期世代の悲惨さは経験しないとわからんだろうな
戦争体験も災害被災も当時者でなければわからないのと同じ
残業月300時間以上したことある?
人格否定されるようなパワハラ受けたことある?
倒れて病院担ぎ込まれるまで働らいたのか?
>>625
ハロワは死んでも信用出来ない
それだけのことされたんでな
695(3): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 16:33:30.20 ID:b+jM8oka0(1)調 AAS
でも介護と運送と農業しかないんでしょう?
770(3): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 18:31:34.69 ID:9dISrHft0(5/5)調 AAS
>>758
ありがとう
あなたのおかげで
やる気が増したよ
がんばるよ
779(3): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 18:55:45.51 ID:NcTZ1C+R0(1)調 AAS
工場めっちゃ募集してるから早よ来い
毎日定時残業自由、給料は中央値の400前後、おばちゃんと喋りながら機械チョチョっと触るだけ
忘年会社員旅行参加自由で俺は行ってないけど別にハブられたりしない
くっそ楽なのに中小ってだけで全然面接来ねえわ
809(4): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 20:24:15.69 ID:vI3JFqUJ0(5/13)調 AAS
昭和43年生まれ
借金ないけど、金もない
車は、昭和60年式ソアラ2000GTツインカム24
15万キロ
家持ち
独身、身長175p体重75キロ
血液型O型病気無し
仕事有るかなあ
973(4): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 09:04:18.73 ID:1dWMXHuM0(2/6)調 AAS
今凄い人口減ってるの知ってるか?
日本では毎年130万人の人が寿命で死んで行ってる 過去最高記録
生まれて来る子供の数はたった90万人過去最低 差し引いて毎年40万人の人が
死んでる
毎年1つの都市の人口ぐらい人が減ってる
毎年40万人の人が死んでると思っていい
人口40万人って東京の葛飾区の人口だぞ
10年後には1000万人ぐらいの人が死んでる
労働者確保できないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.358s*