[過去ログ] 【グルメ】ウナギの「刺身」がない理由、知っていますか? (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 10:59:00.21 ID:nTxd5qzR0(1)調 AAS
NHKの土曜ドラマでもやっていたな ハモもそうみたいだ
26: 名無しさん@1周年(栄光への開拓地) 2019/07/30(火) 10:59:06.21 ID:3etm50yY0(1)調 AAS
>>3
うなぎ蒲焼きヤバ嗅ぎなう
106: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:16:36.21 ID:idvBNVh40(1)調 AAS
ウナギのタレが美味しいんだぞ
139: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:24:12.21 ID:10V44Hgu0(1)調 AAS
天ぷらはダメなのか?
242: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:52:51.21 ID:C44SCKg4O携(1/2)調 AAS
昔ならまだしも何でも生で食べるのはこのご時世止めた方が良い
295: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:11:33.21 ID:s2d+/+FU0(1)調 AAS
>>1
そんなことよりジャガイモの緑の部分のこと記事にして注意喚起してやれよ
350: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:38:16.21 ID:mJtBKuE60(4/4)調 AAS
>>338
生食を還流させてやればいいだけかと
359: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:44:03.21 ID:UTGjCV780(1)調 AAS
>>352
大学生協で飯+タレの鰻抜きタレ飯販売中
376
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:54:23.21 ID:FsWm1rU+O携(1)調 AAS
ご注文はうなぎですか
401: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 13:10:06.21 ID:YP7ohI9l0(1/3)調 AAS
中国人はほとんどウナギを食べない、中国産ウナギの大半は日本に輸出されるために養殖されている
中国人が口にしないから、中国の生産者たちは『安心して(笑)』ウナギを薬物漬けで育てられる
そして輸入したウナギをちょっと日本のいけすに入れておくと、あら不思議、日本産うなぎになってしまう

そんな抗生物質とホルモン剤漬けのウナギなんぞ生どころか焼いてあっても食う気にはならない
491
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:08:47.21 ID:VB0n7RIi0(2/2)調 AAS
昔ほどウナギが美味く感じなくなった、
まえは、ほぼタレだけで、ご飯おかわりできてたんだけどな。
671: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:40:04.21 ID:jqlO4TfH0(1)調 AAS
>>187
どっちもどっちだろうな

てか白焼きならどっちが向いてるかが大事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s