[過去ログ] 【速報】池袋暴走事件の飯塚幸三氏は、昭和の大事件「リクルート事件」で当事者として国会答弁していた! ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 03:46:04.77 ID:PpF+bOb20(1/18)調 AAS
夜も更けてトローンとしてきたねえ。飛行機の居眠り運転は、事故の元ですよ?
衆 - 商工委員会 - 3号 昭和62年05月14日
○野間委員
それでは、工業技術院の方が来たようですから、初めからお聞きしたいと思います。
IBM社に対して、工業技術院が所管する国有特許約七百件について包括的にライセンス契約を結んだということなんですけれ
ども、この包括的ライセンス契約というのは国有特許については恐らく初めてだと思うのですね。そのことの確認と同時に、包
括的というのは今までの個別のライセンス契約と一体どう違うのか、その点についてまず明らかにしていただきたいと思います。
○飯塚幸三政府委員
先生御指摘のとおり、これは国有特許としては初めてでございます。
従来、個別の契約におきましては、個々の特許の内容につきまして検討の上、実施の効果等を勘案いたしまして契約すること
になっておりますけれども、この包括ライセンスの場合には、今先生御指摘のふうに、多数の特許を全体として包括的に使用
を認めるというものでございます。
先生御指摘の大型プロジェクトの研究成果によります特許、例えば科学技術計算用の高速コンピューターあるいは三次元素子
いわゆる次世代産業基盤技術のものもその中に含まれております。
○野間委員
私も、いつでしたか当委員会でもやったのですけれども、コンピューターあるいは半導体素子の関係で一体国がどれだけこの
メーカーに金を出したのか、これはずっと数字を拾いましてやったのですが、おととしですか千九百億、それからずっと追加さ
れておりまして、トータルしますと一九六二年から今日まで約二千二百億の国の金が投入されておると承知しておりますけれ
ども、間違いありませんか。
○飯塚幸三政府委員 先生のおっしゃるように、約二千二百億近くになっていると思います。
62: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 03:52:26.81 ID:PpF+bOb20(2/18)調 AAS
ぼくちゃん。東大のお話してあげるから、みなさん、興味が有ったら聞いて下さいね。
<その1>
国産メーカーも、さっきたとえばそこにある日立の超大型コンピュータ、 あれも、日立っていいましたけれども、ようはアーキテ
クチャーは IBMとまったく同じ。 僕がコンピュータ業界の世界に入って何年間か経って、そのころ 日本の大手コンピュータメー
カー っていうのは6社あって、日立・富士通・日本電気・東芝・三菱・沖 っていうのがありましたけど、 通産省の行政指導で、た
とえば日立は富士通と組んで、ひとつの会社を作って、 これはもう日立・富士通で完全にIBMコンパチブルを作ろうということ
になった。
1970年以降からそういう路線で、 日本のコンピュータメーカーはグループを組んで、それぞれアメリカ の大手に手本を求め
て、 そこのアーキテクチャを導入し、そこのオペレーティングシステム を盗んできた・・・、 場合によっては。
そういう路線をずーっと歩んできたんです。今、盗んでくるなんて ひどい事言いましたけど、本当に盗んできた。それが後で
非常に 大きな事件を起こした。 その事件知ってる? 知らないよね。大変な事件が、日本の コンピュータ業界が全部つぶれる
か っていうぐらい(大きな)事件が今からかなり前に、起きました。
「トロン」なんていうコンピュータ聞いたことがありますか? 「トロン」も聞いたことない? ああそう。あるよね?
「トロン」はね? で、そういう狭間をぬって出てきたのが「トロン」なんていうOSなんですね。
83: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 03:57:23.67 ID:PpF+bOb20(3/18)調 AAS
<その2>
第3世代のころは日本でもまだ自分たちで新しい アーキテクチャのコンピュータを作ろう、 っていう動きが満ちていたんです
ね。で、それがさっき いった昭和40年ごろまではそうだったん だけれども、1970年に官僚主導国家の日本は、 日立は富士通
といっしょになってIBM路線でいけ、 日本電気は東芝といっしょになって何路線でいけ、沖と三菱はどこそこ路線でいけ。 そう
いう路線変更を行った。
でもそうじゃないと 結局は生き残れなかったのかもしれない。 国産技術だけでは結局IBMに全部してやられていたのかもしれ
ないけれども。 それで1970年ぐらいになって、それまでは日立は 国産路線と輸入路線と非常に競い合って たのが、国産機は
一切やめた。っていうことで 国産路線でやってた研究開発者はばらばらに されちゃった。
それは日立だけでなく他のメーカーでも 同じようなことがあったんだと思う。
非常にきつい事件が起きたんですよね。
それはなにかっていうと、1980年ごろですかね。81年かな。 1981年ごろに、僕らでいうと、俗称 「IBM事件」。
94(2): 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:01:45.54 ID:PpF+bOb20(4/18)調 AAS
<その3>
IBMの新しいOS)の資料をどうしてもIBM路線の企業が導入したい、 いれたい。で、アメリカの ある小さな会社を通して、その
資料を集めた、金を払って。あんまり具体的にいうと 生々しいけれども、僕らが昔いっしょに仕事をした人間が そういう資料を
手に入れるために、 いっぱいお金を持って、購入に出かけるわけですよね。 裏側でね。
ところが、それが、 その会社がひどい会社で、FBIと組んでましてね、FBIのおとり操作だった。
それで、全部そこでエンジニアがしょっぴかれて、 それから大変な事件にそれが発展して、 まず、刑事的な事件、それから
民事的な事件、 日本は膨大な賠償金を払わなければならなかった。
そのとき中沢さんは日立製作所のコンピュータのトップにいた。 だから、元来は東大の非常に 優秀なエンジニアで、国産機の
本格的な大型コンピュータを 最初に開発したスーパースターだった んだけれども、ほんとに運悪く日本の日立のトップにい
て、 それでその事件の責任を取って、 完全に失脚をさせられてしまったんですよね。そんな事件がありました。
その「IBM事件」に引っかかったのは日立だけじゃなくて、 富士通もそう、三菱もそう、 日本の大手メーカー全部。
そういう僕ら日本人の感覚とは 違う世界ですよね、アメリカは。 そういう方たちも当分の間アメリカに出張も当然ビザの関係で
アメリカにも入れない。 その後は刑事的な事件が解決して、民事(裁判)が終わって 初めて自由にアメリカに行けるようになった。
さっき言ったトロンなんていうのは、IBM事件が起きて、 国産メーカーとしても何かOSを持っていないと大変なことになる(と思って
それで 各社ともトロンなんていう東大で坂村さんていう人が新しいアーキテクチャでOS を提案をしてるから、何とか保険のつ
もりでトロンていうのに興味を持って、 将来、UNIX だっていつ AT&T が全部押さえちゃうかもしれないから、 国産OSがどうして
も 必要じゃないか、っていうような時代が1980年代です。
(おしまい)
飯塚さんが全部IBMに売ったのは、そういうことです。はい。
117(1): 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:09:03.75 ID:PpF+bOb20(5/18)調 AAS
次のお話
昭和の終焉が近づいていた60年代のある日、記者は東京・歌舞伎町のスナックにいた。待ち合わせていた相手は
東京地検特捜部が内偵中の贈収賄事件の参考人で、特捜検事の事情聴取を終えて自宅に帰る途中だった。
「今度の事件は捜査次第で日本は潰れるかもしれないよ」
聞き耳を立てる記者に、記憶を確認するように金銭授受の一部始終を再現してみせた。大物政治家の名前も口にした。
「検事は何と…」
「メモをとっていたが、別れ際、誰にも言うなとクギを刺された」
当時の検察関係者によると、政界ルートでは、特捜部は「江副と中曽根の関係はかなり濃密」と判断していた。
中曽根の秘書ら3人に計2万9千株の未公開株が渡り、およそ6千万円の利益を得ていたことをつかんでいた。
検察でいう「射程圏内にあった」とされるが、職務権限と結びつかず立件は見送られたという。
捜査関係者は「自民党の有力議員から『検察も国家の機関なら予算の成立を優先に考えて捜査をやるべきだ』
『特捜部は関東軍だ』と横やりが入ったこともある」と振り返る。
別の検察関係者も「(NTT初代社長の)真藤恒を逮捕した際には、検察OBの弁護士が『なぜ逮捕する。検察は経済取引を
犯罪だとねじ曲げている』と怒鳴り込んできた」と話した。
当時の検察幹部はこう語った。「国政を考えると立件するのは氷山の一角にならざるを得ないこともある。だが、政治家が暴走
すると一罰百戒でお灸(きゅう)を据える材料はある。立件は見送ったが、尻尾をつかんでいるというメッセージは伝わっている」
121(1): 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:10:36.47 ID:PpF+bOb20(6/18)調 AAS
<触ると危険 上級国民> NTT株暴騰に一役買った江副のスパコン購入
先駆けだった大型株の上昇は民営化され、株式が公開される超大型株のNTT株を大暴騰させる事を狙った竹下登蔵相の
株価誘導策だ。昭和六十年四月一日に民営化されたNTTは、六十二年二月九日に東証に上場された。一株の額面五万円
だったNTTの売り出し価格は百十九万七〇〇〇円だった。
この時期、中曽根政権はレーガン政権の強要で米国製品の輸入を国策化しており、手始めにクレイ社のスパコン(=スーパー
コンピュータ)導入が政府部内で検討された。
その結果、昭和六十一年四月「NTT常務会で、リクルート社への転売を前提にクレイ社のスパコン購入が決定」
そもそも軍用に開発されたクレイ社のスパコンを何故、買う必要があったのか。それもNTTを通してだ。江副浩正は実に不自然
な決断をしている。
「リクルート事件」の捜査に当った東京地検特捜部が捜査に関して、最も関心を示したのが中曽根康弘政権を挟んだNTTとリ
クルート社・江副浩正との水面下の関わりだったといわれる。
それも巷間伝えられているNTTの回線リセール事業絡みではなく、NTT株急騰のからくりだったとされている。
「江副傘下のリクルート・グループが仕手筋として動いたため、NTT株は急騰したのだ」
153: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:20:42.24 ID:PpF+bOb20(7/18)調 AAS
公務員は民間労働者を馬鹿にしている
警察も地方公務員で同じくだ
出勤途中の東大卒民間労働者を職務質問して、態度がデカイ
駅まで自転車で通勤して、なぜたかが地方公務員にデカイ顔をされないといけないのか。
一体何様なのだと問いただしたい。
188: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:31:50.29 ID:PpF+bOb20(8/18)調 AAS
第三章の「運命の岐路」には、新聞記者や東京地検特捜部検事たちに見落とせない、株を使った錬金術の手口が活写されて
いる。 一一五頁の「会がはじまり、中曽根や木部代議士の挨拶が終わつて間もなくのことだった。中曽根が、うしろに手をつい
て体をそらせるようにしながら、顔だけ私の方に向けて、なにやら小声で話しかけてきた。
"今度、君の会社は株を公開するそうだね。その機会に、私にひと儲けさせてくれないか。実はいまは名前をいえないが、ある
有力なスポンサーが金を出してくれるといっているから、それを使い、株式公開を利用して政治資金をつくりたいんだ。なんとか
協力してくれないだろうか。ぜひ頼むよ¨とか、その一カ月後には、"このあいだ頼んだ資金造りについて、ぜひとも協力しても
らいたい。総裁選ともなると、二十五億円くらい準備しなければならないんだよ"」
と言われ、東郷民安は「彼が本気で殖産住宅の株式公開を利用して、政治資金づくりをしようと考えているのだということを、そ
のとき改めて知った」と告白している。
そして、一二四頁には野村証券からの話として、「規定上、個人に割り当てうる最高額は五千株までだから、中曽根先生個人
には百万株を割り当てることはできない。そこで、表面的には法人割り当ての形をとる必要がある。この形をとって、中曽根先生
が資金を法人名義口座に払いこめば、新株式は先生のものになる。そして、先生が時機を見てそれを売却すれば、相当の
金額を手にすることができる。ついては、それに必要な法人の名義貸しを、殖産住宅の取引関係会社で引き受けてもらいたい」
との要請を受ける
203: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:34:55.56 ID:PpF+bOb20(9/18)調 AAS
<氷河期世代を誰が作ったのか? 中曽根である>
第四章の「祭りのあと」の「中曽根の取り分五億円の処置」に書かれている。一四四頁から一四五頁にかけての記述は
「十月五日、野村証券から、中曽根割り当て分百万株の売却代金が、なんの連絡もなく、突然、榎本の回座に振り込まれてき
た。このやり方には、私も首をかしげざるをえなかった。(中略)早速、私は中曽根のところに行き、金額の詳しい説明をすると
同時に、中曽根に渡せる分(五億円)をどのようにしたらいいのかの指示を仰いだ。"いますぐ必要な金ではないから、君のとこ
ろで、もう少し預かっておいてくれないか"この中曽根の返事には、私は少々腹が立った。彼が拝むようにして頼んできたので
私としても非常に無理を重ねて、やっとここまで漕ぎ着けたというのに、いざ金ができると、このようなそっけない返事である。
あまりにも身勝手すぎる話ではないか。
"とんでもない。君の金を僕のほうで預かるなどというのは、とうていできない"
そう言って、私はきっぱりと拒絶した。"そうか。だったら、上和田の名で預金しておいてくれないだろうか"上和田というのは
中曽根の秘書の名前である」とあり、ここには秘書の名前を使った中曽根流裏金作りと、それまで金にガツガツしていた中曽根
が、五億円に大喜びしない状況が描かれている。しかし、その翌朝の十月六日には三井銀行銀座支店において、上和田秘書官
と日本学術会議事務局長の名義を使った口座が開設され、中曽根の政治資金としての五億円は預け入れられるのである。
219: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:39:12.84 ID:PpF+bOb20(10/18)調 AAS
<氷河期世代の人生を台無しにしたのは、中曽根である>
川崎市の助役がリクルート社のビル建設に関連して、便宜を計った見返りとして株を受け取り、それが巨額のワイロだったこと
が収賄事件として発覚し、それを口火にしてリクルート疑獄の煙りが立ちのぼった。この段階で汚職容疑で内偵していた神奈川
県警に対して、元警視総監で中曽根内閣の法相をやった秦野章が、圧力をかけて捜査を中止させようとしたほど、リクルート社
の自民党中枢への浸透は強力だった。
それは本命の中曽根前首相は言うに及ばず、ニューリーダーと呼ばれる竹下、宮沢、安倍などの幹部が、ワイロ性の強い金を
一億円以上も受け取っており、その事実がここにきて続ぞくと発覚していて、川崎という地方都市での汚職は駒を生んだ瓢箪に
なった。
もし、川崎市でこの収賄事件が発覚しなかったら、今頃はリクルート疑惑などは存在せず、竹下内閣は大いに安泰でこの世
の春を楽しみ、経済援助の美名の下に世界中で血税をバラまき、政治的無能力を札束の威力で抑え込む竹下流の買収外交
として、撒ける金がある限りは順風に乗っていたかも知れない。しかし、リクルート事件は首相の秘書の自殺で新展開を見せ始
め、女房役の秘書が金庫番であった事実に注目すれば、平和相互銀行の吸収合併が最大の政治資金作りの仕掛けだから
「死人に口なし」でうやむやになるか時限爆弾になるかは、今後の成り行きにかかっているのである。
竹下首相と自民党は内閣を犠牲にしながらも、中曽根の国会への喚間という簡単なことを、なぜ全力を挙げて阻止したかという疑間に対して、誰も未だはっきりと答えていないのである。
229: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:42:11.13 ID:PpF+bOb20(11/18)調 AAS
<リクルート事件とは、NTT事件、スーパーコンピューター事件のことである>
リクルート事件が造船疑獄に似た構造疑獄であり、腐敗した政治家と高級官僚が職務権限で関与し、当時の文部次官や労働
次官が既に逮捕されている。だから、国会議員や閣僚の逮捕を予想するのは、乱れ飛んだ札東や利権の内容からして、それ
ほど難しいことではないだろう。
それにしても、現在の段階において、これが奇妙な疑獄だと言わざるを得ないのは、マスコミ界で取り沙汰されている問題と
事件の本質が肉離れした形で進行していることだ。
現金で自腹を切らないでワイロを支払いながら、株券を領収書の代わりに利用している点を考えていないし、リクルート事件は
NTT事件かスパコン事件と呼ぶべきだが、国民は事件の核心が巧妙にすり替えられているのに、それに全く気がついていない
のである。
なぜであろうか。
それは疑獄としてのリクルート事件は、民活の一貫として国有財産の払い下げに関係し、中曽根内閣時代の犯罪と不始末の
数かずが、内閣交替を機会に次つぎとボロを出したものだからだ。しかも、初期の段階から本命は中曽根康弘だと言われなが
ら、これまで一年も時間が経過したというのに、中曽根城の天守閣からは全く遠い場所で、火が燃え煙りが立っているにすぎな
い。 ここに来て風向きが本命の方向に変わり、中曽根召喚についての紛糾が命取りになり、竹下内閣が腰砕けで崩壊するに
至ったし、あれだけ目立ちたがりやで芝居っ気の強い中曽根が、ここにきて存在を顕示するのを抑えているのは、一体なぜか
という点に着眼するならば、リクルート事件の真相の半分が解明できたと言えるのである。
273(2): 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 04:55:22.11 ID:PpF+bOb20(12/18)調 AAS
NTTの真藤会長が株式受領で浮上して、急速度で逮捕から起訴に移行したし、中曽根に影のように付き添う瀬島竜三が、NTT
の取締役で相談役であることが注目されており、これも事件の見落せない隠れた鎖の環である。
最初は否認していた真藤が観念して、事前共謀と村田秘書の工作を供述した理由は、検察当局が江副と真藤の特殊な関係
について、何か確証を握ったことが重要な決め手らしい。
かって写真雑誌「フォーカス」を舞台にして、女の写真をめぐって中曽根と江副の嫉妬に基づく暴露合戦が起こり、そこを突破口
にして追及した地検は、江副、真藤、中曽根の三角関係について何かを探り当てたようだ。それを掘り起こされると政経官界の
恥部が露呈し、支配体制は崩壊しかねないので、たとえ竹下内閣を潰しても中曽根の召喚を防ぐと言うのが、体制防御総指令
官の後藤田が下した最終的な決断であり、それを自民党執行部が承認したということである。
291: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 05:04:30.07 ID:PpF+bOb20(13/18)調 AAS
一九八九年春の日本では中曽根の証人喚間の実現を要求したが、応じない中曽根のために国会の審議が完全に停止し
世論も卑劣な「ミスター巨悪」の態度に怒りを示した時に、奇妙にも竹下や安倍の疑惑が各紙の一面を飾った。
これは検察当局の捜査を告げる情報に対抗するために、警察庁や警視庁筋の公安情報のルートで、警察出身の自民党代議士
の口を通じて、情報がタイミング良くリークされ、情報操作が試みられていた分かりやすい例だが、それを指摘したジャーナリス
トは皆無だった。
歳川隆雄の『NTT事件の金脈と人脈』(アイペック刊)の中に、「真藤の [稚児]は、NTT社内に二人、社外に三人いた。社内の
二人は、逮捕された長谷川寿彦、式場英の両元取締役。社外の[稚児]は江副のほかに二人。ベン チヤービジネスの花形企
業、コスモ・エイティの碓井優社長と、件のゼネラルコースト・エンタープライズの熊取谷稔社長である」という記述があるが、こ
れはリクルート疑獄の全体像を掴む上で、大変重要な意味を含んだ指摘である。
なぜならば、リクルート事件に続いて黒い煙が立ちのぼり、今度は自民党が居直っているパチンコ疑獄が、熊取谷の存在によ
つて点が線に変わり、パチンコのプリペイドカードがらみで、警察官僚出身の自民党議員に壊滅的打撃を与える、天の授けた
神風になるかも知れないからだ。
なにしろ、『警官汚職』(角川書店刊)が明らかにしている通り、パチンコの主力のパチスロ業界は「日本電動式遊戯機工業協同
組合」という団体を作り、役員には警察庁の幹部OBがずらりと顔を並べているのである。
元警察庁長官で悪名高い買収選挙で国会議員になり、中曽根内閣で総務庁長官や幹事長を歴任した、カミソリの異名で日本
全土に睨みを利かせ、日本のアンドロポフ役を演じる後藤田正晴が、入閣前まではこの賭博機組合の顧間をしていた。
298: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 05:09:26.11 ID:PpF+bOb20(14/18)調 AAS
パチンコ業界は警察にとっての利権の場だが、パチンコにプリペイドカードを導入した熊取谷は、真藤会長と組んだNTTのテレ
ホンカードの経験を生かして、磁気カード事業のパイオニア役を果たしてきた。実際に、真藤の紹介で自民党の渡辺美智雄政
調会長に接触した熊取谷は、大蔵省に働き掛けた結果が成功して、大蔵省銀行局が都銀各行に協力を要請したのが功を奏
し、日本カードシステム会社を発足させている。
しかも、その出資社には都銀十三行の他に政府系銀行と、NTTや日本たばこ産業などが名を連ね、渡辺蔵相時代にノンキャリ
アから印刷局長に抜擢された、石井直一が初代社長に就任したのである。
熊取谷はNTTの長谷川取締役の女性スキャンダルにも関与し将来の社長候補のトップランナーだと言われていた長谷川が、ト
ラブルでNTTを退任せざるを得なくなり、国際リクルート社に重役として転職した時に、自民党の有力者や暴力団関係者に働き
かける仲介役をした。また、真藤会長のもう一人の社内稚児役と言われ、企業INSの布教師と呼ばれた式場取締役は、NTTの
看板男という評判を駆使して荒稼ぎして、成田に一軒と都内に二軒のマンションを持つほど蓄財に励んでいたらしい。
307: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 05:12:58.79 ID:PpF+bOb20(15/18)調 AAS
それで、飯塚が国会答弁している件は、下記の事と関係した国会追及
ワシントンのウォーターゲート・ビルの事務所を、自民党の山口敏夫議員が突然閉鎖し、樋口美智子元秘書がFBIに事情調取
を受けたことも、リクルート事件がらみのカネにまつわるもので、スパコンがらみだという噂がワシントンで流れたのに、日本国
内ではそんな報道は全くなかった。
しかも、自民党の藤尾正行議員が栃木県足利市で開かれた、議員在職二五周年記念の講演会の演説で
「スパコン購入で中曽根に数億円のリベートが渡っていた」
と爆弾発言をし、疑惑があることを明言したのである。
資料としては興味深いが内容的には首を傾げたいが、一九八九年四月八日づけの朝日新聞の記事らしいものから、藤尾の
発言と言われる部分を参考までに孫引きすると次の通りだ。「クレイ社から大型コンピューターがNTTに買われた。最初の言い
値は二億ドルだったが、いつの間にか四億ドル六億ドルとなり、リクルートに渡ったときは八億ドルになった。それだけのバック
リベート(ワイロ)がヤミに流れ、渡った。それを知り約束した者が中曽根。中曽根の召喚要求が事件解決のカギになっている。
……中曽根がアメリカ人のレーガンにバックリベートをやる約束をして、それが渡っていると、それを追求していくと名前が出て
きて、レーガンがどういうことになるとすれば、日本国総理大臣中曽根康弘は、米大統領レーガンに贈賄をしたということになる」。
347(1): 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 05:26:31.45 ID:PpF+bOb20(16/18)調 AAS
みんな公務員にブチキレていますから
もう納税する気もない民間労働者だらけだよ
どれだけ稼いでも、アホ公務員に私物化されてしまう
362(2): 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 05:31:57.24 ID:PpF+bOb20(17/18)調 AAS
日本国民が必死に努力して経済発展した功績を、公務員と中曽根らが全部台無しにした。
氷河期世代を生み出し、派遣社会にして
公務員が民間を奴隷にする中国共産党以下のクソ国家に日本をした。
氷河期世代に結婚させない、子供を作らせないで、今度は移民だと公務員が言う。
ふざけるなって
414: 名無しさん@1周年 2019/04/29(月) 05:46:24.90 ID:PpF+bOb20(18/18)調 AAS
第114回国会 予算委員会 第16号 平成元年五月二十五日(木曜日
○坂井委員
藤尾元政調会長がスパコン導入に関し、バックリベート、つまりわいろ、これが流れた、約束したのは中曽根首相で相手は
レーガン大統領だという趣旨の御発言がありました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s