[過去ログ] 【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(33): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:12:25.62 ID:YEHh24pq0(1/9)調 AAS
反対37%?
どんな理由で?
29(3): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:15:54.79 ID:a3ZSVlU70(1)調 AAS
>>3
今のNHKの有り様には反対だが、本来の国民共通の認識を共有するための
テレビ局ってのは、あるべきだと思う。
NHK完全解体やスクランブル化というのは賛成しない。
30: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:16:00.61 ID:NedZ5m6i0(1/4)調 AAS
>>3
FNN=安倍の広報メディア
NHK=安倍友
で、37%wwww
51(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:17:31.35 ID:545GiAjQ0(1/3)調 AAS
>>3
今見もしないのに払ってる人達だろ。
62: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:18:11.76 ID:sx6VnwrV0(1)調 AAS
>>3
朝ドラの視聴率→20%くらい
大河の視聴率→15%くらい
これらを見てるやつらは、スクランブルにされると、
今までのクオリティーのものが見られないか、
料金がバカ高くなるかのどちらかだから嫌なんだろう。
NHK全く見ない自分には良い迷惑だけど。
82(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:19:45.51 ID:/4oGvMuL0(1/6)調 AAS
>>3
俺は賛成でもあり反対でもありだな
地上波;無料
BS:スクランブル
これならBSで見れなくなった人も地上波で原因わかるし
あと一部スクランブルというのもあるけどこれも面倒くさそう
韓国ドラマなんか流しているNHKだから潰してもいいけど
しかも今日のインターハイ ブルマのところからサブちゃんねるだし
152: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:24:44.31 ID:XYHef4VI0(1/10)調 AAS
>>3
れいわの障害者についての数値と似通い過ぎだから何かありそう
193: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:02.65 ID:rjZjOdlG0(1/2)調 AAS
>>3
利権絡みだろう
234: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:10.76 ID:GWoKw+Wz0(2/13)調 AAS
>>3
安倍首相の声を伝える愛国者だから
252: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:21.81 ID:kKE3ZFiu0(1)調 AAS
>>3
金はらわず見てるやtyじゃね
260: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:30:50.59 ID:s3AVkidL0(1)調 AAS
>>3
元々金払ってないやつだろう
262: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:00.35 ID:qfakbeac0(1)調 AAS
>>3
受信料払わずにNHKを観ていたい連中
378: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:46.43 ID:/4oGvMuL0(5/6)調 AAS
>>3
集配人は職を失うというのもある
共産党員とか
381: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:53.18 ID:zef6AkGk0(1)調 AAS
>>3
フクランブル化をよく理解していない層だろうな
385: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:58.09 ID:rHbHG5FE0(1)調 AAS
>>3
「反対」なのは、見てるが受信料は払ってない人達だろ
465(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:49.71 ID:DZ0L9J4Q0(1)調 AAS
>>3
野球と相撲ファンじゃねーの
金払わず見てる
466: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:54.17 ID:97BisqYc0(1)調 AAS
>>3
テレビ局はNHK利権維持派だよ
477: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:47.69 ID:f/jRhUdr0(1/2)調 AAS
>>3
上級国民、利権関係者は全体の25%程度
それで他から吸い上げる
513(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:47:15.90 ID:nEIlpU0b0(1)調 AAS
>>3
単純に朝ドラとか楽しみにしてる奴らもいるだろ?あれかなり視聴率いいはずじゃなかった?
みんなが払いませーんってなったら困るんでしょ
526: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:48:05.06 ID:p98ZUBUw0(1/4)調 AAS
>>3
2割は支払ってないからな
その半分の人は反対なのかな
549: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:49:45.45 ID:zfldywJa0(1)調 AAS
>>3
それは払ってない人
586: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:38.03 ID:QI3xhhCf0(1/3)調 AAS
>>3
一般には、給料だの子会社だの偏向報道だのが全然知られてないし
まだまだ伸びると思う
612: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:51.80 ID:MQv+bgk60(1)調 AAS
>>3
ずっと払ってきた人は面白くないんでしょ
634(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:03.54 ID:DyIJ8Bka0(1)調 AAS
>>3
このまま無料視聴を続けたい
乞食層
643(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:29.28 ID:xmbyTHHj0(1)調 AAS
>>3
生活保護世帯じゃね
650: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:49.57 ID:XuzlDcKp0(3/4)調 AAS
>>3
よくわかんないけど、反対
てのが必ずいる
662(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:30.28 ID:l1SI5iHy0(2/2)調 AAS
>>3
NHK放送のスクランブル化が実現する
↓
受信料を払う人が少なくなる
↓
受信料上がる?
↓
NHK見たいけど負担が増えるなら、反対だ
713(5): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:24.60 ID:m6D5zFmZ0(1)調 AAS
>>3
むしろスクランブル賛成の理由が知りたいわ
そんなにアベノミクスのお陰で貧しくなったの???
726(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:59:11.09 ID:W3cNByEx0(1/2)調 AAS
>>3
契約取りの番組しかなくなるわけで
786: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 20:02:38.67 ID:rxkGHaGa0(1)調 AAS
>>3
NHK利権ある人は当然反対
あとは不払いでNHK楽しんでる人も反対だろう
まあ37%反対というのは妥当といえば妥当な数値
885: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 20:08:16.22 ID:8f1VtZWu0(1)調 AAS
>>3
NHK見てるけど受信料払ってないやつ
898: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 20:09:02.68 ID:Sdms2hss0(1)調 AAS
>>3
スクランブル化とPPVを勘違いしている人もいたな
スクランブル化すると番組ごとにお金を払わないといけなくなると思ってる人
990: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 20:14:29.72 ID:Idpz6yWf0(1)調 AAS
>>3
現状NHKを日常的に視聴している世帯が反対しているんじゃないか
NHKがスクランブル放送化して受信料を払う世帯が減ると、その分受信料が値上げされて自分達にしわ寄せが来るのではないかと恐れているとか
997: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 20:15:01.43 ID:gOkKV0Fq0(1)調 AAS
>>3
簡単な話だ
タダ見出来なくなるから嫌だって事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s