[過去ログ] 【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:24:45.85 ID:D+DW7lgv0(1)調 AAS
年収186万円とかパートのおばちゃんか派遣事務の女とかだろ
正社員だったら300万円くらいはいくよな
てか、それくらいは払えない会社はさっさと倒産しろよと
182: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:10.70 ID:3uAphy1c0(1/11)調 AAS
>>171
じゃあ消費税率25%に上げないとなw
183: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:19.19 ID:jtqezNde0(1/5)調 AAS
>>171
一ヶ月4万くらいほしいよな
184(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:25:32.33 ID:VqRYgzKc0(1)調 AAS
平成のエタヒニンかよ
185(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:38.99 ID:D0NBQaXi0(2/2)調 AAS
>>171
労働に対するインセンティブがないということでは確かにそう
減額はするけど,働かないときよりは総収入は多くなるようにしないと
186: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:46.29 ID:yhr0QCQd0(1)調 AAS
地方で時給なら割と普通の年収
187: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:26:11.35 ID:zL4Di2JG0(1)調 AAS
きっも、単なるアルバイトだろうが
さっさと就職しろよカスパヨ
188(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:26:22.47 ID:3uAphy1c0(2/11)調 AAS
>>185
当然インセンティブはあるよ、基礎控除と言う名の。
189: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:26:56.60 ID:jtqezNde0(2/5)調 AAS
>>178
向こうは人手過多
こっちは人手不足で内部留保も過去最大、倒産過去最低
払う金はある、払うかどうかだけ
190: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:27:05.30 ID:YR0Ww0390(1/3)調 AAS
スーパーは従業員割引があるから、従業員がみんな自分の
勤務先で買い物してるな。
191: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:27:44.98 ID:BuZ+/ek40(2/2)調 AAS
年収の中央値は400万ぐらいだから
年収180万のやつは負け組だと自覚しないと
192: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:28:02.52 ID:m0UuDYry0(2/2)調 AAS
>>184
穢多は解放令前は特権階級だぞ
193: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:28:16.80 ID:xLDt/7iC0(1/2)調 AAS
このクラスだと年金生活者か短時間労働者じゃないの?
194(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:28:37.48 ID:wfOP3aCG0(1/5)調 AAS
中卒のドカチンは20代で家買ったりしてるのに
ガリ勉のお前らは報われないな
195: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:28:43.58 ID:Vr1zerDL0(4/4)調 AAS
>>168
今調べたらこっちはまいばすけっとのバイトが855円だったわ
65%か
家賃が多少違うって言っても、物価は同じだから、地方は厳しいよ
196(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:28:54.41 ID:RDJxZpPB0(1)調 AAS
7年前の2ちゃんねるは
年収2000万でドイツ車を複数台所有しているリア充の書き込みが目立ったけど
ここ4、5年でそういう書き込みはすっかり見なくなり
そのかわりにケチケチ生活を自慢気に語る貧乏レスで占められるようになった
短期間でおまいらの人生どんだけ転落したん?
197: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:29:26.42 ID:zwcvNswo0(1)調 AAS
地方じゃ300万が普通だけど
198: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:29:26.83 ID:rhcsiB5J0(1/11)調 AAS
アンダー国民
199: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:29:53.59 ID:ee9FMivw0(1/2)調 AAS
ガイジだと年収100万円を切る
働いててもナマポ以下、安心したまへ
200: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:30:11.28 ID:AK5/JGff0(1)調 AAS
この手の話の年収って手取りのことを指すの?
201: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:30:16.11 ID:4ZjBT6980(1)調 AAS
まじめに働いてないからだろ
202: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:30:47.24 ID:YR0Ww0390(2/3)調 AAS
「分厚い中間層」なんて過去にも現在も存在したことのない
フィクションだ。分厚いのはいつの時代でも底辺層。
203: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:31:20.66 ID:ixJeRb7q0(1)調 AAS
さすがに30過ぎて年収600万切ってる奴は人としてだめだとおもうよ。
204(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:31:22.10 ID:xLDt/7iC0(2/2)調 AAS
老人のアルバイト多そうだし
この層の年齢分布とか資産分布くらいは欲しいな
205: !id:ignore 2019/04/24(水) 19:31:36.97 ID:gKj6IAbF0(3/17)調 AAS
団塊の世代以降の経済学部教授は翻訳勉強会の予備校生って感じだよな
大正13年生まれの宍戸駿太郎さんは官僚だけど
自分で日本の経済問題を分析思考出来る学者って感じだった
御用学者とか生きてて恥ずかしくないのかな
206: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:31:39.73 ID:eIQnMYXX0(3/17)調 AAS
>>179
お前も俺みたいなゴミにしか勝てない奴だったな
これで二人めだけど日本人はどうなってんだよ
207: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:31:40.03 ID:xuJAvnTa0(2/2)調 AAS
>>196
税金の話ししても意味不明な答え返してくるわ車の基本的な知識もないわで
あーらそもそも車自体持ってないのかみたいな奴がいて笑っちゃう
208(3): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:32:08.27 ID:ok2uL8AH0(1)調 AAS
貧困であっても人生の幸せ度が違う。
昔はエロビデオは1本400円で借りた。
今はどうか?無料で見放題だ。昔のレートで換算したら1ヶ月で数百万円の差が出る。
ユーチューブは無料で様々なコンテンツが見放題だ。昔とでは比較すらならない。
なのでこんな調査はどうでもいいこととなる。
209: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:32:26.94 ID:kzzqs9Z60(3/8)調 AAS
アンダークラスメーカーとアンダークラスワーカーとアンダークラスヒーロー
210: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:32:31.57 ID:kDcS2Fd10(1/2)調 AAS
>>178
ワザと上げてるんだよ、韓国は
労働者を低賃金で雇う企業を潰す為に
211: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:32:35.05 ID:ee9FMivw0(2/2)調 AAS
>>196
>ドイツ車を複数台所有
これがヒントじゃないかな
スローガンがドイツに倣え
元首不在で独立100週年記念やってた
212: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:32:40.60 ID:09Ar4vvI0(1/12)調 AAS
186万ってのは年収からサラリーマンの基礎控除引いた金額か
実際はそこから税金と年金と保険料引かれて
公共料金もNHKも町内会費等々も払わされるので
可処分所得は20万あるかどうかってとこだな
213: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:33:02.00 ID:e9mnc2cq0(1)調 AAS
>>204
それな
214: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:33:10.10 ID:rhcsiB5J0(2/11)調 AAS
底辺貧乏人も英語で言うとカッコ良くなる
215: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:33:14.14 ID:SnMqtWUP0(1)調 AAS
真面目な話、週5で働けない人というか働きたくない人は結構多いからね。
216: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:33:40.02 ID:EFhTPQki0(1)調 AAS
いわゆる社畜で年収180万なら底辺だけど、
好きな時に働いて、それ以外は自由に遊んでその収入なら勝ち組だろう。
217: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:33:53.54 ID:rhcsiB5J0(3/11)調 AAS
俺っちアンダークラスなんやけど〜
218: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:33:55.82 ID:DJQi6vlnO携(1)調 AAS
昨年度の生活費は家賃とか全て含めて150万程度だったが
特に貧困とか生活苦しいとか思わなかったな
アンダークラスとか勝手にレッテル貼ってるが大事なのは年収の絶対値ではないと思う
219(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:34:16.70 ID:BlVY6P+A0(1)調 AAS
こういうのって主婦のパートとか学生のバイトとかも含んだデータだからな
ただ安部を批判したいだけのバカが書いた何の意味もない記事
220: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:34:24.16 ID:eIQnMYXX0(4/17)調 AAS
>>208
5chで句点使うおじいちゃんの言葉はやっぱり重いし真実っぽいわ
221: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:34:44.13 ID:exJlAa8v0(3/27)調 AAS
自分の人生を思い返し、明日自分がやることを考えてみろ
どうみても自己責任なんだよなぁ
222(3): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:11.88 ID:mmGasj8c0(1)調 AAS
これはさすがに年金や保険料引かれた手取りの額だよね?
186万からさらに惹かれるとしたら
いったい時給いくらで働いてるんだ…?
223: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:21.05 ID:I754OeJI0(3/3)調 AAS
分厚い中間層なんてのは自民党支配の為に作り上げられた幻想
224: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:24.12 ID:VhVlj+wb0(1)調 AAS
>>208
人の幸せはエロビデオやユーチューブじゃないってことだな。
当たり前だけど。
225: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:27.51 ID:tFWGoCoE0(1)調 AAS
真面目に働かないからだよ
自業自得
226: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:54.12 ID:w+kcENni0(1)調 AAS
独身で家持ちか1kアパートなら、186万あれば結構楽しめる。
ただ将来が不安だから、最低でも250万を稼げるようにして欲しい。
227: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:57.62 ID:kDcS2Fd10(2/2)調 AAS
>>222
手取りで話すバカはいないだろwww
228: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:35:59.77 ID:AsBEV7kA0(1)調 AAS
多いなと思ったけど年金生活者を除いてくれんと何とも言えんな。資産額と夫婦の場合の取り扱いも謎だし。
229: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:36:10.48 ID:YR0Ww0390(3/3)調 AAS
>>208
その通り。社会が豊かかどうかは底辺層をどれだけ押し上げるか
だからな。技術革新や生産の合理化で底辺層の暮らしが豊かになる。
金持ちを叩いても貧乏人の暮らしは良くならない。
230: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:36:13.04 ID:09Ar4vvI0(2/12)調 AAS
間違った
186万から基礎控除64万引いた金額が122万=課税所得=可処分所得としてるわけね
231: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:36:43.79 ID:eIQnMYXX0(5/17)調 AAS
>>222
そういうわかってて釣るのは幼稚園児レベル
232(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:36:49.56 ID:p+6VYlO70(1)調 AAS
上級国民の月収かと思った。
233(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:37:02.05 ID:2AoQhAhX0(2/3)調 AAS
>>122
いいな。
何%で回してんの?
234: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:37:07.22 ID:3gq0vYjI0(2/2)調 AAS
>>219
主婦パートは一段↑になってるよ。
学生バイトや、引退して年金受給・持ち家・資産有りだけど
ボケ防止で!みたいのは含まれてると思う。
235(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:37:20.34 ID:ekCdtnXH0(1/2)調 AAS
非正規比率ってあと10年位で70%いくだろ
自立して生活する人の総収入200万円以下は全体の50%
300万円〜600万円は35%
600万円〜800万円は10%
800万円以上は5%
間違いなくこうなる
236: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:37:34.87 ID:rhcsiB5J0(4/11)調 AAS
NHK職員の何分の一の給料だよ
237: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:37:35.71 ID:Tr+6K5hO0(3/4)調 AAS
地方別時給を調べてきた。
平成30年に東北・四国・九州・沖縄が780円台になる。
そのほかは800円台。東京・大阪・名古屋とかが900円台。
独身の生活保護も検索。
東京は家賃補助5万円を入れて13万円。家賃を引くと使えるお金は8万円。
政令指定都市は家賃補助3万円を入れて10万円。家賃を抜くと使えるお金は7万円。
その他田舎はもっと安い。家賃を抜くと6万5千円。
238: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:38:38.34 ID:rhcsiB5J0(5/11)調 AAS
アンダークラス8人集まってようやくNHK職員1人分か・・
239: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:38:40.69 ID:uwtRJflsO携(1)調 AAS
五十代後半セミリタイアのオレがちょうどこの平均値位。うち半分は不労所得
240: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:39:20.04 ID:eIQnMYXX0(6/17)調 AAS
>>122
>>233
なんで関係ない話を始めるの?頭いいんでしょ?自慢とかかな
あ、自演だね見飽きたパターンだもん
241: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:39:42.95 ID:lITvwhEs0(5/6)調 AAS
画像リンク
↑いかにもアンダークラスが多いという印象操作をしたいみたいだけど
新中産階級(1285万人)と正規労働者階級(2192万人)を合わせると
過半数を超えている件について
242(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:39:44.14 ID:wFoKCyRT0(1)調 AAS
略してワープワ
243: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:39:54.89 ID:uiPzPPZO0(1)調 AAS
>>232
www
それにはこれでは少ないだろw
244: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:40:03.50 ID:09Ar4vvI0(3/12)調 AAS
>>235
移民はほぼ非正規だろうし
65歳以上もどんどん増えるし
まあそうなりますよね
245: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:40:11.94 ID:08Zh/Mht0(1)調 AAS
>富の分配でいうと、主に富裕層にいき、庶民にはほとんど回ってきていません。
何をいまさら。まさか富裕層以外の社畜養分が自民党支持してないよな?
246(4): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:40:24.30 ID:oRfKsGiP0(1/15)調 AAS
わいや家庭内格差がエグい。嫁は800万くらいのダイヤつけて海外旅行で高級ホテル一カ月2カ月泊まり歩いてる。わいは月の支払いが足りずクレカのローンで従業員の給料払ってる。もう借金が200万届く。
金が無い胃が痛い。俺くらい金が無い奴おらんだろってくらい金が無い毎月マイナス15万位。
嫁は4億持ってるけど1円もくれない。
結婚しててサイフ別にしてもこんな夫婦ってほかに居るん?
唯一の救いは子供2人が俺側に付いててくれること。
247: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:40:53.23 ID:yPOxNxC10(1)調 AAS
無収入だから最底辺かな俺
248: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:41:00.02 ID:Ua0cpbt10(1)調 AAS
年金生活に入ったら、ほぼ決定なんだが。
249: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:42:02.79 ID:pWcXj5bH0(1)調 AAS
責任の少ない仕事で休みも取れるというなら180万で十分だけど
これで生活するのは無理
実際は主婦じゃなきゃきついわな
250(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:42:08.76 ID:jtqezNde0(3/5)調 AAS
>>222
手取りで話すときはだいたい収入を2で割ることが多い
億単位だと3で割るが
手取り186万なら年収換算で372万だ
251(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:42:12.50 ID:eIQnMYXX0(7/17)調 AAS
>>246
あなたの承認欲求ってその程度で満足なん?
もっと盛らないとダメじゃね?
252: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:42:24.04 ID:rhcsiB5J0(6/11)調 AAS
さすがにアンダークラスは受信料免除した方がいいでしょ
253(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:42:46.73 ID:eIQnMYXX0(8/17)調 AAS
>>250
ゴミ人間
254(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:42:53.31 ID:oRfKsGiP0(2/15)調 AAS
>>251
残念ながらまじの話だから
255: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:43:27.04 ID:MQg5ivkI0(1)調 AAS
時給1000円フルタイム残業なし休みも正社員と同等だとちょうど186万になるな
256(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:43:28.78 ID:09Ar4vvI0(4/12)調 AAS
>>246
離婚すれば資産も借金も半分ずつ分けられるぞ
257: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:43:28.90 ID:SjAyobk50(1)調 AAS
webでデザインやるよりかは
IoT/組み込みの方に進みたい件
258: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:43:31.62 ID:dWCE7I8G0(1/3)調 AAS
これからインフレになって貧乏人は風俗に行く金も無くなるよ
259: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:43:44.20 ID:wBPpoip90(1)調 AAS
平均年収1700万円のNHK
アンダークラスからも受信料徴収
260: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:44:15.22 ID:wfOP3aCG0(2/5)調 AAS
電話怖ーい残業ヤダー飲み会滅びろー
体育会上司ヤダー
辞めますーだもん
転職する度にペーペーから出直し
歳はドンドン取る
そら安月給になりますわ
261: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:44:22.68 ID:W94vaTzu0(1/18)調 AAS
>>9 国民には自己責任で政府はこれからどうすんの?
>
とりあえず支給開始年齢が70〜75歳まで引き上げるなど年金はカットされていくだろうから、
『これから70代でも』働かないと生きて行けない人たちが増えて多くなり、『それが一般的になって来る』だろうから、
「政府は、高齢者向けの職業訓練の予算を5000億円ほど確保する。」という記事があったよ。
262(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:44:39.83 ID:Bh1BCS8+0(1/2)調 AAS
低賃金で働く移民が入ってくるから、もっと収入は減る。
アンダークラスからボトムクラスにチェンジ。
263(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:44:46.55 ID:AJRwPkwY0(1)調 AAS
暴走犯人・飯塚幸三とその家族が
まだ記者会見で謝罪もせずにいます
凶悪な暴走犯人・飯塚幸三を逮捕して
さっさと死刑にしてください!
264: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:44:59.24 ID:Sh2K4NAr0(1/26)調 AAS
>>16
金持ち
265: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:45:11.24 ID:oRfKsGiP0(3/15)調 AAS
>>256
いや嫁のは嫁の親の遺産だからつっぱねられると思う。
266: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:45:49.02 ID:1ezWYCgy0(1)調 AAS
180万でも実家住まい未婚子なしならノープロブレム、これじゃそら出生率も下がるわ
267: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:45:54.46 ID:MEVn/b440(1)調 AAS
ぎりぎりの生活をしているように見える底辺層はスマホをいじってれば満足するという
情報技術が人間のあり方を大きく変化させてしまった時代のあたらしい経済理論が必要な時なのね
268: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:46:08.27 ID:kzzqs9Z60(4/8)調 AAS
>>242
ワーニングプア
269: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:46:14.75 ID:Sh2K4NAr0(2/26)調 AAS
>>33
あのドラレコ聞いたら可愛そうとすら思ってない
270(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:46:25.42 ID:Z7GIgdAu0(3/9)調 AAS
>>246
どっちから結婚しようって言い出したんだ?
271: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:46:30.17 ID:09Ar4vvI0(5/12)調 AAS
>>262
下が広がってるだけだぶる
272(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:46:33.79 ID:eIQnMYXX0(9/17)調 AAS
>>254
いや承認欲求つよすぎぃって溢れてるからさあ
頭悪いからわかんないけど盛ってレスもらわないと満足しないんじゃない?
273: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:46:56.30 ID:rhcsiB5J0(7/11)調 AAS
>>263
交通事故なんて加害者と被害者で話し合えばいい
記者会見で俺らに報告する必要はない
274: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:47:04.66 ID:GeLLVTkx0(1/8)調 AAS
はい!はい!はい!はい!
挙手
275: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:47:26.18 ID:lVeTxKsj0(1)調 AAS
上級国民と下級国民の差は開く一方だ...
276: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:47:28.02 ID:MXOhelGe0(1)調 AAS
リアルに下級
277(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:47:28.81 ID:CtludcmG0(1)調 AAS
>>246
ダイヤと資産からゼロ一個取るくらいの格差ならうちもそれ
今月はもう無理だから土下座して嫁に20万借りた。借用書も書かされたし、証拠残すためにって銀行振込で。
278: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:47:41.13 ID:w+tvCei10(1/7)調 AAS
自分は、行政職の公務員で年収550万程度だわ
現実はこんなもん
279(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:47:53.50 ID:oRfKsGiP0(4/15)調 AAS
>>272
承認欲求言いたいだけの人?
280: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:48:51.78 ID:kU+OMw2L0(1)調 AAS
やったー学生のバイトかよ´・ω・`
生きててにりーやんに?
281(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:48:57.52 ID:Sh2K4NAr0(3/26)調 AAS
>>116
そんな不確定なものに時を費やすとか馬鹿らしいな
282(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:49:07.47 ID:oRfKsGiP0(5/15)調 AAS
>>270
子供出来たから俺から
283(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:49:12.96 ID:HXWeUpkg0(1/10)調 AAS
アンダークラスは
年収3000万の俺に謝れ
おまえらの代わりにたくさん税金納めてんだぞ
284(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:49:17.58 ID:jtqezNde0(4/5)調 AAS
>>253
なんなんだよ
285: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:49:18.45 ID:9Wjyl7mT0(1)調 AAS
>>16
お前よりは勝ち組だなwwwwwww
286(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:49:20.93 ID:W94vaTzu0(2/18)調 AAS
>>16 資産は今後のインフレや円安などで目減りするかもしれないし、持ち家が老朽化して直す費用もいるから、
もう少し年収を上げておいたほうが良いかも?無理しない程度で良いと思うけど。
あと一人は危ないよ。これからますますお金や仕事が無くなり次第、『孤立して孤独な人」から死んで行くことになりやすいだろうから。
287: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:50:24.43 ID:wN9qo8WN0(1)調 AAS
>>166
おまえ嬉しそうに見下すけどおまえが求人出すときは月給18万だし
ボーナス払う前になると急に通夜みたいな顔になって
朝礼で「今年は業績がゴニョゴニョ」言い出すじゃん
288(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:50:29.86 ID:oRfKsGiP0(6/15)調 AAS
>>277
嫁怖く無い?
289(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:50:42.85 ID:eIQnMYXX0(10/17)調 AAS
>>279
違うよ?
すげーって褒めて持ち上げてあげたいんだけどそれじゃ足りないなあって感じるの
あと自慢して認められたいんでしょ?わざわざこんなクソスレ狙う位なんだからさ
290(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:50:53.12 ID:HyGleDQn0(1/3)調 AAS
【悲報】東京に住む20代の平均給与は240万、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日 [901679184]
2chスレ:poverty
クソガキ終わっとんな
291(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:51:04.99 ID:eIQnMYXX0(11/17)調 AAS
>>284
嘘つきだからゴミ人間
292: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:51:22.94 ID:4q39Y4+D0(1)調 AAS
いくら努力しても報われない国に安倍がした
293: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:51:57.06 ID:fbbsiYOt0(1)調 AAS
アンダーヘアに興奮します
294: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:03.58 ID:GeLLVTkx0(2/8)調 AAS
>>288 上手く事故死に見せかけて
遺産、総取り
295: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:52:07.74 ID:Sh2K4NAr0(4/26)調 AAS
>>161
でわアンダーには消費させないの?
296(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:15.25 ID:oRfKsGiP0(7/15)調 AAS
>>289
ふーん
なんだかひねくれた人なんだね
297: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:17.54 ID:ekCdtnXH0(2/2)調 AAS
今は零細から大企業まで事務方の削減が進んでる感じですかね
現場の自動化は大手はどんどんやれるでしょうが
中小以下は資金が無いので機械化できず安い労働力で賄うしかない
なので労働ダンピングは悪化しますよね
298(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:17.58 ID:d7jpB8Fp0(1)調 AAS
横文字にしてカッコよくすんのやめろ
299(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:31.81 ID:w+tvCei10(2/7)調 AAS
>>290
嫁も働けば480万やんけ
贅沢は出来んが、まあ普通に暮らせるじゃないの?
300(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:52:57.28 ID:n4WkANuB0(1)調 AAS
>>288
怖いよ。でもガミガミ怒るとかじゃない。
とても敵わないと思わせる怖さ。
いつもニコニコしてるし。
301: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:14.49 ID:98BuIErZ0(4/4)調 AAS
>>281
だったら年収186万が丁度良いなww
302: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:17.84 ID:Z7GIgdAu0(4/9)調 AAS
>>282
嫁さんは多分他人に干渉しないしされたくないタイプだろう
結婚すれば自分も変わるかもと思ってみたが、結局変わらなかった
そんなところか
303: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:33.42 ID:8WE25cXD0(2/2)調 AAS
>>137
自殺なんていい方だろ、
貧困層が増えると犯罪が増えてだんだん凶悪さが増してくんだよ
304: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:53:43.46 ID:Sh2K4NAr0(5/26)調 AAS
>>188
あるけど15000までだよ
305(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:53:59.07 ID:v1KNjywA0(1)調 AAS
俺やん
贅沢な暮らしだけどな
家二軒あるし www
306(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:02.46 ID:jtqezNde0(5/5)調 AAS
>>291
お前みたいに計算も碌にできない奴にはこれくらいの説明で十分だ
万単位:手取り=年収÷2
億単位:手取り=年収÷3
嘘だと思うのなら検索してみなさい
307(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:54:09.68 ID:vy3hrb8X0(1/5)調 AAS
アンダークラスwww
要は下級国民だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s