[過去ログ] 【東京】通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!市民団体が小池都知事に要望書「満員電車にベビーカーで乗車」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:37:25.37 ID:ULG+34vy0(1/7)調 AAS
電車に乗れたとしてもホームや階段エレベーター大丈夫か?
それよりすべての社会人がテレワークや時差通勤できるように社会を変える方が大事では
212: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:42:13.74 ID:ULG+34vy0(2/7)調 AAS
>>182
考えたくないね
際限なくなるのか…
313
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:51:02.05 ID:ULG+34vy0(3/7)調 AAS
確実に赤ちゃんに嫌がらせする人が出るからやめた方がいい
こんなの認めたらわざと変な人が乗り込んでくる可能性が高い
性善説はやめた方がいい
352: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:53:48.47 ID:ULG+34vy0(4/7)調 AAS
>>336
普通の人ならそうなんだけど電車って想像を超えた変な人多いんだよ
だから心配だよ
410: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:58:18.07 ID:ULG+34vy0(5/7)調 AAS
>>402
ほんとそう思う
651
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:15:14.04 ID:ULG+34vy0(6/7)調 AAS
>>620
なんで大病院って午前中だけなんだろうって思うよね
それこそ子育て世帯は午後も予約取れるようにしてあげる方が合理的だわ
898: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:16.24 ID:ULG+34vy0(7/7)調 AAS
国は一極集中解消
鉄道はホームドア設置、駅構内の整備
企業は時差通勤や自宅勤務を認める
これらで満員電車もなくなり国民に余裕ができてからならこの案も生きると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.379s*