[過去ログ] 【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:20:17.02 ID:Zr2d7J1Y0(1/11)調 AAS
消費税率上がる
→同じ収入でも買える量が減る=需要が減る
→供給もそれに合わせて減る
→収入が減る
以下ループ
35(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:24:10.90 ID:Zr2d7J1Y0(2/11)調 AAS
>>32
何が言いたいんだ
つまり駄目だって事じゃねーか
67: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:28:43.88 ID:Zr2d7J1Y0(3/11)調 AAS
景気を良くして、民間への打撃が抑えられると見越してからの増税なら100歩譲って良いとしても
今そんな状況かよと
氷河期世代の問題とか無かったことにしてんのか
財務官僚は非正規雇用者と収入をトレードしてみたらどうだ
86: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:32:34.21 ID:Zr2d7J1Y0(4/11)調 AAS
先に法人税の見直しをするべきなんじゃないですかねぇ
消費税だけが財源なのか
108(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:37:05.67 ID:Zr2d7J1Y0(5/11)調 AAS
まぁ、もし安倍が失脚して
石破とかが総理になってたりしたら
とっくに10%になってただろうけどな
まだ安倍は財務省に抵抗してる方だろう
麻生のスタンスがよく分からんが
163(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:47:21.86 ID:Zr2d7J1Y0(6/11)調 AAS
>>130
増税に反対してて、政権運営できそうな所ってどこ?
まさか共産党?
186: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:49:55.37 ID:Zr2d7J1Y0(7/11)調 AAS
税収増やしたけりゃ
金が世間を回るようにしろよ
219(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:53:03.75 ID:Zr2d7J1Y0(8/11)調 AAS
>>203
質問に答えてよ
238: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:55:20.26 ID:Zr2d7J1Y0(9/11)調 AAS
OECDの担当者と
増税に反対してる著名な海外の経済学者とで論戦してみてくれ
276: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 21:59:44.55 ID:Zr2d7J1Y0(10/11)調 AAS
>>264
駄目だこりゃ
446: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 22:22:24.91 ID:Zr2d7J1Y0(11/11)調 AAS
>>325
財務省やOECDはそういうモデルで試算している可能性がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.327s*