[過去ログ] 【就活】29歳東大院生が「書類選考」で落ち続けたワケ (907レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(46): 僕らなら ★ 2019/03/28(木) 19:47:11.77 ID:GTpA2HCU9(1)調 AAS
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「大学院を卒業し一般枠で正社員として就労しているものの、適応障害を発症し勤怠が不安定で何度も休職しています。転職して障害者枠に落ち着くべきか悩んでいます」と編集部にメールをくれた、29歳の独身男性だ。

■聞いたそばから忘れてしまう…

 「物理の面白さですか?  物ごとの理(ことわり)を知ること、でしょうか。もっと具体的に?  そうですね――。例えば、コップに注いだ水の温度は時間がたつと、周囲と同じになりますよね。物理を学べば、その理屈を知ることができます。すべての自然現象の根底。それが物理だと言ってもいいでしょう」

 東京大学大学院で物理を専攻していたフユキさん(29歳、仮名)に言わせると、数多くある三角関数の公式も「sin²θ+cos²θ=1」と「tanθ=sinθ/cosθ」さえ覚えていれば十分なのだという。

 「そのほかの公式は、計算すれば導き出せるので、覚える必要はないんです」

 一方で、フユキさんは買い物や飲食店などでの会計時に、金額を伝えられても、払うことができない。発達障害の1つ、自閉症スペクトラムで、耳から聞いた言葉をそのまま記憶する能力「聴覚的短期記憶」が低いからだ。金額を口頭で言われただけでは、聞いたそばから忘れてしまうのだという。

 「それ以外にも、繰り上がりがあるような足し算もダメですね。『800+200は?』と聞かれても、すぐには答えられない。耳から入ってきた情報を、頭の中で処理したり、文字に書き起こそうとすると、ラグが生じるようなイメージです」

 学生時代、ノートを取ったことがないという。というより、教師が話したことを、文字にして書き記すという作業ができない。自宅に戻ってから、教師が話した、大まかな内容を思い出しながら、教科書や参考書を読んで確認する――。これが、フユキさんの勉強方法だった。それでも、成績はいつもトップクラスだったという。

 「幼い頃から、自分はヘンな人間だという自覚はありました」とフユキさん。集団で行動することが苦痛で、自室で独り、動植物の図鑑などを読んでいるほうが好きだった。心配した母親からよく「ほかの子と遊んできなさい!」と言われたことを、覚えているという。

 「いじめに遭ったこともありました。クラスの中心にいるような、活発な子が苦手だったのは、そうした経験の影響だったようにも思います。いつも限られた友達2、3人と一緒にいる、おとなしいタイプの子どもでした」

 将来の夢は研究者になることで、そのために大学院に進んだ。しかし、全国から優秀な学生が集まる最高学府において、早々に「自分の能力では、研究者として生き残るのは厳しい」と悟ったという。このため、卒業後の進路を就職へと変更。理工系出身者のニーズが高いとされる金融機関のリスク管理などを担当する部門などを目指すことにした。

■就職活動で内定を得られなかった原因とは

 ところが、いざふたを開けてみると、就職活動は難航した。ほとんどが書類選考で落ちてしまうのだ。中堅と言われる規模の会社や、金融以外の職種にもエントリー先を広げたが、結果は同じ。80社近く応募して、1社も内定を得られなかった。

 原因は、適性検査の一部である性格検査にあったのではないかと、フユキさんは言う。現在、多くの企業は面接前の選考過程で、さまざまな適正検査を実施している。主に基礎学力などを測る能力検査と、その人の考え方や行動パターンなどをチェックする性格検査で構成され、このうち性格検査は、200問以上の設問に短時間で答えることが求められる。

 「能力検査は、できたという手応えがありました。となると、性格検査の結果に問題があったとしか考えられないんです」。正直に答えたつもりだが、ストレス耐性や協調性に難ありとみなされたのではないかと、フユキさんは考えている。

つづきはウェブで!
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:47:34.80 ID:HRnB6dFh0(1)調 AAS
>>1-1000 

日本に対してネガティブに感じる、つまり日本が大っ嫌いな国TOP10(2017/BBC)
外部リンク[html]:www.multilingirl.com

1位 中国(90%)
2位 韓国(79%)
3位 ドイツ(46%)
4位 フランス(34%)
5位 カナダ・スペイン(30%)
6位 インド・オーストラリア(29%)
7位 ケニア(26%)
8位 メキシコ(26%)
9位 イギリス(24%)
10位 アメリカ(23%) 
 
(親中度の高い順) 
    
3
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:47:47.40 ID:RKvN8fb70(1)調 AAS
ネトウヨとか?
4: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:48:43.61 ID:uHlK5/at0(1)調 AAS
つ写真
5
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:49:33.65 ID:MUKnhG8y0(1)調 AAS
古市?
6
(11): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:50:13.43 ID:s7au8Ire0(1)調 AAS
いくら発達障害でも会計の支払いができないなんてあり得ないだろ
これはフェイクニュースだな
7: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:50:57.08 ID:zeImBNhR0(1)調 AAS
絶対使い所あるだろうに
8
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:51:02.20 ID:j4f8LoMn0(1)調 AAS
へー性格検査って何か意味あるのかと思ってたけど、ちゃんと役に立つんじゃん
9
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:51:10.38 ID:EKPoLWOK0(1)調 AAS
29歳ならまだ大丈夫だろ今の日本社会の問題は非正規の子供部屋おじさんが増えすぎたこと
10: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:51:21.34 ID:VyP4hPzB0(1)調 AAS
フユヒコ
11
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:51:57.81 ID:jc7noVS60(1)調 AAS
29歳院生だと就職難しいでしょ
東大なら全国どこかに研究者のポストがあるはず
12: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:52:10.28 ID:ocbf8ppm0(1)調 AAS
障害者じゃん
13: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:53:01.64 ID:Qls0SSDs0(1/2)調 AAS
こういう人間は日本では必要とされてないから海外行った方がいいぞ。
14: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:54:05.50 ID:stUWZ5Dp0(1)調 AAS
>>6
>>いくら発達障害でも会計の支払いができないなんてあり得ないだろ

甘いな・・・・ボーとして,レジ通らずに出てくぜ・・・
15
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:54:08.40 ID:yzQY5uWY0(1)調 AAS
人事の人に聞きたいんだが、性格検査の結果は新人配属先に影響する?
16: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:55:31.04 ID:qYjp6HiW0(1)調 AAS
東大院生ってだけで話し合わないだろうし、面倒臭そう。
17
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:56:17.42 ID:HSpbxoKR0(1/2)調 AAS
ほんとに障害があったら東大の大学院なんてどうやって卒業したんだ
18
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:57:02.74 ID:52fJ545j0(1)調 AAS
日本の老害が欲しいのは安く使えて言うことを聞く奴隷だ。
自分より頭がよくて金もかかる人材を欲しいわけないだろ。
19
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:57:12.69 ID:qLPX9Rzi0(1)調 AAS
こういう人って、AIとか統計とかの人材として活用できないもんなの?
20
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:57:38.53 ID:1dJoVnUY0(1/2)調 AAS
新卒なら年齢でアウトだろ
21: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:57:42.43 ID:HSpbxoKR0(2/2)調 AAS
メディアが取り上げる発達障害は稀有な例ばかりだろ
こういう取り上げ方は発達障害者に対して誤解を招く
22
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:57:46.70 ID:UqiuOlGW0(1)調 AAS
なんだかなーって思う
得意な能力はあるけど、苦手な能力もある
それだけだし、それとうまく付き合うのは、自分の責任だと思うけど

障碍者枠だと、年収が下がるのでいや
でも、フツーの人ができることがうまくできない自覚がある

なんだかなーって感じ
まあ、好きにすれば?
23: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:59:39.55 ID:1dJoVnUY0(2/2)調 AAS
なんかハマる仕事があれば凄いんだろうけどな
24: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 19:59:55.79 ID:ELhaY8Cz0(1)調 AAS
こうゆう真面目な話しの中にも下ネタの一つも入れられない奴は
結局なにも出来やしない
25: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:00:08.94 ID:YOyiHCZd0(1)調 AAS
店員が外国人だから
聞き間違いなんてしょっちゅうあるよ。
レジ見て確認すればいいのに
それを怠って屁理屈つけて自称障害者になるから
性格検査ではねられる。
要するに自分に甘いし自己中。
26
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:00:09.06 ID:1tqFK9XG0(1)調 AAS
古市は完全な発達障害だから、就職はムリ
27: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:00:12.50 ID:yyUxrlSu0(1/3)調 AAS
性格検査ってやってみたい
ロリコンですか yes もうこれでアウトかな
28
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:01:10.15 ID:NRl1qQm40(1)調 AAS
>>1
>29歳

これが全てだろ
しかも理系で院とか、研究職以外に潰しが利くわけがない
まさに大学で遊んでいただけの無能
29: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:01:11.84 ID:/zmhbDAC0(1)調 AAS
そんな欠陥品じゃさっさと首でも吊って楽になれよ。
30
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:01:18.80 ID:7bMUbtPk0(1/2)調 AAS
足し算が出来なくて、どうして東大に入学できる?
某女子プロレスラーが
31
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:02:50.06 ID:7bMUbtPk0(2/2)調 AAS
足し算が出来なくて、どうして東大に入学できる?
某女子プロレスラー元号フライング旦那みたいに学歴ロンダ?
きょーりんでも足し算くらい出来るだろ?

創作話?
32: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:02:54.84 ID:qn1/w9u30(1)調 AAS
それだけ受けてひとつも受からないとは信じられない。学歴大好き企業がいるだろうに。
33
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:03:17.86 ID:UUVxVpRe0(1/2)調 AAS
こういう人は医学部行かなきゃダメだよ
34: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:03:58.95 ID:fmXLD+7h0(1/2)調 AAS
単に年齢+理学部の問題やな
他の人もこの属性だけで無い内定になる
35: 名無しさん@1周年 [sagCA] 2019/03/28(木) 20:04:23.95 ID:lNwlf8HU0(1/2)調 AAS
学歴ロンダリング立ったんじゃねぇの?
院生ならソコからチェックするわなw
36: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:04:32.51 ID:/m0QJACNO携(1)調 AAS
頭が良いのと仕事が出来るは別だからね
37: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:04:47.38 ID:dEi91Ass0(1)調 AAS
これは明らかに安部のせいだと言わざるを得ないと思う
38
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:04:49.06 ID:yyUxrlSu0(2/3)調 AAS
そもそも29歳まで大学院いけるの? 他の大学からの編入か?
39: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:04:54.14 ID:gNiiLikF0(1)調 AAS
求められるのは体育会系の社畜候補で23歳以下の男子
国内院卒カードなんて意味ないぞ
文系院卒男子なんて100パー地雷扱いされる
40: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:05:07.40 ID:eo+UTkuE0(1)調 AAS
これ本当なら仮に就職できても
続くかねぇ?
41: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 20:05:22.98 ID:l95nmtyj0(1/3)調 AAS
社会経験の無い29歳なんか誰が好んで採用するんだよw

たまに博士課程出たやつでそういうのいるけど、
年取ってるくせに半人前だけど、本人は博士で一人前のつもりだから扱いづらい
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s