[過去ログ] 【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:26:46.15 ID:wA8NoWIC0(1)調 AAS
ただで見てるから反対だわな
189: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:26:53.31 ID:64Slhx+x0(1)調 AAS
固定電話持ってる層でこれってもうスクランブルにするしかねえだろ
190: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:26:57.89 ID:laCBEDWc0(2/2)調 AAS
全てペイパービューでいいよ
どうせニュースすら偏向だし見ねえよ
191: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:26:59.59 ID:mhCZrDQC0(1)調 AAS
>>138
悪平等の考え方は周り全員を不幸にするな
192: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:02.22 ID:TaHZeTK50(2/9)調 AAS
311だと現地ではテレビなんて見れなかったもんな
被災地外ではショータイムと化してたがw
ネットも出来たり出来なかったり
193: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:02.65 ID:rjZjOdlG0(1/2)調 AAS
>>3
利権絡みだろう
194: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:03.57 ID:UQ+k+BAd0(2/2)調 AAS
まだ教育番組や障がい者向けニュースのあるEテレは
税金運営の国営放送にして、ほぼ民放状態の総合は
民営化しよう。
195: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:05.12 ID:pZsvi6ty0(2/2)調 AAS
払ってるやつからしたらタダ観してる人との公平性が問題
不公平は是正しなくちゃな
1票の格差とかでは騒ぐのにこれには反応しない弁護士さん立ち上がれよ
196: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:06.49 ID:T6XQUL7m0(3/7)調 AAS
反対のやつはスクランブル化というよりNHKの存在に反対なんじゃね?
あいつらいても民放より役に立たんわ
197: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:08.54 ID:cv3kh0rG0(1/3)調 AAS
>>133
反対の何割かは「基地外政見放送したあれ?」という拒絶感が含まれているかもね
198: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:14.24 ID:Zy5EKdI10(4/12)調 AAS
>>158
心配せんでも
法は発布される
199
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:14.43 ID:pyfY5F1p0(1)調 AAS
>>107
国民から半強制で受信料なんて奪うような公共放送の方が少ないけどね。
アメリカなんてそのいい例。中国は国営放送だし。
200: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:19.48 ID:C/ynH7au0(1/7)調 AAS
NHKは昭和の癌です
さっさと手術してください
201: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:27.48 ID:BG0zqf/l0(4/4)調 AAS
>>119
民放ロクに入らん地域もあるわけで。
たしかにラジオもあるけど、複数の媒体で情報を流すのは大事よ。
202
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:35.16 ID:aNVKEkQ60(1)調 AAS
スクランブル化したら受信料収入激減で今の番組クオリティは絶対に維持できないんだから、NHKで好きな番組がある人は受信料払ってても反対した方がいいよ
203: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:35.49 ID:tmMod9Pa0(1)調 AAS
賛成多数で決定です
民主主義ね
204
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:38.75 ID:2aT8+TBg0(1)調 AAS
金原ってる奴も払ってない奴も賛成だよな?
205: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:40.00 ID:+ianBLxv0(1)調 AAS
反対する理由が分からん。
誰も損はしないのに
206: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:40.90 ID:OF9fs4Dc0(1/2)調 AAS
高齢者はスクランブル=卵料理と思ってる

東京MXのデータ放送は74% リモコンでデータ放送アンケートに答えられるやつなら
賛成はもっと増える
207: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:42.87 ID:ImKEMems0(1)調 AAS
スクランブル化じゃなくて単純に値下げでいいのに
208: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:43.90 ID:xMtMho4l0(1/7)調 AAS
いい傾向だ
209: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:47.38 ID:NAUoL3EA0(1)調 AAS
国民の半分以上が、NHKのあり方について否定的なんだなww
210: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:51.60 ID:wIvIq9WG0(1)調 AAS
NHKをぶっ壊す
211: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:27:56.95 ID:WEftLiNm0(4/18)調 AAS
市場からの独立を理由にするなら子会社で無駄に稼いだ金は国庫に返納しろ、子会社は市場で稼ぎまくってるのに市場から独立した番組作りしてますって誰が同意するねん
212: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:05.25 ID:wr7lofC80(1)調 AAS
>>28
天皇陛下を大河ドラマで日王と言わせる朝鮮の放送局を見なくなって20年、
それでも金を強制的に取られるのは馬鹿らしい!
スクランブルしてくれ!
213: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:07.82 ID:0Yc0N94h0(1)調 AAS
反対したやつの名簿はNHKに高値で売れるだろ
214: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:10.56 ID:Zy5EKdI10(5/12)調 AAS
>>186
契約して見たらええやん
215: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:11.79 ID:YubjNoh10(1)調 AAS
タダ見してるやつ以外反対する理由ないよな
216: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:16.87 ID:aqjYxKPn0(1/2)調 AAS
これからスマホでも受信料取られるってなったら反対90パーセントはいくな
217
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:17.89 ID:f22Iiex10(1)調 AAS
金払ってないのにNHK見てる奴が反対叫んでたら笑えるなw
218: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:26.03 ID:T6XQUL7m0(4/7)調 AAS
NHKスクランブルとか生ぬるいわ
解体しようぜ、解体
219: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:31.39 ID:6+VFX+Eo0(3/5)調 AAS
>>202
8000億も貯金あって何言ってんだ
220: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:34.81 ID:S2ngmhRV0(1)調 AAS
こういうことが議論になること自体に意味があるな
まじでNHKにはぼーっとしてないで高質な番組作りに勤しんでほしい
深夜帯は韓流ドラマばっかとか舐めたことしてんじゃねーと
221: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:39.67 ID:XYHef4VI0(3/10)調 AAS
>>149
つワンセグ付携帯かフルセグ付ポータブルテレビ
222: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:44.92 ID:ugq1r8gS0(1)調 AAS
>>1
わがはカマキリ先生とかeテレ観るから払うけど全く観ない層もあると思う
223: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:47.43 ID:+bYlpLES0(1)調 AAS
犬HK利権に浸っている政官財+暴力団にとっては痛い結果だね。
ついでに「消費税と犬HK受信料、払うならどっち?」も聞いて欲しい。
224: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:48.79 ID:BMHUmEhh0(1/2)調 AAS
スポンサーをみつけてCMをながせばいいだけ。

公共性の高いものだけネット放送でやれば良い。
月100円も払えば十分運用できるだろ。

かんたんな話だ
225: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:49.70 ID:YEHh24pq0(5/9)調 AAS
>>204
スクランブル化したら300円にしてくんなきゃ継続契約はしないがなw
正直あんなゴミは300円すらも価値あるかあやしいがw
226: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:50.87 ID:DXjrvc2+0(1)調 AAS
これだけ反対多いとダメだな。
227
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:53.12 ID:rjZjOdlG0(2/2)調 AAS
>>158
壊すだけで無くすわけじゃないしな
看板を残して何もかも変えればいい
228
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:28:54.58 ID:i9SBoKeo0(1)調 AAS
結局は立花の思う通りの展開やん
229: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:02.17 ID:nGE7DNi/0(1)調 AAS
大賛成
未だに新しい韓国ドラマを購入して放送する気だし
あんなもん見るために受信料払ってんじゃねーんだよ
ニュースも偏向報道とニュースと言えないくだらないローカルなお祭り情報とかフザケンナ
230
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:03.80 ID:eoH9WQO40(2/3)調 AAS
災害時はNHKとかよく言われてるけど、311やその後の地震、最近の大型台風など、
NHK以外から詳細な情報を取れる事に気づいた人めちゃ増えたからな

もうNHKは必要じゃないから、さっさと電波止めた方がみんな幸せになれるよ
231
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:05.95 ID:9RbcOKhz0(6/10)調 AAS
>>130
先取りとかそんな良いもんじゃなくて、安全保障上、極東アジアで公共放送を無くす選択肢を取る国家が無いだけだよな

>>136
国民の受信料によって成り立つ、外国資本や市場原理から独立した放送局
これが公共放送の定義
232: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:07.66 ID:HLTWqzAbO携(1/11)調 AAS
いいぞもっとやれ!
233: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:08.52 ID:ZMk48eqK0(7/15)調 AAS
>>202
どうでもいい
視聴習慣なくなったら気にもならなくなるよ
234: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:10.76 ID:GWoKw+Wz0(2/13)調 AAS
>>3
安倍首相の声を伝える愛国者だから
235
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:13.07 ID:/YgVL92x0(1/7)調 AAS
NHK逝ったああああああたああああああwwwwwwwwwwwww

つまんねーコンテンツ量産して年収2000万が何時までも続くと思ってたのかwwwwwwwwwwwww

ボーっと生きてんじゃねーよwwwwwwwwwwwww
236: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:18.06 ID:7z495FZ/0(4/4)調 AAS
低投票率、実績0、ワンイッシューでも100万票

こんなの少しでも真剣に実体みて判断したら250%いくわ
237: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:21.31 ID:zU5dNiAA0(1/9)調 AAS
払った人だけ見れて
なおかつ見れない人も払う
というのにみんな賛成なんだよ
238: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:23.69 ID:wkQZreSL0(1)調 AAS
NHKスクランブル化に反対してる人たちの理由も聞けよ?

「受信料払ってないけど見れてるのが、見れなくなったら嫌だから。」みたいな人も多いんじゃなかろうか?
239: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:31.79 ID:QRBQNzG+0(1)調 AAS
37%の大部分は多分理解してない
立花が日曜討論に出て説明すればよく分かるようになると思う
240: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:34.08 ID:TaHZeTK50(3/9)調 AAS
強制徴収が問題で金の問題じゃないからスクランブル化は上級からも支持されるよ
はっきりいって2万5千なんてはした金だがゴミにそんな金は出したくない
241: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:49.49 ID:C/ynH7au0(2/7)調 AAS
反対してる人は老人が多そうだ
こいつらは自分のことしか考えないから、「若者から金取って充実したコンテンツを」とか思ってるはず
NHKばっかり見てるしな
242: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:50.60 ID:zjfF6oOv0(4/4)調 AAS
無辜の民に罪悪感を植え付けて金をせしめるようなやり方をやめろと言っているだけだ

払ってないなら見せない、払ってるなら見せる、単純明快にハッキリさせろ。それだけだ。
243: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:51.41 ID:Zy5EKdI10(6/12)調 AAS
>>217
それプラス関係者やろ
後はバカ
244: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:54.64 ID:xMtMho4l0(2/7)調 AAS
なんで寒流ドラマなんかに金払わなきゃいけないのか
245
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:54.68 ID:ZMk48eqK0(8/15)調 AAS
>>231
他国に公共放送なんかない
246: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:29:58.13 ID:XYHef4VI0(4/10)調 AAS
>>154
NHK番組の視聴率の低さを並べて考えてみよう
247: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:04.97 ID:B7EALdlQ0(1/3)調 AAS
NHKの子会社に利益を逃がして受信料を下げさせないNHKw
248
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:10.97 ID:9RbcOKhz0(7/10)調 AAS
>>227
代替案らしきものすら提示出来ない
小学生のおままごとレベルがN国なんだけどな
249
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:11.10 ID:iHYScPf50(1)調 AAS
反対してんのジジババじゃね
250: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:18.80 ID:dbSXpSCJ0(1)調 AAS
今の総合とEテレを
無料の公共性の高い番組(ニュース、災害情報、国会中継など)と
有料の娯楽番組(ドラマ、スポーツ、バラエティ、歌番組など)に使い分けたらいいんじゃない
251: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:21.50 ID:WEftLiNm0(5/18)調 AAS
>>231
でも子会社は市場で稼ぎまくってますってかwwww
252: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:21.81 ID:kKE3ZFiu0(1)調 AAS
>>3
金はらわず見てるやtyじゃね
253: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:26.62 ID:xMtMho4l0(3/7)調 AAS
見たい奴だけ払えばいい
254
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:27.83 ID:UQgzk7um0(1/2)調 AAS
>>9
時代遅れの法律を盾に下級から搾り取っての上級気取りは似非上級。
実力とはかけ離れてる金の稼ぎ方でしょ。
資本主義の荒波に投げ出されたとき通用しないだろw
255: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:29.00 ID:jg3fC8Uw0(1)調 AAS
15分のニュースと天気予報、国会中継、緊急時の災害情報だけは税金でやってくれていいぜ
他は全部スクランブルでOK
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:29.67 ID:JeS/2Z6e0(1/2)調 AAS
古谷経衡さん  息してますか?

 
257: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:40.20 ID:IVAPkXi20(1)調 AAS
只でみてる奴の数だろ
258: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:45.09 ID:76r12HKv0(3/3)調 AAS
立花が当選して間もないのにこの数字ってことは、これから知名度と共に上がる一方だな
259: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:46.12 ID:GP2fHczX0(1)調 AAS
スクランブル化賛成が51.1% → ネトウヨ「過半数ニダ!ウリの勝利ニダ!」
カタワ議員に期待が51.7% → ネトウヨ「…何の話?(鼻ホジ)」

↑同じ過半数なのにカタワのほうは鼻ホジなのは何故?(´・ω・`)
260: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:30:50.59 ID:s3AVkidL0(1)調 AAS
>>3
元々金払ってないやつだろう
261: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:30:51.13 ID:Si+vNDSJ0(1)調 AAS
もうちょい踏み込んで「電波オークションでテレビの自由参入」の賛否聞いてや
262: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:00.35 ID:qfakbeac0(1)調 AAS
>>3
受信料払わずにNHKを観ていたい連中
263: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:05.29 ID:I1Y+NPv/0(1)調 AAS
>>29
こういうバカがいるからな
そもそもN国党みたいなのがここまで支持を集めている時点でその役割は果たせないってのにw
264: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:14.13 ID:Pn9RwslT0(1)調 AAS
ちゃんと受信料を払っている人がいる一方で、ただ見してる馬鹿がいるのは不公平だわ
この問題を是正するためにスクランブル化すべきでしょ
265: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:15.44 ID:Jhfjw1jd0(6/15)調 AAS
だから見たけりゃ金払えばいいだけ
スクランブルに何の問題もない
犬命なら、震災時に頭に落ちてきたテレビ見とけばいいじゃん
だからと言って必要がない所にまで垂れ流して銭せびりに来るな乞食ヤクザ
266
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:17.53 ID:whIz8WqV0(1)調 AAS
元々テレビ持ってない人は関係ないだろ
267: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:18.00 ID:RJXGGuB40(1/2)調 AAS
ナイスFNN。

良い仕事。
俺も聞かれたかった。
268
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:24.37 ID:hT/5QGw/0(1)調 AAS
>>249
テレビにスクランブルかけるとか言われただけで、未知の作業を要求されそうと思うだろうな。
269: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:29.12 ID:QYuuOO8/0(1)調 AAS
「マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す!」
この動画の6分40秒あたり、立花が犬の鳴き声マネしたところで大笑いしたw
270: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:29.94 ID:GWoKw+Wz0(3/13)調 AAS
>>8
現代の政治の重要な課題だね
チョンの味方だろうと面白ければ投票するという平和ボケ
271
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:30.34 ID:9RbcOKhz0(8/10)調 AAS
>>245
はい?
アホなのか

極東アジアは公共放送どころか、国営放送の方が多いぐらい
公共放送無いなんてお花畑国家は存在しない
272
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:37.13 ID:lfIrXexo0(1/3)調 AAS
犬HKは国民の敵
273: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:39.35 ID:P4xGmr2o0(1)調 AAS
>>158
日本はアジアをあまりに見下し愚弄しすぎたからそれでいいと思う
落ちぶれてもらってパプアニューギニア並みになってくれたら腐った差別根性も治る事だろう
274: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:41.75 ID:Zy5EKdI10(7/12)調 AAS
>>228
つか、立花は皆が思っている事を
実行しただけ
275: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:43.45 ID:1dzhDHip0(1)調 AAS
反対してるのが金払ってないやつってことかw
276
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:45.33 ID:lXyNBVfU0(1/3)調 AAS
つーか反対する理由が無いのに37.0%って、胡散臭い調査結果だな
277: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:56.06 ID:fs1zPJgL0(1)調 AAS
スクランブル化大賛成!
278: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:58.86 ID:/YgVL92x0(2/7)調 AAS
37パーが信じられん
NHK見ない人が金払う理由ってなんだよ
279
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:59.66 ID:jUMMJ7DA0(1/5)調 AAS
>>235
「ボーっと生きてんじゃねーよ」も民放でやれば済む話
特に公共放送である必要は皆無
280: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:31:59.92 ID:YEHh24pq0(6/9)調 AAS
>>256
あいつたしかNHK一般塔論の場でながうれだしたんだよな
なら最初からNHKとなんらしかパイプあるやつだったわけでw
281: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:12.64 ID:OohWgzDg0(1)調 AAS
菅官房長官が族議員だから力を持ってるうちは無理
282: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:12.82 ID:LIm8rQpk0(1)調 AAS
固定電話に出るそうでこれなら、8割は賛成やな。スマホまで課金されんじゃないかという層が反対してるからね
283: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:18.00 ID:HLTWqzAbO携(2/11)調 AAS
>>1
NHK逝った━━━━━━━━m9(*゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
284: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:19.59 ID:D2mXacuu0(1/4)調 AAS
パンドラの箱を開けたな
285: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:23.07 ID:+lwEuSez0(1)調 AAS
>>29
愚かな
286: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:25.44 ID:aqjYxKPn0(2/2)調 AAS
>>266
これからスマホ持ってるだけで取られるから
287: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:34.53 ID:GWoKw+Wz0(4/13)調 AAS
>>272
国民(在日韓国人)
288
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:38.41 ID:JeS/2Z6e0(2/2)調 AAS
一流ジャーナリスト 古谷経衡さん

「私の周りではNHKに文句言ってる人はほとんどいない」
「2%しかN国に投票してない。98%はスクランブル化に賛成してる証拠だ」

古谷さん 今度は1週間も経たずにメッキが剥がれる
289
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:32:38.75 ID:ZMk48eqK0(9/15)調 AAS
>>271
だから国営放送しかない
自称公共放送とかに金払うバカは日本くらいしかない
290
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:00.66 ID:ijEWbxWk0(1)調 AAS
>>24
投票で選ばれた議員の多数決が国民の意思
与党の今の党首じゃダメぽ
291: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:01.31 ID:Zy5EKdI10(8/12)調 AAS
>>248
立花はスクランブル言うとるがな
292: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:01.61 ID:/xeG1cNy0(2/6)調 AAS
こうやってスクランブルするかどうかとか話が出てきてるだけでもN国仕事しとるわ
ここからがしんどいだろうけどなスクランブル化頼むわ
293: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:03.52 ID:6+VFX+Eo0(4/5)調 AAS
ところでNHKは早く立花訴えないと受信料拒否ドミノ始まるぞw
294: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:08.60 ID:xMtMho4l0(4/7)調 AAS
みんな心の中で思ってんだな
295: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:11.17 ID:T6XQUL7m0(5/7)調 AAS
解体すればもっと良い放送コンテンツが生まれるような気がしてならないわ
特に教育分野なんかはな、NHKは要らない放送局、解体が正解
296: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:11.73 ID:rqDLIGRF0(1/2)調 AAS
>>17
ないよな。
スクランブルされて困るのはNHK関係者だけだろ
297: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:12.24 ID:2Ul9yGyl0(1)調 AAS
NHKに受信料払っているから
むしろスクランブル化してほしい

なんで払わない奴まで見せてんだよ
298: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:12.51 ID:24qhqhfe0(1)調 AAS
こうやって議論の機会ができたってだけでもN国の意味はあるなって思うわ
今までは利権が強すぎて議題にするのもNGだったんだし
299: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:12.69 ID:6GCcJR1y0(1)調 AAS
反対意見の未契約率が知りたいな
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:21.29 ID:C/ynH7au0(3/7)調 AAS
スクランブル化反対が98%とか言ってた馬鹿いたな(・∀・)
301: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:26.18 ID:zJCnkY6c0(1)調 AAS
テレビないんだが勝った瞬間NHK来そう
302: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:26.66 ID:MG2O5/yE0(1/4)調 AAS
見ない人の権利は守られるべきだな
303: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:28.91 ID:288rx3Zy0(1)調 AAS
予想以上の数字だったな。第一、NHKの受信料は高すぎる。
国営放送としての最低限の機能なら払おうと思うが、
自分たちの作りたいドラマやバラエティの制作費用を言い値で支払わせるし。
国営と言いながら、なぜか韓国からドラマを輸入。日本の産業育成には興味なし。
そりゃ、文句も出ると思うよ。
304: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:35.04 ID:OnCmSuV40(1/2)調 AAS
反対してる奴はNHKタダ見してる奴らだろうな
俺も払ってないけど、将棋とかプロ野球を見れる今のままがいい
305: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:35.77 ID:9Lr0iPEB0(1/3)調 AAS
N国代表 立花孝志 Youtubeチャンネル
 「NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られているから」 より

   電通  vs NHK  -長年の戦いに決着-

立花氏によって週刊文春(電通)へNHKプロデューサ2億円横領事件がリークされる
これにより対立関係にあった電通グループマスコミらによるNHK海老沢会長引きづり降ろしが始まる
NHK会長海老沢氏、他役員12名失脚 NHK会長は外部招聘されることに
以後NHKへの電通の影響力が増す

   NHK海老沢氏失脚以後

オリンピック放映権が電通を通してNHKへ販売されるようになる
NHKから電通への支払いオリンピック放映権料は200億から350億へ引上げられる
FIFAの放映権料(これも電通へ)が非公開化される ※推定600億
NHKによる反日報道の激増
契約徴収の外部委託化により徴収を強化

   この国を支配するもの

立花氏は事後に電通に利用されていたことを知ることになる、現在も海老沢元会長と電話で連絡を取り合う関係
立花氏は在日によるメディア操作を否定、あくまで電通によるものであると主張。
ほぼ全てのメディアを掌握する電通はすでにスポンサーよりも強い力を持つ
電通を無視して企業がメディア広告を打つ手段はもうすでに存在していないからだ
政治家、実業家あらゆる権力者のスキャンダルを表沙汰にするのも秘匿とするのも
電通のさじ加減一つで決定されている

今この国の最高権力機関は電通である
そして立花氏が戦っているのがその電通と乗っ取らたNHKなのである
306: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:37.97 ID:3dpFBKp40(1)調 AAS
ぁゃιぃ
307: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:43.23 ID:+zexBXgr0(2/4)調 AAS
まあ別に税金でもないし払わなくてもいいんだろ
受信料は踏み倒す!
308: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:44.08 ID:CjTbe1eC0(2/3)調 AAS
関係者か甘い蜜吸ってる奴らだけだろ
払ってる奴はスクランブル化しようがしまいが関係ないし不公平感は無くなる
反対してるのはNHKからお金貰ってる奴
タダ見は死んでいい
309
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:47.41 ID:/YgVL92x0(3/7)調 AAS
>>268
老害をなめちゃいけない
金払う人が少なくなる事で自分の見てる番組のクオリティが下がる、まで計算してると思う
310: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:52.37 ID:D2mXacuu0(2/4)調 AAS
これから
日本国民 VS NHK貴族(893)の戦い始まる
311
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:53.93 ID:WEftLiNm0(6/18)調 AAS
>>271
立花は全番組のスクランブル化にこだわってるわけじゃないぞ、必要最低限は残してもいいと言っている、馬鹿高い海外のスポーツ放映とかバラエティをやめろと言ってるだけ
312: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:55.91 ID:PNsuzslW0(2/7)調 AAS
集金に全く来ない家と、しょっちゅう来る家があるけど
どう言う判断で決めているんだ?
そもそも、来ない家のタダ観は受信料の概念もないだろ
生活保護、上級国民、HNK関係、芸能人、政治関係、タダ観族、嫌がらせは反対だろうな
313: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:33:59.12 ID:rqDLIGRF0(2/2)調 AAS
>>57
公共放送なんて要るか?????????
314: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:34:02.60 ID:lXyNBVfU0(2/3)調 AAS
>>289
国が放送局を運営する必要性が皆無
災害情報が必要だというのなら、民放に一定の縛りを掛ければいいだけのこと
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s