[過去ログ] 【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:34:54.83 ID:PyY7Z4vi0(2/7)調 AAS
NHKがなんでネットに進出するんだ?
大義は?
ないだろ!
あるわけないんだよ!
NHKが公共放送としてネットに進出する大義はない。
ネットの世界ぐらいNHKもスクランブルして会員制にして他の民間企業と対等に競争しろ!
それで生き残れたら認めてやる。
やる前からてネットの受信料をとるとか言うな!
周りから見てて裸の王様、バカにしか見えないよ
258: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:34:55.65 ID:D4bR9ZB30(1)調 AAS
正直、何も変わらんよな
ネットでどれだけ騒がれようが痛くも痒くもないだろ
またネットで叩かれるなーwみたいな認識だろ
そして、何も変わらず徴収される
259: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:34:56.51 ID:otDOhce90(1)調 AAS
誰がパケット代払うんだよ〜
260(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:03.60 ID:qbEBgih20(6/13)調 AAS
>>249
今の与党は?
261: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:07.18 ID:OJ5pJ0mG0(3/6)調 AAS
放送法改正するんだったら第一条も改正するんだろうな?公共の福祉に適合しないもんな。
262: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:07.75 ID:kz9WVeW60(2/6)調 AAS
>>249
今の話だよ
大昔の事を言ってどうする?
原始人
263: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:09.59 ID:KxBwe1Op0(1/6)調 AAS
ということは会社やマクドナルドやコンビニやWi-Fi環境がある所は全部対象か。
もうしらん。こんなんだから何十年後中国に越されるとか言われるんや。
やることと時代が合ってない。
今の若者が払うわけがないし今後裁判が増えるだろう。一般企業対NHK側の
そもそも勝手に配信して金払えですら矛盾してるのにネット環境あるから払えはもうヤクザ以上のしのぎよ
264(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:09.89 ID:p5mDmrnN0(1)調 AAS
完全に押し売りじゃんこんなの
いよいよ倒閣運動すべきだ
とりあえず統一地方選で自公候補を落として安倍に揺さぶりをかけるべき
この際立憲でも日共でもなんでのいいわ
N国党が立候補してりゃそれがベストだけど
265: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:14.36 ID:mGh5+A/90(1)調 AAS
池上彰に叩き切ってもらおう。
266: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:16.31 ID:/1iaRrG90(3/7)調 AAS
>>191
放送と通信の境目がわからなくなってくるな
ネット配信の番組は「放送」じゃないことにならないか?
267: 名無しさん@1周年 [saga] 2019/03/05(火) 22:35:18.78 ID:hHmZr43K0(2/2)調 AAS
>>249
もう息を止めてくれてええんやでw
安倍信者の皆さん
268: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:19.52 ID:ktaF3Q4V0(1)調 AAS
いやマジで糞ゴミNHKなんかニュースすら見てない
269: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:19.71 ID:8JOWpyAz0(2/2)調 AAS
>>214
ほんと物理的にぶっ壊すクラウドファンティングがあったらうっかり支援しそうだわ。
270: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:22.46 ID:xWhISM2v0(1/2)調 AAS
dボタン押して裁判負けた奴をもう笑えない
サーバーにIP残さないよう各自防衛しないと
271: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:25.91 ID:0Tq0xVPN0(3/3)調 AAS
>>245
公務員並の人件費にしないとな。
272: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:33.32 ID:dELgf1+L0(1)調 AAS
既に膨大な黒字で何でここまで利益ふやそうとしてんだか、完全な民営化にしろよ
273: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:34.18 ID:+3M/B7Pa0(1)調 AAS
NHKは別にネットのインフラに触ってないだろう
これはほかのweb放送の分まで受信料を奪う独占禁止法抵触の疑いあり
274(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:34.86 ID:GxdDmkdm0(1/7)調 AAS
受信料の徴収には契約が必要との最高裁判決が確定している
契約しなければいいだけ
275: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:39.11 ID:PBJb9RL50(9/10)調 AAS
>>183
今払ってる奴等は国に飼い慣らされた犬だから払って当然と思ってるよ
276(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:49.02 ID:oq+WITjZ0(1)調 AAS
>>1
iPhoneはテレビ見れないよね?
277: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:35:58.06 ID:LerqUWr00(1)調 AAS
>>155
NHK労組があるから野党に期待はできないな
278: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:02.52 ID:fxX9J1SX0(2/3)調 AAS
>>264
画像リンク
279: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:10.92 ID:21dFM1Eu0(1)調 AAS
NHKの役員皆殺しにしてその首掲げてくれる
勇者が現れるのを待ってる
280: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:11.34 ID:vevp77Ex0(3/4)調 AAS
法律なんて関係ない
50キロ制限道路だって皆60キロ以上で走ってるし
281(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:11.50 ID:qbEBgih20(7/13)調 AAS
賛成多数で法案可決です!
282: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:16.08 ID:PBJb9RL50(10/10)調 AAS
>>186
それいいなw
そのフレーズ流行らそうw
283: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:18.03 ID:KqujIaZg0(1)調 AAS
ID:rarwVvDv0
284(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:18.53 ID:mjoSJBJD0(1)調 AAS
チョンは払わなくていいってマジなん?
285: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:26.37 ID:a1gqV8zz0(2/2)調 AAS
ガラケーっていってもワンセグ無かったっけ
286: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:26.65 ID:Gci+V9Tx0(3/3)調 AAS
>>207
そういう所は金払わないと供給止めるんだけどね
NHKもそうしたらいいのにね
287: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:29.49 ID:unnZd3UG0(1)調 AAS
金払うにふさわしい番組つくってくれれば文句はない
それが最重要
288: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:29.77 ID:VOx6eiYX0(3/6)調 AAS
今の与党はって民主政権は叩かないの?
ゴミクズ腐れパヨクども
289(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:29.86 ID:FSAIVhoC0(1)調 AAS
ここまで無理やり徴収するなら国営放送にして職員全員国家公務員にしろよ。
そのほうが安くつくだろ。
290: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:32.90 ID:9dxbynPh0(6/7)調 AAS
ヤクザの押し売りと同じ、朝鮮NHK
291: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:38.48 ID:GLoTe97s0(1)調 AAS
もう頭きた!
ストロング飲んで渋谷スクランブル交差点からNHK本局まで、ひとり変態仮装行列やってやる!
292: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:46.36 ID:o1tWUvfu0(2/7)調 AAS
払わない非国民も居ることだし、税金で賄えばいいのだ
293: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:50.43 ID:eG7xCkeZ0(6/11)調 AAS
>>46
免除の場合は、あくまでも契約書した上で免除申請だから
契約していない限り押し込んでくる
で、👓??申請したら毎年収入審査されるんだぜ
免除申請時にその旨サインさせられるよ
ソースは家の身内
294: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:36:58.98 ID:xijDOyBQ0(1)調 AAS
課金コンテンツにしてくれよw
強制課金じゃなくな。
スクランブルかけて、
アプリで視聴にすれば良いだけ。
あと強制的に受信料請求するなら、
職員の失態は返金させろな。
295(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:00.97 ID:cvq+YehF0(1)調 AAS
こんなのを容認してる反日自民党は論外として一番反NHKを掲げてる政党は?
次の選挙はそこに入れる。
もう放送は十分に役目を果たしたので業務縮小で。
定時にニュースと天気予報だけやってエンタメやスポーツは民間に解放しろ。
民業圧迫なんだよ。
296(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:01.38 ID:kz9WVeW60(3/6)調 AAS
>>281
こんなのでも民意だから、民主主義の選挙もクソだな
297(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:02.91 ID:31IYxnvO0(4/9)調 AAS
>>180
「今回」は変えません。したがって、今後もチューナーのついてないPCやスマホとネット環境があるだけでは
NHKの契約を強制することはできません。くれぐれも集金員にだまされないように。
平成31年3月5日 放送法の一部を改正する法律案
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
放送法
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
298: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:07.98 ID:O1s1OBH40(1/2)調 AAS
これホテルが、一部屋に付き1契約換算で取られてるんだよな
もしかして自動車のワンセグ・ナビも一台ごとに徴収されるようになるのか?
最悪だな
299: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:08.28 ID:RyTaQXVO0(1)調 AAS
法律で払わなければいけないのなら払えよ
貧乏人が
300: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:08.76 ID:uh2u8A670(1)調 AAS
NHKは視聴率が1桁台まで下落しているのに
最高視聴率80%と同じ時代の2000円以上取ろうとしてるからね
ヤクザより悪質だよ
301: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:15.63 ID:z87tc+1/0(4/4)調 AAS
自民にはもう投票しない
会社のやつにも伝えとくわ
302: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:18.06 ID:RUJq2TCW0(2/4)調 AAS
よかろう
ならば戦争だ
303: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:18.54 ID:i1tgmCQo0(1/10)調 AAS
>>284
ハングル板で聞くと良い
304: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:25.37 ID:AqfvClVt0(1)調 AAS
(´・ω・`)
なになに? スマホ買い替え時に、NHK受信料払ってますか って聞かれるの?
いや払ってるけどさ、払いたくなくなってきた
305: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:25.91 ID:97Zi4RFG0(1)調 AAS
>>1
>TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ
受信料は双方の合意のもと契約が成立して初めて請求金額が発生する。
契約なしに請求されるような表現はおかしい。
306: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:30.87 ID:r8qM+Q2x0(2/2)調 AAS
…おいこれ皆で止めないか?
いくら何でもやり過ぎだ。
307: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:40.15 ID:qX51cRC50(2/2)調 AAS
放送法はNHKの都合のいいように変えるつもりだし
裁判で違憲判決が出ることは絶対ないし
やりたい放題できるよ
308(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:42.92 ID:5EnBn2VE0(2/2)調 AAS
日本人からね勝手に金盗んで韓国ドラマの放映権料に使うのは許されない
309: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:45.18 ID:iceLAMDz0(3/5)調 AAS
>>212
N「なんもしなくても奴隷共から金巻上げられるのになんでそんな面倒なことしないといけないんですか!!」
310: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:54.31 ID:FftvDdSR0(1)調 AAS
みなさまのNHK(日本反日協会)
311: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:54.92 ID:gxSeR6720(1/2)調 AAS
安倍さんありがとう、どんどん日本人から搾取してくれ!
312: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:55.25 ID:3sUYo36r0(1/11)調 AAS
NHK見てない奴だけが文句言ってもいい
313: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:57.89 ID:ABYvqUSC0(2/11)調 AAS
>>260
与党は影響力の大きい報道に逆らえるわけないからしょうがない
こういうのは野党の仕事
314: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:58.47 ID:ACAZ0x2u0(1)調 AAS
>>289
日本共産党は大きな政府を目指してます
315: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:37:58.69 ID:407gEwnx0(1)調 AAS
ゴールが動く団体か
316: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:00.13 ID:kQLB3jMD0(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
317: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:04.69 ID:InkY0nF80(1)調 AAS
またNHKがやりやがった
318(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:06.37 ID:EROEjwS80(1)調 AAS
自宅にネット環境がなくとも、街中にWi-Fiスポットがあるから、電子機器持ってるやつは全員加入ってのもあるのか
319: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:07.24 ID:GxdDmkdm0(2/7)調 AAS
腐りきった利権組織
320: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:11.44 ID:CfMV2wdX0(1)調 AAS
もう全国レベルでデモをやる時期に来てる
321: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:11.77 ID:qbEBgih20(8/13)調 AAS
>>296
マジでクソ議員ばっかりだよ
代議士ってどこの声を聞いているんだかね
322: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:20.29 ID:+lw351cM0(1)調 AAS
基本500円くらいで最低限の番組やってりゃいいんだよ
チョン国ドラマやら歌番組はスクランブルで金払ったやつだけ見れるようにしろよ
323: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:22.40 ID:AqWnnDSS0(1)調 AAS
NHKの問題にはme tooとかchange orgは受け付けてくれないもんだろうか。
324(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:33.92 ID:khqFpeFR0(3/4)調 AAS
>>181
自民がゴミなのはわかるが、
ほかの政党も似たようなゴミ。
あえてねじれ状態にするほうがいいのかもしれんな。。。
民主も自民も、決定権持つと庶民イジメの法案をごり押ししまくりだし。。。
325: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:37.50 ID:06fMRcFL0(1/2)調 AAS
国民の可処分所得減るよ。頭おかしいね。
326: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:38.71 ID:gxSeR6720(2/2)調 AAS
民意だからね、自民党に投票した時点で
327: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:41.01 ID:zeAkbxCt0(2/2)調 AAS
日本人がかけた橋の手前で韓国人が通行料を徴収するような話だ
328: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:46.04 ID:ugbowCOb0(3/7)調 AAS
>>252
ガラケーが一番損やろ
君がに2chできてる時点で徴収やし
ガラケーだと画質も悪いし、見づらいやろ
329: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:52.65 ID:cAwO87Ze0(2/8)調 AAS
この法律は国内の日本人向けなので外国籍
特にバカチョンからはテロリストの仲間なので徴収しませんwwww
330(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:38:58.38 ID:dxxCF++r0(1)調 AAS
強制なら通信費はNHK持ち?
331(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:01.67 ID:/Pwoye4l0(1)調 AAS
>・家にテレビがなくとも、ネット環境があれば受信料を請求されるようになる
放送法をどういじったらこれが合法になるの?
332: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/05(火) 22:39:02.32 ID:1Y3mOhWc0(1)調 AAS
ガイジンはどうするの?
333(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:02.42 ID:kHJydAfq0(1)調 AAS
スクランブル掛けて見たい奴だけが見て金を払う方法にすればいいのに何が悪いのやらw
334: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:04.99 ID:KMEKn4yi0(2/2)調 AAS
もっと反対の声あげて盛り上がれないものかね
335: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:08.75 ID:hMJE5yEd0(1)調 AAS
>>1
で、世界中から取るんだろうなw
336(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:12.79 ID:eG7xCkeZ0(7/11)調 AAS
どさくさ紛れに、今の時点でネット環境あり=契約義務と騙される奴が続出しそう
337: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:13.26 ID:V8c/NZsz0(1)調 AAS
子供が出来て受信料払うの苦じゃなくなった
どれだけEテレに助けられてるか
朝ドラも見てるし
338(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:24.50 ID:AH+Peyzy0(1/4)調 AAS
絶対契約しねえから
339: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:25.35 ID:ISF0j2c70(6/11)調 AAS
>>308
チョンから高額でチョンの有料コンテンツ買って、チョンはただでそのコンテンツ視聴出来るとかマジやべえよ
中国韓国に出張いくとホテルでNHKうつるし、なんなら番組表まであって草も生えない
340: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:30.80 ID:ZCsKjij/0(1)調 AAS
若者の可処分所得離れ
341: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:33.95 ID:31IYxnvO0(5/9)調 AAS
>>161
もちろん危険が迫っていることは確かでしょう。
342: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:34.57 ID:3sUYo36r0(2/11)調 AAS
赤旗だってNHKの番組ネタ記事とかあるわけだし逃げ場なし
裁判頑張ってくれ
343: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:36.48 ID:lhGV1vcg0(2/2)調 AAS
>>276
ネットに繋がりアプリダウンロードできる機種なら全て対象になる
それがネット放送というもの
344: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:40.79 ID:ByA4dM6s0(1/3)調 AAS
天下り先が沢山あるし議員も裁判官も買収されてるようなもんだろ
345(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:42.68 ID:sHr4C6Vk0(1)調 AAS
通信量3G契約のスマホでもTV受信料取られるのか?
346: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:43.32 ID:umo2hALZ0(1/3)調 AAS
>>1
全ては計画通りに進んでいるようだな
347: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:43.68 ID:vtMDZeIn0(1)調 AAS
公共放送とか国営と民営のいいとこ取りして私腹肥やすのやめさせろ
348: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:53.55 ID:RKx3a/8l0(1)調 AAS
スマホじゃテレビはもちろんYouTubeも見ない
LINEとスマートニュース、某サイトのみだわ
349: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:39:59.53 ID:9fSIhiQP0(1)調 AAS
みなさまのnhkウザくね
350: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:02.92 ID:PyY7Z4vi0(3/7)調 AAS
ネットでNHK見たいやつどんだけいるんだ?
仮に10人に一人、100人に一人でも、千人に一人でも、全員から受信料をとる
地上波は見ないがネットは使う世代から金をとる仕組みだ
実際ネットでNHKを見る奴どんだけいるの?
351: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:05.44 ID:qbEBgih20(9/13)調 AAS
以前から検討してたろ?
閣議決定したから法案通さんとな
停滞したら困るだろ
サッサと法案通せw
352: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:05.96 ID:lRT1b7bz0(1)調 AAS
じゃあ俺インターネットないから大丈夫だな
353(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:07.19 ID:EVAkv2cX0(1/3)調 AAS
閣議決定すんなよ
今国会での成立目指すなよ
安倍さんは馬鹿なのか?
354(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:07.75 ID:m5Vcso4L0(1)調 AAS
いまだピッチの俺 大勝利!
355: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:07.74 ID:9qWq7GB80(2/5)調 AAS
>>274
間違ってたら悪いが、それと同時にTVある奴は契約する義務もあるって判決じゃ
なかったっけ?
ただ、こっちが契約の義務を履行しなくても裁判所に「契約しろ」って言われない
限りはNHKで勝手に契約が出来ないって認識で良いのかな?
356(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:13.45 ID:kz9WVeW60(4/6)調 AAS
>>318
俺が昔勤めていた電気屋のBSインセンティブの取り方
「BS登録しないと見れませんよ」
スマホ契約の時に強制的な感じで知らない人を契約させそう
357: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:19.85 ID:nadIClK80(1)調 AAS
潰れればいいのに
358: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:25.14 ID:ugbowCOb0(4/7)調 AAS
ワンクリック詐欺より悪質
退去罪で逮捕しろ
つか死ね
359: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:35.72 ID:YLsvWBhP0(2/2)調 AAS
>210
無知のまま契約。支払い無視で時効間近に裁判するよの通知
30万弱の請求裁判を起こされて5年超の支払いは時効の主張
結果5年分の支払い判決で支払い後に即解約
解約してからは二度とインターホン押された事ないな
360: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:37.54 ID:3OHQQtd90(1/6)調 AAS
スマホの場合、NHKから情報得なけりゃ問題ないんだろ
まず、NHKサイトにアクセスしようとする
すると「ここから先はNHK料金が発生します。それでも進みますか?はい いいえボタン」
そのくらいやってもいいよな、金取るなら
どこでもそのくらいのことはやってるよね
それが当たり前だと思うんだけど
361(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:41.11 ID:5ZCeDRX00(1/2)調 AAS
NHK をコンテンツと放送設備会社、政府公報会社に分社化して株式会社化
政府公報会社を残して残りは株式売却で民営化ただし33%は政府が株式持ち続け、これを法律で規定する
政府公報会社は民営化後のコンテンツと放送設備会社から放送枠をレンタルして金を払う
株式売却益で財政再建
受信料は廃止するけど、コマーシャルフリーと政府放送枠からの金で新会社は運営出来る
362(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:42.54 ID:JG7SVSw00(1/2)調 AAS
>>22
そうね。
じゃあ、一人暮らしなら2倍、四人家族なら八倍に値上げしようか。
363: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:43.66 ID:lkSTjxro0(1/5)調 AAS
見ない人は無視でOK
接続履歴が無ければNHKが裁判を起こしても敗訴するだけ。
364: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:44.44 ID:278c2mVU0(1)調 AAS
テレビの無い事務所にスマホ持って行ったら盗られるのか?
365: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:46.07 ID:xoUkVeKq0(1)調 AAS
見ないサイトで金をとるのをオレオレ詐欺っていうんだぞ
最高裁で勝ったことないよな?犬
366: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:47.12 ID:3oCT6DVT0(1/5)調 AAS
世界初、ネット強制有料化
367: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:52.17 ID:vWObJPEm0(1/3)調 AAS
色々とおかしい
ネット配信するのは自由だが
NHKがネット環境があるだけで
料金を徴収するのはおかしい
368: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:52.98 ID:xWhISM2v0(2/2)調 AAS
NHKが無料wifiスポット展開でも始めたら被害者止まらんだろうな
369: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:53.02 ID:3sUYo36r0(3/11)調 AAS
>>354
でもネット環境ありそう
ネカフェならセーフだけど
370: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:54.04 ID:kXYx5Wuv0(1/3)調 AAS
見るためのアプリいれてなければ払わなくていいの?
371(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:57.77 ID:khqFpeFR0(4/4)調 AAS
>>338
あなたにその気がなくとも「スマホを持てば自動でその気があると認定します」と
いう法案を通すわけですので・・・
372: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:58.73 ID:WXcUxXCe0(1)調 AAS
総務省解体しろや
宝くじもそうだが身内に甘すぎる
死に腐れ銭ゲバ共!!
373: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:00.19 ID:bswo3lX40(1)調 AAS
NHKは安倍ちゃんの犬になった甲斐があったね
374: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:00.50 ID:VMrzJIYj0(1)調 AAS
>>333
多分ほとんどの人が解約してNHKは大幅減益となること間違いなしなので絶対やらない。
375(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:04.86 ID:qbEBgih20(10/13)調 AAS
近いうちにNHKが
支持率出すから待ってろよw
376: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:07.59 ID:o1tWUvfu0(3/7)調 AAS
でも災害時に見るのはNHK
おまえらも調子いいな
377: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:10.59 ID:dnaqBFCh0(1/2)調 AAS
>>324
いや与野党グルのプロレスだから意味ないよ、第三の反グローバリズム政党が出て来て国民一丸で応援しない限り何も変わらない。
野党は議員報酬は問題なく貰えるし、ヒールやってりゃ自民は安泰。
378: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:16.23 ID:VOx6eiYX0(4/6)調 AAS
民主政権に投票した奴が今度は自民叩きかよ
てめら腐れパヨクの魂胆見え見えなんだよ舐めるなよ日本国民を
379: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:16.74 ID:EE5s8deo0(5/8)調 AAS
>>324
それは議論のすり替えだな
ヤリたけりゃ自公で通してる
380: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:19.61 ID:i1tgmCQo0(2/10)調 AAS
>>330
ユーザーもちだろ
381: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:22.78 ID:lcojr0Gt0(1/3)調 AAS
自民「電波オークションやろうかな〜」チラッ
国民「うおおおおおお自民最高ーーーーー」
自民「(やらねーよバーカw)」
自民「NHKがもっと徴収できるように放送法改正しまーすw」
国民「うおおおおおお自民最高ーーーーー」
382: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:25.39 ID:9dxbynPh0(7/7)調 AAS
朝鮮人が全部悪い、朝鮮を追い出せ
383: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:27.48 ID:JQmaN7iM0(1)調 AAS
安倍チョン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s