[過去ログ] 【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:44.44 ID:278c2mVU0(1)調 AAS
テレビの無い事務所にスマホ持って行ったら盗られるのか?
365: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:46.07 ID:xoUkVeKq0(1)調 AAS
見ないサイトで金をとるのをオレオレ詐欺っていうんだぞ
最高裁で勝ったことないよな?犬
366: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:47.12 ID:3oCT6DVT0(1/5)調 AAS
世界初、ネット強制有料化
367: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:52.17 ID:vWObJPEm0(1/3)調 AAS
色々とおかしい
ネット配信するのは自由だが
NHKがネット環境があるだけで
料金を徴収するのはおかしい
368: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:52.98 ID:xWhISM2v0(2/2)調 AAS
NHKが無料wifiスポット展開でも始めたら被害者止まらんだろうな
369: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:53.02 ID:3sUYo36r0(3/11)調 AAS
>>354
でもネット環境ありそう
ネカフェならセーフだけど
370: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:54.04 ID:kXYx5Wuv0(1/3)調 AAS
見るためのアプリいれてなければ払わなくていいの?
371
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:57.77 ID:khqFpeFR0(4/4)調 AAS
>>338
あなたにその気がなくとも「スマホを持てば自動でその気があると認定します」と
いう法案を通すわけですので・・・
372: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:40:58.73 ID:WXcUxXCe0(1)調 AAS
総務省解体しろや
宝くじもそうだが身内に甘すぎる

死に腐れ銭ゲバ共!!
373: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:00.19 ID:bswo3lX40(1)調 AAS
NHKは安倍ちゃんの犬になった甲斐があったね
374: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:00.50 ID:VMrzJIYj0(1)調 AAS
>>333
多分ほとんどの人が解約してNHKは大幅減益となること間違いなしなので絶対やらない。
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:04.86 ID:qbEBgih20(10/13)調 AAS
近いうちにNHKが
支持率出すから待ってろよw
376: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:07.59 ID:o1tWUvfu0(3/7)調 AAS
でも災害時に見るのはNHK
おまえらも調子いいな
377: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:10.59 ID:dnaqBFCh0(1/2)調 AAS
>>324
いや与野党グルのプロレスだから意味ないよ、第三の反グローバリズム政党が出て来て国民一丸で応援しない限り何も変わらない。
野党は議員報酬は問題なく貰えるし、ヒールやってりゃ自民は安泰。
378: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:16.23 ID:VOx6eiYX0(4/6)調 AAS
民主政権に投票した奴が今度は自民叩きかよ
てめら腐れパヨクの魂胆見え見えなんだよ舐めるなよ日本国民を
379: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:16.74 ID:EE5s8deo0(5/8)調 AAS
>>324
それは議論のすり替えだな
ヤリたけりゃ自公で通してる
380: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:19.61 ID:i1tgmCQo0(2/10)調 AAS
>>330
ユーザーもちだろ
381: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:22.78 ID:lcojr0Gt0(1/3)調 AAS
自民「電波オークションやろうかな〜」チラッ
国民「うおおおおおお自民最高ーーーーー」
自民「(やらねーよバーカw)」

自民「NHKがもっと徴収できるように放送法改正しまーすw」
国民「うおおおおおお自民最高ーーーーー」
382: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:25.39 ID:9dxbynPh0(7/7)調 AAS
朝鮮人が全部悪い、朝鮮を追い出せ
383: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:27.48 ID:JQmaN7iM0(1)調 AAS
安倍チョン
384: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:28.77 ID:ISF0j2c70(7/11)調 AAS
>>331
インターネット回線の敷設をNHK受信を目的とした受信機の設置と解釈、64条かな。
それがどんなに荒唐無稽な論理だろうと法改正自体は国民の意思と関係なく進むだけ。今まで通り。
385: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:29.26 ID:wF0JQ3cp0(1)調 AAS
これもちろん受信料払ったらNHK見た分のデータ通信料はNHKが各回線会社に払って無料になるんだよな?
386: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:32.94 ID:NO39sZwA0(1)調 AAS
これって、放送法 なの??
387: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:44.53 ID:x96YecgE0(1/11)調 AAS
これ多分無理だと思う
法的に破綻しそう
388
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:45.70 ID:nre5VOoM0(1)調 AAS
もう国営放送にして、局員は公務員と同じ給料にしろ。
389: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:50.32 ID:cAwO87Ze0(3/8)調 AAS
この法律は国内の日本人向けなので外国籍

特にバカチョンからはテロリストの仲間であり受信料徴収の

協力者なので徴収しませんwwww
390: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:50.62 ID:vWObJPEm0(2/3)調 AAS
有料アプリで配信すればいい
391: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:55.57 ID:5ZCeDRX00(2/2)調 AAS
>>361
間違えた
コマーシャルフリーじゃなくて
コマーシャル収入
392
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:56.66 ID:oN55y7TN0(1/12)調 AAS
俺は払ってるが、それはNHKを見てるからであって、見ない人が払う必要は無いとは思う
393: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:41:58.49 ID:JG7SVSw00(2/2)調 AAS
>>30
子会社で販売するからダメ
394: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:06.72 ID:PUE8ZOus0(1/3)調 AAS
スマホはテレビより画面サイズが小さいから半額以下だ
395: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:16.95 ID:kz9WVeW60(5/6)調 AAS
>>375
捏造支持率に騙される民族だからな 日本人は
大人数が自民党なら俺もっていう奴が多すぎ
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:19.90 ID:Z0FFJS4v0(2/2)調 AAS
>>206
>>見ないものに払う必要無い。

私は,「受信料がー」って騒いでる人々って,どんな階層?
と,尋ねているのに,意味不明の回答ですね。

日本語わかりますか?
397: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:20.05 ID:DGcKsxoYO携(1/10)調 AAS
>>353
> 閣議決定すんなよ
> 今国会での成立目指すなよ
> 安倍さんは馬鹿なのか?

WWWW
398: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:23.43 ID:KxBwe1Op0(2/6)調 AAS
>>318
コンビニなら全店舗だからものすごい数の契約数だよ。ファミマ全店Wi-Fiあるからね。本社が入ったら全店舗免除なら、実家で契約したら身内全員免除みたいな状態になるからね。マクドナルドもローソンも。ネット環境ある場所全部だから
399: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:24.17 ID:AH+Peyzy0(2/4)調 AAS
>>371
契約しなきゃいいだけだろ
400: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:26.24 ID:w6Z55yqf0(1)調 AAS
www以外のネットワークの完成が望まれる
401: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:28.41 ID:eG7xCkeZ0(8/11)調 AAS
いや、見てる奴は払えよと思うw
問題は満ても居ないし、そもそもテレビすらない世帯に嫌がらせのように来ること
その上、このままではネット環境にまで土足で踏み込んでくる
402: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:31.73 ID:pekbyxjD0(1)調 AAS
もう国営放送にして税金と言う名目で徴収しろよ
403: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:38.71 ID:YpxEZJEX0(1)調 AAS
まぁ来ても出ないけど
404: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:39.46 ID:NIbG6+JS0(2/2)調 AAS
集金人が来たら録画してた方がいいの?
撮影はやめてくださいとか言われる?
405: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:41.01 ID:qbEBgih20(11/13)調 AAS
どこの民間から
声が出ているのか聞いたことないけどな
こんな要望なんて
406: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:45.95 ID:/1iaRrG90(4/7)調 AAS
>>297
でも契約が多重でも知らん振りして受信料取っていくよね?
別荘があれば同じ世帯でも別荘の分は取られるし
407: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:52.85 ID:REApV6nU0(1)調 AAS
じゃ、NHK on demandは無料なのね?
408: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:42:57.99 ID:nvLLld3h0(1)調 AAS
登録制だったらNHKがネットに進出するわけないじゃん
テレビ持ってない奴から受信料ふんだくるのが目的なんだから
登録が必要云々なんて言ってるのは最初だけだよ
409: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:00.64 ID:UX73u7Jq0(3/3)調 AAS
>>99
口座晒せよ
410: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:00.66 ID:OJRodiyN0(1/2)調 AAS
NHK
パヨクからは安倍ちゃんの犬HKと罵られ、ネトウヨからはパヨク放送局と嫌われる
でもどちら様からも金はいただきます
411
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:01.46 ID:3sUYo36r0(4/11)調 AAS
>>392
ここで文句言ってる人は見てるけど払いたくないってのがわりといる
412: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:02.83 ID:x+44sBGz0(1/2)調 AAS
はぁ?
もう無茶苦茶やん
海外でネット利用してる奴はどうなんだよ
413: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:13.92 ID:lcojr0Gt0(2/3)調 AAS
>>388
議員の平均2200万にするか?w
414: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:25.89 ID:hpkr7+cJ0(1)調 AAS
【炎上】日テレ行列に出演したNGT48荻野由佳に罵詈雑言 「気持ち悪い」「なんでテレビ出てるの」★3
2chスレ:mnewsplus
415: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:28.56 ID:h/xX6gBS0(1)調 AAS
>>23
おまえ、いいこといった
416: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:32.43 ID:oN55y7TN0(2/12)調 AAS
これでスマホの不買運動して携帯キャリアを動かせれば勝てるぞ

まあ、携帯キャリアもヤクザ商売してるからお互い様だが
417
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:32.64 ID:ABYvqUSC0(3/11)調 AAS
>>331
放送法の改正は不要でしょ。
ケーブルテレビも受信料取ってるんだし、NHKの放送受信規約の改正だけでできるはず。
418: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:43.05 ID:31IYxnvO0(6/9)調 AAS
>>336
NHKはその辺を曖昧にしてとろうするでしょう。または
そんな理由で契約をとろうとするスタッフの行為を黙認するかもしれない。
しかし条文的には(第64条に追加規定を設けない限り)無理です。
419
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:44.64 ID:GM463FGx0(2/2)調 AAS
こういう既得権益を潰すために
民主党が行政仕分けを行ったわけだが、
アホ国民が官僚に操られて
既得権益者と一緒になって民主党を叩いてたよなw
日本はアホが大杉。
420: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:43:53.27 ID:GxdDmkdm0(3/7)調 AAS
刑務所に入れられても払わない
殺されても払わない
韓国人の放送局なんぞに、金なんてビタ一文払わない
421: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:00.17 ID:kz9WVeW60(6/6)調 AAS
>>396
おまえの日本語の方がおかしい
見ないのに支払えとNHKが言っているから騒いでいるんだろ
外国人労働者か君は?
422: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:17.35 ID:q2HFv86h0(1)調 AAS
ごうばるちゃん、詐欺特集で扱ってよ
NHKのネットニュースには注意って
423: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:18.64 ID:fn0n+4OV0(1)調 AAS
ネット環境あって何でテレビ観ようなんて思えるんだ
424: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:19.54 ID:KyQ8Ry8R0(2/3)調 AAS
税金にすれば全体の75%の人は得する
コストカットも合わせれば3〜5割引きに出来る
425: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:24.34 ID:3oCT6DVT0(2/5)調 AAS
徴収人は人間のくずのやる仕事
殴るくらいはなんの問題もありません
426
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:28.90 ID:i1tgmCQo0(3/10)調 AAS
>>345
当然だがosが古くてNHKの配信が視れない機種ならそれを証明したらワンチャンあるかも!
427: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:29.40 ID:+/cluZHG0(1/2)調 AAS
>>1
どうでもいいけど、受信料で作ったコンテンツを有料にするのは止めてくれ。
二重取り。
ガソリン税に消費税を払うのと同じ
428
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:34.08 ID:DGcKsxoYO携(2/10)調 AAS
基地ゴミネトウヨが夜も寝ずに
「女子中学生はオバサーン!!」言いながら、スダレを擁護しても、
安部チョンの頭は、パヨクNHKさまの優遇措置で一杯。
ゴミウヨなんて目をかけても一銭にもならないからなww
429: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:38.47 ID:E0iBjhmx0(1)調 AAS
繋がらなかったら苦情いれていいんだな
430
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:44.92 ID:9qWq7GB80(3/5)調 AAS
携帯大手3社「NHKの動画パケットのトラフィックが凄くて耐えられないので
帯域落としますねー。」
NHK「」

コレで一つ頼むわ。
431
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:45.11 ID:KxBwe1Op0(3/6)調 AAS
>>276
ネットNHKが配信してる動画が見れる環境の時点でとのこと。
ようはスポーツのアプリで今日のサッカーの試合とか全試合みれるみたいなサイトがあって(ファン向け)それのNHK版。しかも契約してなくてもアプリダウンロードできますね、はい登録してくださいってことです
432: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:46.55 ID:RUJq2TCW0(3/4)調 AAS
ネットにタダ乗りして金巻上げるとか893でもここまでやらねぇぞ
433: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:44:54.35 ID:7fJ45Uft0(1)調 AAS
全世界から受信料徴収するの?
434: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:02.62 ID:dnaqBFCh0(2/2)調 AAS
>>419
割りとその辺良かったんだよね、グローバリストに潰されたけど
435: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:05.46 ID:+uorNfh+0(1)調 AAS
払わないだけなのでご自由に
436
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:08.69 ID:G6z0vzZq0(1)調 AAS
マジで殺すわ、クソが
どうせまともに結婚も就職もできない底辺だ
失うものなんてねぇ
反日組織の尖兵を道連れにしてやらぁ
437: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:10.66 ID:kXYx5Wuv0(2/3)調 AAS
海外のネットの奴から受信料とれないわけでしょ。
438: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:10.86 ID:/1iaRrG90(5/7)調 AAS
>>356
なんでスマホは通信する機器なのに放送法が関わるNHKの受信料を払う必要があるのですか?
って返せるようにしないとな
439
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:20.76 ID:oN55y7TN0(3/12)調 AAS
>>411
さすがにそれは引くわ…

ただ、受信料定額だから貧乏人ほどキツいというのは分かる
440: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:20.84 ID:sSBpfddu0(2/3)調 AAS
これなんとかして止められないのか?
441: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:27.46 ID:AcuUizxc0(3/7)調 AAS
もう20年ネットをしてるが
ネットで地上波のTV番組はみたことがない
youtubeでも見ない
それでも盗るのか?
442: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:33.88 ID:VjG/dgrF0(1)調 AAS
スマホ契約時にNHK同時契約の通知がなきゃ違法だろ
憲法違反じゃないのか
443: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:44.41 ID:UqOlILbp0(1/2)調 AAS
立憲民主党チャンスやぞ
この糞法案に反対した上で与党になったら廃止すると公約出せば参院選ワンチャンあるぞ
ここでこのチャンス生かさないと二度と政権とれんぞ
444: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:45.35 ID:ebA93dlC0(1)調 AAS
もう、税金だと思って払うしかねえのかな
445: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:45.53 ID:jve2MHT90(1)調 AAS
NHK撃退シールってどう?
446: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:49.63 ID:RzkT1OU80(1)調 AAS
NHK無限搾取システム完成、、、!
すさまじい高給を安定して入手しつつ国民の洗脳もできる
まさに最強の仕組み!
447: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:50.00 ID:iK0zUxCg0(1)調 AAS
これ国民投票すべきだろ
448: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:54.05 ID:w/jwCuYV0(1)調 AAS
外人が言うマフィア乗っとりが何と無く意味が分かってきたな、強大過ぎで手に追えんw
449: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:56.37 ID:PUE8ZOus0(2/3)調 AAS
スマホは画面が小さいから情報を読み取れない
1ヶ月500円だ
450: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:45:59.27 ID:GYjNA6sY0(1/3)調 AAS
みんな自分の金しか考えて無いんだな。
災害報道と言って、実は国民から金を毟り取りたいだけだと思う。
451
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:04.03 ID:o1tWUvfu0(4/7)調 AAS
見える環境で絶対見ないと言い張っても、見てない証拠は出せない
だから支払うのです
452: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:13.39 ID:Z1IQ0rtU0(1)調 AAS
こんな暴力にも等しい徴収を許しちゃダメだろ
ヤクザNHKからの被害を少なくするにはどうすればいいんだ
フィルタリングしてNHKから守ってくれるプロバイダーとかできないのかな?
453: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:13.73 ID:ilQHhDK50(1)調 AAS
物凄い額の赤字垂れ流し確定だが
大丈夫なのか?
454: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:14.30 ID:f4ktf6Wo0(1)調 AAS
安倍チョンに忖度してみるもんだな
455: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:14.29 ID:3MQb1+kh0(1/8)調 AAS
おい、キチガイ安倍政権、マジで喧嘩売ってるのか?こいつら万死に値するだろ。

こんな無茶苦茶、許せるわけねーだろ
ネットは個人だって情報発信できるフラットな空間なんだぜ
何でNHKだけがこんなことが認められるんだぼけ。
456
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:14.40 ID:2ZnDi5AK0(1/5)調 AAS
いまホテルなどテレビが設置してある個室から受信料をとっているけど、
これぜんぶ廃止して、WiFiだけにして、必要な人にはタブレットを貸し出すだけにすれば、
ホテルは受信料払わなくてよくなるよね?
457: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:17.13 ID:PyY7Z4vi0(4/7)調 AAS
ホント、地上波は見ないがネットを使う世代としては、頭にくる。
もちろんネットでNHKは見ない。地上波でも見ないんだから、、、
でも、ネットNHKとして受信料を負担しなければならないのか?

不条理!

見ないものになぜかねを払う? 
見たものが払えば良い。
何?それでは経営収支がとれない?
じゃあ潰れろ。それが民間だ!
458: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:19.07 ID:9qWq7GB80(4/5)調 AAS
思ったけどNHKが上手い事金出して
スマホ買う時の契約書に小さく「NHKとも自動的に契約になります」とか
書かれてたらヤバいな。
459: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:19.09 ID:T863zdvs0(1)調 AAS
人頼み、誰かがしてくれるだろう民主主義じゃあ
もう変えられないんだよ。ネットで不満、怒っている
だけじゃなあ。こう言うときは、行動するしかない。
一人ででも良いから、マイク、プラカードを持って
お騒がせマンしなきゃ。民主主義って、本来は
こういうことだろうよ。発祥の地フランスを見てみろよ。
街頭に出て、過激とも思えることしてるでしょ。
460: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:26.99 ID:O5o3iSyb0(1/2)調 AAS
>>428
脳内で凄まじい妄想が化学反応してそうwww
461: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:27.24 ID:D+B2Z9XJ0(1)調 AAS
スマホだけで済むのか月何万払うことになるんだ
462: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:37.22 ID:x96YecgE0(2/11)調 AAS
>>430
ネット配信を根拠に受信料分捕ろうとするならそのあたりNHKが完全に負担しないとおかしくなるよね
463
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:38.77 ID:ABYvqUSC0(4/11)調 AAS
>>345
>>426
ワンセグで画質悪いからとか、電波入りにくいからとかも裁判で却下されてるから、
ブロックノイズだろうと静止画だろうと、一瞬でも表示されれば受信料対象だと思うぞ
464: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:44.25 ID:/1iaRrG90(6/7)調 AAS
>>362
持っているテレビや携帯、タブレット、PCの画面インチ数の合計×100円ぐらいでいいんじゃね?
465: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:45.85 ID:vjYSiUVO0(1)調 AAS
会員制サイトにして見たい人だけ契約の方式にするって言ってたじゃん
う・そ・つ・き・!
466: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:48.74 ID:CS4r4fni0(1)調 AAS
>>436
そういうのを書き込むのは良くないよ。
書き込むのは。
467: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:53.56 ID:kXYx5Wuv0(3/3)調 AAS
災害時だけスクランブル解除すればいい。
468: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:54.45 ID:S/9XCUeU0(1/2)調 AAS
公共放送を名乗るなら、違反したら停波しろよ!

どーこーが公があるのか、ふざけんな!
469: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:54.73 ID:GxdDmkdm0(4/7)調 AAS
>>419
ケーブルでも受信料を盗れるように放送法を改悪したのが民主党政権だ
今回さらにそれを拡大解釈しようとしている
470: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:46:58.80 ID:oN55y7TN0(4/12)調 AAS
NHK関係のサイトに絶対アクセスできないプランはよ
471: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:03.19 ID:3sUYo36r0(5/11)調 AAS
>>439
あとTVはあるけどNHKは見てないとかも
TVがある時点でアウトだけどゴネて何とか払わないような人もいる
472
(1): ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/03/05(火) 22:47:08.11 ID:yTgaR1bX0(3/4)調 AAS
>>194

  韓国朝鮮人は嘘の起源

 
473: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:11.11 ID:KyQ8Ry8R0(3/3)調 AAS
NHKの徴収人は7000億取るのに700億を使う
一方、政府機関である国税庁なら
7000億で60兆取れる
その効率は10倍に近いレベルの差がある
国営化すべきだろう
474: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:20.75 ID:cICsE3ca0(1)調 AAS
時代に逆行するNHK
475: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:33.73 ID:f4V0shSQ0(3/6)調 AAS
いらない物を押し付けて全国民に毎月2000円を
みかじめ料として徴収するやkざ以上のリアルやkざ
476: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:34.93 ID:EVAkv2cX0(2/3)調 AAS
>>436
集金にくる底辺は意味ないからな
やるなら上級にいけ上級に
477
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:36.49 ID:3OHQQtd90(2/6)調 AAS
>>431
あなたのスマホはダウンロード出来ますねで金取るのかw
ダウンロードしてなくても?
すげえな、そりゃw
478
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:36.93 ID:AKDUZFnM0(1)調 AAS
ネットはさすがに見た人だけの請求だよね
格安simで3ギガの人は動画なんか見ないよ?
479: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:45.64 ID:nHhZhVQr0(1)調 AAS
ネトウヨが全額払えよ
ネトウヨのせいでこんな事になったんだから
480: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:53.61 ID:fxX9J1SX0(3/3)調 AAS
>>295
>>264
画像リンク

481: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:55.99 ID:AcuUizxc0(4/7)調 AAS
>>451
ど素人か
アクセスログ・・・
数十年遅れだなw
482: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:56.43 ID:3MQb1+kh0(2/8)調 AAS
キチガイ安倍政権、こいつら、マジで地獄へ叩き落そうぜ。
支持しているゴミ連中も含めてな
483: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:47:57.72 ID:BQSViTMV0(1)調 AAS
実際こんなの徴収できる訳がない。タワマンとか入れんだろうし不公平になるやんか。
484: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:00.42 ID:F66GvueA0(1/2)調 AAS
プロバイダーも携帯も解約してラジオ生活すればいいわけでしょ
浮いたお金を何に使おうかな?
485: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:02.51 ID:qbEBgih20(12/13)調 AAS
安倍が政権とってやった事を
忘れたのか?
友達の籾井がNHKの会長になったのを
忘れる民衆はバカでしょ
486
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:16.44 ID:lkSTjxro0(2/5)調 AAS
>>451
接続履歴が無ければ、それが証拠になる。
本当に見ない人は契約する必要は無い。
487: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:31.45 ID:EE5s8deo0(6/8)調 AAS
これで受信料とはならないよ、これはNHKがネットに参入して商売できる道筋
488: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:31.79 ID:3oCT6DVT0(3/5)調 AAS
でた!安倍忖度
489: 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:37.20 ID:d87MRyRh0(1)調 AAS
これが独占禁止法に触れないなら何が独占禁止法なんだよオラァ
490
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/05(火) 22:48:40.72 ID:GbPoxyeN0(1)調 AAS
ずっと前から疑問なんだけどヤクザの事務所とかにも集金人は行くのか?また間違ってヤクザの豪邸に入ったら契約して下さいと言うのか?
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s