[過去ログ] 【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:05:05.41 ID:O7xlbFrL0(1/10)調 AAS
>>678
受信料を払いたくなかったらテレビを処分した
なのにネットに課金されるとか、マジヤクザですわ
800(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:06:00.48 ID:O7xlbFrL0(2/10)調 AAS
>>779
ならんよ。少なくとも平均年収1800万よりははるかに低くなる。
824: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:06:48.64 ID:O7xlbFrL0(3/10)調 AAS
>>804
そもそも集金自体やめろ
国営でいい
830: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:07:12.22 ID:O7xlbFrL0(4/10)調 AAS
>>782
見てるのはテレビを持ってる奴
持ってない奴は見てないだろ
862(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:09:15.78 ID:O7xlbFrL0(5/10)調 AAS
>>857
現行の法律だとテレビ持った時点で払えってなるんじゃなかったっけ?
897: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:11:44.47 ID:O7xlbFrL0(6/10)調 AAS
>テレビがなくとも、家にスマホなどのネット環境があるだけで受信料を請求されるようになります
この時点でダメだろw
910: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:12:34.83 ID:O7xlbFrL0(7/10)調 AAS
>>890
てことのは、この法改正で「ネット環境を設置しないという自由があるのだから」という理由で敗訴するな
どんだけやねん
940(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:14:42.02 ID:O7xlbFrL0(8/10)調 AAS
>>936
断末魔どころか、これでNHKだけ永久存続可能だろ。
957: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:15:45.13 ID:O7xlbFrL0(9/10)調 AAS
>>942
結局、これしかないな。しかし不意打ち食らうこともあるんだよ。
荷物の受け取りしたときに鉢合わせるとか、帰宅時に鉢合わせるとか。
977: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 23:17:15.89 ID:O7xlbFrL0(10/10)調 AAS
>>959
ネット契約してるだけで受信料徴収可能とか、NHKという会社はもうネットがなくなるまで永久存続確定ですわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.265s*