[過去ログ] 【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:38.03 ID:QI3xhhCf0(1/3)調 AAS
>>3
一般には、給料だの子会社だの偏向報道だのが全然知られてないし
まだまだ伸びると思う
587(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:42.10 ID:TaHZeTK50(7/9)調 AAS
>>552
外人22人もいるNHKがなんだって?
588(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:44.50 ID:zU5dNiAA0(6/9)調 AAS
>>573
これNHK 19時のニュースで
流したらN国終わるけどいいの?
動画リンク[YouTube]
589: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:45.23 ID:poXTtxYQ0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
abemaTVの立花はうまいこと言ってたな
590(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:47.08 ID:0rp+SWFE0(5/8)調 AAS
>>529
いいんじゃねw 政策は他にもあるから NHKのスクランブルだけが政策じゃないw
払いたくなければ テレビを持たない選択しもあるんだしw
591: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:49.81 ID:KpiyQ68r0(1)調 AAS
これからネット配信の問題ももっと出てくるから、
スクランブル化やネット配信の登録制を求める人が増える。
ついでにNHKのドラマなどの出演者や穴などの民族比を公表させてほしい。
主要なドラマの主人公にほとんど日本民族がなってないと思う。
592: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:55.63 ID:J1ix2B1U0(1)調 AAS
要らんバラエティとかドラマとか全部分社民営化して最低限で年3000円くらいでやって欲しい
スクランブルじゃなくてもいいわ
593(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:56.47 ID:qThx85H+0(3/4)調 AAS
N国支持者は明日
台風情報やらないで高校野球やったら抗議していい
スクランブルしないのは災害の情報を知らせるためっていってたからな
野球やってる場合じゃない
594: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:51:56.75 ID:4pfVYouf0(2/4)調 AAS
NHKの補助組織の民放がエンピツナメナメして過半数越えだ、マジな統計ならスクランブル賛成が圧倒するよ
595(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:01.82 ID:M1zCz9t50(1)調 AAS
わりとマジで立花のおかげで政治に興味持ったわ
596(5): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:02.23 ID:2xn2sha50(3/5)調 AAS
>>585
見たい人だけになったら
さらに価格があがるじゃん
597(3): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:03.16 ID:kKkKRMtC0(1)調 AAS
週刊文春 vs N国立花
文春「立花さん。こんなやばいネタを仕入れたのですが詳しく教えてもらえませんか?w」スクープキタコレ売上倍増( ´艸`)プークスクス
↓
立花「文春さん^^ユーチューブでお答えします^^無料公開です^^」www.youtube.com/watch?v=cshFw1RSPrc
↓
文春「その質問は無かったことにしてください😭」 www.youtube.com/watch?v=H8oZ47Hcamk&t=1388
↓
立花「文春の記者さんとコラボ動画を創りたいな^^」 www.youtube.com/watch?v=H8oZ47Hcamk&t=1466
↓
文春「ど、どうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
598: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:07.50 ID:SA7ekMSx0(1/2)調 AAS
遂にNHKの世論調査で支持する政党項目にN国の名がw
599: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:07.97 ID:FZixbM1u0(1)調 AAS
>>462
パラリンピックやパラ選手をオリンピックと同列に扱わないと差別
とか思ってるんだろうね。
600(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:10.22 ID:HLTWqzAbO携(5/11)調 AAS
>>432
NHKのBD/DVDは
受信料払ってる人たちには実費だけで配るべき
601(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:24.32 ID:ZeGFdEfC0(2/2)調 AAS
スクランブル化されても、NHKを見たい人は大勢いるんだから
受信料収入は減らないだろ。
むしろ今受信料払わずに見てる人が払うようになるだろうし、
集金人が必要無くなるから、収入は増えるんじゃないの?
さっさとスクランブル化しろよ。
602: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:52:24.83 ID:82znPFUX0(1/2)調 AAS
またNHKの職員が発狂してしまう…
603: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:30.87 ID:hB3rrzeI0(1/2)調 AAS
NHKがスクランブル化しない理由が誰も納得させられてないもんな
何が公共性の理念だっつうの、そんなの自分で言ってるだけで誰にも評価されてないでしょうが
604(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:31.55 ID:0OW4uhxh0(3/4)調 AAS
公務員みたいなもんなのに平均給与1000万越えてるってマジ?
605(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:36.40 ID:7ZjdxXHG0(3/6)調 AAS
>>596
見たいんだったら払えばいいだろ
606: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:44.90 ID:57eNC8La0(1)調 AAS
>>44
プロになるとそのテロップなんか気にならなくなり次第に脳の中で映像に変換できるようになるからなw
607: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:45.75 ID:vT72Y+UR0(1/2)調 AAS
見てるけど払ってない人は反対?
608(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:46.52 ID:TaHZeTK50(8/9)調 AAS
むしろ国営放送に戻して税金で運営して貰いたい
外人職員は全員クビで国籍条項復活させて
609: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:47.63 ID:wMNA5u2o0(1)調 AAS
こういう調査を大手メディアがやっただけでも議席取ったのは大きいな
反対言ってる人も世間的な議論になってNHKの職員のあり得ない高給知ったりクソドラマとか海外の球遊びに何百億も受信料から金使ってる事知ったらどんどん賛成に流れるてしょ
610: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:47.96 ID:pi/UCFMD0(1)調 AAS
おーい、古谷さーん
611: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:49.07 ID:2uCNDvMI0(1)調 AAS
偏向報道を野放しにしてる現状で憲法改正とか無理だろう。
放送法を厳格化して破ったら停波するくらいの罰則がないと。
まずは放送法を改正しないと、自民も実は本気で憲法改正などするつもりない
ってバレちゃうぞ
612: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:51.80 ID:MQv+bgk60(1)調 AAS
>>3
ずっと払ってきた人は面白くないんでしょ
613: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:53.73 ID:c18jzbSv0(1)調 AAS
反対してるのはタダで見てる連中だろうな
614: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:53.87 ID:l1SI5iHy0(1/2)調 AAS
キワモノ扱いされてるけど
主張は支持されてる
これって、まんまトランプだよねw
615: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:52:56.26 ID:qPTU9VxE0(1)調 AAS
10年以上支持政党が無かったけどN国党支持になった。
スクランブル化に成功したら党が消えてしまうが、
そうなったらなったで、また支持政党を探すよ。
616: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:00.56 ID:ziRJ+E7L0(1)調 AAS
反対の中にもBSはスクランブルにしてほしい人はかなりいるんじゃないかな。
617: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:09.24 ID:CSpW4kQa0(1/4)調 AAS
見てないのに何で金払わなあかんねん?!
618: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:12.07 ID:3Q3cZqTd0(1)調 AAS
>>7
テレビ買い換えなきゃNHK映らん
619: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:13.67 ID:Z2tQ0VoE0(1/3)調 AAS
反対(笑)
620: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:16.01 ID:lKaNzM8d0(2/2)調 AAS
>>187
公共性が失うって理由NGにしてるけど、今でも十分公共性ないしw
621: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:20.95 ID:UkEc7/ZL0(4/9)調 AAS
こんな調査自体マジで全くやらなかったからな
パチンコは違法だと思うかも世論調査しろや
622: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:21.28 ID:AMoqBB7J0(4/6)調 AAS
反対派は
<NHK職員関係者 & 集金人 & ただ見野郎>
こいつらしか入ないだろwww
623(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:26.22 ID:poXTtxYQ0(2/2)調 AAS
>>588
NHKの集金人の方がもっと怖いそうだ
624(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:33.49 ID:c0UzO4+v0(3/4)調 AAS
>>596
なんで見ない人が見たい人の分まで負担しなきゃならんのだ
625(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:38.15 ID:NAM0oWAq0(1)調 AAS
NHKは第3の地上波チャンネル作れ。既存の2チャンネルは受信料払ってる奴専用。新設するチャンネルはスクランブル。
626(4): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:40.90 ID:Zqoc8Wqf0(5/6)調 AAS
>>590
甘いなぁ
俺が自民党だったら払わない奴にはネット接続できる時間に制限かけてやるよ
相手が思ってるように動くとか思わないほうがいいね
627: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:46.22 ID:ymLHF1Rf0(1)調 AAS
まてまてフジテレビは利害あるだろこれw
628: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:53.23 ID:hA48pXrm0(1)調 AAS
タンス預金が豊富にある年金暮らしの
お年寄りはNHKと紙の新聞しか楽しみが無いから
反対とした人は金持ちの老人が多い
629: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:53.29 ID:PNsuzslW0(5/7)調 AAS
払ってない人は回答権なし、NHK関係者も政治家もなしで
もう一回調査しましょう。
630: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:54.61 ID:5gUFgnjS0(1)調 AAS
公共より国営放送で良いんじゃね
631: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:58.33 ID:XuzlDcKp0(2/4)調 AAS
>>604
ええ、軽く超えますよ1800万らしいす和
632: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:53:59.38 ID:JBxCTXtB0(1)調 AAS
正義は勝つ
633: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:02.94 ID:cv3kh0rG0(3/3)調 AAS
>>596
予算有り余って、予算消化に中間業者使って放映権を爆上げとかしてるぐらいだから
適正価格に落ち着くよ
634(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:03.54 ID:DyIJ8Bka0(1)調 AAS
>>3
このまま無料視聴を続けたい
乞食層
635(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:03.62 ID:zU5dNiAA0(7/9)調 AAS
>>623
いや、これをNHKで
流して欲しいのかって話で
636: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:12.19 ID:Z2tQ0VoE0(2/3)調 AAS
スクランブル化に反対(笑)
637: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:13.03 ID:HLTWqzAbO携(6/11)調 AAS
>>624
ほんこれ
638: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:17.66 ID:pagVADNeO携(2/2)調 AAS
>>595
立花「さん」だろクソガキ
639: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:19.15 ID:apAhGwBE0(2/2)調 AAS
>>574
電気水道は払わないと止まるのに
NHKは電波押し売りのうえ裁判してまで取りに来る
640: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:20.26 ID:CLTYC/8G0(1)調 AAS
金払ってなくて車が置いてあったらこれから集金されるで
それがキツくなってきたら反対がどんどん増えるやろ
そしてスマホ持ってるなら金払えって二、三年後にはなるから、そうなったらほぼ全員反対になるやろ
641(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:22.24 ID:ZMk48eqK0(13/15)調 AAS
>>626
議席失いたきゃやれよ
642(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:22.69 ID:GWoKw+Wz0(9/13)調 AAS
>>587
外人だろうと元から日本人だろうと真面目な奴は大歓迎でチョンの味方なら腹立つよ
643(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:29.28 ID:xmbyTHHj0(1)調 AAS
>>3
生活保護世帯じゃね
644: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:36.90 ID:XYHef4VI0(9/10)調 AAS
>>585
数字いじってるやろ
れいわの障害者への期待値とほぼ同じ割合だよ?
645: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:38.70 ID:CNXTJ8p10(4/4)調 AAS
>>600
犬HKに言わせれば、あのボッタクリ価格が”実費”と言いたげだけどなw
646: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:41.59 ID:xzQ3dP3k0(5/5)調 AAS
>>520
あの反社みたいのに取材入ったら、確かにヤバい情報もりもり出てきそう
647: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:41.60 ID:KvhEnFaF0(1)調 AAS
見ないのに金を払わされるのはおかしい
スクランブルが嫌なら税金化しろ
648: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:42.44 ID:hDqShyFw0(1/4)調 AAS
もうスクランブル化にベクトルは向かってるのは明らかだから
そうなるしかないと思うよ
そうなる前に受信料下げるなり方針を見直すなりして民意とバランス取れば良かったのに
欲かいてなりふり構わずに振る舞ってたから自業自得だよ
649: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:44.66 ID:m8wrkejU0(1)調 AAS
過半数越えてりゃ上々でしょスクランブルなんて解りもしねえジジババ多いだろうし
650: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:49.57 ID:XuzlDcKp0(3/4)調 AAS
>>3
よくわかんないけど、反対
てのが必ずいる
651(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:49.73 ID:Zqoc8Wqf0(6/6)調 AAS
>>641
まずは大勢力になってからの話だな
652: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:50.27 ID:tfsPXmT60(1)調 AAS
娯楽系番組はスクランブルでいいよなあ
災害時はスクランブル解除すればいいし、反対する理由がない
653: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:53.40 ID:c0UzO4+v0(4/4)調 AAS
>>626
ネットを手放す良い理由ができるわ
654: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:55.22 ID:Z2tQ0VoE0(3/3)調 AAS
>>634
そう言うカスも実際居るんだろうね
655(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:54:59.19 ID:/Q0UVYEG0(1/3)調 AAS
N国の支持率
反N国のTBSでさえ0.8%と報じているのに0.2%と報じるNHKのどこが公共放送?
656: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:02.36 ID:J3/c9PNq0(1/7)調 AAS
>>533
それNHKにも言えるよねw
一部税金が入っているよネーーーって言ってやれ
657: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:04.47 ID:+MYstumo0(1)調 AAS
国営でもないくせにほぼ税金みたいな形で金取ってるのがおかしい
金取りたいなら国営化するか自由に選ばせろ
658: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:06.05 ID:laIH/m2H0(1)調 AAS
自分は不正やモラルのないメーカーは不買したい人なんだけど
NHKにそれやろうとするとなぜか民放見れなくなって、集金人は玄関先で大声出すようになって
今度どうやらスマホPCまで使えなくなる。
年を重ねた国の法律にしては無法過ぎる
659: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:10.81 ID:0rp+SWFE0(6/8)調 AAS
>>161
誰が日本人の為に政治をすると言った?
私利私欲を満たすために 仲間内の為に政治をすることもあるんですよwww
660: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:27.43 ID:XuzlDcKp0(4/4)調 AAS
>>643
もともとタダやで、生活保護世帯
661: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:27.85 ID:GOFqr9bd0(1)調 AAS
最低でも、ホテルのTVはNHKスクランブル可能にしとけ
ホテルから受信料とるのは、公共の福祉じゃなくて、営利目的だろ
662(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:30.28 ID:l1SI5iHy0(2/2)調 AAS
>>3
NHK放送のスクランブル化が実現する
↓
受信料を払う人が少なくなる
↓
受信料上がる?
↓
NHK見たいけど負担が増えるなら、反対だ
663: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:36.88 ID:ktLLvQLr0(2/3)調 AAS
こんなに影響力があるなら俺も一票いれればよかったわ
664: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:42.57 ID:f/jRhUdr0(2/2)調 AAS
スクランブルじゃなしに、流行りのQRコードを画面の半分に表示したら良いじゃないか?
半分に縮小か分断された映像と音声は流して
情報封鎖にもならんし、天気ニュース国会中継他の政治系、災害情報やら交通情報やらはワイプ無しに切り替える信号を送る
完璧だ
665: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:44.64 ID:AtTZjBvK0(1)調 AAS
>>525
ひとたびNHKとの契約の義務がなくなったら、数年間で加入者数は数分の一に減るだろうな。
さらに料金を下げなくてはなるまい。
今まで既得利権に胡坐をかいてやりたい放題やってきたNHKが、その後やっていけるかどうか。
666: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:45.74 ID:QI3xhhCf0(2/3)調 AAS
韓流は俺はあまり気にならないけど、
この間韓国に都合の悪いニュースから韓国の名称全消ししてたのはゾッとした
まだウェブで閲覧できる、あれで公平性は無いと確信した
667(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:47.93 ID:zJrK2LKF0(4/4)調 AAS
>>601
スクランブル化は間違いなく契約者減るよ
契約者数が減ると7000億賄うのに一人当たりの受信料が値上げされる
予算を減らすという発想はない
668: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:50.71 ID:ZMk48eqK0(14/15)調 AAS
>>651
1議席でも一緒だよ
和歌山の総務大臣放置してたら和歌山の総意だと思われんぞw
669(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:55:53.10 ID:82znPFUX0(2/2)調 AAS
>>635
お前の言い分だと集金人失職するけどいいの?
金で転ぶ連中だから暴露されまくるぞ。
670: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:54.63 ID:0OW4uhxh0(4/4)調 AAS
NHK関係者は屑という常識をつくっていけ
671: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:55:55.33 ID:s75ZQnqA0(1)調 AAS
すげー
賛成が過半数こえてんじゃん
見てないのに払うのは癪だもんな
672: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:00.16 ID:Tt1i4S2N0(1)調 AAS
なんでナマポ一家は免除なんだよ
ナマポ一家より低所得の年金暮らしのじいちゃん婆ちゃんからはむしり取るのに
673: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:02.68 ID:UkEc7/ZL0(5/9)調 AAS
>>596
阿保か
NHKの馬鹿みたいな利益と職員の給料減らせばいいだろ
なんであんな無駄な巨大利権を維持する前提なんだよ
674: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:10.47 ID:qR2MU8G80(1/2)調 AAS
反対37%もいるのかよ
ここでも老害の影響だな
少子高齢化は悪影響だらけ
675(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:13.74 ID:vT72Y+UR0(2/2)調 AAS
スクランブル化すると何割が契約するんだろ
3割として受信料維持するには価格3倍
月6千円超えるな
676: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:26.75 ID:TaHZeTK50(9/9)調 AAS
>>642
反米親中媚韓のNHKがなんだって?w
677: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:29.18 ID:GDaPhmT80(2/3)調 AAS
広告会社とズブズブに組んでる時点で公共性もへったくれも
678: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:35.28 ID:tDw1T3Yp0(1)調 AAS
>>593
野球マジでいらないよな。
そもそもスポーツの中継も公共放送だというなら全てスポーツを中継するべき。
高校野球を延々とやるなら、他の高校生のスポーツ全国大会とか全部中継しないと公平じゃないだろ。
別に見たくないけど。
679: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:35.37 ID:3T2Ruvpo0(3/5)調 AAS
だから世論調査の精度って何が担保してるの
680: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:37.80 ID:/xeG1cNy0(5/6)調 AAS
>>597
あの動画クソワロタもう無敵すぎやろ
681: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:51.04 ID:HRfVTOPh0(2/5)調 AAS
>>635
NHK集金人の暴虐は
是非流すべきや
682(1): 百鬼夜行 2019/08/05(月) 19:56:52.01 ID:LTvFbpTR0(4/6)調 AAS
受信料ワンコイン(500円)にするか、スクランブルにするかにどちらかにしろよ。
683(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:55.43 ID:Lz9RtxTf0(1)調 AAS
モップ頭の古谷がN国の得票率は2%だから98%はスクランブル放送に
反対だというトンデモ理論をアベマで言ってたが古谷息してるか?
684(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:56:57.44 ID:J3/c9PNq0(2/7)調 AAS
>>625
AM2ch,FM1ch,短波1ch,地上波TV2ch,衛星2chもあるんだぞ
試験放送を入れたらもっとだろ
これ以上増やしてどうするんだよww
685: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:00.03 ID:DxPv84580(1)調 AAS
Eテレ見てるとじみ〜な教養学習番組にも登場者がたくさんいたり再現CGで一言二言言わせるのに声優?使ってたり金かかるな〜ってのばっかり
昔は「高校・世界史」なんかはどっかの教授がひとりで20分くらい話してハイ終わりみたいな作りだったけど
今やバラエティみたいになってる
金が有り余ってるから使いきれないんだろうな
686: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:02.40 ID:sHaSJwDO0(1/3)調 AAS
相撲協会を通じてヤクザにいけないお仕事させちゃうNHKはスクランブルしろw
687: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:02.48 ID:DvqFdrql0(1)調 AAS
シナチョン忖度放送いらねww
688: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:04.12 ID:HLTWqzAbO携(7/11)調 AAS
>>608
これで
689: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:09.92 ID:p/d4aX540(3/7)調 AAS
>>605
値段の上昇がスクランブル化反対だって話なんだろう
>>596もNHKの全放送観てるわけではないんでしょ?
NHKだって観るか観ないかの二択で客確保し続けられるとは思わんでしょう
契約プランとか出してくるから心配ないと思うよ
690: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:15.96 ID:ieb/XZoj0(1)調 AAS
4000億の新築ビルが崩れちゃう?
691(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:21.31 ID:6dsqfRCI0(1/2)調 AAS
まぁ俺は受信料支払ってないし今後も支払う意思はないけどスクランブル化はどうでも良いわ
ただ、理屈で言えば立花の方が筋が通ってるとは思う
692(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:22.39 ID:F0/C9w/F0(4/8)調 AAS
>>490
PBSへの交付金は大学や研究機関への交付金やラジオ局への交付金を含めても全てで450億円程度。
NHKの8000億円の1/20に過ぎない。
それでも米国における公共放送の使命は果たせてる。
これから見てもいかにNHKが異常な組織であるかよく分かる。
しかもNHKの人権費は他国の4倍近い。
どこからどう見てもデタラメだと分かる。
693: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:22.51 ID:GWoKw+Wz0(10/13)調 AAS
>>655
単に聞く人が違っただけでしょ
それに反日のTBSってw
694: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:23.95 ID:CSpW4kQa0(2/4)調 AAS
消費税10%になるのにふざけんな!!!
695(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:24.99 ID:CwwOfwge0(1)調 AAS
最近勢い付いてきたところを見ると
新しい利権の目途が立ったってことかね
今度はなんだろ?スクランブル解除の機材調達と管理団体とかかな
696: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:29.78 ID:hDqShyFw0(2/4)調 AAS
受信料500円くらいにして社員の報酬や金の使い道を見直して世間様に納得の行くようにしとけば
幾らでも穏便に事は運んだだろうに
697: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:30.56 ID:1IxEsYol0(1/2)調 AAS
NHKは解体で良いな
生活に支障ないしね
698: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:33.96 ID:Zf+fTmV60(1)調 AAS
37%はタダで見たい人の割合か
699: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:40.36 ID:qhL/pvAw0(1)調 AAS
見てるくせに払ってないやつは反対だろw
700(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:40.64 ID:ZBa9MOqz0(1)調 AAS
民間のマスメディアって特ア寄りの記事ばっかで本当に日本人が知らなきゃいけないニュースを流さないイメージ。もしNHKが潰れたら日本人向けの情報源の大きな一角が消えることになるのでは?
スクランブル化を声高に主張する輩の背後にはフジテレビとか朝日新聞とか日本のメディアを破壊したい勢力がいるだろ
701: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:45.26 ID:XYHef4VI0(10/10)調 AAS
>>626
ますますN国党に票が逃げるね
702(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:47.74 ID:JHHDlR9F0(1/3)調 AAS
これあれだろやっぱり払ってるやつ半分くらいしか居ないってことじゃん
支払い率80%とかいう嘘
703(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:48.52 ID:WEftLiNm0(12/18)調 AAS
>>691
ネット徴収もうすぐやぞ
704: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:53.90 ID:Lg9K2WYR0(1)調 AAS
もしスクランブル化したらB-CASの不正書き換えが爆発的に普及するような予感。
罪の意識どころか被害者意識のカジュアルコピー層が一気に。
705: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:57:55.70 ID:Iort1PMF0(1)調 AAS
NHKは利益を視聴者へ還元せよ
706: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:05.45 ID:/Q0UVYEG0(2/3)調 AAS
>>684
各都道府県で電波割り当てられた地方局もある
707: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:06.27 ID:+HHoDQbi0(1)調 AAS
俺はスクランブル化に反対、NHKの様は放送局はあってもいいと思っているが
公共放送の名の下にやりたい放題、子会社作り放題な現状はおかしい
だから税方式国有化、職員は公務員待遇でやるべきと言う考え
708: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:09.63 ID:I7snQUV10(1/2)調 AAS
来てるな
スクランブルの次は電波オークションな
709: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:11.31 ID:6dsqfRCI0(2/2)調 AAS
>>703
まぁな
そこだけ心配してるわ
710: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:13.96 ID:bM6KsqW70(1)調 AAS
>>675
集金屋さんがいらなくなるので
事務と人件費大幅にカットできるんじゃない
711: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:17.18 ID:/339q2tM0(1)調 AAS
>>2
安倍総理はNHK改革賛成だぞ!
でなきゃ百田尚樹を経営委員にいれたり籾井さん会長にしないがな!
ことごとくマスコミのメディアスクランブルで消されたが
今はこっちのターンwwww
712: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:58:22.12 ID:0rp+SWFE0(7/8)調 AAS
>>626
自民なら やるだろうね。 無貯蓄世帯増やして その政策やっても 他の支出が無くなるだけ。
車も軽が販売台数上位を占めるようにwww
既得権を守るために 他の既得権も侵害するお笑い話を楽しもうぜwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s