[過去ログ] 【人手不足】日本の大学や大学院を卒業・修了した外国人留学生の就労拡大 研究職・事務職・専門技術職限定→飲食店や製造業もOKに (232レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): ばーど ★ 2019/05/29(水) 15:01:48.51 ID:Lhrs328q9(1)調 AAS
山下貴司法相は28日、閣議後の定例会見で、出入国管理法(入管法)に基づく法務省告示を改正し、日本で大学を卒業したり大学院を修了した外国人の就労先を拡大し、飲食店や製造業の現場などで働くことを認める方針を示した。改正告示は今月30日の施行予定で、年間数千人の就労拡大を見込む。

外国人留学生の就職支援策の一環。日本企業の人手不足の解消の手段として期待される一方で、日本人の雇用の低下や給与水準の低下を招く恐れも懸念される。

日本の大学を卒業、大学院を修了した外国人らについては、日本で就職する際に「技術・人文知識・国際業務」という在留資格をとるのが一般的。職種は同省告示で、実質的に研究職や事務職、専門技術職など「ホワイトカラー」に限られてきた。

今回の改正では、大学などでの専門知識の活用や高い日本語能力を持つこと、日本人と同等以上の報酬を得るなどの一定条件の下、一般的な現場での就労を幅広く認める。今後は、大卒や大学院修了の外国人が日本の飲食や製造業などの現場でも日本で働き続けることができるようになる。

法務省は、外国人留学生の日本国内での就職率を現状の3割から5割に引き上げる政府方針や閣議決定をふまえ、告示改正を決めた。

5/28(火) 11:14
産経新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

他ソース
専門外の接客業OKに 法務省、留学生の就職先を拡大
外部リンク[html]:www.asahi.com
106: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:19:06.55 ID:qwh9v3Cv0(1)調 AAS
日本の大学を卒業、大学院を修了した外国人に研究職や事務職、専門技術職の
仕事募集がなくなって来たのかな?
107: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:23:25.17 ID:1n/kFbjR0(1)調 AAS
あーあ、、、やっぱりね
108: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:26:33.24 ID:25YmmBPz0(3/3)調 AAS
移民当初から懸念されてたこと
上級職以外全部OKになるわな
109
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:26:46.91 ID:cwEf5g7N0(1/2)調 AAS
最早何でもアリだが日本が途上国の外国人に対して高飛車な態度にでれるのも後10年も無いだろな…
110: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:26:57.98 ID:njpxHbiW0(1)調 AAS
在日送還

いすわり禁止
111: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:30:22.73 ID:cwEf5g7N0(2/2)調 AAS
>>62
本来はそれだと思うよ。現状大企業、公務員等一定以上の層→組織的にも自民支持だけど他の大多数の国民は投票にすらいかんから…
112: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:45:04.98 ID:dQdES6iy0(1)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓

【女児を殺傷したフジテレビ親父ども💢】No.001 続く

*発生日/ 5月28日午前7時45分頃
→ GO、日本、フジテレビ、安倍首相側〈御前〉、私、死、GO

*犯行場所/ 神奈川県川崎市多摩区登戸新町
→神側の私、皮裂き、銃弾
No Holy Bible 、厩戸王、新しい生け贄待ち🐏

*学校名/ カリタス小学校
→狩、田、SU〈root〉

*主犯/ 岩崎隆一(51)
→岩で裂く、統一協会が興隆する(GO 統一協会)

*被害者/ 栗林華子さん(11)
→クリトリス、駿〈乗馬〉🏇、華〈卯の花〉
(銃 統一協会)

*被害者/小山智史さん(39)
→王矢魔〈三本の矢〉、智史〈元掲示板管理者、ポケモンのサトシ〉(宮[安倍首相側]至急)

* 被害者数/ 小学生17人と大人2人、合わせて19人
→銃、私〈音無し豆腐〉、銃を至急 ce

Twitterリンク:prettypumpkin71
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
113: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:46:10.04 ID:eg3kPP4a0(2/2)調 AAS
こいつら家族とか親戚よぶからたち悪いんだよ
114: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:50:10.22 ID:hgmRIxRm0(1)調 AAS
係長班長(高卒中卒)「院卒ならこんぐらいできるやろニヤニヤ」
ライン(院卒)「ガンバリマス…」
115: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:50:39.85 ID:EdPljNR80(1)調 AAS
>>14
卒業してない可能性も
116: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:53:51.08 ID:sjJhWoT90(1)調 AAS
日本には高校レベルの大学が山ほどあるからな
117: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 17:56:29.60 ID:RZsJcg9F0(1)調 AAS
なし崩しw
118: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 18:04:43.19 ID:Itw6ds900(1/3)調 AAS
要らない来るなよ
119: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 18:05:13.64 ID:Itw6ds900(2/3)調 AAS
飲食店ってなんだよ

移民政策やめろ
120: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 18:47:38.22 ID:DQxzpdg20(1)調 AAS
こういうスレこそ伸ばすべきだろ
121: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 18:53:33.80 ID:XEq0ZOOF0(1/3)調 AAS
道理でインド人店員だらけの居酒屋があるわい
122: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 18:54:32.73 ID:Itw6ds900(3/3)調 AAS
ネトウヨは移民政策やめろ
123
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 18:59:34.60 ID:2k7BvsBT0(1)調 AAS
日本の税金がっぽり貰いながらFラン大出て飲食店や食品工場で働く。嫌になったら生活保護や!
124: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:05:31.68 ID:Tq/RlUWZ0(1)調 AAS
>>109
いずれ立場が逆になるのか
実力付けた移民修士卒がボンクラな日本人を
顎で使うようになる
125: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:07:12.74 ID:V2Of/47f0(1)調 AAS
>>1
そのまま生活保護申請するぞ。
代筆で学位取らせて帰ってもらった奴でも、何度も潜り込もうとするのに、あほじゃないか?
126: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:08:23.75 ID:qDkawY9d0(1/2)調 AAS
底辺労働者を外国人労働者にって事か。

まあ飲食店は上手く行かないよ。
127
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:09:02.06 ID:qDkawY9d0(2/2)調 AAS
>>123
うわあ〜マジ寄生虫。
128: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:13:39.56 ID:sI6Ahqjr0(1)調 AAS
今日も自民党ががんばってると。
129: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:16:17.11 ID:pqanJyD70(1)調 AAS
どうでも人手不足にしたいのか。

人手は不足していないのに。
130: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:20:44.75 ID:9k8uyf230(1)調 AAS
日本は世界一売国奴が多い国
131: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:25:47.91 ID:hX37bts30(1)調 AAS
産経「外国人留学生の就職支援策の一環。日本企業の人手不足の解消の手段として期待される一方で、日本人の雇用の低下や給与水準の低下を招く恐れも懸念される。」
安倍「オレに楯突いたら官房機密費で阿比留が御飯食べてること全部バラすぞ」
132: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:37:30.55 ID:XEq0ZOOF0(2/3)調 AAS
何でもアリやな
133: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:48:00.53 ID:pFKOjlnx0(1/2)調 AAS
高学歴のバカが動かしてる国。それが日本
134: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 19:48:54.37 ID:pFKOjlnx0(2/2)調 AAS
マジで戦争や災害への期待が高まるな
135: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:08:38.16 ID:lZqMVClJ0(1/7)調 AAS
日本で年収300万超の外国人が大量に働く日
臨時国会に上がらない重要な議論がまだある
外部リンク:toyokeizai.net
 日本が本格的な移民社会になるという意味で、見落とされている重大な「改正」が、実はもう1つある。それは、外国人留学生が
日本の大学を卒業し、年収300万円以上で「日本語による円滑な意思疎通が必要な業務」に就く場合は、職種を問わず、期間も
限定せず、「特定活動」という就労資格を認めるというものだ。
 これが昨今の議論で見過ごされているのは、国会での議決を必要とする「法律」改正ではなく、法務大臣が定める「告示」を変更
することだけで実現できるスキームを使っているからだ。これも極めて重大な影響を社会に与えるが、国民を交えての十分な議論
がなされないまま、来年4月からの施行が予定されている。
 本来であれば、冒頭の入管法改正については、この「告示改正」とセットで考えなければならない。臨時国会でも、両者について
十分に議論した上で、あるべき外国人労働者政策を審議するべきだ。

 後世から振り返った場合、今臨時国会は、日本にとって歴史的な運命の分岐点であったと評されるであろう。

 今回の入管法改正や告示改正による外国人労働者政策の変更は、後戻りできない態様で、日本という国家と社会の形を変える
ことになる。臨時国会は、日本という国の今後のありようを決める分岐点でもある。
136: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:09:09.84 ID:lZqMVClJ0(2/7)調 AAS
安倍政権、“移民”の就職条件を大幅緩和へ…将来の失業問題や治安悪化の危険を無考慮
外部リンク[html]:biz-journal.jp
 政府は早ければ2019年度から留学生の就職条件を緩和する。現状では大学や専門学校で専攻した分野でしか就職できなかったが、
大学を卒業すれば制限なく、専門学校の場合も「クールジャパン」に関連する仕事に就けるようになる。

 ただし、安倍政権下で急増した留学生には、出稼ぎ目的の外国人が数多く含まれる。

 ベトナムなどでは賄賂さえ払えば、でっち上げの数字が記された“本物”の証明書は簡単に手に入る。そうした書類を準備する過程で、
留学斡旋ブローカーが介在する余地も生まれてしまう。
 出稼ぎ目的の“偽装留学生”は、まず日本語学校に入学する。日本語学校に在籍できるのは最長2年に限られる。彼らはブローカーへの
手数料を含め150万円前後にも及ぶ留学費用を借金に頼り来日しているが、日本語学校の2年では借金は返済できないケースが多い。
そこで出稼ぎを続けるため、専門学校や大学へ“進学”する。日本人の少子化によって経営難に陥った学校は多い。たとえ大学であろうと
学費さえ払えば、日本語のまったくできない留学生だろうと受け入れる学校は少なくない。

 ひとたび就職すれば、就労ビザの更新は難しくなく、日本で「移民」となる権利を得るに等しい。

「移民政策」もなく、「人手不足」だからと移民を受け入れれば何が起きるのか。それは50年前にドイツなど欧州諸国がたどり、のちに苦い
経験を味わうことになった道にほかならない。
137: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:09:23.21 ID:lZqMVClJ0(3/7)調 AAS
Book Review:『移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線』 評者・高橋克秀
外部リンク:weekly-economist.mainichi.jp
 日本の入管は留学ビザ申請書がブローカーによる捏造(ねつぞう)であることを百も承知でビザを発給し続けている。
「留学生30万人計画」という政府目標を達成するためだ。出井氏は「政府の本音は外国人を底辺労働に固定」し、
産業界に対して安価な労働力の供給を続けることであるという。
 日本語学校を終えた偽装留学生たちは、日本語ができなくても続々と日本の大学や専門学校に進学し、実質的な
移民労働力として日本社会を支えている。
 しかし、偽装留学生という名の移民の流入が続く限り、底辺労働の賃金は下限に張り付く。日本人の賃金も上がらず
デフレは助長される。移民たちの過酷な労働環境も改善されない。こうした移民たちを利用して日本は便利で快適な
24時間サービスを維持している。
138: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:11:17.70 ID:lZqMVClJ0(4/7)調 AAS
【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★4
2chスレ:newsplus
139: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:57:48.04 ID:lZqMVClJ0(5/7)調 AAS
留学生の就職、宿泊・外食でも 法務省が告示改正
外部リンク:www.nikkei.com
日本語を使う業務が含まれるなどの条件で飲食や宿泊、製造業の現場でも働けるようにする。家族の在留も認める。
年間数千人の利用を見込む。
140: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:59:07.01 ID:lZqMVClJ0(6/7)調 AAS
【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」
2chスレ:newsplus
菅氏は「日本の大学を卒業した志望者の大部分が何らかの形で就職できる制度をつくるため、業種の幅をさらに広げる
ような在留資格をつくりたい」と述べた。
141
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 21:59:29.48 ID:lZqMVClJ0(7/7)調 AAS
【菅官房長官】留学生、卒業後の就労拡大 在留資格見直しへ 菅官房長官が表明
2chスレ:newsplus
菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人就労資格、20分野近くに」
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
 「現在、卒業後に日本で就職できる留学生は全体の36%に過ぎない。失意の思いで帰国し、日本に不信感を持つ結果に
なるのは避けなければならない。働く意欲に応えるために、就労目的の在留資格とは別に、留学生に特化した制度をつくり
たい。日本企業への就職支援にも力を入れる」
142: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 22:14:50.24 ID:XEq0ZOOF0(3/3)調 AAS
安倍ちゃん「日本に住むのは中韓人」
143: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 23:00:44.33 ID:8Gh5IlQt0(1)調 AAS
>>1

人材を有効活用ではなく、なりふり構わずに奴隷が欲しいだけってのはなんなんですか?
144: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 23:01:45.12 ID:XjH5d5/iO携(1)調 AAS
>>1
アベノイミン
145: 名無しさん@1周年 2019/05/29(水) 23:03:46.84 ID:AwFVgfwX0(1)調 AAS
自民公明 「さらに大きく育てていきます」^^
146: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 00:28:36.15 ID:WIQOlPiK0(1)調 AAS
>>103
それはしたくないんだよ
言わせんな
147: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 00:35:23.90 ID:ecMKB6qk0(1/6)調 AAS
誰でもウェルカム
148: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 00:37:11.39 ID:1j3CtoW60(1)調 AAS
移民に乗っ取られる国もあるからね
マスコミをおさえられたら終わりだね
日本は・・・
149: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 00:56:25.58 ID:dl750pi20(1/2)調 AAS
本当に安倍政権ってゴミすぎる。
もう民主党に戻ってきて欲しい。
150: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 00:57:48.85 ID:dl750pi20(2/2)調 AAS
日本人の就労支援はろくにやらないくせに、外国人の就労支援に税金を使うの?
本当にカスみたいな政権だね。
 
ああ、民主党に投票しておけばよかった。
151: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 00:59:41.49 ID:ae92YM0K0(1/2)調 AAS
予想通りの無限拡大
まだまだ条件どんどん緩和していくよー
152: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:01:09.53 ID:Y/vxqq1o0(1)調 AAS
いや、それは流石にまずいでしょ。
日本の大学や院をでても、ブルーカラー労働した出来ません、ってレベルの低さをアピールしてるようなモンだよ?
少しは恥を知りましょうよ、恥を。
153: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:09:46.55 ID:HFSamxcp0(1)調 AAS
じゃーオレは大陸かな

>>1って、
大陸に付随する島嶼になるのがいいか半島に付随する島嶼になるのがいいかの二択問題の政官財表現だろ?
154: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:11:21.18 ID:ecMKB6qk0(2/6)調 AAS
そのうち机以外は何でも入国できそう
155: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:13:03.82 ID:MATTwa1C0(1)調 AAS
>>127
寄生してるのはこんな外国人実習生を雇っている企業のほうやで
156: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:13:37.71 ID:1GbOituH0(1)調 AAS
賃金上がるのを全力で阻止する移民党
157: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:14:31.03 ID:NFqF6npX0(1)調 AAS
全く移民受け入れと同じ
158: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:41:53.00 ID:6yr7gEia0(1)調 AAS
だから体のいい移民法だろうが。
159: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:43:56.70 ID:ecMKB6qk0(3/6)調 AAS
誰でもいい、パスポートも要らんぐらい
っていうこと
160: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:45:04.49 ID:SfhoqzEQ0(1)調 AAS
子供部屋の非正規底辺おじさんの職が奪われててワロタ
安倍ちゃんナイス政策!
子刺殺テロがこれ以上おきないように
下級国民には厳しく対応していこう
161
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:46:24.18 ID:LHkcZxws0(1)調 AAS
当の外人さんはそんなもん望む?
162: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:46:50.29 ID:ecMKB6qk0(4/6)調 AAS
安倍ちゃんのおかげで移民がはかどる
163: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:47:32.86 ID:ecMKB6qk0(5/6)調 AAS
もうパスポートも廃止でいいだろ
164: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:53:55.25 ID:Ni2tEDHu0(1)調 AAS
外人上司
165: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 01:57:43.40 ID:LF1Yu8OU0(1)調 AAS
そのうち研究職は中韓頼みになるな
166: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:02:18.23 ID:aWRno40f0(1)調 AAS
子供のいる人を首相にしてほしい
直接選挙が必要
167: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:07:02.91 ID:9sy3ljLV0(1/2)調 AAS
>>77
それおかしくないか?
日本人より外国人を雇うのを国が推進してることになるぞ
普通は逆にすべきだろう
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:08:05.44 ID:9sy3ljLV0(2/2)調 AAS
>>141
いや外国人労働者なんか人手不足の業種の埋め合わせなんだから外国人労働者を雇うのを推進するのはおかしいだろ
169: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 02:11:53.36 ID:ae92YM0K0(2/2)調 AAS
>>168
とにかく外人を入れることが目的だから
人手不足なんて建前だよ
170: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 08:08:19.69 ID:fUXvtID70(1)調 AAS
40代はそもそも人数少ないからリストラはねーよ

     ↓

AIなどの発展でポスト削減、事業所閉鎖 40代? 容赦なくバンバンします^^;
171: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 09:29:34.67 ID:LlcANufF0(1)調 AAS
自由就労党
172: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 09:33:12.00 ID:si87gQpD0(1/2)調 AAS
無茶苦茶だなあ
173: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 09:37:26.16 ID:si87gQpD0(2/2)調 AAS
本質的な産業競争力低下問題放置し、安く漕ぎ使える奴隷を大量生産。

まあ日本の官僚の殆どは世界ランキング20位以下のアジア2流大学卒だから、元々質が悪すぎる。
174: 名無しさん@1周年 [    ] 2019/05/30(木) 10:33:09.10 ID:9Fg9mAme0(1)調 AAS
やったじゃんネトウヨww安倍移民党を支持した甲斐があったなwww
175: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 10:34:35.00 ID:kWvhHmFx0(1)調 AAS
入国許可は法務省の利権だからな。これから滅茶苦茶になるぜ。
176
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 10:36:06.58 ID:fp+K7OKb0(1)調 AAS
20数年前、修士とったが就活で散々だった。
外国人だと喜ばれるんだな
177: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 10:40:33.62 ID:Q6VgUSiv0(1)調 AAS
>>18
だな
こんな国に生まれてしまったことを恥じたいよな
178: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 10:42:20.45 ID:hwUMqE5k0(1)調 AAS
飲食ってバイト?自国の方がマシなんじゃないのか…
179: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 10:48:59.97 ID:ecMKB6qk0(6/6)調 AAS
誰でもいらっしゃ〜い
180: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:44:27.28 ID:RjPo9Zi20(1)調 AAS
>>1
自民党のいつものやり口。
法律を作ってしまえばあとは勝手にどんどん拡大していくだけ。
みんなの予想通り。
いや、予想というよりも確信してたよね。
必ず自民党支持者に責任を取らせようね。
181: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:50:14.81 ID:gTnAND4T0(1)調 AAS
Fランも救済できて人手不足も解消で一石二鳥ってか
それも無垢な若者たちと我が子を思う親の金
人の子を何だと思ってるの
182: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 14:40:51.72 ID:8/507kw60(1/2)調 AAS
>>1

日本では何かと差別され・嫌われ・無視され・敬遠され、日本人からはまともに相手にされない中国・韓国人ですが
差別が少なく移民受け入れが進んでいる移民先進国ドイツでは大歓迎のようです
ドイツは製造業が好調で人手不足のようです

優秀な中国・韓国人はぜひともドイツで頑張って欲しいと思います!

【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
2chスレ:news4plus
183: ○あなたの隣の部屋に突然中国・韓国人が引っ越してくる恐怖 2019/05/30(木) 14:42:14.59 ID:8/507kw60(2/2)調 AAS
>>1
外国人就労の拡大を狙った新在留資格が4月から導入されますが、
それに伴い失職→ナマポといったケースも激増すると思われます。
そして事もあろうに今まで日本人が普通に生活してきたアパート(外国人可ではないので明らかに契約違反)にも住み付いたりします。
(ナマポ中国韓国人を民間のアパートなどに住まわせナマポを吸い上げる囲い屋=悪徳NPO?)

中国韓国人は民度・生活マナーは土人レベルなので騒音などで必ずといっていいほどトラブルになります。
外国人組織犯罪に巻き込まれる危険性も高く、常に警戒心を絶やさずビクビクしながら生活しなければなりません。

自分の住んでるアパート、マンションに反日テロリスト(犯罪者予備軍)が住んでいると思うと怖いですよね?

ナマポ中国韓国人が自分のアパートに引っ越してきたら、すぐに警察・入国管理局・市役所に苦情を入れましょう。

●参考

中国、韓国から研修生・実習生(高度人材)として日本に入国

数年で無職になるが日本国内に留まり
ナマポ受給&市営団地に入居


画像リンク

184: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 18:00:59.46 ID:hqVOLucW0(1)調 AAS
どこまで外国人受け入れ拡大するのかわからなくなってきた。
185
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:36:47.52 ID:KlC6wmYd0(1)調 AAS
安倍さんもうこれ以上緩和はやめてくれ
186: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:37:53.77 ID:CTApsMYl0(1)調 AAS
移民だの氷河期だのやっぱり共産党に投票しかない
187: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:56:44.54 ID:KhIJZtqS0(1)調 AAS
>>176
理系でも?
188: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 12:59:21.50 ID:QpqN8ljV0(1)調 AAS
あまり拡大していると
一番外国人に就労してほしい介護に就かなくなるぞ
189
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 15:36:19.56 ID:v0ysVKDs0(1)調 AAS
実験系だけど外人は片付けも掃除もできないな。
箒も知らないし。
190: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 15:41:00.20 ID:7S6obh4A0(1)調 AAS
PCスキル持ちの氷河期よりも日本語話せない外人よな
191: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 16:28:05.43 ID:ypxLzeQT0(1)調 AAS
>>1

高度人材()
国際人材()
192: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 16:55:39.28 ID:TgaAUoAB0(1)調 AAS
日本人でも大卒、院卒でフリーターとか珍しくもないからな
193: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 17:08:23.36 ID:OWzkaNWS0(1)調 AAS
>>161 就職に失敗した時には一時的にはいいんじゃないか
194: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 17:35:57.73 ID:CyjapVmoO携(1)調 AAS
>>1
やっぱり移民党やねw
195: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 18:52:24.88 ID:7Dbr0gSa0(1)調 AAS
予想どおりにどんどん緩和していく・・・
196: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 22:31:04.22 ID:sgwIYgqs0(1)調 AAS
引きこもりが余計引きこもるやん
197: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 23:59:44.77 ID:/hrLadxE0(1)調 AAS
>>189
外国人でもしっかりしている人はいるし、日本人でもバカは大勢いる。ただそれだけ。
198
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:01:21.01 ID:qcr7/k330(1/2)調 AAS
今気づいたが、>>189はその時間に書き込んでいる所を見るとバカなガキかニートだな。とりあえず大学に通い留学生と接し多様性を肌感覚として実感しろ。学も教養も無いから2chなどにハマるんだよ。
199: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:08:13.74 ID:LPjnDkSQ0(1)調 AAS
外国人だけ給料上げちゃうよ
森羅万象より
200
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:40:17.85 ID:HbWMOwvF0(1)調 AAS
>>198
そうでもない。ボンクラ教授のラボだとサボってもOK。
201: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:46:12.32 ID:qcr7/k330(2/2)調 AAS
>>200
学生なら勉強しなよ。勉強しないとねら〜のようなバカになるぞ。もう手遅れかもしれないが・・・。
202: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:55:18.54 ID:x0QF+QmF0(1/3)調 AAS
これでも自民党がまともだと言うのなら、

それは知性が無いのだろう

自国の若者をないがしろに、しかも借金漬けにしておいてこの所業

流石は機密費で書き込み部隊用意する、朝日の類似機関だよ
203
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:57:10.01 ID:x0QF+QmF0(2/3)調 AAS
戦後74年、その殆どの政権担ってきたのは自民党だぞ

その最先端が、今の劣化日本
特に90年代を知る人達は、今後の子孫に惨状を語れるか?

外国人優遇、一般日本人差別の自民党・民主党

まともな党は一つもないのだから作るしか無い
204: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 00:58:18.54 ID:x0QF+QmF0(3/3)調 AAS
>>185
賄賂自民党が止めるわけない

何から何まで賄賂賄賂、そして緩和緩和

死ぬのは日本人
205: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 04:52:34.98 ID:Nv8f7KvS0(1)調 AAS
いまだに鮮人パチンコ屋から違法献金を受け取り、統一教会秘書を抱え込んでいるのが売国自民党議員。
206: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 04:58:05.93 ID:2vRl03WL0(1)調 AAS
さすが奴隷党だなw 政党名称に自由とか入ってるけどなにが自由なんだよw
早く移民奴隷経団連党に改名しろよw
207: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 05:15:34.95 ID:NeFwaF8o0(1)調 AAS
さすが売国安倍

問題になってる引きこもり働かせないで安易に外国人連れてきて馬鹿じゃないの
208: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 16:41:38.11 ID:11teuYiy0(1)調 AAS
日本を選んだのが運の尽きだった
209: オザワッチョネス 2019/06/01(土) 16:57:15.58 ID:+5/f+Kqh0(1/2)調 AAS
基本的に保守というのは売国。愛国と真逆。
保守というのは特権階級の利益を追求して、自国貧困層の生存を否定する思想。
自民党議員、放送局・新聞社・出版社、大学教授、人気作家は年収数千万円。
能力の低い年収200万の派遣社員なんて虫けらとしか思っていない。
資金源である企業経営者の為に、低賃金政策・移民受け入れ図るのは当然。
外国では、保守政党が財界の手先で愛国心のかけらもないのはもう常識。
210: オザワッチョネス 2019/06/01(土) 17:03:47.98 ID:+5/f+Kqh0(2/2)調 AAS
最大の売国奴は安倍晋三。
外国人を大量に定住させて、日本の国体を融解させる国賊。
移民は一度来たら絶対に帰らない。在日韓国人が証明した。
これからベトナム人、ネパール人がどこの町にもいるようになるよ。
実際に一緒に働いてるからわかるけど、彼らは実に閉鎖的。
スマートフォンで自国の動画、音楽に夢中で、日本に興味ない。
いつも同胞とおしゃべりしてるから、日本語わからない。コンビニの漫画さえ読めない。
でも公営住宅が格安だという情報だけは迅速に入手する。
公営住宅に行くと中国人、フィリピーナ、ネパール人だらけ。
一つの部屋に3人くらい寝て家賃浮かす。あの出稼ぎの執念は凄い。
211: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土) 18:50:34.07 ID:NSwHRAMD0(1)調 AAS
これは法務省告示だから国会で議論すらされずに決まるのか
212: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:04:42.98 ID:0T5mjyZj0(1)調 AAS
なんでもありだなw
213: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:13:31.93 ID:5IByvVsz0(1)調 AAS
日本人と同等以上の規定が年収300万円だから
飲食店などのバイトでいけるとは思えない。
214: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:31:13.08 ID:dfwaA2Wf0(1)調 AAS
かつての派遣と同じ流れになるのかね。
215: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 08:52:33.22 ID:d3fC3Xtw0(1)調 AAS
うおおおアベノミクス!
216: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:03:56.96 ID:Vcs4+24x0(1)調 AAS
完全に日本人置き換え始めたな
朝鮮・中国人に
217: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:04:30.28 ID:VEYJQfID0(1/2)調 AAS
>>1

「外国人留学生 飲食店などへの就職可能に 法務省」

外国人観光客の増加を受け、法務省は、日本の大学などを卒業した、外国人留学生に
飲食店をはじめとした接客業などへの就職を認めることになりました。

日本の大学や大学院を卒業・修了した外国人留学生は、これまで、日本での就職は、
大学などで学んだ知識を生かせる通訳など一部に限られていました。

しかし、外国人観光客の増加で、飲食店や小売店などの人手が不足しているため、
法務省は、外国人留学生が就くことができる業種に、接客業などを加えました。

ただ、日本語の能力試験でもっとも高いレベルに合格していることなどが条件となっていて、
それを満たせば、「特定活動」の在留資格で、最長で5年間働くことができるということです。

一方、外国人材の受け入れ拡大で「特定技能」の在留資格が設けられたことを受け、
出入国在留管理庁は、日本への永住を許可する要件を改定しました。

国内で5年以上続けて働くことが要件の1つになっていますが、「特定技能1号」の
在留資格で働いた期間は、その要件には算入しないことになりました。

背景には、永住外国人の急増を防ぐねらいがあるものとみられます。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
218: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:07:21.31 ID:VEYJQfID0(2/2)調 AAS
>>1
高度人材なんていうのは、真赤なウソ

結局、「低度人材」
219: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:11:55.14 ID:W9vw6wSC0(1)調 AAS
こういう外国人が中年で使いづらくなったら
母国へ帰れじゃ済まないことはわかってるんだろ?
政府はバカなの?
220: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:20:57.45 ID:VL0QhxB10(1)調 AAS
どうやってでも日本人労働者の賃金下げたいw
221: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:23:51.61 ID:xUltzFaA0(1)調 AAS
老害が政治してるから50年後とかのことは考えないんだろうな
222: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:24:47.85 ID:bPKL0HlD0(1)調 AAS
生活費渡してまで外人に来てもらってんだよな
中韓ばっかりだけど
223: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:29:13.05 ID:JC5XNOcn0(1)調 AAS
ハーバードとかいくでしょ外人なら
わざわざ日本の大学院に入る外人て
教授とか目指してなかったら
ただの馬鹿だろ、そんな奴らなんか帰国させろ
224: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 09:41:06.40 ID:z5uOSNzk0(1)調 AAS
補助金で延命してるような
名ばかり大学の外国人院生が対象なんだろ。
225: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:11:21.07 ID:PbQ8B83h0(1)調 AAS
ゴールを動かすことが当たり前の土人国
226: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:54:25.81 ID:dc9gaIjw0(1)調 AAS
某福祉大は建物の佇まいが悪徳派遣会社と変わらない。
227: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 10:56:09.21 ID:0FyqyMWo0(1)調 AAS
>>203
メロリン新党に投票しろってことですね、わかります
228: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 05:52:32.50 ID:Tu+1R5AH0(1)調 AAS
留学生だらけの大学がたくさん開校しそう
229: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 06:00:18.74 ID:bE/aMiVc0(1)調 AAS
もう大学は十分あるだろ…
何延命してんだよ…
230: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 06:27:11.42 ID:TdUXQ3qV0(1)調 AAS
実はこれまで日本のブルーカラー層はある意味で国に守られてきたんだよ…
それを理解せず低所得に文句ばかり言ってるから外国人労働者を受け入れざるを得なくなったわけよ
平均年収200万円時代の到来
231: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 06:35:35.20 ID:Ta4qs+fx0(1)調 AAS
あほな大卒が増え過ぎた
もっと中卒増やそう
232: 名無しさん@1周年 2019/06/03(月) 06:38:14.02 ID:2jYKsDfW0(1)調 AAS
製造業だと!?
マジで安倍政権は国民の首を本気で絞めにきている

それでも選挙では自民党が圧勝してしまうのだからこの国はお手上げだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*