[過去ログ]
【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 (1002レス)
【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:12:50.90 ID:311CpAj90 【所得分布】の調査対象(厚生労働省) 【世帯票】 無作為抽出した1,106地区内のすべての世帯(約6万1千世帯) 及び世帯員(約15万1千人)を、 【所得票】 無作為抽出した500単位区内のすべての世帯(約9千世帯) 及び世帯員(約2万1千人) https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa17/dl/10.pdf もちろん【全数調査】ではありません。^^ ( ※ 実際の数は、【回答が得られた数】ですから、もう少し少ないです。^^ ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/667
670: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:13:15.18 ID:311CpAj90 平均所得以下は、61.3%。 年収400万円以下は、46.5%。 年収300万円以下は、33.2%。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html 20代後半の所得分布は、 20万円〜21.9万円 15.30% これ以下の人は、33.8%。 22万円〜23.9万円 15.80% これ以下の人は、49.6%。 https://heikinnenshu.jp/bunpu/20nenshubunpu.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/670
671: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:13:43.70 ID:311CpAj90 6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、 https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506 2割が外国人労働者。 教育者が必要だということです。 ○我が国における直近5年間の 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 その増加の過半は、 留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/671
674: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:14:01.40 ID:311CpAj90 内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、 内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4138501017022019PE8000/ 30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。 https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c 地方には仕事がなく、若者は都会に出て働いてるから、 ほとんどが借家暮らしだよね。 ということは大家が合鍵を持っているわけから、 タンス預金はできないんで、銀行預金がほとんどじゃないかな。^^ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/674
677: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:14:17.85 ID:311CpAj90 日銀の金融広報中央委員会によれば、 これらの世帯の「貯金ゼロ」は 民主党政権時代から大幅に悪化し、 23%どころか40%を超えています。 20代に至っては6割超という惨状です。 政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存在しません。 https://twitter.com/Beriozka1917/status/1103433779962507264 安倍内閣には、外国人参政権に賛成している大臣がいる!! 茂木敏充 経済再生担当大臣・人づくり革命担当大臣 https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html 「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。 パソナ農園隊に血税を投入して、 日本をアメリカの植民地にします!! 価格競争でパソナに敗北した農家を パソナが買い取り、日本中の農地を買い上げる。 外資によるプランテーションはすぐそこ。^^ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:14:34.46 ID:311CpAj90 【生活保護】のことなら、 単に引きこもってる人よりも、 働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^ というのも、いまは非正規が多くて だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、 心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。 そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。 「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。 国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、 人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。 その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、 これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。 実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、 かなり近い数字で推移している。 どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、 労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。 税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、 そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。 また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。 しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。 というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。 雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:14:51.71 ID:311CpAj90 >論破完了 > >氷河期世代は介護で働けばいいだけのこと だからね、非正規なのが問題なんですよ。^^ 非正規なら、少し大変な仕事なら 月収30万円の人はわりといるようですが、 ・収入が不安定。( 突然派遣切りにあったり、仕事がなくなる。) ・給料が上がらない。(というか長くは続けられない仕事が多い。) ・労災や福利厚生がない。(心身を害しやすいので使い捨て。) といったことがあるため、 結婚したり、家を買うことは難しいんですよ。^^ あなた方の正体はバレバレですよ。^^ この程度のアタマで、よく生きていられますね。^^ ちなみに、日本の平均月収は、約34万円です。(責任ある厚労省調べ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/679
681: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/24(水) 21:15:08.48 ID:311CpAj90 政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには 子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、 世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。 正社員で共働きならクリアできるだろうが、 20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。 しかも、近年は非正規雇用の割合が 労働者全体の4割まで増加しており、 若者世代は特に非正規の割合が高い。 2015年版「厚生労働白書」では、 雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという 非情な結果も出された。 20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、 25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。 非正規労働者は婚姻率が 半分以上も落ち込んでしまっているのだ。 政府の会議やマスコミでは、 婚姻率低下の原因として 「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。 だが、この数字は 「出会いよりも収入と職の安定」が 結婚において重要であることを物語っている。 http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556098755/681
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.309s*