[過去ログ] 【日米】米、対日で農業分野先行要求 TPPで不利、関税引き下げを (28レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): みつを ★ 2019/06/19(水) 05:31:20.96 ID:/ymiPCwc9(1)調 AAS
外部リンク:this.kiji.is
米、対日で農業分野先行要求
TPPで不利、関税引き下げを
2019/6/19 05:28 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ワシントン共同】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は18日、対日貿易交渉に関し、農業分野を先行して取り組むことを要求した。離脱した環太平洋連携協定(TPP)発効で競合国と比べて不利な現状を「受け入れられない」と主張。米農産品の競争力低下に危機感を示し、早期の関税引き下げを促した。
米国は牛肉や豚肉など農業分野でTPP水準を求めているのに対し、日本は米国が難色を示す工業製品の関税撤廃を求めている。今後の協議で妥協点を見いだせるかが焦点となる。
ライトハイザー氏は議会公聴会で「特に農業を含めた2、3の分野を早期に扱うことを提案している」と述べた。
2: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 05:32:54.15 ID:frIxJve90(1)調 AAS
>離脱した環太平洋連携協定(TPP)発効で競合国と比べて不利な現状を「受け入れられない」と主張
ライトハイザーって馬鹿なのw
3: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 05:34:26.48 ID:x0ThrVWI0(1)調 AAS
TPP入りゃいいじゃん
4: 名無しさん@1周年 戦争反対! [sagete] 2019/06/19(水) 05:34:52.47 ID:w7pzirCN0(1)調 AAS
画像リンク
5(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 05:34:52.55 ID:sZHb6FGaO携(1)調 AAS
>>1
これ、工業分野も同時にやらなきゃ片手落ちになって日本が損するだけ
6: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 05:45:02.87 ID:LHQis3NQ0(1)調 AAS
TPP以上にはできないようかつて所属してた時に
お前らが決めたんじゃ無かったっけ?
7(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 05:52:33.27 ID:6kjuX7CK0(1)調 AAS
日本の小麦やら畜産業は壊滅する
8: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 05:52:57.93 ID:0geT4a4B0(1)調 AAS
TPP抜けなきゃ良かったじゃん。
と言っても、トランプさんにしてみれば
「TPPを抜けてTPPより良い条件を勝ち取った、俺の功績だ」と言いたいから
折れることはないだろうけど。
9: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:00:51.03 ID:Ze0UoxvW0(1)調 AAS
>>1
「絶望死」増える米国、傾向に 歯止めかからず
外部リンク:forbesjapan.com
10: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:08:59.58 ID:P6H19hIX0(1)調 AAS
外交の安倍
11: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:17:02.97 ID:7/YgoSNn0(1)調 AAS
TPPと同水準なら日本としては全然構わんだろうが
それ以上を求められたら難航するね
12: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:22:35.02 ID:AAnDQIyY0(1)調 AAS
「TPP水準」には二通りの意味があって、先のTPP(アメリカ入りの合意)での日本とアメリカとの2国間合意を指す場合と
現在発行しているTPPで日本が合意している最大限の水準を指す場合がある。
後者はカナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどとのそれぞれの国と日本との2国間合意の集合体で
アメリカの言い分は「先の日米間の合意よりそっちがお得だからそっちにあわせろ」で
日本は先の日米合意で踏みとどまる防衛線を張っているということ。
まあ、最終的には押し込まれて両者の中間ないしは限りなく他の国と同じ条件まで譲歩することになると思う。
要はアメリカはTPPに入らなくてもTPPと同じ水準を日本に2国間交渉で認めさせる自信があるということ。
13: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:31:38.79 ID:7g/yUtR00(1)調 AAS
こんなの飲んだら、他のTPP参加国への裏切り行為になる
日本は毅然と拒否しろ
14(2): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:36:11.27 ID:mBWLNWti0(1)調 AAS
てまもこれで、アメリカにTPPに入る旨味がなくなり、 結果としてあれだけ手間隙かけたTPP 環太平洋共栄圏は日本のものになるわけだが
アメリカさん大丈夫かね?
15: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:46:52.61 ID:QWubJFii0(1)調 AAS
>>7
日本の酪農は壊滅しそうだな
競争力ないし
16: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 06:56:33.41 ID:Iva2Bj7H0(1)調 AAS
>>14
オメー脳内パライソ大花原やな
17: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 07:09:26.47 ID:LfB5Zus70(1)調 AAS
>>14
緩やかにTPPが育つとええがなあ。
18: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 07:40:34.49 ID:zHzLtJzP0(1)調 AAS
>>1
安倍「ならTPPへ戻れ」
19: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 07:49:57.70 ID:CMGzVohz0(1)調 AAS
アメリカはほんと集団に属せない国柄だね
20: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 08:20:34.66 ID:hxZUJKl70(1)調 AAS
日米同盟があるから与し易いと思ってそう
21: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 09:05:11.52 ID:T1hN0bwU0(1)調 AAS
もう選挙後に開放する約束してるんだろ?
トランプが洩らしてたし
22: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 10:50:53.09 ID:DyNubHfM0(1)調 AAS
>離脱した環太平洋連携協定(TPP)発効で競合国と比べて不利な現状を「受け入れられない」と主張
>米農産品の競争力低下に危機感を示し、早期の関税引き下げを促した
ライトハイザーさん分かりやすいw
少なくとも農業分野はTPP水準と自ら暴露してる
23: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 10:52:04.59 ID:sS/GOiru0(1)調 AAS
自動車の関税持ち出せば安倍は即落ちするからそりゃ要求するでしょ
24: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 11:22:27.00 ID:coBeXQhJ0(1)調 AAS
???「日本の農業を売り渡す!」
25: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 11:41:43.62 ID:+5ACIpdF0(1)調 AAS
兵器大人買いするから納得してよ。
じゃなかったらTPPに入ってちょ。
26: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 11:46:01.02 ID:xp7pzvc60(1)調 AAS
農業の競争が不利になるのが嫌ならTPP加盟すればいいのに
27: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 11:46:49.67 ID:5LzXFwaN0(1)調 AAS
>>5
アメリカファーストなんだから日本が損しようがどうでもいいんだってば
28: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 13:45:42.42 ID:nvbONkoi0(1)調 AAS
焦ってるなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*