[過去ログ] 【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): みなみ ★ 2019/04/24(水) 18:39:15.88 ID:StLU7LWY9(1)調 AAS
4/23(火) 16:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本はアメリカ、中国に次ぐ世界3位の経済大国にもかかわらず、厚労省の調査によると、日本の「相対的貧困率」は15.7%。つまり、6人に1人が貧困にあえいでいる。
貧困率とは、収入から税金や社会保険料などを引いた「可処分所得」が全国民の中央値の半分に満たない人の割合のこと。日本においては、245万円(2015年)の半分、つまり可処分所得が年間122万円未満しかない人は「相対的貧困」となる。
.
安倍晋三首相がいくら「全国津々浦々に景気回復の温かい風が吹き始めている」と熱弁しても、「戦後最長の景気拡大」と喧伝しても、平成の30年間を通じて、日本人は確実に貧しくなった。
『アンダークラス』(ちくま新書)の著者で、社会学者の橋本健二さん(早稲田大学人間科学学術院教授)が指摘する。
.
「政府は『ゆるやかな景気回復』を強調しますが、賃金は下落傾向にあり、実質経済はほとんど成長していません。景気回復を実感している人が少ないのも当然です。
富の分配でいうと、主に富裕層にいき、庶民にはほとんど回ってきていません。むしろ大多数の人々の生活は悪くなっているといえます」
.
これが、いわゆる「格差」である。1970年代の「一億総中流」社会は、平成初頭からほころびはじめ、1998年(平成10年)頃には「中流崩壊」が話題になった。
2006年(平成18年)には「格差社会」が新語・流行語大賞にランクインすることになる。
以下ソースで読んで
★1 2019/04/23(火) 19:50:06.82
2chスレ:newsplus
★4 2019/04/23(火) 23:18:15.49
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:39:31.43 ID:hvVRFfOH0(1)調 AAS
カースト制度
3(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:39:50.27 ID:OIeFADkU0(1/2)調 AAS
週休4日ならまあいいよ
4: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:40:43.37 ID:BDtKjkPl0(1)調 AAS
なんでや
外部リンク:zhp.jp
5: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:40:47.10 ID:tkPbpLyF0(1/12)調 AAS
はい小泉と竹中が非正規増やしたせいー!
6: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:40:48.54 ID:eBdIxBOK0(1)調 AAS
>>1
#1【ホラー】おついち弟者の UNTIL DAWN【アンティルドーン】
動画リンク[YouTube]
7: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:41:27.03 ID:9YQAHvnd0(1)調 AAS
時給いくらで働いとるんや?
8: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:41:28.14 ID:QLdpY10S0(1/2)調 AAS
普通に働いてこれならシステムが破綻してる
9(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:42:17.08 ID:ZvYqKRql0(1/2)調 AAS
少子化は先進国全体的に起こると言っても
ここまで少子高齢化で日本人が減った、これからも減るのは明らかに政府の責任だろ?
国民には自己責任で政府はこれからどうすんの?
10: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:42:54.36 ID:+W85SM800(1)調 AAS
テーマ曲はジョンレノンのこれで
動画リンク[YouTube]
11(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:43:17.65 ID:qtUwjvWF0(1/5)調 AAS
資格が必要な一部を除いた派遣は殆どそうだろ
12: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:43:31.29 ID:eyIjS9ow0(1)調 AAS
皆がんばって生きましょう
13(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:25.88 ID:UG0/i7ba0(1)調 AAS
そりゃ、自民は上級国民の代弁者だからな。
国民生活なんか欠片も考えてないだろうよ。
14: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:33.27 ID:jXtvrgDU0(1/2)調 AAS
こんな数字に騙されちゃダメだよ
ここからさらに消費税等の間接税を引かないとね
15: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:38.66 ID:76fgQa2m0(1)調 AAS
アメリカや中国の貧困のほうが酷いんだが
16(6): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:44:56.03 ID:mfwb/Ktn0(1)調 AAS
45歳で3000万円もらって
早期退職したおっさんは
それまで貯めた預金や親からの遺産含めて
金融資産8千万円。ただし年収はトレーディングの150万だけ。
物欲なくて持ち家なので月々の消費は月10万程度。
てのもアンダークラス?
17: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:22.54 ID:3LdbsRq20(1)調 AAS
>>1
奴隷搾取主義をマンセーしたのは下級奴隷国民のオマエラだろ仕方無いね自己責任
18: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:31.57 ID:QLdpY10S0(2/2)調 AAS
>>16
自分で考えろ馬鹿
19: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:34.63 ID:o4rkfTQL0(1)調 AAS
ワイは相対的ハゲ
20(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:45:59.99 ID:FxwI7zFg0(1)調 AAS
>>3
このクラスど真ん中だけどガチでそう思うわ
これって週30時間案件だろ
21: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:46:19.27 ID:lITvwhEs0(1/6)調 AAS
平均年収750〜800万をさまよう
ミドルクラスなオレ様が通りますよ
22: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:21.74 ID:5+Lb4FfV0(1)調 AAS
在宅ワークだと時給100円くらいの仕事はざら。
年収50万くらいだから、世帯に他の収入源のある人限定だろうけど。
23: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:27.71 ID:4It3n4Pt0(1)調 AAS
世帯主の収入のみでは足らず共働き世帯が増え
平均年収の少ないパート雇用の従業員が増えたせい
敢えて収入を扶養範囲内に抑えるとかやってる層も多いだろうし
24: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:53.70 ID:uLpFePNH0(1/2)調 AAS
非正規
底辺
下流
用語作って流行らせるのが社会学者の役目です
25: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:47:54.47 ID:jXtvrgDU0(2/2)調 AAS
安倍政権は一億総活躍社会でこれから労働人口を4000万人増やす計画だからね
もちろんそのほとんどがこのクラスの年収になる
26(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:03.96 ID:lClpO4sP0(1)調 AAS
もはや生活保護受給者の方がいい暮らししてる
27: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:24.81 ID:shDacwkE0(1)調 AAS
生活保護受給者が大部分じゃないだろうな
28: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:42.55 ID:r/j8cAhB0(1)調 AAS
>>16
金融資産だけで2億の価値はある。
将来は年金も少なくてピンチだから、甘く考えないことだな。
29: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:48:42.57 ID:wOw6/NmU0(1/12)調 AAS
上級国民ネタから目を逸らさせるスレ継続かよ
30(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:20.32 ID:r0ZjunqR0(1)調 AAS
俺の年収1180万
31: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:25.63 ID:wOw6/NmU0(2/12)調 AAS
>>16
頭、思考回路がボトムクラス
32: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:27.42 ID:mDj9m09G0(1)調 AAS
建設業の一人親方はいろんな手使って収入低くして税金安くしてる。
33(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:39.03 ID:XUUC+Cyv0(1/2)調 AAS
〜〜クラス、ってのに取り憑かれてるやつは概ね奴隷制度の構成員だぞ
上級はそんな機構は他人任せだから意識すらしてない
周りが勝手に不幸になる可愛そう、でも私たちは幸福ね
これがデフォ
34: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:44.34 ID:Ac9aT1+n0(1)調 AAS
年収60万ぐらいだが今日も元気に生きとるぞ
35: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:49:46.68 ID:P0AArJUu0(1)調 AAS
おれ、ワードで10行書いて4千円だわ。
だいたい、年収200万だな。
36: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:50:13.76 ID:wOw6/NmU0(3/12)調 AAS
>>30
だからなんだよ馬鹿
お前の思考回路もボトム
市ね
37: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:50:38.31 ID:T1r2vUHR0(1/2)調 AAS
ここで言う年収って手取りじゃないよね・・・?
なけなしの100万を投資で一発賭けてみる?
9割がた1/10になって戻ってくるだろうねw
38(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:00.96 ID:wOw6/NmU0(4/12)調 AAS
>>33
可愛そうってなんだよ馬鹿
可哀想だろ?お前の脳ミソが可哀想
39: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:18.22 ID:d87r78C40(1/3)調 AAS
クリスタ〜〜〜ル
クリスタ〜〜〜ル
40(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:25.09 ID:qtUwjvWF0(2/5)調 AAS
>>13
選挙の仕組みがなぁ
公務員って言う大きな票を棒に振るのはもったいないし
民主化みたいに官僚にそっぽ向かれると立ち行かなくなる
41(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:27.78 ID:iArOz19g0(1)調 AAS
氷河期は小泉竹中を支持したアホが1番多い世代だよ
私は当時の事をよく知ってるから、今頃になって被害者装うのは噴飯物
自業自得、自己責任です
42(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:28.04 ID:VwY+qUij0(1)調 AAS
>>11
派遣言っても年収240万、月収20万は超えるだろw
フリーターでも割と余裕じゃね?
43(4): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:34.78 ID:ZvYqKRql0(2/2)調 AAS
>>20
俺が内定されたスーパーの青果は週5フルタイム、皆勤手当ついても13万だぞwwwwww
年収額面で156万円wwwwwww
求人誌や職安見ても正社員で月給14万円とかざらにあるからな
44(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:51:44.57 ID:XUUC+Cyv0(2/2)調 AAS
>>38
プークスクス
こういう沸点低い奴が下層なんだよなぁら
45(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:22.20 ID:rbnPkx2HO携(1)調 AAS
外国の底辺と日本の底辺では次元が違う。
46: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:37.72 ID:GL5LWCQI0(1)調 AAS
先進国のホームレスはもっと稼いでるぞw
47(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:40.12 ID:UGAQ84+K0(1)調 AAS
年収186万って、都市伝説だろ?
48(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:52:40.23 ID:98BuIErZ0(1/4)調 AAS
>>1
年収500万目指して努力して186万なら同情するが、200万分の努力しかしてねーんなら丁度じゃん。
それだけのこった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s