[過去ログ] 【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:36.46 ID:FXnTRbwx0(1)調 AAS
こういう調査に一度も当たったことない
誰が回答してるの?
358: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:37.81 ID:xMtMho4l0(6/7)調 AAS
>>341
払ってるやつはなんで払ってないやつが見れるんだって不満だろう
359: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:44.90 ID:AMoqBB7J0(2/6)調 AAS
>NHKしか映らん地域は困るよn
昭和のアナログテレビ時代かwww
今 令和ですよ 2019年ですよwww
360: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:47.98 ID:pZZFTKTi0(1)調 AAS
スクランブル化で受信料上がるという意見あるが、半強制的に受信料を請求でき、また第三者の監督がいない殿様商売だから、
年収1800万オーバーにくわえて、制作費名目で、多額の経費を使って贅沢三昧していたため受信料高どまりしてたわけだが。
スクランブル化して契約してもらうために適正料金を目指すなら、値下げするようになるだろう。
NHKの現状では公共放送を言い訳にし過ぎていて、コスト意識がなさすぎる。
あくまで公共放送だけに専念して必要な経費だけで運営していたらこんなに反発されることは無かった。
361: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:49.47 ID:3UBQp7Z50(1)調 AAS
世帯収入関係なく定額だからな。
このままだとやはりスクランブル
362: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:53.30 ID:tm8j2vJd0(1)調 AAS
地上波、衛星合わせて月額300円も宜しく。
363: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:36:54.59 ID:HzGGcnCE0(1)調 AAS
N国の主張が広がると、スクランブル化賛成はもっと増えるだろうな
364: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:01.16 ID:WEftLiNm0(7/18)調 AAS
>>352
じゃあスクランブルしてその額取ればいいやん
365: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:04.05 ID:DFlQbn3R0(1)調 AAS
銀河テレビ小説と街歩きのないNHKなど、もう存在価値無いわ
366(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:05.06 ID:62EUFMkp0(2/3)調 AAS
NHKは肥大化しすぎ
自浄も自己改革も無理
廃止でよいよ、分割民営化
新しくコンパクトな公共放送作れ
367: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:12.27 ID:D2mXacuu0(4/4)調 AAS
国会議員なんて雑魚で
支配層が別にいることを体感する夏
368: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:14.93 ID:ea8fOE2G0(1)調 AAS
賛成
払っている人は普通に見られる
払ってないのに見ていられる状況はよくない為
369: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:16.46 ID:/YgVL92x0(4/7)調 AAS
>>318
産経だと上がる理由が分からんw
むしろフジテレビが競走に巻き込まれるのだから低く発表するもんじゃねーの
370: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:17.66 ID:fapw43Ll0(1)調 AAS
これ、設問を正しく理解出来てない人も多いだろ
371: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:20.41 ID:6uB4igs00(1)調 AAS
テレビ見てない。
そもそもテレビを持ってない。
日本のテレビは、くだらないから見ない。
372: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:21.45 ID:tneAUrMb0(2/4)調 AAS
>>334
反対している奴は頭の固いやつだろ
だってそもそもほとんどの情報はNHKなくても入手できる時代なんだから
ようはNHKが公共放送の役割を担っていて必要であると考えてしまっているだけ
民放やネットで十分まかなえてるのに
373: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:38.54 ID:64nsA4PL0(1)調 AAS
反対する意味が分からん
デメリット無いだろ
見たい人は今まで通り払って見ればいいだけ
374: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:41.90 ID:GWoKw+Wz0(5/13)調 AAS
>>357
朝鮮系在日
375(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:42.42 ID:TaHZeTK50(5/9)調 AAS
>>352
スクランブル化したあとはその料金でも良いなw
376: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:42.47 ID:LX8UzAbH0(2/3)調 AAS
NHKの番組はあらゆるところで「形骸化」しててオワコン状態。
のど自慢とかいつの時代かわからんセットで、ネタ番組でしょ。
377: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:43.95 ID:Aekj1LtD0(1)調 AAS
>>83
デヴィ夫人もめっちゃ悪口言ってたぞ
反論はよう
378: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:46.43 ID:/4oGvMuL0(5/6)調 AAS
>>3
集配人は職を失うというのもある
共産党員とか
379: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:49.40 ID:fQ5nJzRt0(1/3)調 AAS
nhkは需要ないのに年俸数千万とか異常だね
380: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:50.63 ID:lfIrXexo0(2/3)調 AAS
>>288
古
谷
381: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:53.18 ID:zef6AkGk0(1)調 AAS
>>3
フクランブル化をよく理解していない層だろうな
382: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:54.29 ID:7GIrT9pB0(1/3)調 AAS
みんなが正社員になってみんなが結婚できる時代は終わったからね。仕方ないねw
383: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:54.96 ID:T6XQUL7m0(7/7)調 AAS
>>352
そら、信者以外からもヤクザのように吸い上げてるからだろ
信者だけでやれ、おまえみたいな信者は受信料月3万でも契約するだろ
384: 百鬼夜行 2019/08/05(月) 19:37:54.96 ID:LTvFbpTR0(2/6)調 AAS
>>352
NHK職員乙。
385: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:58.09 ID:rHbHG5FE0(1)調 AAS
>>3
「反対」なのは、見てるが受信料は払ってない人達だろ
386: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:37:59.44 ID:OwfEcCsK0(1)調 AAS
ニュース関連の必須の番組はcmなしにして国からの補助金で運営
それ以外の娯楽番組はcmありにして広告収入で運営
っていう形の半分国営半分民営って感じにすればいいのにな
387: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:38:00.27 ID:BAFpx/eA0(2/4)調 AAS
タダ見層でも別に止められても構わんって人は多そうだけどね
勝手に流れて来るから見てるだけで
388: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:38:04.88 ID:Jhfjw1jd0(7/15)調 AAS
ただ見とカタカナ???の高齢者合わせりゃ3割くらいなるだろう
まして固定電話持ちなら、爺婆だらけ
今時若い奴は自宅の固定電話でさえ、登録番号以外は出ない
389(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:38:13.29 ID:0eRxMper0(1)調 AAS
反対ですな。そもそもなんのためのスクランブルということだ
390: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:38:19.80 ID:WEftLiNm0(8/18)調 AAS
>>354
メディアは発言歪められるからユーチューブでしかまともに発信してないんよ、テレビメディアはもう終わりよ
391(5): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:38:24.56 ID:RHGlMPYC0(1/2)調 AAS
一般市民を私刑扱いする政党が怖い。
Youtube 見て驚いた。まさかあんな恐怖政党だったとは。
命とられそう。
392(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:38:50.90 ID:hPNaRLw50(1)調 AAS
>>352
馬鹿じゃねえの?
393: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:02.74 ID:zU5dNiAA0(3/9)調 AAS
>>343
要はただ見撲滅のための改善
もちろん集金人がテレビを発見したら
払えと訪問する
さらにイギリスのように
テレビ発見機を使ったり
ライセンス制度も導入して
漏れなくちょうしゅうするのがベスト
394: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:07.22 ID:XYHef4VI0(5/10)調 AAS
>>230
携帯が鳴る→心臓をバクバクさせながら携帯を見る→停電すれば電力会社のサイトを見る、停電前にラジオの電池などをチェック
だわな
395(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:09.88 ID:TaHZeTK50(6/9)調 AAS
>>391
ここにもNHK職員がいたぞっ!w
396: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:22.94 ID:F0/C9w/F0(1/8)調 AAS
国民に問うべき真の質問は、NHKに受信料を払う価値がありますか?あるとしたらその価値はいくらですか?だろ。
397: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:24.18 ID:ge7T2XKG0(1)調 AAS
明日からは高校生の県選抜野球大会を一日中垂れ流すんだろ
受信料払ってもらいたかったら大半の人間が興味ない野球のゴリ押しをやめろ
大谷なんて放映権料相当かかってるそうじゃん
398: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:24.28 ID:8+YXJyZx0(1)調 AAS
NHKが余りある予算で4Kや8Kの研究をして、それが実用化されて民放を含めて今の放送がある。それは分かる。
だが!NHKは越えてはいけない線を超えてしまった。
下期からはスクランブル技術に予算を多く積みなさい。
ぶっちゃけ誰も8Kとか求めてないから!
399: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:30.27 ID:/YgVL92x0(5/7)調 AAS
>>389
NHK見ないのに何で金払うんだよ死ねクズボーっと生きてんじゃねぇよ
400: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:33.91 ID:PNsuzslW0(3/7)調 AAS
日本郵政みたく60代以上にNHK信者が多いのも原因だろうな
401: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:34.96 ID:exf69HxS0(1)調 AAS
>>248
国営にすればいいよ。
で、給料も公務員レベルで。税金としたら誰も文句は言わないよ。
402(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:36.64 ID:ZMk48eqK0(11/15)調 AAS
>>391
NHK職員も強姦やら殺人やらかしてるよ
403(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:47.03 ID:GDaPhmT80(1/3)調 AAS
公共放送という体制で権力からの距離が必要なのは
「報道」だけなんだよな
この大義名分に全部がしがみついてぶらさがってる
404: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:39:53.48 ID:YEHh24pq0(7/9)調 AAS
>>392
社員はいちおうそれなりの学歴だし頭いいよ
405: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:39:56.00 ID:ps+HDB8c0(2/3)調 AAS
8割の世帯が払ってる受信料だろ
それでスクランブル反対がこの数字てことは払ってる人の中にも多数がスクランブル化を求めてる訳
払ってない奴らの意見は無視出来ても払ってる人の意見を無視したらイカンだろ ねぇNHKくんw
406: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:07.79 ID:B7EALdlQ0(2/3)調 AAS
給料も高いし、手当ても過剰w
407: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:08.78 ID:9Lr0iPEB0(3/3)調 AAS
>>104
残念な反日エピソードの挿入
2018年11月14日
形式: DVDAmazonで購入
残念なことに、原作にないと思われる、反日的エピソードが挿入されているのは、さすがにNHKだけのことはある。
正岡子規が日清戦争に従軍した際に、日本軍が支那人から強奪した話が原作にあるかどうか?また、日本軍による支那人からの強奪が事実かどうか、という点について、どちらもNHKは誤りであったと認めているという。当然意図的捏造である。
日本の兵隊さん、ありがとう!
2011年8月27日
形式: DVD
この作品は期待半分不安半分で見ていましたが、残念ながら不安のほうが的中してしまいました。
原作に全くなく、登場する必然性も全くない反日思想を盛り込むという暴挙は、原作を愛する人間としてどうしても許すことができません。
監督は日本人??
2010年12月18日
形式: DVD
司馬先生の超大作「坂の上の雲」!
これは原作を中国や朝鮮の視点から作ったのかな?
日本兵の朝鮮での登場シーンはまさに悪の軍隊の登場としか思えない。雨の中、暗いトーンで沈んだ音楽で現れる。戦争を遂行する日本の政治家はどこから見ても悪人としか見えない。
日本が望まなければ日清戦争も日露戦争も起こらなかったが如くえがいているのには首をかしげた。
408(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:13.38 ID:GWoKw+Wz0(6/13)調 AAS
NHK見てるけど生活に役立つ知識が入ってて面白いわ
受信料払いたくない人って日本政府に金払いたくないチョンしかいないんじゃない
409: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:14.66 ID:D2sHkOAk0(1/2)調 AAS
そらスクランブル化すれば集金のうざいのが来なくて済むからな
410: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:16.03 ID:7GIrT9pB0(2/3)調 AAS
日本は鎌倉幕府が終わり混沌の室町時代へ。そして戦国時代へとつずく。
411: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:26.19 ID:CjTbe1eC0(3/3)調 AAS
>>366
ここに気付かないNHKはもう手遅れだよな
襟を正そうと全くしない、金儲けと保身しか考えないゴミ
こんな奴らが公共性ガーとかアホかと
総務省や閣僚との癒着発覚するのも時間の問題
412: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:29.01 ID:jUMMJ7DA0(3/5)調 AAS
>>331
次は地上波廃止でCS100チャンネル化
「サンデーモーニング」も百分の一でしかなくなる
413: 百鬼夜行 2019/08/05(月) 19:40:29.86 ID:LTvFbpTR0(3/6)調 AAS
NHKって、視聴料以外にも国会からも予算もらっているんだろ?
税金の予算で足りずに、視聴料とるって意味が分からん。
払っている奴、税金二重支払っていることになる。
414: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:43.57 ID:zJrK2LKF0(1/4)調 AAS
NHK「世論も1部の意見として検討いたします」
415: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:44.81 ID:62EUFMkp0(3/3)調 AAS
NHK「鈴木さんは、テレビ、ラジオ、スマホ✕2、カーナビで5契約ですね」
NHK「9920円です」
416: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:50.17 ID:C/ynH7au0(4/7)調 AAS
石原「スクランブル化は合理的!」
国民「いいぞー!」
417: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:50.87 ID:pagVADNeO携(1/2)調 AAS
>>1
国民必見 SNSで拡散を!
■NHKの受信料は相撲協会を通して暴力団に流れている。【立花孝志の動画より】
相撲協会は暴力団と繋がっていて、NHKにとって都合の悪い人間を抹殺する為に、
視聴率がとれない大相撲中継(民放は撤退済)の放送権利を4億から5億円に値上げしてまで買い取った。
NHK紅白歌合戦や相撲協会の裏側について【人殺しまで!?カーセックスよりヤバい】
ユーチューブドットコム/watch?v=J2nJCWjbmhk
■NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られたから
ユーチューブドットコム/watch?v=Y6Hu4mx0Zl0
※NHK内に在日朝鮮人が多いというのはデマ。電通がNHKの編集権を持っているだけ。
(NHK職員は高給という麻薬を貰っていてやめれない電通の言いなり状態)
【電通(民間放送の親玉・金儲け主義・韓国出身の成田豊)】と戦ってきた唯一の愛国放送局だった【NHK(公共放送・日本の文化を守り続けてきた海老沢勝二)】
【週刊文春(電通の配下)】は、2004年に海老沢会長が辞めた途端になぜかNHKを叩かなくなった。
■朝堂院大覚さん
「テレビ局・芸能界は暴力で支配されており、暴力団・警察OB・検察OB・国税OBなどとズブズブ。
おかげで非常に低俗で芸術性価値の無い下品極まるコンテンツが毎日朝から晩まで垂れ流し。
これによって日本のこども達は馬鹿になる。大人も馬鹿になる。利口な人はテレビを観なくなる。
牛耳られた公共電波を誰かが解決しなきゃいけない。
新聞社も暴力団を怖がってよう言わない。一体何のために警察、検察、国税があるのか!
総務省、放ったらかしにしている議員は何をしとるか!誰かが動かねばならない!」
ユーチューブドットコム/watch?v=WsyzdMLppck
418: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:40:56.94 ID:0rp+SWFE0(2/8)調 AAS
>>408
スクランブル賛成と大きな声で言っていいんだぞw
419: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:01.06 ID:0jE+qVZd0(1)調 AAS
古谷のコメントは?
420: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:01.54 ID:Jhfjw1jd0(8/15)調 AAS
基地害電波必死だなw
421(3): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:04.71 ID:5qvItot90(1)調 AAS
ごちゃごちゃうるせえんだよ下民ども。
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←俺達のNHK
【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円 ←俺達のNHK
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円 ←俺達のNHK
422: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:08.18 ID:vshZ9+S+0(1)調 AAS
教育放送には国の支援が要ると思う。
問題は平日と日曜の連続ドラマを
国民が金を払ってでも見たいと思う
かだ。 あとはドキュメンタリー。
423: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:09.40 ID:WEftLiNm0(9/18)調 AAS
>>408
政府に金払わんのはNHKなんだよなぁ
424: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:14.98 ID:UXM05icy0(1)調 AAS
貧乏人は可哀想だから払わなくていいよ スクランブルでいいじゃん 年収300万って義務教育受けたの無駄だったね
425: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:15.77 ID:hroFa6uY0(1)調 AAS
>「反対」が37・0%
いまタダでNHK見てるのに、スクランブルでお金払うの反対の人多すぎ
426: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:25.99 ID:63dIxQm30(1)調 AAS
民法だけ見る権利を侵害してるとか憲法違反だろ
427(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:29.07 ID:yaZN/thS0(1)調 AAS
>>9
そもそもNHKが上級である必要性がない
精々公務員クラスの給与でいい
428: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:32.05 ID:yKx7M6kw0(1)調 AAS
やり直せ
429(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:37.66 ID:x5lZVcmu0(1)調 AAS
見ない人にまで徴収するのはおかしいべ
430: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:46.09 ID:c0UzO4+v0(1/4)調 AAS
過半数の賛成が得られてるなら大丈夫っしょ
潜在的な賛成はもっと多いと思われる
431: 名無しさん@1週年 2019/08/05(月) 19:41:55.33 ID:e5PvVtqc0(1/2)調 AAS
維新の松井氏もNHKのスクランブル化を賛成していた公共性のあるニュース放送無料で
ドラマはバラエティー等々は有料にしたらいいと言ってたなN国さん頑張って実現して
欲しいN国に投票して良かったわ
432(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:55.85 ID:CNXTJ8p10(2/4)調 AAS
そう云えば、今日の朝日新聞朝刊にも1面を使って犬HKのBD/DVD通信販売の広告を打っていて、草不可避だったwww
正直言って、販売目的で広告を打っているというより、瀕死の新聞社に広告費を流し込んで、犬HKへの支持を得るのが目的なのだろうなw
犬HKと共に、権力の走狗であるアカヒ新聞もぶっ壊せ!
433: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:57.09 ID:iOOcmJ7r0(1)調 AAS
NHKは見てくれた人に金払えよ
434: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:57.76 ID:mCEk9X4o0(1/2)調 AAS
>>1
NHK利権はぶっ壊さないと。
無害ならまだしも、多くの国民に迷惑かけてるからね
435: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:58.82 ID:Zy5EKdI10(10/12)調 AAS
>>403
NHKニュースは
支那チョン国家権力の広報やん
436: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:41:59.51 ID:AMoqBB7J0(3/6)調 AAS
「リストラ と 組織の構造改革」だな
NHKさん ^w^
437(4): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:05.98 ID:F2xc8uqu0(1)調 AAS
スクランブル化すると障害者とか少数派の番組が作れなくなるぞ?
商売しか考えてない民放には絶対に無理。
438: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:17.32 ID:jUMMJ7DA0(4/5)調 AAS
リモコン利権というやつをなくすのが最終目標だ
439: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:17.89 ID:OnCmSuV40(2/2)調 AAS
逆に賛成してる人は契約しちゃった人達なのかな?
金が惜しいなら契約しなければよかったのに
440: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:21.32 ID:3rzwbibE0(1)調 AAS
>>421
BBCの給料いくらなんでも低すぎだわ
ソースは?
441: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:26.64 ID:ATZF2j1/0(1)調 AAS
「予算の内訳を詳細に公表すべきか」って設問はどうだ
442: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:27.61 ID:D4/T4rvq0(1)調 AAS
払ってるヤツらからしたらタダ見は許せんわな
チンタラ訴訟起こしても完全解消まで何年掛かるか
スクランブルしかないわ
443: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:29.33 ID:pxC3q71I0(1)調 AAS
NHKに出演したーい、レギュラー番組を持ちたーい。
みたいなのが、N国党の悪口言いまくってるな。
444: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:42:29.57 ID:hpIZs58d0(1/2)調 AAS
神がお怒りになってる!
445(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:31.28 ID:QaHA0ulY0(1)調 AAS
たまに深みのある何年もかけて制作した素晴らしい番組があるけどね。でも普段はNHK見ないからいいよ。やたら韓国に気を使っているし。どこに国の局なんだよって思う。
446(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:36.11 ID:D2sHkOAk0(2/2)調 AAS
NHKは教育とニュースだけ流してればいい
447: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:43.81 ID:0rp+SWFE0(3/8)調 AAS
>>427
そんな 何度もあったチャンスを自ら拒んだ NHK
亡スクランブルでいいよwww
448: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:44.94 ID:I2mT8Mzf0(1)調 AAS
今は払うけど、年金少なくて食べられなくなったら
NHK分を節約する余地を残してほしい
449: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:49.80 ID:s+d1V2JY0(1)調 AAS
NHKが伝える情報があるから物事の判断ができるんだぞ
情報を知らされなければモノを考えなくなってしまう
例えばトリエンナーレとか知らされなきゃ何も無いと過ごしてしまうんだ
450: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:42:59.32 ID:LX8UzAbH0(3/3)調 AAS
>>230
地震が起きたら、まずネットで確認するもんな。強震モニターってサイトだと
瞬時に揺れてる場所が表示される。NHKは速報遅すぎるし表示の仕方悪くて使えないw
451: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:01.97 ID:MG2O5/yE0(2/4)調 AAS
>>429
少なくともそのぐらいの選択肢はあってもいいよな!
452: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:03.26 ID:+zexBXgr0(4/4)調 AAS
>>357
固定電話持ってて、昼間の社会人は働いて学生は学校に行ってる時間帯に在宅の層
つまり高齢者だな
若者は固定電話自体持ってないし、社会人は昼間は不在の可能性が高い
453: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:25.37 ID:4pfVYouf0(1/4)調 AAS
胡散臭い奴が言ってるから反対も相当いるな、テレビでは総叩きだし、スクランブルの理解もしてないはず
454: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:25.73 ID:BMHUmEhh0(2/2)調 AAS
NHKのコンテンツ力なら雑な一斉徴収なんてしなくても
充分ビジネス化は可能だよ。
ビビらないで外の世界にチャレンジしようよ。
そうすればみんな幸せ
455: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:27.49 ID:QbqVYMUX0(1)調 AAS
スクランブル反対は値上がりするからだよ。スクランブル賛成派は益々増えるよ。ユーチューブ見てる層が選挙権持つからな
456: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:43:27.47 ID:hpIZs58d0(2/2)調 AAS
1日で20万円?!
テレビ終わりやんWWWWWWW
457: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:27.67 ID:HLTWqzAbO携(4/11)調 AAS
NHKに受信料を払わなくていいなら
その分は、他の有料放送に流れる可能性があるし
他の有料放送は賛成かもね
458: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:29.00 ID:XYHef4VI0(6/10)調 AAS
>>375
NHKアダルトチャンネルも8000円くらいで設定すればそれなりに需要あるだろ
459: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:29.87 ID:l4DeaBZG0(1)調 AAS
キターw
変化避けられずNHK震えるw
460(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:31.34 ID:xzQ3dP3k0(1/5)調 AAS
>>391
ちょっと調べただけでチンピラみたいな連中多いよね。
立花も議論の場ではいいけど、ちょっと煽られると火病みたいに、めちゃくちゃキレる。
国会で野次られてアレ出したら、かなりヤバいが、それもまた面白いか
461: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:34.32 ID:iMc4yQ/d0(1/2)調 AAS
反対してるのは反日連中、ただで見てるナマポ、海外在住者だよ
462(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:38.51 ID:JF2c4vDN0(1)調 AAS
NHKの偽善ぶりは目に余る。
同性愛、エレベーター歩行禁止、
異様なパラリンピック持ち上げ。
パラリンピックなんて本当は誰も興味ないだろ?
463: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:40.25 ID:zr8mn6KM0(1)調 AAS
無視できない数字が出てきたな
日和見議員はこの風に乗ってくるだろう
464: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:46.28 ID:+NZAAI+s0(1)調 AAS
>>352
じゃああんたが全国民分の受信料を払えば?
465(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:49.71 ID:DZ0L9J4Q0(1)調 AAS
>>3
野球と相撲ファンじゃねーの
金払わず見てる
466: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:54.17 ID:97BisqYc0(1)調 AAS
>>3
テレビ局はNHK利権維持派だよ
467: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:43:59.30 ID:jUMMJ7DA0(5/5)調 AAS
>>437
「弱者さま」利権がなくなって万々歳
468(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:07.14 ID:zU5dNiAA0(4/9)調 AAS
N国党ってこんなんだぞ
動画リンク[YouTube]
469: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:08.13 ID:nBafSaaV0(1)調 AAS
>>366
現状で分割したら受信料で制作した著作権が怪しい子会社に分捕られてしまうので
子会社禁止にして本体に統合するのが最もダメージ入ると思う
470: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:08.47 ID:ln95g1Uc0(1)調 AAS
普段はスクランブル化で
NHKの言うような緊急性が高い場合はスクランブル外せばええやん
471: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:08.85 ID:WEftLiNm0(10/18)調 AAS
NHKは無駄に稼いだ金は国庫に返せよ
市場から独立してんだろ??
472: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:11.53 ID:GHcSAehL0(1)調 AAS
>>51
完全に逆だろ
473: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:22.32 ID:l3zTteWW0(1)調 AAS
古谷経衡が、「N国の得票率が2%だから、国民の98%がスクランブル化に反対してるんだあぁぁ」って小学生レベルの屁理屈を言って、
じゃあ世論調査しろやって立花に速攻論破されてたが、飛んだ赤っ恥だな。
474: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:39.59 ID:+5Xn0wK40(1)調 AAS
ジャスラック解体党はマダー?
475: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:43.86 ID:bLb0yHhz0(1)調 AAS
>>446
全く同意するわ。
全員から強制的には金とって。
タレント使ってバラエティの押し売りとか。
できれば国営にしてニュースと授業で使う程度の教育放送だけにしてほしい。
476: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:46.67 ID:xK2C4MdB0(1)調 AAS
以外にも賛成が多いなw
ちなみに俺はNHK廃止派w
477: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:47.69 ID:f/jRhUdr0(1/2)調 AAS
>>3
上級国民、利権関係者は全体の25%程度
それで他から吸い上げる
478: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:48.30 ID:tneAUrMb0(3/4)調 AAS
>>465
野球はないんじゃね
高校野球はすべてネットで見れる
479: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:51.77 ID:NORKp5I30(1/2)調 AAS
過半数取れちゃってるじゃんw
480: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:44:53.60 ID:/YgVL92x0(6/7)調 AAS
>>421
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←俺達のNHK
これマジで意味不明よね。世界的なスクープ連発していい年収だろう。NHK発の世界的スクープなんて聞いた事ねーわ。ただのひとつも。
481: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:45:00.81 ID:fQ5nJzRt0(2/3)調 AAS
だから自信もって国民に不可欠な情報放送してるなら
スクランブルにしてもっと高額契約でも全国民が契約するわけでしょ
何故スクランブル躊躇するのか不思議だね
絶対的に必要な番組なら全員絶対契約するし
今より利益上がるのに何故しないのw
482: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:45:06.97 ID:Zy5EKdI10(11/12)調 AAS
>>437
マイナー需要な動画を欲するなら
よつべになんぼでもあるぜ?
ないなら
おまえが上げてもいい
483(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 19:45:07.82 ID:F0/C9w/F0(2/8)調 AAS
電気みたいに料金制にすれば良いじゃん。
見た時間分だけ料金払う。
今の時代に即した仕組みだと思う。
アメリカにはPBSっていう公共放送があるんだが、運営は寄付だけで税金は一銭も使われていない。
今の時代に公共放送なんて必要ない。
相撲見たいなら中継を民放にも許可したら良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s