[過去ログ] 【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): みなみ ★ 2019/04/24(水) 18:39:15.88 ID:StLU7LWY9(1)調 AAS
4/23(火) 16:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

日本はアメリカ、中国に次ぐ世界3位の経済大国にもかかわらず、厚労省の調査によると、日本の「相対的貧困率」は15.7%。つまり、6人に1人が貧困にあえいでいる。
貧困率とは、収入から税金や社会保険料などを引いた「可処分所得」が全国民の中央値の半分に満たない人の割合のこと。日本においては、245万円(2015年)の半分、つまり可処分所得が年間122万円未満しかない人は「相対的貧困」となる。
.

 安倍晋三首相がいくら「全国津々浦々に景気回復の温かい風が吹き始めている」と熱弁しても、「戦後最長の景気拡大」と喧伝しても、平成の30年間を通じて、日本人は確実に貧しくなった。
『アンダークラス』(ちくま新書)の著者で、社会学者の橋本健二さん(早稲田大学人間科学学術院教授)が指摘する。
.

「政府は『ゆるやかな景気回復』を強調しますが、賃金は下落傾向にあり、実質経済はほとんど成長していません。景気回復を実感している人が少ないのも当然です。
富の分配でいうと、主に富裕層にいき、庶民にはほとんど回ってきていません。むしろ大多数の人々の生活は悪くなっているといえます」
.

 これが、いわゆる「格差」である。1970年代の「一億総中流」社会は、平成初頭からほころびはじめ、1998年(平成10年)頃には「中流崩壊」が話題になった。
2006年(平成18年)には「格差社会」が新語・流行語大賞にランクインすることになる。

以下ソースで読んで
★1 2019/04/23(火) 19:50:06.82
2chスレ:newsplus
★4 2019/04/23(火) 23:18:15.49
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:39:31.43 ID:hvVRFfOH0(1)調 AAS
カースト制度
3
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:39:50.27 ID:OIeFADkU0(1/2)調 AAS
週休4日ならまあいいよ
4: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:40:43.37 ID:BDtKjkPl0(1)調 AAS
なんでや
外部リンク:zhp.jp
5: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:40:47.10 ID:tkPbpLyF0(1/12)調 AAS
はい小泉と竹中が非正規増やしたせいー!
6: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:40:48.54 ID:eBdIxBOK0(1)調 AAS
>>1
#1【ホラー】おついち弟者の UNTIL DAWN【アンティルドーン】
動画リンク[YouTube]

7: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:41:27.03 ID:9YQAHvnd0(1)調 AAS
時給いくらで働いとるんや?
8: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:41:28.14 ID:QLdpY10S0(1/2)調 AAS
普通に働いてこれならシステムが破綻してる
9
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:42:17.08 ID:ZvYqKRql0(1/2)調 AAS
少子化は先進国全体的に起こると言っても
ここまで少子高齢化で日本人が減った、これからも減るのは明らかに政府の責任だろ?
国民には自己責任で政府はこれからどうすんの?
10: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:42:54.36 ID:+W85SM800(1)調 AAS
テーマ曲はジョンレノンのこれで
動画リンク[YouTube]

11
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:43:17.65 ID:qtUwjvWF0(1/5)調 AAS
資格が必要な一部を除いた派遣は殆どそうだろ
12: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:43:31.29 ID:eyIjS9ow0(1)調 AAS
皆がんばって生きましょう
13
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:25.88 ID:UG0/i7ba0(1)調 AAS
そりゃ、自民は上級国民の代弁者だからな。
国民生活なんか欠片も考えてないだろうよ。
14: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:33.27 ID:jXtvrgDU0(1/2)調 AAS
こんな数字に騙されちゃダメだよ
ここからさらに消費税等の間接税を引かないとね
15: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:38.66 ID:76fgQa2m0(1)調 AAS
アメリカや中国の貧困のほうが酷いんだが
16
(6): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:56.03 ID:mfwb/Ktn0(1)調 AAS
45歳で3000万円もらって
早期退職したおっさんは
それまで貯めた預金や親からの遺産含めて
金融資産8千万円。ただし年収はトレーディングの150万だけ。

物欲なくて持ち家なので月々の消費は月10万程度。

てのもアンダークラス?
17: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:22.54 ID:3LdbsRq20(1)調 AAS
>>1
奴隷搾取主義をマンセーしたのは下級奴隷国民のオマエラだろ仕方無いね自己責任
18: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:31.57 ID:QLdpY10S0(2/2)調 AAS
>>16
自分で考えろ馬鹿
19: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:34.63 ID:o4rkfTQL0(1)調 AAS
ワイは相対的ハゲ
20
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:59.99 ID:FxwI7zFg0(1)調 AAS
>>3
このクラスど真ん中だけどガチでそう思うわ
これって週30時間案件だろ
21: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:46:19.27 ID:lITvwhEs0(1/6)調 AAS
平均年収750〜800万をさまよう
ミドルクラスなオレ様が通りますよ
22: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:21.74 ID:5+Lb4FfV0(1)調 AAS
在宅ワークだと時給100円くらいの仕事はざら。
年収50万くらいだから、世帯に他の収入源のある人限定だろうけど。
23: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:27.71 ID:4It3n4Pt0(1)調 AAS
世帯主の収入のみでは足らず共働き世帯が増え
平均年収の少ないパート雇用の従業員が増えたせい
敢えて収入を扶養範囲内に抑えるとかやってる層も多いだろうし
24: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:53.70 ID:uLpFePNH0(1/2)調 AAS
非正規
底辺
下流
用語作って流行らせるのが社会学者の役目です
25: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:54.47 ID:jXtvrgDU0(2/2)調 AAS
安倍政権は一億総活躍社会でこれから労働人口を4000万人増やす計画だからね
もちろんそのほとんどがこのクラスの年収になる
26
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:03.96 ID:lClpO4sP0(1)調 AAS
もはや生活保護受給者の方がいい暮らししてる
27: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:24.81 ID:shDacwkE0(1)調 AAS
生活保護受給者が大部分じゃないだろうな
28: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:42.55 ID:r/j8cAhB0(1)調 AAS
>>16
金融資産だけで2億の価値はある。
将来は年金も少なくてピンチだから、甘く考えないことだな。
29: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:42.57 ID:wOw6/NmU0(1/12)調 AAS
上級国民ネタから目を逸らさせるスレ継続かよ
30
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:20.32 ID:r0ZjunqR0(1)調 AAS
俺の年収1180万
31: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:25.63 ID:wOw6/NmU0(2/12)調 AAS
>>16
頭、思考回路がボトムクラス
32: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:27.42 ID:mDj9m09G0(1)調 AAS
建設業の一人親方はいろんな手使って収入低くして税金安くしてる。
33
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:39.03 ID:XUUC+Cyv0(1/2)調 AAS
〜〜クラス、ってのに取り憑かれてるやつは概ね奴隷制度の構成員だぞ
上級はそんな機構は他人任せだから意識すらしてない

周りが勝手に不幸になる可愛そう、でも私たちは幸福ね

これがデフォ
34: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:44.34 ID:Ac9aT1+n0(1)調 AAS
年収60万ぐらいだが今日も元気に生きとるぞ
35: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:46.68 ID:P0AArJUu0(1)調 AAS
おれ、ワードで10行書いて4千円だわ。
だいたい、年収200万だな。
36: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:50:13.76 ID:wOw6/NmU0(3/12)調 AAS
>>30
だからなんだよ馬鹿
お前の思考回路もボトム
市ね
37: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:50:38.31 ID:T1r2vUHR0(1/2)調 AAS
ここで言う年収って手取りじゃないよね・・・?

なけなしの100万を投資で一発賭けてみる?
9割がた1/10になって戻ってくるだろうねw
38
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:00.96 ID:wOw6/NmU0(4/12)調 AAS
>>33
可愛そうってなんだよ馬鹿
可哀想だろ?お前の脳ミソが可哀想
39: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:18.22 ID:d87r78C40(1/3)調 AAS
クリスタ〜〜〜ル
クリスタ〜〜〜ル
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:25.09 ID:qtUwjvWF0(2/5)調 AAS
>>13
選挙の仕組みがなぁ
公務員って言う大きな票を棒に振るのはもったいないし
民主化みたいに官僚にそっぽ向かれると立ち行かなくなる
41
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:27.78 ID:iArOz19g0(1)調 AAS
氷河期は小泉竹中を支持したアホが1番多い世代だよ
私は当時の事をよく知ってるから、今頃になって被害者装うのは噴飯物
自業自得、自己責任です
42
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:28.04 ID:VwY+qUij0(1)調 AAS
>>11
派遣言っても年収240万、月収20万は超えるだろw
フリーターでも割と余裕じゃね?
43
(4): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:34.78 ID:ZvYqKRql0(2/2)調 AAS
>>20
俺が内定されたスーパーの青果は週5フルタイム、皆勤手当ついても13万だぞwwwwww
年収額面で156万円wwwwwww

求人誌や職安見ても正社員で月給14万円とかざらにあるからな
44
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:44.57 ID:XUUC+Cyv0(2/2)調 AAS
>>38
プークスクス
こういう沸点低い奴が下層なんだよなぁら
45
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:22.20 ID:rbnPkx2HO携(1)調 AAS
外国の底辺と日本の底辺では次元が違う。
46: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:37.72 ID:GL5LWCQI0(1)調 AAS
先進国のホームレスはもっと稼いでるぞw
47
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:40.12 ID:UGAQ84+K0(1)調 AAS
年収186万って、都市伝説だろ?
48
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:40.23 ID:98BuIErZ0(1/4)調 AAS
>>1
年収500万目指して努力して186万なら同情するが、200万分の努力しかしてねーんなら丁度じゃん。

それだけのこった。
49
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:42.26 ID:qtUwjvWF0(3/5)調 AAS
>>42
それは東京や大都市、男限定の話だろ
地方の女は日給九千円かなり待遇もらえればいい方
50: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:43.28 ID:3k77I5jX0(1)調 AAS
病気のやつなら生保に負けるからな
社会設計が破綻しすぎ
51: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:48.35 ID:izwx9Xk10(1)調 AAS
富裕層優遇のために自民党が作り出した格差
自民党の罪は重い
52
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:51.37 ID:sOvSzKCQ0(1)調 AAS
>>43
ほんと仕事はいっぱいあるんだよな
ろくに食えない仕事がいっぱい
53
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:08.05 ID:k5hA6acN0(1/5)調 AAS
どうやったら年収186万になるわけ?
学生のバイトですら月15万なんてちょっとシフト増やせば楽勝じゃん
54: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:12.13 ID:I754OeJI0(1/3)調 AAS
下級国民
55: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:22.99 ID:T1r2vUHR0(2/2)調 AAS
>>45
そんな事言ってると天保山にスモーキーマウンテンとかできる時代がくるで
56: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/04/24(水) 18:53:33.79 ID:G3nfTehe0(1)調 AAS
>>1
俺やないかw
57: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:38.08 ID:pYnN48qK0(1)調 AAS
186万は自活出来ねえだろ
58
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:44.95 ID:qtUwjvWF0(4/5)調 AAS
>>53
地方のバイトで算出してみろ
59: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:57.48 ID:UmQbaGFC0(1)調 AAS
対策しろよ
60
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:53:59.16 ID:K9dC/WAt0(1)調 AAS
>>48
努力する前に希望絶たれてるケースも多いんだよ。
あなたは努力したんだと思うけど
61: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:54:10.75 ID:2AoQhAhX0(1/3)調 AAS
金より時間って言ってみる
意外と暮らせるよな
62: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:54:25.53 ID:wOw6/NmU0(5/12)調 AAS
>>44
おうお前でも俺になら勝てるぞ良かったな
ただ勝てるのは俺くらいだけどなw
63: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:54:56.66 ID:UhP838390(1)調 AAS
集団ストーカーに適用出来る法律を作ればかなり改善するぞ。
企業も困るだろうからやらんだろうがな。
64: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:29.51 ID:hLqmWbD60(1/5)調 AAS
保守派の土壌て奴だな。
65
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:45.70 ID:RhBPhH680(1)調 AAS
300万でも全然足りんのにどうやって暮らすんだ?こんなの
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:46.89 ID:k5hA6acN0(2/5)調 AAS
>>58
地方は時給500円にでもなるってか?
都市部よりは低いのはわかるけど、それでもどうやったら年収186万になるのか理解不能
どんだけ無能だとそうなっちゃうの?
67: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:49.43 ID:+ZRd3btl0(1)調 AAS
俺の8%って凄いな
68: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:52.60 ID:Ual3amKI0(1)調 AAS
トップとアンダーの差が凄いほど興奮する男達への罰と
言わんばかりの貧乳の女神が作ったような世界
69: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:56:23.60 ID:XTGGBgSe0(1/2)調 AAS
186万円あれば十分でしょ
70: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:56:47.47 ID:pSkZIgmj0(1)調 AAS
安楽死施設はよ
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:57:06.82 ID:gaEW/QHL0(1)調 AAS
月16万ボーナスなし
72: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:57:21.85 ID:wOw6/NmU0(6/12)調 AAS
>>65
足りない脳ミソで考えてみろよ低能
73: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:57:51.82 ID:CRPmHtUC0(1)調 AAS
>>58
今クソ田舎でも牛丼屋の時給が1300円で募集してたぞ
74: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:58:00.74 ID:UFpfkw8D0(1)調 AAS
上級国民が負け組の血をすすってるからな
75: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:58:32.57 ID:XTGGBgSe0(2/2)調 AAS
>>65
工夫しろ
76: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:58:46.92 ID:o67eL9410(1)調 AAS
俺のことか
77: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:01.69 ID:sjXvNVbu0(1)調 AAS
180万円台で働くなら103万以下にした方がお得じゃね?ww
78
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:37.85 ID:k5hA6acN0(3/5)調 AAS
てかソース見たけどピラミッドの頂点が資本家階級で平均年収800万ちょいとか笑うわ
なにこの記事
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:45.63 ID:qtUwjvWF0(5/5)調 AAS
>>66
時給千円でも二百万はいかんわ
日給八千円
ボーナスなしだぞ
80: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:48.69 ID:Vr1zerDL0(1/4)調 AAS
1日3時間で年収200万くらいだったら…
って思ってる時点で負けなんだよな

1日3時間しか働かないやつは、逆に年収1000万超えてるし
貧乏暇なしとはよく言ったもんだ
81: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:49.70 ID:k5lIoWIJ0(1)調 AAS
オレ 自給のハッピ〜ライフ  人生文句もないな
82: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:00:56.32 ID:9KgB06Yd0(1)調 AAS
これパートとかも含めてるだろ
83
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:01:26.70 ID:fGFDKKZi0(1/2)調 AAS
>可処分所得が年間122万円未満しかない人

こっちが定義の中身だろ。

これで平均年収186万円なのか?
自活できてないね。固定費が少なすぎる。
84
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:01:36.54 ID:mqtAB67y0(1)調 AAS
「 ボトムズ 」 

今日から、これがお前らの名前だ!!
85: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:01:57.18 ID:FuZ0iUcf0(1)調 AAS
年収300万以上あっても
税金と1人暮らし生活の経費全部考えたら
自由になる金100万も無いのに
そんな金額だといくら残るんやろか
86: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:02:01.33 ID:G+WJqayL0(1/3)調 AAS
グローバル化新自由主義ってそういうもんだから。
私的自治に任せるから競争は激化し、ブラックは横行し。
強いもの、金のあるものがより富。しかも勝者は少ない。
格差は拡大し貧困層をたくさん生み出すんだ。
87
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:02:14.93 ID:k5hA6acN0(4/5)調 AAS
>>79
なんで8時間しか働かない計算なの?w
大学時代のバイトですら16-27とかで働いてたけどなー
8時間しかシフト入れないならダブルワークすりゃいいじゃん
頭ないの?
88: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:02:26.18 ID:wOw6/NmU0(7/12)調 AAS
>>84
むせる
89: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:11.35 ID:OIeFADkU0(2/2)調 AAS
>>87
奴隷自慢はいいから黙っとけ
90
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:14.01 ID:Tr+6K5hO0(1/4)調 AAS
地方は時給が低いからね。東北・九州・沖縄とかは時給760〜780円。
2013年は680円だったからまだまし。地方のイトーヨーカドーのパートは
7時間勤務で5日出勤で保険とか引かれて手取り10万円。
ボーナスは夏冬合わせて8〜10万。
正社員は1割で臨時社員が9割でパートも組合費を払ってると
近所の勤続25年のパートの人が言っていた。
91: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:36.33 ID:wOw6/NmU0(8/12)調 AAS
>>87
だれかお前にご高説求めたかい?
92: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:39.04 ID:A89W1O5O0(1)調 AAS
イスラムみたいにテロが起きないのが不思議なくらい
93: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:51.25 ID:vojmAccY0(1/6)調 AAS
>>84
ズボン?
94: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:11.27 ID:6AUHwkiJ0(1)調 AAS
ひでえ
週休5日かよ
95: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:40.59 ID:d4WxpFhq0(1)調 AAS
おれのことやんw
96: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:41.00 ID:eM2J/nPz0(1)調 AAS
>>16
おまえの恥垢がアンダークラス
97: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:49.08 ID:GIEMRxSF0(1/2)調 AAS
年金生活の老人も入ってるんだろ?
老人が多いんだから当たり前じゃね
98: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:05:41.04 ID:98BuIErZ0(2/4)調 AAS
>>60
やっぱり努力してねーのか。そりゃダメだwwww
99: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:05.81 ID:d87r78C40(2/3)調 AAS
■公益法人の活動状況(非課税)
平成27年度に係る事業報
告等の提出のあった公益法
人の活動状況を見ると、全
体で約2,214億円の寄附金収⇐仕入
入があり、52,948億円の公⇐売上
益目的事業を実施していま
す。また、245,247人が公益
法人で働いていることが分
かります。
理事(常勤) 8,890
理事(非常勤) 123,212
大体3兆円を理事で山分けして1人2000万円位?
100: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:27.89 ID:xx2QL18X0(1)調 AAS
下級国民は自衛隊に入って、上級国民の財産を死んでも守るように。
101: !id:ignore 2019/04/24(水) 19:06:42.96 ID:gKj6IAbF0(1/17)調 AAS
システム思考とデザイン思考をしないとただ貧乏になるだけで
発展途上国になって
自分の成功確率が下がるくらい想像すればいいのに
102
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:49.33 ID:zxXkM0eB0(1)調 AAS
200万で子供いたら住民税200円くらいだけどな
103: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:55.52 ID:8WE25cXD0(1/2)調 AAS
政治家と役人と経団連が格差社会を生み出した
104: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:56.01 ID:p3O3BBFR0(1)調 AAS
年収200マソ45歳の俺にようか?
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:59.39 ID:Y2bBgfMJ0(1)調 AAS
人生どアンダーのみなさんが集うスレはこちらですね?
106: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:07.33 ID:lITvwhEs0(2/6)調 AAS
アンダークラスさんの職業
販売店員、給仕係、レジ係・キャッシャー、介護員・ヘルパー、派遣の事務員、清掃員など、マニュアル職、販売職、サービス職に多い
 
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:12.24 ID:N8E+G0BN0(1)調 AAS
>>1
アンダークラスとか、この時代に英文法無視の和製英語w
108: ネトサポ(自民党ネットサポーターズ) 2019/04/24(水) 19:07:17.54 ID:qpRT00TE0(1)調 AAS
カタカナ英語でごまかすな、
貧困層と呼べ!!
109: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:32.63 ID:k5hA6acN0(5/5)調 AAS
こうすりゃいいじゃん?
って言ったら「黙っとけ」だってさ
年収186万で良いなら俺関係ないし別に良いんだけどさ
単純に謎だっただけ
110: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:36.07 ID:RegCQ1DQ0(1)調 AAS
すげえな、この層が一斉に共産党に入れると共産が政権取れるのか
111: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:49.35 ID:I754OeJI0(2/3)調 AAS
2割の上級国民
6割のローワーミドル
2割の下級国民
ぐらいか?
112: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:50.23 ID:6664dRtC0(1)調 AAS
アンダークラスの下には
ネクストクラスとフューチャークラスがいるのか
113
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:12.22 ID:MMnjdVCL0(1)調 AAS
共働きのパートおばさんとか実家住バイト君とかだろ
そういうのは貧困層とは言わない
114: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:16.65 ID:wOw6/NmU0(9/12)調 AAS
>>105
ボトムな世界へようこそ
115: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:17.01 ID:d87r78C40(3/3)調 AAS
理事は勲章貰ってるんだろうな。
116
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:43.92 ID:98BuIErZ0(3/4)調 AAS
>>60
それとさ、普通「努力」って「実るかどうかわからないのにする」もんなんだよ。お前もしかして、「努力とは100%実ると確実だからするもの」って思ってないか?

そりゃする前に「絶たれる」わ、とーぜんwwww
117
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:44.59 ID:K+RUy4NX0(1)調 AAS
この国はもう
貧乏国に落ちぶれたんだよ
118
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:46.66 ID:9RTZlUZa0(1)調 AAS
さっきスーパーに寄ったらセルフレジ横に置いてある割りばしを数十本ごっそり持って帰ろうとしてるオッサンいたわ
あんな風にはなりたくねー・・・・
119: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:09:26.27 ID:Z7GIgdAu0(1/9)調 AAS
会社の寮暮らしだとカネが結構溜まるね
家賃支払いは月1マンだわ
120: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:09:50.10 ID:Vr1zerDL0(2/4)調 AAS
>>83
実家にいれば余裕だな

家に3万入れて残り7万
週2で飲みに行って5000円×8で残り3万
携帯代1万で残り2万
昼飯代800×22日で残金ゼロだ
121: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:09:51.45 ID:BuZ+/ek40(1/2)調 AAS
>>117
中国人観光客のおっさんに日本人の若い女が股を開いてるからな
梅毒の蔓延がその証拠
122
(2): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/04/24(水) 19:10:12.07 ID:jYsSKRZ+0(1)調 AAS
株の配当入れても年190万だわな
123: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:29.12 ID:vojmAccY0(2/6)調 AAS
>>118
保冷用の氷は詰め放題とか。
BBAのくせにそれ重くて持ってけないだろうw
124: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:35.76 ID:pKkPcCR/0(1)調 AAS
>>118
この時間じゃまだ半額シール貼られていないだろ・・・
まあ地域によるのかな・・・
125: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:40.56 ID:TTMHlJ+h0(1)調 AAS
田舎だと給与安いというけど仕事量が都会の半分以下だからな
無駄に同じ時間以上に働くけど密度が薄い売り上げも利益も半分以下
126: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:44.27 ID:GIEMRxSF0(2/2)調 AAS
>>113
あーそれもあるな
何万の壁とかある国を世界と比べてもってことだよ
127: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:47.28 ID:mqidjcKd0(1/3)調 AAS
生活保護の勝ち
月0時間労働で、月収14万(´・ω・`)
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s