[過去ログ] 【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:54:10.75 ID:2AoQhAhX0(1/3)調 AAS
金より時間って言ってみる
意外と暮らせるよな
62: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:54:25.53 ID:wOw6/NmU0(5/12)調 AAS
>>44
おうお前でも俺になら勝てるぞ良かったな
ただ勝てるのは俺くらいだけどなw
63: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:54:56.66 ID:UhP838390(1)調 AAS
集団ストーカーに適用出来る法律を作ればかなり改善するぞ。
企業も困るだろうからやらんだろうがな。
64: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:29.51 ID:hLqmWbD60(1/5)調 AAS
保守派の土壌て奴だな。
65
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:45.70 ID:RhBPhH680(1)調 AAS
300万でも全然足りんのにどうやって暮らすんだ?こんなの
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:46.89 ID:k5hA6acN0(2/5)調 AAS
>>58
地方は時給500円にでもなるってか?
都市部よりは低いのはわかるけど、それでもどうやったら年収186万になるのか理解不能
どんだけ無能だとそうなっちゃうの?
67: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:49.43 ID:+ZRd3btl0(1)調 AAS
俺の8%って凄いな
68: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:55:52.60 ID:Ual3amKI0(1)調 AAS
トップとアンダーの差が凄いほど興奮する男達への罰と
言わんばかりの貧乳の女神が作ったような世界
69: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:56:23.60 ID:XTGGBgSe0(1/2)調 AAS
186万円あれば十分でしょ
70: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:56:47.47 ID:pSkZIgmj0(1)調 AAS
安楽死施設はよ
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:57:06.82 ID:gaEW/QHL0(1)調 AAS
月16万ボーナスなし
72: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:57:21.85 ID:wOw6/NmU0(6/12)調 AAS
>>65
足りない脳ミソで考えてみろよ低能
73: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:57:51.82 ID:CRPmHtUC0(1)調 AAS
>>58
今クソ田舎でも牛丼屋の時給が1300円で募集してたぞ
74: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:58:00.74 ID:UFpfkw8D0(1)調 AAS
上級国民が負け組の血をすすってるからな
75: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:58:32.57 ID:XTGGBgSe0(2/2)調 AAS
>>65
工夫しろ
76: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:58:46.92 ID:o67eL9410(1)調 AAS
俺のことか
77: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:01.69 ID:sjXvNVbu0(1)調 AAS
180万円台で働くなら103万以下にした方がお得じゃね?ww
78
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:37.85 ID:k5hA6acN0(3/5)調 AAS
てかソース見たけどピラミッドの頂点が資本家階級で平均年収800万ちょいとか笑うわ
なにこの記事
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:45.63 ID:qtUwjvWF0(5/5)調 AAS
>>66
時給千円でも二百万はいかんわ
日給八千円
ボーナスなしだぞ
80: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:48.69 ID:Vr1zerDL0(1/4)調 AAS
1日3時間で年収200万くらいだったら…
って思ってる時点で負けなんだよな

1日3時間しか働かないやつは、逆に年収1000万超えてるし
貧乏暇なしとはよく言ったもんだ
81: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 18:59:49.70 ID:k5lIoWIJ0(1)調 AAS
オレ 自給のハッピ〜ライフ  人生文句もないな
82: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:00:56.32 ID:9KgB06Yd0(1)調 AAS
これパートとかも含めてるだろ
83
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:01:26.70 ID:fGFDKKZi0(1/2)調 AAS
>可処分所得が年間122万円未満しかない人

こっちが定義の中身だろ。

これで平均年収186万円なのか?
自活できてないね。固定費が少なすぎる。
84
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:01:36.54 ID:mqtAB67y0(1)調 AAS
「 ボトムズ 」 

今日から、これがお前らの名前だ!!
85: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:01:57.18 ID:FuZ0iUcf0(1)調 AAS
年収300万以上あっても
税金と1人暮らし生活の経費全部考えたら
自由になる金100万も無いのに
そんな金額だといくら残るんやろか
86: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:02:01.33 ID:G+WJqayL0(1/3)調 AAS
グローバル化新自由主義ってそういうもんだから。
私的自治に任せるから競争は激化し、ブラックは横行し。
強いもの、金のあるものがより富。しかも勝者は少ない。
格差は拡大し貧困層をたくさん生み出すんだ。
87
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:02:14.93 ID:k5hA6acN0(4/5)調 AAS
>>79
なんで8時間しか働かない計算なの?w
大学時代のバイトですら16-27とかで働いてたけどなー
8時間しかシフト入れないならダブルワークすりゃいいじゃん
頭ないの?
88: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:02:26.18 ID:wOw6/NmU0(7/12)調 AAS
>>84
むせる
89: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:11.35 ID:OIeFADkU0(2/2)調 AAS
>>87
奴隷自慢はいいから黙っとけ
90
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:14.01 ID:Tr+6K5hO0(1/4)調 AAS
地方は時給が低いからね。東北・九州・沖縄とかは時給760〜780円。
2013年は680円だったからまだまし。地方のイトーヨーカドーのパートは
7時間勤務で5日出勤で保険とか引かれて手取り10万円。
ボーナスは夏冬合わせて8〜10万。
正社員は1割で臨時社員が9割でパートも組合費を払ってると
近所の勤続25年のパートの人が言っていた。
91: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:36.33 ID:wOw6/NmU0(8/12)調 AAS
>>87
だれかお前にご高説求めたかい?
92: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:39.04 ID:A89W1O5O0(1)調 AAS
イスラムみたいにテロが起きないのが不思議なくらい
93: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:03:51.25 ID:vojmAccY0(1/6)調 AAS
>>84
ズボン?
94: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:11.27 ID:6AUHwkiJ0(1)調 AAS
ひでえ
週休5日かよ
95: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:40.59 ID:d4WxpFhq0(1)調 AAS
おれのことやんw
96: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:41.00 ID:eM2J/nPz0(1)調 AAS
>>16
おまえの恥垢がアンダークラス
97: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:04:49.08 ID:GIEMRxSF0(1/2)調 AAS
年金生活の老人も入ってるんだろ?
老人が多いんだから当たり前じゃね
98: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:05:41.04 ID:98BuIErZ0(2/4)調 AAS
>>60
やっぱり努力してねーのか。そりゃダメだwwww
99: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:05.81 ID:d87r78C40(2/3)調 AAS
■公益法人の活動状況(非課税)
平成27年度に係る事業報
告等の提出のあった公益法
人の活動状況を見ると、全
体で約2,214億円の寄附金収⇐仕入
入があり、52,948億円の公⇐売上
益目的事業を実施していま
す。また、245,247人が公益
法人で働いていることが分
かります。
理事(常勤) 8,890
理事(非常勤) 123,212
大体3兆円を理事で山分けして1人2000万円位?
100: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:27.89 ID:xx2QL18X0(1)調 AAS
下級国民は自衛隊に入って、上級国民の財産を死んでも守るように。
101: !id:ignore 2019/04/24(水) 19:06:42.96 ID:gKj6IAbF0(1/17)調 AAS
システム思考とデザイン思考をしないとただ貧乏になるだけで
発展途上国になって
自分の成功確率が下がるくらい想像すればいいのに
102
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:49.33 ID:zxXkM0eB0(1)調 AAS
200万で子供いたら住民税200円くらいだけどな
103: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:55.52 ID:8WE25cXD0(1/2)調 AAS
政治家と役人と経団連が格差社会を生み出した
104: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:56.01 ID:p3O3BBFR0(1)調 AAS
年収200マソ45歳の俺にようか?
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:06:59.39 ID:Y2bBgfMJ0(1)調 AAS
人生どアンダーのみなさんが集うスレはこちらですね?
106: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:07.33 ID:lITvwhEs0(2/6)調 AAS
アンダークラスさんの職業
販売店員、給仕係、レジ係・キャッシャー、介護員・ヘルパー、派遣の事務員、清掃員など、マニュアル職、販売職、サービス職に多い
 
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:12.24 ID:N8E+G0BN0(1)調 AAS
>>1
アンダークラスとか、この時代に英文法無視の和製英語w
108: ネトサポ(自民党ネットサポーターズ) 2019/04/24(水) 19:07:17.54 ID:qpRT00TE0(1)調 AAS
カタカナ英語でごまかすな、
貧困層と呼べ!!
109: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:32.63 ID:k5hA6acN0(5/5)調 AAS
こうすりゃいいじゃん?
って言ったら「黙っとけ」だってさ
年収186万で良いなら俺関係ないし別に良いんだけどさ
単純に謎だっただけ
110: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:36.07 ID:RegCQ1DQ0(1)調 AAS
すげえな、この層が一斉に共産党に入れると共産が政権取れるのか
111: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:49.35 ID:I754OeJI0(2/3)調 AAS
2割の上級国民
6割のローワーミドル
2割の下級国民
ぐらいか?
112: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:07:50.23 ID:6664dRtC0(1)調 AAS
アンダークラスの下には
ネクストクラスとフューチャークラスがいるのか
113
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:12.22 ID:MMnjdVCL0(1)調 AAS
共働きのパートおばさんとか実家住バイト君とかだろ
そういうのは貧困層とは言わない
114: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:16.65 ID:wOw6/NmU0(9/12)調 AAS
>>105
ボトムな世界へようこそ
115: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:17.01 ID:d87r78C40(3/3)調 AAS
理事は勲章貰ってるんだろうな。
116
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:43.92 ID:98BuIErZ0(3/4)調 AAS
>>60
それとさ、普通「努力」って「実るかどうかわからないのにする」もんなんだよ。お前もしかして、「努力とは100%実ると確実だからするもの」って思ってないか?

そりゃする前に「絶たれる」わ、とーぜんwwww
117
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:44.59 ID:K+RUy4NX0(1)調 AAS
この国はもう
貧乏国に落ちぶれたんだよ
118
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:08:46.66 ID:9RTZlUZa0(1)調 AAS
さっきスーパーに寄ったらセルフレジ横に置いてある割りばしを数十本ごっそり持って帰ろうとしてるオッサンいたわ
あんな風にはなりたくねー・・・・
119: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:09:26.27 ID:Z7GIgdAu0(1/9)調 AAS
会社の寮暮らしだとカネが結構溜まるね
家賃支払いは月1マンだわ
120: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:09:50.10 ID:Vr1zerDL0(2/4)調 AAS
>>83
実家にいれば余裕だな

家に3万入れて残り7万
週2で飲みに行って5000円×8で残り3万
携帯代1万で残り2万
昼飯代800×22日で残金ゼロだ
121: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:09:51.45 ID:BuZ+/ek40(1/2)調 AAS
>>117
中国人観光客のおっさんに日本人の若い女が股を開いてるからな
梅毒の蔓延がその証拠
122
(2): 名無しさん@1周年 [ ] 2019/04/24(水) 19:10:12.07 ID:jYsSKRZ+0(1)調 AAS
株の配当入れても年190万だわな
123: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:29.12 ID:vojmAccY0(2/6)調 AAS
>>118
保冷用の氷は詰め放題とか。
BBAのくせにそれ重くて持ってけないだろうw
124: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:35.76 ID:pKkPcCR/0(1)調 AAS
>>118
この時間じゃまだ半額シール貼られていないだろ・・・
まあ地域によるのかな・・・
125: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:40.56 ID:TTMHlJ+h0(1)調 AAS
田舎だと給与安いというけど仕事量が都会の半分以下だからな
無駄に同じ時間以上に働くけど密度が薄い売り上げも利益も半分以下
126: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:44.27 ID:GIEMRxSF0(2/2)調 AAS
>>113
あーそれもあるな
何万の壁とかある国を世界と比べてもってことだよ
127: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:10:47.28 ID:mqidjcKd0(1/3)調 AAS
生活保護の勝ち
月0時間労働で、月収14万(´・ω・`)
128: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:11:03.53 ID:wOw6/NmU0(10/12)調 AAS
ID:98BuIErZ0
なぜか親近感湧いたわ
129
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:11:16.29 ID:MjQZGa4d0(1)調 AAS
>>117
実際その通りだよ
日本は貧乏になった
ただ、日本を本当に貧乏にした真犯人は日本人自身な
130: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:11:19.06 ID:ovvv8xNs0(1)調 AAS
アンダークラスは年収一千万以下だろ
131: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:11:27.64 ID:3gq0vYjI0(1/2)調 AAS
パート主婦切り出してんだから、
リタイア年金受給組も切り出してくれ。
実態がよくわからん。
132: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:11:37.48 ID:+/AR5loB0(1)調 AAS
>>49
そんなん業種によるやろ
133: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:12:08.22 ID:ub4aIXWR0(1)調 AAS
後進国だねえ。人口ボーナスなくなるとこんなんになるのか。泣ける
134
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:12:08.91 ID:FX8cMY2b0(1)調 AAS
>>43
その条件で誰が働くの?
バイトでいいじゃん
135: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:12:10.30 ID:G+WJqayL0(2/3)調 AAS
>>117
カンボジアで日本の若者が強盗殺人事件おこすなんて
今まで聞いた事なかったモンな。
タイだったか15人の日本人の若者が詐欺の拠点にしてるとかな。
かなり深刻な事態になってきてるよな。
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:13:05.58 ID:zWzMhzPe0(1/2)調 AAS
アンダークラスっていっても税金社会保険で3割以上は持ってかれるからな
しかも給付のほうは何もない
中流が子育てや住宅で税金を免れて給付をしこたま受けてるのを考えると、
日本は中流以下で累進税率が崩壊していて逆累進になっていると言える
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:14:06.54 ID:8azw58NU0(1)調 AAS
>日本はアメリカ、中国に次ぐ世界3位の経済大国にもかかわらず、厚労省の調査によると、日本の「相対的貧困率」は15.7%。つまり、6人に1人が貧困にあえいでいる。

中国もアメリカも日本より貧困率高いから、経済大国の特徴なんじゃないの?

どっちにせよ、解雇規制緩和で中高年の首切れるようにするらしいから、これ
から貧困層は激増するよ。パラサイトする親もおらんし、年金も払えなくなる
から。自殺もまた増えるだろうね。
138: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:14:40.28 ID:lITvwhEs0(3/6)調 AAS
「マネーポストWEB」の記事
・生活保護受けるも酒はやめられず…深刻化する「中年ニート」の実態
・42歳非正規女性の苦悩… 単身女性の3人に1人が貧困にあえぐ日本
・都心で家賃3万円、風呂なし共同便所の生活の実態は?
・平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは
 
貧乏が伝染しそうなサイトだな
139: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:14:51.75 ID:wOw6/NmU0(11/12)調 AAS
親近感湧いたのにID変えたか失せたか
>>129
まだまだこれからよ
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:15:05.68 ID:FHQAQUQ20(1)調 AAS
20年前は年収300万時代が来ると言われておったが
近いうちに年収100万時代に突入するじゃろうな
10年後は年収100万にも満たない人が増加する気がする
東南アジアの新興国に貧しい日本人が出稼ぎしに行く地位逆転の時代が到来するんじゃないの
141: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:15:40.17 ID:FkdCHzFj0(1)調 AAS
俺のこと呼んだ?
142: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:07.35 ID:mqidjcKd0(2/3)調 AAS
>>140
ジャップざまあだわw(´・ω・`)
143: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:07.49 ID:T3TFnUiI0(1)調 AAS
非正規でサービス業してた時これくらいだった
三年間正社員と同じ仕事を同じ時間やってたが、所詮は時給千円

その後何度か転職して正社員になり年収も上がったし、技術をもっと身につけたらさらに上がる
ワープワはマジで自分で飛び出さないとだめだな
144: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:16.44 ID:G1mo/gSr0(1)調 AAS
上級国民栄えて国滅ぶ。
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:33.02 ID:tJy9IPW40(1)調 AAS
生活保護の方がいい生活が出来そうだな・・・
146
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:34.92 ID:Z7GIgdAu0(2/9)調 AAS
某大企業のライン工やってるが、最近上からの能率の要求が厳しくなってる
かなり余裕が無くなってきたのを肌で感じるわ
147: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:41.99 ID:Fvm0FWc30(1)調 AAS
派遣で800円台の時給で週5とかならよくあることだな月収15万以下でボーナス寸志なしとかな
148: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:16:46.72 ID:uIF7ibng0(1)調 AAS
>>90
組合費なら共産党系コープでは
149: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:17:17.62 ID:uLpFePNH0(2/2)調 AAS
>>107
ロワークラスだよな、ずばり言えば。
150: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:17:53.06 ID:5iat8nhh0(1)調 AAS
アベ「アンダーコントロール、アンダークラスwww」
151: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:18:28.42 ID:am5IMYZm0(1)調 AAS
>>134
幹部候補生、年収800万とか大きく書いてあるんじゃないの?
152: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:18:28.68 ID:lITvwhEs0(4/6)調 AAS
【世論調査】安倍内閣支持率 45.0%(+1.8)
2chスレ:newsplus
153: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:18:32.09 ID:kzzqs9Z60(1/8)調 AAS
ロワードと呼べよ
154: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:18:35.45 ID:m0UuDYry0(1/2)調 AAS
>>13
自民党以外っていうか日本に限らず
どこの国も政治家は大組織や大企業を優先するよ
155: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:18:45.90 ID:5WcYui/i0(1/3)調 AAS
>>43
オレもそんなもんだなw
家はもう次誰が継ぐかは決まってるはみ出しもんだから気楽でいいけどな
上級になれる可能性(上級なとこの女と結婚)もあったが蹴っちまったわ
156
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:19:07.45 ID:XRxhqCaI0(1)調 AAS
この板に立ってる別の収入スレは自称年収1200万超えの人たちだらけだったけど
157: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:19:16.55 ID:D0NBQaXi0(1/2)調 AAS
>>83
年収から税金・保険料なんかの法定義務のあるものを引いた
だけのものが可処分所得なんだし,そんなもんじゃないの?

家賃・公共料金・最低限の飲食費なんかの一般的な固定費は
可処分所得から出ていくので,実際に自由になるのは
ほとんどないだろうけど
158
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:19:39.72 ID:BZPywPN40(1)調 AAS
給料が低いのでゴールデンウィーク期間中も日雇い日払いで8000円貰える工場清掃のアルバイトをする予定
159: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:20:06.24 ID:Nj/L2mTu0(1)調 AAS
ゴルフならダントツ優勝じゃん
すごいね、アンダークラス
160
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:20:08.53 ID:mqidjcKd0(3/3)調 AAS
>>146
それな
後進国になったし、中韓のライバルが力付けて来たし、仕事の求められる質が凄まじく上がるぞ
昭和がもっと働いてたって言うけど、今と比べたらスカスカな仕事の質だったと俺は思ってる(´・ω・`)
161
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:20:44.00 ID:xuJAvnTa0(1/2)調 AAS
>>136
子育ては社会の維持に必要で十分な教育には金がかかるし住宅購入は一般的にデカい消費行動なんだから優遇されて当たり前でしょ
162: !id:ignore 2019/04/24(水) 19:21:07.43 ID:gKj6IAbF0(2/17)調 AAS
もうすぐアジア企業の下請け作業員になるんだろうな
官僚をカタワにすると30年でこんな状況になるんだな
163
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:21:12.42 ID:My3jWHAn0(1/2)調 AAS
こんなん毎月168時間働いても社会保険抜いたらナマポ以下になるならもう時給あげるしかないじゃん。
労基法36条の36協定ができた際の理由は「生活には困ってないけどより裕福になりたいから」が共産党どもの言い訳。
なら労基法32条に基づいた最大労働時間は36年2085時間でこの時間で生活に困らない賃金を出す必要があるんではないかな。
164: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:21:13.84 ID:D9lba4X90(1)調 AAS
竹中平蔵を逮捕しろ
絞首刑で
165: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:21:22.84 ID:wOw6/NmU0(12/12)調 AAS
>>156
こまけぇこたぁ気にすんなよ
166
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:21:25.26 ID:+5zKEOxs0(1)調 AAS
アンダークラスって
まんま下級国民やんw
つーか300万以下ならもう下級やぞ
勝手にボーダー下げんな
167
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:21:35.42 ID:exJlAa8v0(1/27)調 AAS
どうみても自己責任なんだよなぁ
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:22:06.35 ID:vV+ICX9s0(1/2)調 AAS
都内のコンビニスーパー、まいばすけっと
時給1300円やで?主婦や外国人でも働いて稼いでいるのに
169: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:22:19.74 ID:Tr+6K5hO0(2/4)調 AAS
地方のイトーヨーカドーは主婦だけでなく若い男や女など独身も大勢パートで働いている。
夜や休日に別なところでバイトしている人が多い。
ファミリマートは2013年まで昼時給680円で夜750円。今はもっと上がっただろう。
交通費なしで4時間しか働けない。夫婦でまわしてなるべくパイトは雇わないようにしている。
東北・九州・四国・沖縄とか上がって760円くらい。
170: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:22:30.24 ID:My3jWHAn0(2/2)調 AAS
>>163
36年ではなく年365日
171
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:22:56.77 ID:Vr1zerDL0(3/4)調 AAS
>>145
働いたら受給額が減らされるシステムはおかしいよな
働かない貧乏と働いてる貧乏だったら、だいたい前者選ぶもんな

やっぱ必要最低限度の生活は、ベーシックインカムにしないと
172: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:23:05.00 ID:Ti37Fc4A0(1)調 AAS
>>166
馬鹿だな国民ランクのラインに達してないって意味だろ
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:23:32.25 ID:eIQnMYXX0(1/17)調 AAS
>>167
それしか見えない出来損ないな脳ミソに乾杯してやるよ
174: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:23:32.44 ID:fGFDKKZi0(2/2)調 AAS
働いたら負けとか、蓋し名言だったんだな
175: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:23:39.34 ID:vV+ICX9s0(2/2)調 AAS
>>158
他人が休んでいる時資格や免許の勉強して、スキル磨きや

他人とは違う能力身につけるんや
クレーンとか大型特殊免許おすすめ
176: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:23:53.42 ID:eIQnMYXX0(2/17)調 AAS
あれID変わってるし
177: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:24:02.49 ID:G+WJqayL0(3/3)調 AAS
日本の経済学者ほんと無能だよな。
ノーベル賞取れないの経済学だけ。
海外の最新の論文、英訳するだけのただの翻訳者ばかりだろ。
ネオリベ竹中が幅利かせて自公に影響力行使しちゃうよね。
178
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:24:25.30 ID:kzzqs9Z60(2/8)調 AAS
>>163
平均時給上げたら上げたで韓国みたいになるぞ。
解決策は...袋小路...
179
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:24:35.62 ID:exJlAa8v0(2/27)調 AAS
>>173
事実だからな
そうは思いたくない脳ミソに乾杯してやるよ
180: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:24:45.58 ID:5WcYui/i0(2/3)調 AAS
>>156
本当に自身か親族など近い縁者が稼いでるヤツのレスと騙りのレスの違いは
一目で分かるくね?
オレはもうそんな見栄よりも気楽に生きる方選んでる
181: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:24:45.85 ID:D+DW7lgv0(1)調 AAS
年収186万円とかパートのおばちゃんか派遣事務の女とかだろ
正社員だったら300万円くらいはいくよな
てか、それくらいは払えない会社はさっさと倒産しろよと
182: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:10.70 ID:3uAphy1c0(1/11)調 AAS
>>171
じゃあ消費税率25%に上げないとなw
183: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:19.19 ID:jtqezNde0(1/5)調 AAS
>>171
一ヶ月4万くらいほしいよな
184
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/24(水) 19:25:32.33 ID:VqRYgzKc0(1)調 AAS
平成のエタヒニンかよ
185
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:38.99 ID:D0NBQaXi0(2/2)調 AAS
>>171
労働に対するインセンティブがないということでは確かにそう
減額はするけど,働かないときよりは総収入は多くなるようにしないと
186: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:25:46.29 ID:yhr0QCQd0(1)調 AAS
地方で時給なら割と普通の年収
187: 名無しさん@1周年 2019/04/24(水) 19:26:11.35 ID:zL4Di2JG0(1)調 AAS
きっも、単なるアルバイトだろうが

さっさと就職しろよカスパヨ
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s