[過去ログ] 【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:50:53.12 ID:HyGleDQn0(1/3)調 AAS
【悲報】東京に住む20代の平均給与は240万、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日 [901679184]
2chスレ:poverty

クソガキ終わっとんな
291
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:51:04.99 ID:eIQnMYXX0(11/17)調 AAS
>>284
嘘つきだからゴミ人間
292: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:51:22.94 ID:4q39Y4+D0(1)調 AAS
いくら努力しても報われない国に安倍がした
293: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:51:57.06 ID:fbbsiYOt0(1)調 AAS
アンダーヘアに興奮します
294: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:03.58 ID:GeLLVTkx0(2/8)調 AAS
>>288 上手く事故死に見せかけて
遺産、総取り
295: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:52:07.74 ID:Sh2K4NAr0(4/26)調 AAS
>>161
でわアンダーには消費させないの?
296
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:15.25 ID:oRfKsGiP0(7/15)調 AAS
>>289
ふーん
なんだかひねくれた人なんだね
297: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:17.54 ID:ekCdtnXH0(2/2)調 AAS
今は零細から大企業まで事務方の削減が進んでる感じですかね
現場の自動化は大手はどんどんやれるでしょうが
中小以下は資金が無いので機械化できず安い労働力で賄うしかない
なので労働ダンピングは悪化しますよね
298
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:17.58 ID:d7jpB8Fp0(1)調 AAS
横文字にしてカッコよくすんのやめろ
299
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:31.81 ID:w+tvCei10(2/7)調 AAS
>>290
嫁も働けば480万やんけ
贅沢は出来んが、まあ普通に暮らせるじゃないの?
300
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:57.28 ID:n4WkANuB0(1)調 AAS
>>288
怖いよ。でもガミガミ怒るとかじゃない。
とても敵わないと思わせる怖さ。
いつもニコニコしてるし。
301: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:14.49 ID:98BuIErZ0(4/4)調 AAS
>>281
だったら年収186万が丁度良いなww
302: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:17.84 ID:Z7GIgdAu0(4/9)調 AAS
>>282
嫁さんは多分他人に干渉しないしされたくないタイプだろう
結婚すれば自分も変わるかもと思ってみたが、結局変わらなかった
そんなところか
303: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:33.42 ID:8WE25cXD0(2/2)調 AAS
>>137
自殺なんていい方だろ、
貧困層が増えると犯罪が増えてだんだん凶悪さが増してくんだよ
304: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:53:43.46 ID:Sh2K4NAr0(5/26)調 AAS
>>188
あるけど15000までだよ
305
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:59.07 ID:v1KNjywA0(1)調 AAS
俺やん

贅沢な暮らしだけどな

家二軒あるし www
306
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:02.46 ID:jtqezNde0(5/5)調 AAS
>>291
お前みたいに計算も碌にできない奴にはこれくらいの説明で十分だ
万単位:手取り=年収÷2
億単位:手取り=年収÷3
嘘だと思うのなら検索してみなさい
307
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:09.68 ID:vy3hrb8X0(1/5)調 AAS
アンダークラスwww
要は下級国民だろ
308
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:47.48 ID:eIQnMYXX0(12/17)調 AAS
>>296
ひねくれはお互い様だね
なぜかってこんなスレで自慢するような人でしょ?あなたってさ
309
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:48.57 ID:H14gS3l40(1)調 AAS
>>40
直接的に公務員はセンセイの票にならないよ
土建屋なんかと違って組織として○○センセイに入れましょう!
っていうのが全くない。組合の組織率も低いしその組合推薦候補に入れる奴少ない
310
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:53.92 ID:lITvwhEs0(6/6)調 AAS
>>298
「最 下 層 民」ってのはどうだ?
311: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:05.76 ID:vGkq4a9C0(1)調 AAS
なんで日本なんだよ
地方じゃ180万でも余裕だわ
312: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:55:06.74 ID:Sh2K4NAr0(6/26)調 AAS
>>307
しかし上級国民というワードは規制したい政府だった
313: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:13.84 ID:0GTDiEHl0(1)調 AAS
>>307
貧民
314: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:13.99 ID:HyGleDQn0(2/3)調 AAS
>>299
いいえ終わってます
315: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:16.65 ID:Lry3s6K30(1)調 AAS
57歳無職で貯金と資産が2300万しかない俺はやはりアンダークラスですよね?
316
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:18.13 ID:exJlAa8v0(4/27)調 AAS
>>290
海外で働けば?
まさに自己責任だな
317
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:26.20 ID:GeLLVTkx0(3/8)調 AAS
>>300 あんたんとこは、遺産4000じゃ
リスクが高すぎだから、その位ならすぐ逆転するよ。人生長いから
いつもニコニコ なんて言い嫁でしょう
318: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:32.83 ID:Dt59nQL10(1/2)調 AAS
コウムインガーが貧困を拡大したんだよ。

こいつら、踊らされて、就職難に扇動した。
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:55:41.91 ID:oRfKsGiP0(8/15)調 AAS
>>300
なんだかわかる。人当たりは凄く良いんだが
家族はどこかピリついている
なんだかかなわないって感じ。
320: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:56:09.47 ID:p+8rY0aw0(1)調 AAS
しばらくしたら中国やインドネシアのほうが日本よりも生活水準高くなる
321
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:56:14.06 ID:Sh2K4NAr0(7/26)調 AAS
>>309
本来そういう組織票が民主主義を捻じ曲げてるんだかやな
組織票が見つかったら逮捕したほうがいい
322
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:56:28.36 ID:zWzMhzPe0(2/2)調 AAS
>>161
それが特権意識なんだよなあ
自分を優遇せよ、それが社会のために一番なる、という
現実に困窮している国民がいるのにそれよりウハウハ中流の我々を優遇せよという
その神経が気に食わないんだよ、人間として
323
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:56:55.63 ID:W94vaTzu0(3/18)調 AAS
>>26 ちなみに、生活保護の受給はたった20%ぐらいで、大半の人たちはナマポを貰えていないよ。

また高齢者の4人に1人、700〜900万人ぐらいが、生活保護が必要なぐらい生活が困窮しているよ。今でも。
(その中には、最終年収が800〜1000万円だった銀行員のような人も含まれている。
つまり、一度何かあったら、誰でも生活保護が必要になる危険性があるということだろう。)

*生活保護の費用は、特に地方自治体の財政を圧迫しているそうで、そのために自治体の多くが生活保護の『窓口規制』を行なっているので、
それで生活保護を受給したい人と自治体の職員との「イザコザ」が絶えないようだね。
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:56:58.53 ID:QX9jPpGU0(1)調 AAS
可処分所得を理解出来てないヤツ多過ぎ
325: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:57:05.04 ID:S21LFfoA0(1/3)調 AAS
ナマポをもらうのが今の目標
326: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:57:25.33 ID:wfOP3aCG0(3/5)調 AAS
>>305
w付けないと不安だったのね
327
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:57:45.75 ID:S21LFfoA0(2/3)調 AAS
仕事もないお金もない、そうだナマポをもらおう
328: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:58:04.75 ID:IAGP/mSh0(1/7)調 AAS
円の国だから、二倍の360万はないとな。ドル円360円固定、公定歩合3.6%ぐらいが妥当なんだろうな。
329: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:58:19.99 ID:Sh2K4NAr0(8/26)調 AAS
>>324
アンダークラスの可所得分なんざ目も当てられないぞ
330: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:58:24.27 ID:PkJtuBKV0(1/3)調 AAS
手取り1800ユロ 24万円で抗議する黄色ベスト
手取り15万で満足してるジャップ

ジャップの生活水準の低い奴隷ぶりが明らかになっている
331
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:58:26.87 ID:oRfKsGiP0(9/15)調 AAS
>>308
なんだか不毛になりそうなんでそれでいいよ。
耐える事にはなれとれるんで幾らでもディスってストレス解消しておくれよ( ^ω^ )
332: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:58:45.99 ID:QeiDtQ4k0(1)調 AAS
中大中退やけど大学まで行ったのに田舎なので働くところがないので
在宅ワークやってるけど年収30万くらいやな
333: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:58:48.14 ID:JbCiqzfx0(1)調 AAS
障害者雇用でこれぐらいの水準ならまだ良いと感じてしまうこの地獄感
334
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:58:55.10 ID:Dt59nQL10(2/2)調 AAS
>>321
組織票が弱くなった小選挙区になって

自民党が売国しまくりで

貧困が激しくなった。
335: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:59:08.81 ID:eIQnMYXX0(13/17)調 AAS
>>306
この>>1 みたいな低所得の手取りが1/2なわけねえだろ間抜け
あとな、俺達には公的支援って数字に出ねえのがある
億?しるか
336
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:59:23.55 ID:W94vaTzu0(4/18)調 AAS
>>53
手取り16〜18万円の正社員の人の話を最近よく聞くよ。
337
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:59:24.29 ID:3uAphy1c0(3/11)調 AAS
>>323
人口の1/5がナマポとか終わってるだろ。
つーかそんなに高いのは大阪市くらいだと思うが。
338: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:59:42.26 ID:eIQnMYXX0(14/17)調 AAS
>>331
もう来ないでね
自慢ちゃん
339: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:59:52.70 ID:5Mqk34nH0(1)調 AAS
派遣パートバイトの低級国民
340: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:59:59.47 ID:Sh2K4NAr0(9/26)調 AAS
>>334
それは各々が考えて投票しなかったつけだ
選挙前に議員のデータ届くのに
341: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:00:06.91 ID:wXq+C1WI0(1)調 AAS
俺やん
342
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:00:23.78 ID:exJlAa8v0(5/27)調 AAS
>>327
ナマポ減らすってこの前
政府発表してただろ
まぁ、頑張れw
343: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:00:33.39 ID:tkPbpLyF0(2/12)調 AAS
消費税の軽減税率でも、何個か種類があって
日本維新の推す、マンナンバーでの低所得者への給付付き軽減税率の適用とか、色々やり方は
あるんだけど、自民がgoサイン出すのって
導入は難しいし、運用は面倒だし、納付も
手間だし、消費者にとっては分かりにくいというのが多い。

肝いりで取ってやろうってヤツは、サイレントで取られるようになってるという不思議。
最近の自民の政治って性根が腐ってるやつの
動きそっくり。重用してる官僚や民間議員が腐ってるから仕方ないのだろうけど
344
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:01:05.68 ID:Sh2K4NAr0(10/26)調 AAS
>>342
もう4回減らされたよ
345
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:01:09.25 ID:S21LFfoA0(3/3)調 AAS
>>342
それなら議事堂前で座りこみするか
346: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:01:35.07 ID:Z7GIgdAu0(5/9)調 AAS
生活保護は減額下手すりゃ廃止、年金は75からってなるといよいよヤバいな
将来はないべ
347: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:01:50.77 ID:dWCE7I8G0(2/3)調 AAS
>>345
無許可デモは警察に排除されるよ
348
(4): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:02:04.69 ID:49QrIWyE0(1/2)調 AAS
ネトウヨと言ったり子供部屋ナントカと言い出したり
今度はアンダーなんとか
また新しいレッテルを考案するのは何か意味でもあるのか

ネトウヨなんていう定義不明の無茶苦茶な単語でも
せっかく10年かけて定着させてきたのに
別の単語を使えば使うほど威力が分散されるだけに思える
349: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:02:17.90 ID:GeLLVTkx0(4/8)調 AAS
同情するなら金をくれ!
何も変わちゃいない。昔からのこと

ど貧民は居るわ
350: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:02:21.55 ID:Sh2K4NAr0(11/26)調 AAS
>>336
新卒時の俺の手取りはもっと低かった
351
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:02:30.13 ID:exJlAa8v0(6/27)調 AAS
>>344
最低限度の基準がソマリアになる噂もあるわ
352
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:02:51.23 ID:Sh2K4NAr0(12/26)調 AAS
>>348
上級国民の目くらまし
353: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:03:06.27 ID:1OZphWeW0(1)調 AAS
今や機械置いとくより日本人の人件費のほうが安いから工事中の駅構内の通路でテープレコーダーみたいに同じ言葉繰り返してる警備員とか存在するんだよな
354
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:03:27.03 ID:lb9BcDon0(1)調 AAS
>>317
うちの嫁のは遺産じゃなくて普通に仕事と運用で貯めた金
実家暮らしだったから親のおかげは大きいと言ってるけど

いつか逆転できるように頑張るよ。ありがと。

>>319
いやそういうのとも違う。
普通におもろくて可愛いよ。
適わないのは知識とか判断力とかだな…
収支管理もきちっとしてるから俺の金も管理して欲しいが
「大人なら自分できちっとしようよ」と正論返ってきた
355: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:03:47.38 ID:exJlAa8v0(7/27)調 AAS
>>345
連行されて民営化されるだろう刑務所で奴隷労働か
大変やな
356
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:03:49.01 ID:W94vaTzu0(5/18)調 AAS
>>337 受給はそんなもんらしいよ。確かに日本の社会保障はいろいろ終わっている感じがあるので、社会保障制度の見直しは急務だよ。
今年の消費税の増税前までにね。そうしないと、特に貧困や低所得層の人たちにとって厳しいものになるよ。
357
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:03:53.42 ID:vy3hrb8X0(2/5)調 AAS
ネット界でこんなに「上級国民」ってワードが賑わってるのに地上波では完全無視
358
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:03:59.20 ID:Sh2K4NAr0(13/26)調 AAS
>>351
そうなったら法なんか守らないでこっそり質に入れたりしそうだな
今ですらやってるやつ知ってるけど
359: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:04:05.47 ID:2AoQhAhX0(3/3)調 AAS
>>194
ローンだろ?
360: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:04:08.22 ID:fNucXYA80(1)調 AAS
江戸時代にエタ ヒニンの身分をつくったのと同じだ下級国民の皆様ほらもっと下の人達がいるでしょって。
361: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:04:19.85 ID:2bC56hVM0(1/3)調 AAS
>>310
底辺という言葉なら昔からある
362: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:01.72 ID:Z7GIgdAu0(6/9)調 AAS
>>351
政権忖度しがちな保守系?論客なんかは、よく低賃金日本人など途上国の底辺に比べたらよっぽどいい暮らし
をしてるとか散々言ってたからな
あれは前フリだったのかもね
363
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:11.28 ID:exJlAa8v0(8/27)調 AAS
>>358
質にいれるものがないぞ
364: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:17.20 ID:1dHUNcKn0(1/2)調 AAS
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸   
ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸 
365: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:22.33 ID:BZU3+Bbi0(1)調 AAS
収入少ないのにさらに上級国民に搾取されてる層
366: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:32.92 ID:oRfKsGiP0(10/15)調 AAS
今から好景気にしてインフレ起こさせないと間に合わないだろ。貧困国もう確定すんじゃ無い?
367: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:34.08 ID:1dHUNcKn0(2/2)調 AAS
ナマポと勲章欲しぃ
 
368: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:52.64 ID:VpfAtmU40(1)調 AAS
>>321
まぁ、結局、普通の人間の組織票がなくなって、
自民党チンピラヤクザの組織票が強くなったという感じか

彼らは明日を生きるのに必死だから結束が固い
369: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:55.58 ID:ObUtJAEZ0(1)調 AAS
日本は経済上位の人以外は給与体制は社会主義に戻した方が良い。
そうすれば結婚する人も大幅に増えるだろ。
日本は横並びじゃないとレッテル貼られて色々問題が起こる。
370: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:05:57.33 ID:vy3hrb8X0(3/5)調 AAS
要は下級国民は上級国民様の養分なんだろ
371: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:06:00.94 ID:KSj9JMdV0(1)調 AAS
おう、呼んだか
372
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:06:03.53 ID:K2NCkj070(1/5)調 AAS
もうすぐ円暴落するけど 物価上がったらどうしよう
農家一人勝ちか?
373: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:06:26.09 ID:w+tvCei10(3/7)調 AAS
>>348
underclassは日常的に使われる英単語
まあ底辺の方がわかりやすくていいけどな
374: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:06:46.29 ID:BXNb4al00(1/7)調 AAS
体制におもねるあまり血迷って非人作りを始めてしまうとは
もはやメディアに価値なし
375: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:06:46.70 ID:gW+LVU7l0(1)調 AAS
上級国民の次はアンダークラスw

何が美しい国だよ
376
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:06:54.11 ID:Sh2K4NAr0(14/26)調 AAS
>>363
人からもらったものでも何でも無申告にして金にするんだよ
もちろんバレたら詐欺罪

そいつのことは今は泳がせてある
個人情報の保護の関係で電話しても立ち会ってくるないから
377: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:17.93 ID:36BXtSl20(1/6)調 AAS
時給1000円以下なんて仕事は地方にたくさんあるから
930万人と言われても驚くような数字ではないな
378: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:18.88 ID:Z7GIgdAu0(7/9)調 AAS
>>372
そうか?
直近ではむしろ超円高に向かう可能性高い
379: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:20.65 ID:kzzqs9Z60(5/8)調 AAS
>>337
西成「わしら1/4や」
380
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:27.93 ID:JvsQtaq50(1/13)調 AAS
今年31歳 世帯収入1,200万 小梨のわし
定年が65歳まで伸びてちょっと落ち込んでる
381: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:51.36 ID:49QrIWyE0(2/2)調 AAS
>>352
ちなみにその「上級国民」て単語もだよw

日本人同士の仲間割れや同士討ちを狙った単語は
外国語を訳したものばかりだ

上級国民の原語は「エスタブリッシュメント」。
流してるのはアメリカなんだろうね
アメリカでやってるキャンペーンを日本でもやろうとしてるわけだ
382: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:56.46 ID:rhcsiB5J0(8/11)調 AAS
>>357
ちなみに今のネットのトレンドは木村佳苗容疑者の獄中婚とマークX生産停止だよ
自分の興味嗜好が世の中の全てじゃないんだぜ
383: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:07:56.75 ID:slGC7+qa0(1/2)調 AAS
>>41
米百俵の精神でジジババ団塊喜んで支持してただろw
384: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:08:02.53 ID:GeLLVTkx0(5/8)調 AAS
なまぽ=働いていない
働けど働けど、じっと手を見る
385: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:08:02.78 ID:EdjxzPRr0(1/2)調 AAS
ま、その中の大半は申告所得をごまかしてるだけで
実際にはかなり裕福だけどな
386: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:08:16.29 ID:HXWeUpkg0(2/10)調 AAS
主婦のパートが入ってんだろ
387
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:08:33.53 ID:w+tvCei10(4/7)調 AAS
>>380
ええなあ
こっちは残業しまくりの公務員で550万しかないわ
死にたい
388: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:08:54.46 ID:eIQnMYXX0(15/17)調 AAS
>>348
ライターがアクセス数稼ぎたくて新語作ってるだけよ
389: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:08:58.61 ID:HyGleDQn0(3/3)調 AAS
>>316
クソガキ終わってます
390
(2): !id:ignore 2019/04/24(水) 20:08:59.04 ID:gKj6IAbF0(4/17)調 AAS
これの状況をどうするの話にならないところが
日本終わってるんだよな
構造改革の時の情報操作で分割統治思考にされて
システム思考が出来ない
去年くらいから空気は変わってきたけど
国会議員や官僚は動く気配ないから消費増税するだったが
国の将来のためじゃやなくアメリカに怒られて渋々消費増税中止の流れだし
391
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:09:28.29 ID:eIQnMYXX0(16/17)調 AAS
>>387
自慢(;´Д`)ハァハァ
市ねば?
392
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:09:30.30 ID:exJlAa8v0(9/27)調 AAS
>>376
言ってることは滅茶苦茶だが
要はタダのホームレスか
393: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:09:37.77 ID:XiLIMpTE0(1/2)調 AAS
うちの新入社員の初任給なんざ手取り11万やでw
目を疑ったわw
394
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:09:49.23 ID:nlPardq60(1)調 AAS
これほぼ全員がパートのおばちゃんだろ
勝手に貧困層にするなボケ
395
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:09:56.83 ID:oRfKsGiP0(11/15)調 AAS
>>354
そうかいいな。うちのは小さい頃からお嬢でワガママ育ちだから外面ばっかり良くて内面は凄く自己中で強い。
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:10:05.43 ID:w+tvCei10(5/7)調 AAS
>>391
え?
自慢になるの?
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:10:25.11 ID:JvsQtaq50(2/13)調 AAS
>>387
お疲れ様です。うちも半分公務員みたいなもんですが夜勤が多いので...... はよ仕事辞めてゆっくりしたいわ
398
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:10:44.08 ID:WTVPSdfI0(1)調 AAS
国民「底辺は自己責任w」
399: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:11:12.45 ID:tkPbpLyF0(3/12)調 AAS
固定費と変動費があってだ。
固定費は人件費のことなんだが、正社員雇うと
毎月手取17万円でボーナス3ヵ月分の48万円
250万円の手取の労働者一人雇うと360万円以上
かかるんだ。

沖縄地方のタクシードライバーの年間手取が
100万円とかいうご時世で、250万円も支払うなんてのは破格の待遇なんだよね。実際の所

それだけ、消費が落ち込んでるのだけど、政府は納税額やGDPのちょっとの伸びでも、上がった上がったわーい。と大喜び。
多くの日本国民は低所得で、洋服や車の買い替えすら出来てないんだよな。
400: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:11:23.13 ID:09Ar4vvI0(6/12)調 AAS
>>283
年収200万でものらりくらり働いてて暮らせるのは
一生懸命働いてる人たちのおかげさまです
日本のためにこれからもよろしくお願いします
401
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:11:24.48 ID:GeLLVTkx0(6/8)調 AAS
>>387 公務員の残業って、ちんタラの結果でしょ
時給の水増し。さっさと仕事して定時に帰ってください。税金なんだから
402: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:11:25.43 ID:Sh2K4NAr0(15/26)調 AAS
>>392
普通はなにかカネになるものをもらったら金額換算で申告しないといけない
それを無申告でポッケナイナイする人が一定数いる
あいつら捕まるのが怖くないのか不思議でたまらない
403: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:11:45.10 ID:K2NCkj070(2/5)調 AAS
もうすぐ戦後のはだしのゲンみたいな世界になるぞ
財政限界や 買いたいもんは今の内に買っとけ
農業漁業に転身もおすすめや
404: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:11:47.08 ID:EdjxzPRr0(2/2)調 AAS
>>394
子持ちので未婚のパートのおばちゃんだぜ
405: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 20:12:10.72 ID:Sh2K4NAr0(16/26)調 AAS
>>394
郵便の夜勤してたとき10万だったけど…?
406
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:17.72 ID:Z7GIgdAu0(8/9)調 AAS
兄弟に公務員いるが、毎日帰りは9時すぎ
遅いと11時
正直公務員にはなりたくないと思った
407: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:47.62 ID:LTXm2cci0(1)調 AAS
無職だけど毎日楽しいよ
408: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:50.83 ID:MnlluSWm0(1)調 AAS
看護師資格取りなよ
自分は底辺だからそれしか選択できなかっんだけどすぐ金貯まるよ
409
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:52.25 ID:FeQaIc9i0(1)調 AAS
>>348
同じこと思った
これ完全に不景気な時とか内政不安定な時に言いだすことじゃん…
平成だけ見てもワープア、フリーター、ニート、生保、後何あったっけ
日本版カースト制度まだまだ続くな
410: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:52.38 ID:n7TVpbQl0(1)調 AAS
wiki早よ
411
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:52.80 ID:oRfKsGiP0(12/15)調 AAS
>>396
レス追えば分かるけど、その人凄いネガティブ体質で絡み体質だからスルーした方が良いと思うよ。
412: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:12:54.14 ID:36BXtSl20(2/6)調 AAS
>>390
橋本健二は一応解決策も書いてるよ
それが現実的かは疑問だけどw
413
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:13:10.93 ID:IAGP/mSh0(2/7)調 AAS
生活保護制度の見直し。
年収360万に満たない場合は、差額を支給する。年金支給額にも適用する。ただし移民の場合は、三世代後から審査のうえ適用。
414: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:13:34.48 ID:K2NCkj070(3/5)調 AAS
まあ公務員は身分保障あるからまだマシやろ
415
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:13:38.06 ID:3uAphy1c0(4/11)調 AAS
>>356
人口の20%が受給とか完全に逝かれてるな。新規受給は外国人と高齢者ばかりだろ。
まあ将来は半数以上が一部でも受給者にはなるんだが。
もう財源を確保するためにガンガン税率上げるしかないじゃん。
416: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 20:13:49.27 ID:NdZu4MiG0(1)調 AAS
アンダークラスなどとカッコイイ呼び方やめろよ
使い捨てド底辺だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s