[過去ログ]
【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5 (1002レス)
【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
782: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:22.28 ID:1m/I62lw0 仕方ないね実際朝ドラ見てる人多いのは事実だし 視聴率が物語ってるから 見てないって言い逃れできんよ 現にNHKの視聴率は高いから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/782
783: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:23.93 ID:ISF0j2c70 >>768 そんなんNHKが喜ぶだけやで。集金人なんぞNHK正規職員となーんも関係ない底辺中の底辺がやる仕事や http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/783
784: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:25.24 ID:7Es33RyT0 もうやだこの国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/784
785: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:26.34 ID:oN55y7TN0 >>704 そのうち電話で天気予報聞けるサービスとか始めるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/785
786: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:27.11 ID:DGcKsxoYO やっぱ安部チョン、何かすげぇな。 人間ゴミクズ基地ウヨが、夜も寝ずにスダレを擁護してるタイミングを見計らって、 これみよがしにパヨクNHKさまの優遇措置を決定! 嫌がらせにもほどがあるw まぁ確かにゴミウヨなんて目をかけても一銭にもならないからなww コリァ安部チョンGJだね♪ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/786
787: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:27.56 ID:Gr/4ZoUZ0 新聞や民放の社員って受信料払ってるの?そういう調査しろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/787
788: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:36.74 ID:S2U2w+lB0 国営放送ならわかるけど公共放送だしコンプライアンス重視なら強制的に取り立てるのはいかがなものか NHKは何様のつもりなのか 日テレを見習え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/788
789: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:41.22 ID:6D7/i49w0 ならいい加減税金にしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/789
790: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:44.24 ID:mzPmcNFX0 民主党成犬時 東日本大震災後 岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。 自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。 北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。 池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。 東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。 安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。 三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。 菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧 長島・・・震災対応中にボート遊び 蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と村山びっくり発言を再現!! 計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/790
791: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:45.03 ID:TsYZ58oK0 昼の来客全部居留守しなきゃいけないのか、迷惑な話だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/791
792: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:45.06 ID:4OEuckXy0 人頭税だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/792
793: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:46.93 ID:QfnZDnY4O これで外国人は免除とかやったら 安倍がいかに反日本人かって完全証明が出来るわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/793
794: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:50.72 ID:ddfDIygn0 >>769 プロバイダの回線料金全部でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/794
795: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:51.10 ID:hHKnP9vU0 安倍ちゃんが閣議決定したんだからネトウヨは従えよ 文句言ってる奴は反日 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/795
796: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:51.29 ID:B0XKwsIy0 スマホ持ってりゃ払うなら世界中のやつも払うんか 短期留学のやつも観光客も?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/796
797: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:52.09 ID:ojol2u+v0 結局>>1の憶測じゃん。実際にはネット強制徴収はない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/797
798: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:05:54.40 ID:7Es33RyT0 もうやだ 国がころしにかかってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/798
799: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:05:59.84 ID:Jgw3RVB40 こんなことをするなら国営化して給料爆下げするのが筋 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/799
800: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:00.48 ID:O7xlbFrL0 >>779 ならんよ。少なくとも平均年収1800万よりははるかに低くなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/800
801: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:02.80 ID:ikxSEBJ20 NHKは本当に納得できない 要らないのに強制とかこれこそ人権無視じゃねえの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/801
802: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:03.00 ID:tz3e/YAH0 をい北朝鮮ミサイルぶつけて良いぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/802
803: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:03.35 ID:JoxSv+oS0 共産党が騒がないのは、NHK労組が共産党だからw アベどいうよりアカ利権じゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/803
804: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:03.63 ID:dNK1G5yX0 携帯会社からもらえばいいんだし お前らみたいな頑固な奴への集金コストも一気にへるかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/804
805: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:05.92 ID:TPTGVuux0 ひでぇ押し売りがあったもんだ こんなもの送り付け商法やん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/805
806: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:13.35 ID:o1tWUvfu0 支払った者には来月分の暗証番号を渡します。 その暗証番号でNHKを見られるようにすれば、ただで見てるやつらは泣いて払うようになるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/806
807: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:13.61 ID:6Zcc91da0 安倍さんを叩いてるパヨクとネトウヨは 社会のダニ 努力もしてない 公共心もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/807
808: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:14.45 ID:XvNZ8Umm0 >>744 それがTV見れないのもあるんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/808
809: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:14.85 ID:mzPmcNFX0 民主党天下時 東日本大震災後 岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。 自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。 北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。 池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。 東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。 安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。 三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。 菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧 長島・・・震災対応中にボート遊び 蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と村山びっくり発言を再現!! 計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/809
810: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:15.32 ID:i1tgmCQo0 >>624 民度が高いと普段は言ってるから合法的に頼むよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/810
811: 名無しさん@1周年 [さげ] 2019/03/05(火) 23:06:15.77 ID:bdCgGPuS0 どこに相談すればいいんだ? 警察?消費者庁? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/811
812: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:17.73 ID:ZtmOsJcy0 https://i.imgur.com/ptQw1sa.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/812
813: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:19.70 ID:wNQPWfWv0 飛ばし記事だろ インターネット料金に上乗せはあり得ないし インターネット繋いだら視聴料徴収もないだろ 答申された資料にはログインみたいな画面になっとるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/813
814: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:23.51 ID:83sRC31X0 >>754 お上直轄の大本営放送協会なんていらんよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/814
815: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:25.81 ID:MG0RQa2u0 >>782 テレビ無い人はどうやって観てるんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/815
816: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:31.45 ID:OJ5pJ0mG0 放送法改正は賛成。先ずは日本放送協会のあり方から改正かな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/816
817: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:32.89 ID:PyY7Z4vi0 >>653 嘘こけ! この投稿が動かぬ証拠だwwww でもそのうち、 HHKの電波が含まれた空気吸ってるんだから金払え! てなるぞ〜 何でもありの世界だ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/817
818: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:34.99 ID:sQ3trjA00 毎月取りに来させるのあり?金投げて拾わせたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/818
819: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:35.44 ID:qH5OH0jS0 見ねえし払わねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/819
820: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:36.32 ID:K5I5uXjg0 NHKは「受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めない」としているため、テレビがなくとも、家にスマホなどのネット環境があるだけで受信料を請求されるようになります。 ↑論理性ゼロだが なんだこのライター http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/820
821: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:37.02 ID:x96YecgE0 >>782 本当に見てないんだが? NHKはおろか民法も全く見てない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/821
822: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:06:41.42 ID:IV7mmj4s0 NHK料金の仕組みに、疑問を呈したり反対してる党ってある? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/822
823: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:42.62 ID:72vSfzpW0 ダーウィンが来た!を元に戻さなければ払わない。 以上!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/823
824: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:48.64 ID:O7xlbFrL0 >>804 そもそも集金自体やめろ 国営でいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/824
825: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:53.67 ID:IM6u8+mh0 >>751 だから今回同時配信でネットで垂れ流すことが閣議決定で決まったって話な 要は端末もテレビ扱いになるってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/825
826: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:55.45 ID:RFwlLwLh0 いいかげん税金で運営するようにしろよ もしくは完全民営化にしろ 中途半端はダメだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/826
827: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:06:59.80 ID:a1RzxBqH0 iphoneで見れるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/827
828: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:08.38 ID:ufPBzcrD0 特許抑えてNHK排除出来ない利権を握ってるテレビと違って インターネット接続にNHKの利権なんか通じるかね ISPは抵抗するやろ普通に しないのはなおかしいわなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/828
829: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:09.45 ID:i1tgmCQo0 >>724 仕方ないだろ格げー負けていいならパッドでやればいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/829
830: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:12.22 ID:O7xlbFrL0 >>782 見てるのはテレビを持ってる奴 持ってない奴は見てないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/830
831: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:17.32 ID:VYMNguWQ0 払ってるからおさるのジョージ見てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/831
832: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:20.12 ID:IKxbTq7d0 受信アプリケーション導入で義務化なだけ。飛ばし記事もいいとこ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/832
833: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:20.73 ID:cRYnIBNG0 テレビの電波はテレビしか見れないけどネット回線の利用範囲は 多岐にわたるのにネット回線があるだけで徴収されるなんて横暴過ぎる。 最低限PCやスマホに登録制の視聴専用アプリがインスコされてるとかの 条件じゃないと筋が通らない。NHKは国民に何やっても良いから逆に 国民もNHKに何やっても良いって話ならちょっと考える。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/833
834: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:23.26 ID:ByA4dM6s0 集金会社も天下り先なんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/834
835: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:23.28 ID:nciU5co/0 >>823 昨日のダーウィンどうだったの? 先週酷かったのは聞いたけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/835
836: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:24.46 ID:RZUNGPEm0 結局国もNHKの味方か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/836
837: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:25.92 ID:ABYvqUSC0 >>652 アップデートしたり、アップデートもメーカーが出してない場合は自分でROM入れたら 普通に視れるよ。俺の初代Galaxy Sはandroid6でちゃんと動いてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/837
838: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:29.10 ID:WbFEW3nR0 ダイヤルQ2に電話してないのに、その業者から請求書が来るみたいな話。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/838
839: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:34.40 ID:sSBpfddu0 パブコメどこー? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/839
840: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:34.95 ID:T/mpmMM70 緊急災害時NHKほど役に立つことはないぞ 何で感謝せんのお前ら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/840
841: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:37.96 ID:01yqnVDR0 正直な話、NHKは今のままのグレーな状態が安泰ではあるんだよな 十分すぎるほど貰ってるし、法整備したところで収益が倍に跳ね上がるもんでも無い こんなんで問題視されたらたまったもんじゃない 与党も反発食らってまで押し通そうとするのは”消費税増税も大した審議をしなくても通った” ”通るはずもないNHKも通った””なら次は・・・”って、どの辺りまで許されるか見極めようとしてるだけなんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/841
842: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:43.02 ID:yJQl2FBD0 そうだね プロバイダや携帯の料金に上乗せすれば済むから 今より楽に徴収できるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/842
843: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:43.94 ID:F44tE9df0 NHKは今まで散々悪事を働いてきたのでありえるかもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/843
844: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:45.17 ID:qbEBgih20 >>827 そんなのアプリぶっこんどけば 余裕ですよ 日本仕様にねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/844
845: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:49.44 ID:DGcKsxoYO >>780 ↑ WWWWWW 敵にまわしても恐くない。 味方にすると厄介だw さすがは茶寝ら〜♪ お茶でもひいてろww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/845
846: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:07:55.94 ID:mzPmcNFX0 アベガーがアンカ付け反論しない民主党政権時 東日本大震災後 岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。 自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。 北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。 池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。 東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。 安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。 三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。 菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧 長島・・・震災対応中にボート遊び 蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と村山びっくり発言を再現!! 計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/846
847: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:07:56.97 ID:lSun3tFh0 そこまでやるならNHKは国営放送に戻れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/847
848: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:08:08.42 ID:c40pw5rV0 今の時代、こんなことやったら、寝た子を起こすだけだと思うけど。 スクランブルやれ、って。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/848
849: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:08:11.75 ID:3OHQQtd90 >>769 そうなりそうやね 月々500円程度なら「ま、そのくらいならいいっか」で契約しちゃう奴続出しそうだし さすがNHKだ、あったまいいなあw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/849
850: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:08:11.91 ID:YW7pi27A0 いつも不思議に思うが、今は保守派から売国NHKだのと批判されてるが、70年代の頃は朝日の本多とかが 放送終了時に君が代を流すなら受信料拒否するなどと左翼から猛批判されてたんだよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/850
851: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:08:14.41 ID:/QCX3pcV0 自分の親もそうなんだが無駄にきちんと払おうとするのはやめた方がいい。中国地方の人見てる?払わなくていいよ?他人が責められないなら我が家もする!それでいいのさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/851
852: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:08:18.61 ID:3MQb1+kh0 いや、なんかスマホ代金の値下げをするとか言ってたから、何か胡散臭いなあ、と思ってたんだが こういうことと引き換えなんだ。 だがな、家庭企業その他もろもろ、ネットはスマホだけでやってると思ってるのか? NHK自体がもういらねーんだよ。 キチガイ安倍政権、地獄へ突き落すしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/852
853: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:08:19.85 ID:aWHov2ZF0 今コンビニが世論で変わろうとしてるなら 今度はスマホNHKで見ない連中が猛抗議を発信する 延々と2chやツイでそうだそうだとなればあの有名な立花とかに100万の署名が集まるとか容易に想像できる そうなってくればコンビニじゃないが必要な分だけを必要とする料金体系ができてよい 過度の押し付けが反発をデカくして面白いことになるよ スマホで契約は断固拒否署名にもどんどんするね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/853
854: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:08:21.01 ID:IB2BGXtc0 >>67 これまでのホテルや学校や病院の例を見るに PCの台数分取られるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/854
855: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:08:24.46 ID:PyY7Z4vi0 そのうちTV朝日が真似する 北朝鮮ほうそうが真似する 収拾つかなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/855
856: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:08:33.73 ID:x96YecgE0 国公認架空請求 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/856
857: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:08:44.94 ID:i6yh5ROL0 >>705 受信設備(受信機、アンテナ、ケーブルなど)の設置にあたらないから払わなくていいだろ アンテナつければ見られるから払え、が通用するならテレビ買えば見られるから払え、とかのバカ理論もとおるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/857
858: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:08:48.69 ID:M0IkpoPv0 全てもってません 以上 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/858
859: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:11.65 ID:AcuUizxc0 損害賠償請求だな ネットでNHKを見ないようにするにはネットを遮断する以外にないということ これはネット環境構築費とその投資で得たノウハウすべてを破棄することになる NHKと契約しないと自宅のネット環境という個人資産が無価値になるんだよ IOTだ、AIだ、5Gだって時代にさ これじゃあNHK料金を払わないとネットができないのと同義じゃないか Yahoo!も、グーグルも、MNSも、amazonも利用できなくなる 利用する権利を取り上げられる これあまりにも乱暴じゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/859
860: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:11.60 ID:IM6u8+mh0 >>841 そうそう美味しいとこ取り 民間と公務員の美味しいとこだけ残してるのがNHK http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/860
861: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:11.74 ID:cc55Cu800 >>685 あなたみたいなデマを撒き散らす奴が一番悪質なんですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/861
862: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:15.78 ID:O7xlbFrL0 >>857 現行の法律だとテレビ持った時点で払えってなるんじゃなかったっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/862
863: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:17.21 ID:kpvRUjqa0 プロバイダや携帯料金に上乗せするなら、会社からも契約分のNHK受信料とるんか? 個人事業主とかフリーランスのパソコンはどうする? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/863
864: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:19.72 ID:IpJTdJ8m0 >>814 よそ見ればいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/864
865: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:25.57 ID:vjSLrvrH0 安倍ちゃんによる現代の大本営発表NHK GJ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/865
866: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:30.43 ID:rcsIa8t90 >>800 なるよ 首相も特別公務員だよ 枠作ればいいだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/866
867: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:32.02 ID:fzGHSjk80 確実にNHKのゴミ下請け業者が「法律が変わりました。ネットやスマホありますよね?契約お願いします」って誤解させる事言ってくるな。これはまず間違いない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/867
868: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:44.02 ID:1m/I62lw0 >>815 そんなの知らねーよ とにかく朝ドラは糞視聴率高いからNHKがデカい態度に出てきたわけだし あときょえちゃんとかも凄い話題になってるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/868
869: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:44.45 ID:xo6jYjdh0 払ってる側から言わせてもらうと、ネットで見れるならそれはそれでありがたい。全部の民放そうしてほしいわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/869
870: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:45.40 ID:1/zCCHNv0 アベちゃんどうにかしてください 受信設備や携帯受信機を持っているのに支払わないものと きちんと支払っているものの不公平を一発でかこ50年まで訴求して解決してください よろしくおねがいします http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/870
871: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:51.39 ID:ugbowCOb0 >>813 詐欺師が一歩一歩、外堀を埋めてる最中だから しっかり噛みつくべきなんだよ 間違いなく詐欺師達はこのスレをチェックしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/871
872: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:52.29 ID:ddfDIygn0 携帯やプロバイダからもお金を取れば これまでのNHK視聴料金は減るんだよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/872
873: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:53.63 ID:QfnZDnY4O コンビニ問題こそフェイクだろ NHKが焚き付けてる時点で糞 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/873
874: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:54.12 ID:9ltrDROa0 携帯料金下げた分、受信料を追加するのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/874
875: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:54.08 ID:EE5s8deo0 >>756 そいいうデマに転嫁して本質をみようとしないのはイカンな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/875
876: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:55.53 ID:HH+bs2Oy0 日本のドラマも映画も観ないからテレビ買ってないのに、NHKというか芸能界にお金納めなきゃならんの? くそジャップランドじゃねーか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/876
877: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:09:55.76 ID:yNct0PxJ0 >>81 テレビはNHKが色々と特許を持ってるからだろ。だから作れないだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/877
878: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:09:59.29 ID:01yqnVDR0 >>781 通す前に問題点を顕にする必要は無いんじゃ? サービス開始時に”BS放送も同時配信です。テヘッ”が無難かと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/878
879: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:10:02.51 ID:/QCX3pcV0 >>850 国民のこと考えてるのにね。この人達は本当の保守ではないよ。ただ自分が良ければ気持ちければそれでいいのさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/879
880: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:10:08.95 ID:btFRHWtb0 >>1 ネット通信のインフラにはNHKは1円たりとも触ってないのに 通信料取られるのはおかしい いままでテレビはNHKみてなくてもインフラ作ったからという大義名分と破綻 これは詐欺ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/880
881: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:10:10.21 ID:cAwO87Ze0 スクランブルにしないのは在日バカチョンの為wwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/881
882: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:10:13.08 ID:i1tgmCQo0 >>827 勿論チューバーとかいうアプリ入れれば今でも視れるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/882
883: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:10:20.39 ID:fhfmxVmC0 NHKの平均給与が400万くらいなら 可愛そうだから払うけど 大手の管理職並みに金とってるから同情もしないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/883
884: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:10:21.91 ID:ISF0j2c70 >>857 テレビを改造してNHKうつらないようにしても、修理すれば見れるし、でNHK勝ってたような。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/884
885: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:10:34.17 ID:agFS430v0 >>1 もうこれ国賊企業じゃね? 国民の敵、憎しみの的になってくるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/885
886: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:10:36.08 ID:LtQog4eg0 映像の世紀くらいしか見ないから正直月300円以上払いたくない 今月25,000円の年払い請求来てその金ありゃもっとスキーや旅行行ったり有意義な時間過ごせたのにと思ってしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/886
887: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:10:49.03 ID:x812Mj8Z0 NHKにとんでもない特権を与えるみたいだが 奴らの作る番組や体制を厳しく監視する組織がないのは駄目だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/887
888: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:10:53.28 ID:Xa/j8r620 http://netbuisiness-zeikin.tk 税金について重要なこと書いてあるゾ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/888
889: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:11:03.12 ID:IpJTdJ8m0 >>840 BSまで払っとるわネコ歩き見てるから だがそれとこれとは別 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/889
890: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:14.31 ID:ABYvqUSC0 >>758 > 最高裁の判決では契約に納得出来なければ無視でOKて判決だろ。 > NHKを見ない人は地上波も衛生もネットも契約する必要が無い。 そんなことはない。受信設備の設置を認めていたり、NHK側が証明できてるケースは 全部裁判で受信者が負けてるよ。「テレビはあるが民放しか見ないしNHKは全く 見ていない。契約の自由に反する」という主張の裁判も、「テレビ設置してあれば 契約義務がある。テレビを設置しない自由があるのだから契約の自由にも反しない」という 判決で敗訴してるぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/890
891: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:20.51 ID:c40pw5rV0 >>884 包丁持ってたら人殺せるので殺人罪、みたいな。 むちゃくちゃやな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/891
892: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:11:29.13 ID:83sRC31X0 >>864 世論誘導が酷くなるのは無関係でいられないだろ 見ないで済む話じゃないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/892
893: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:29.72 ID:ddfDIygn0 それこそ知らない国の放送局から金取られるようになったら怖いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/893
894: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:32.04 ID:iceLAMDz0 >>840 とN関係者が申しておりますwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/894
895: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:11:33.54 ID:0IgE9qpA0 >>875 デマとは言えないな。赤旗の主要な購買者は労組だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/895
896: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:41.71 ID:f4V0shSQ0 >>353 ばかではないです チョンです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/896
897: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:44.47 ID:O7xlbFrL0 >テレビがなくとも、家にスマホなどのネット環境があるだけで受信料を請求されるようになります この時点でダメだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/897
898: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:11:46.54 ID:ArNltuFP0 回線普及にも何ら供与せず、プロバイダ業務もしてないくせに、 「俺様がコンテンツ作ったから、ネットに接続してる日本人は金払え」とか言い出したら、 さすがに頭おかしいだろ。 そう持っていくつもりなんだろうけど、何の妥当性もない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/898
899: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:11:47.80 ID:eG7xCkeZ0 知ってるか?公務員、以外と払ってないぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/899
900: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:11:57.23 ID:8s4IX4oW0 BBCとかはちゃんと5年毎とかに継続するか否かの選挙してるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/900
901: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:12:05.81 ID:lkSTjxro0 >>862 視聴料金は契約しないと徴収出来ない。 契約は君が納得しなければ無視してOKと最高裁で判決が出てる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/901
902: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:12:08.86 ID:3sUYo36r0 >>878 でもBSは入ってない家庭わりとあるからな それやるとさすがに騒ぎが大きくなり過ぎてやばいんでは これやりつつ受信料値下げで払ってる奴の溜飲を下げるとかが無難 まあ実際なってみないとわからんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/902
903: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:12:12.96 ID:15sfDblU0 値上げされる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/903
904: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:12:23.17 ID:DGcKsxoYO >>883 > 大手の管理職並みに金とってるから同情もしないわ ↑ は? お前が虚仮にされてるんだが、自覚してるか?ゴミ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/904
905: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:12:23.56 ID:VFWKYIse0 誰か訴えてくれ マンションに住んだら強制やん 払いたくねー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/905
906: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:12:25.47 ID:TctA9hrb0 NHKによるインターネット利用を禁止すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/906
907: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/05(火) 23:12:27.08 ID:f4V0shSQ0 >>756 それ以上の金が自民と朝鮮に流れるのでおk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/907
908: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/05(火) 23:12:29.26 ID:EE5s8deo0 >>895 そんな組織率はないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551791579/908
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 94 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s