[過去ログ] 【東京】通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!市民団体が小池都知事に要望書「満員電車にベビーカーで乗車」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): ガーディス ★ 2019/02/26(火) 14:15:51.84 ID:qTlxtDDc9(1)調 AAS
通勤ラッシュに“子育て応援車両”を―― 「満員電車にベビーカーで乗車」問題で市民団体が小池都知事に要望
「電車・地下鉄での『子育て応援車両設置』を求めます」――。市民団体「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」は2月25日、小池百合子 東京都知事に面会し、子どもの移動に関するアンケート調査の結果報告と要望書を提出しました。
小池都知事に提出された要望は、以下の2点。
「通勤ラッシュに重なる時間帯で、電車・地下鉄での『子育て応援車両設置』を求めます(障がいを持つ方も含む)」
「同時に、社会全体で『子どもたちを安全に移動させる』という啓発活動も行うことを求めます」
「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」は、平本沙織さん(wip取締役)、神薗まちこさん、藤代聡(ママスクエア代表取締役)を発起人とする市民団体。
会を発足したきっかけは、2018年12月に平本さんが「満員電車にベビーカーで乗らざるを得なかった」経験をTwitterに投稿したこと。ツイートは1万以上リツイートされ、リプライ欄に賛否両論の議論が寄せられ、「子どもの安全な移動について考えるべき」と団体を立ち上げました。
同団体は、「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」と考え、私鉄に提案を持ち込み。しかし返答は「他社がやればやる」でした。逆に、一社がやれば他社も追随するのではないか、「子どもを安心安全に移動させる」という意識を大人側に醸成できないか――という考えから、小池都知事に要望を提出する運びになったといいます。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
★1)2019/02/26(火) 11:31:51.29
前スレ2chスレ:newsplus
876: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:35.47 ID:LpF2eO1q0(1/2)調 AAS
どう考えても無理だろw
877(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:38.26 ID:hgMouf9T0(2/2)調 AAS
>>813
税金に出せるだけ出させて
更に可処分所得が欲しいんだよね
大学まで無料にしたら
次は留学費や私学費まで無料にさせるぞあいつら
878: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:43.62 ID:TikiQE+n0(1)調 AAS
在宅にするかフレックス使えよ
879(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:44.89 ID:iU/xL5il0(27/33)調 AAS
>>816
根本はそれだよね
880: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:48.02 ID:TZOVGNP90(9/11)調 AAS
>>871
自分が無能だからといって他人に迷惑かけるなよモンスター
881: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:48.33 ID:q7D3hKEG0(8/8)調 AAS
>>854
痴漢犯罪者とか存在恥ずかしすぎて外人様に
お見せするわけにはいかないってやけにその時だけ
は本気出してがっつり駆除しそうな気はする。
882: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:50.21 ID:K5okGU3C0(1)調 AAS
すべてはジジ婆の年金のための犠牲
883: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:31:59.44 ID:7cJbNF/k0(52/60)調 AAS
>>856
日本は子育てにカネがかかるからな
884: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:06.24 ID:LxtgiKrw0(9/12)調 AAS
>>813
いや、国立大の学費については増加傾向
近いうちに私立大とそう変わらなくなると菅が試算を発表している
給付型奨学金も拡充してきてはいるが、よっぽどの貧乏世帯のみ対象なんだよ
大学まで国公立だとしても幼児教育よりも負担がはるかに大きい
だから働き続けないと無理
885(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:06.90 ID:fJZB1ulV0(10/11)調 AAS
すごい時代になったねえ。
今でさえ都心のラッシュ時は電車に乗り込むのさえ大変なのに。
さらに赤ん坊まで乗るようになるとかキチガイ行為
886: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:18.32 ID:oZvSpdfs0(9/10)調 AAS
まぁ在宅ワークだろうと預けないと仕事にはならん
887: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:29.01 ID:jAo8ok310(2/2)調 AAS
>>785
わらわら都心に集まってくるからゼロにはならない
ワガママ言わないで周辺部に異動すれば、即待機児童はゼロになる
888: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:29.04 ID:pcuLix5P0(1)調 AAS
小梨のオッサンが暴れてるな。
オマイら、子孫を残せない時点で生物的に負け組だからなw
889: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:36.13 ID:acZlXEZF0(1)調 AAS
>>1
もう、ただの嫌がらせにしか思えないヨ
890: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:38.08 ID:iU/xL5il0(28/33)調 AAS
>>867
安倍は全てうそだからな
891(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:39.48 ID:3OwLyNQ80(7/8)調 AAS
>>871
じゃ公立で
892: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:40.46 ID:HzTLwn7M0(15/18)調 AAS
>>871
×親が教えるのはまずムリ
〇自分が教えるのはまずムリ
893: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:43.24 ID:3OIjY6vF0(1)調 AAS
>>885
働く子持ちママが我が儘放題
894: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:49.33 ID:0IlT4lJy0(1)調 AAS
ますますラッシュ混雑が期待できますね。
895: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:32:56.71 ID:n2J0gDtL0(1)調 AAS
小池を選んだのは都民だからぁ
896(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:03.40 ID:YCGlRQy80(1)調 AAS
0歳と1歳では、保育士の数も変わってくる
なんで0歳を預けるのか?育休取れよ育休
897(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:14.50 ID:XEic4NxF0(4/7)調 AAS
法律を国会で長々と変えてまで
待機児童が日本にいないことにしたいなんて・・・・・・
その国会運営の税金でとっくの昔に解決されてるはずなんだけど
待機児童問題
安倍は何をどうしたいんだ?
女はもっと働け!でも保育園なんて絶対に作らせねえからな!ってことか?
898: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:16.24 ID:ULG+34vy0(7/7)調 AAS
国は一極集中解消
鉄道はホームドア設置、駅構内の整備
企業は時差通勤や自宅勤務を認める
これらで満員電車もなくなり国民に余裕ができてからならこの案も生きると思う
899(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:19.84 ID:7cJbNF/k0(53/60)調 AAS
>>891
公立は学級崩壊
900(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:23.03 ID:xjTPJ4WG0(32/38)調 AAS
いい加減ムカつくだろ
馬鹿な女を担ぎ上げて外人やら外資が儲けてるだけだしさ
徹底的に働いてる女を追い込んだほうがいいんだよ
なんで、オフィスで楽な事務させてるのか
現場に送り込め
できないやつは自主退社してもらえ
901: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:27.76 ID:U0ZvL2E00(1)調 AAS
わがまま過ぎワロタ
子供を産まない奴は身勝手だと批判されるけどよ
子持ちも思い上がりが甚だしいわい
902: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:31.76 ID:3DucHBcA0(8/8)調 AAS
ベビーカー男子は女性専用車解禁
盗撮機能付き人形を乗せたベビーカーで
女性専用車両に突撃するヤツが現れるな
903(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:37.76 ID:DXEpjoiI0(11/14)調 AAS
>>861
普通に乗っている男性は多いですよ
男性は犯罪予備軍ではないので当然の権利
専用車のピンクのステッカーには内部障碍もちは書いてあるけれど有心身障碍者とあるのは一部の私鉄しかなかった
904: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:38.68 ID:fJZB1ulV0(11/11)調 AAS
そのうち携帯電話みたいに家族割りとかできそう。
赤ん坊連れ家族で通勤すると定期は家族割りしますとか。
905: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:39.33 ID:TZOVGNP90(10/11)調 AAS
>>877
コイツラの本当の目的は他人の子の親よりいい家に住みたいいい車に乗りたい子いいバッグを持ちたい
そしてカースト上位に居たいなんだよ
エゴだよエゴ
906: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:41.21 ID:43bL7Qvx0(3/3)調 AAS
>>785
都内では保育園増やしまくって
ようやく空いた枠を
移民してきた大量の外国人が片っ端から埋めてる
外国料理店や商店も急増してるし
産科のある病院も外国人だらけだよマジでな
907: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:48.45 ID:sFVH8Wd40(1)調 AAS
駆け込み乗車でベビーカー突っ込んできそう
908: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:50.24 ID:LpF2eO1q0(2/2)調 AAS
大人でも潰されて死にそうなのにな
909: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:51.51 ID:9X88Vflq0(1)調 AAS
イカれてやがる
910: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:52.36 ID:3OwLyNQ80(8/8)調 AAS
>>899
行くのが無理なら仕方ないだろ
911(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:33:53.07 ID:B/Mi+qfL0(2/4)調 AAS
>>872
保育園なんか世帯収入で足きりしたらいいのよ
福祉なんだから収入の多い世帯には民間でやってもらえば良いんだわ
912: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:15.39 ID:yFIXQ7Xs0(4/4)調 AAS
>>871
え?無理じゃないですけど?
913: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:18.09 ID:Qp5QOH7c0(1)調 AAS
ギュウギュウの満員電車に赤ん坊連れてくるとかもう虐待だろそれ
914(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:31.61 ID:7cJbNF/k0(54/60)調 AAS
>>896
一歳から預けるのは激戦だから
前から確保しておく
915: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:34.08 ID:IVOHBuhv0(2/6)調 AAS
女性専用車両
次は、
ベビカー乗車車両
狂ってる
916: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:34.76 ID:FtMmvHKV0(1)調 AAS
結局、金持ちでもないのに東京に住んでるこういう人たちは目的意識もなくまわりに流されてるような人たちだよ(*^^*)
子育て応援するなら地方移住の手引きか地方で主婦が働けるような求人を多く出せるような方法を考える、大企業なら地方の支社に移動してもらうなどいっぱいあるよね???(*^^*)
917: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:39.18 ID:YWzUjqI50(1)調 AAS
>>1
そもそも子育て中にそんなピーク時の通勤を強いられる職場環境を何とかしろよ
なんで皆んなに迷惑さけてまで満員電車に凸するんや
お前らがやってる事はホームに脚立置き忘れてる鉄ちゃんと同じ事やぞ
918: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:42.13 ID:uWebVcJJ0(1)調 AAS
女性専用車両を赤ちゃん同伴なら男性でも入っていいよって話?それなら問題ないんじゃね?
女性専用車両に加えて赤ちゃん車両作れなら頭湧いてるけど
919: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:53.35 ID:edpvCrAc0(1)調 AAS
ドンキやKALDIにベビーカーぶち込んでくるアホをどうにかして
920: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:34:55.45 ID:XEic4NxF0(5/7)調 AAS
保育士なんて残業しなけりゃ児童虐待って言われる職業なのに
法律でますます保育士の労働環境を最悪にしていく安倍晋三
日本の子どもを全滅させたいとしか思えない
921(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:01.04 ID:TuZXCzOH0(6/6)調 AAS
>>871
子供の教育費のために、通勤ラッシュにベビーカー乗車ってこと?
922: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:42.90 ID:CpLpqHyL0(1)調 AAS
地方行けよ
923: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:47.09 ID:xjTPJ4WG0(33/38)調 AAS
我欲と金銭欲と名誉欲しかないからな
どうしょうもねーよな
今の女は
924(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:50.08 ID:LxtgiKrw0(10/12)調 AAS
>>872
国や自治体が社会保険料収入を増やしたいと言っているんだが?
だから低賃金女でもなるべく社会に出てもらう施策になっている
いわゆる低賃金女は昔のような夫の控除を受けたい人間が多いと思うよ
でも夫の給与が下がり生活がままならないし、控除はかなり縮小されているから、働き続ける方を選択せざるを得ない
925: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:53.16 ID:C94FKyOT0(3/3)調 AAS
国が本気で一極集中を改善する気がない以上
こうした問題は改まることもないだろうな
そして少子化も進む
926: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:55.57 ID:7cJbNF/k0(55/60)調 AAS
>>900
男だって共働きしたい時代だよ
927: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:35:59.24 ID:iU/xL5il0(29/33)調 AAS
>>897
輝く女はSHINE!だから
うつくしいくに=にくいしくつう
安倍は日本国破壊してるだけだけど
928(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:00.71 ID:HzTLwn7M0(16/18)調 AAS
>>903
だったら精神障害があっても女性専用車両に乗れることは分かるよね?
なんで精神障害だけ乗れないみたいな言い方するのか意味分からん
929: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:05.32 ID:DXEpjoiI0(12/14)調 AAS
>>871
駒場のを見たけど、高度成長と朝鮮戦争とペレストロイカだったから、普通に教えられそう
930: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:07.61 ID:X0nM8sfi0(1)調 AAS
>>914
そういうのを解消したらいいのよ。
0歳を預けるのは厳しい条件を設けて基本断る方向にするといい
931(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:07.63 ID:IVOHBuhv0(3/6)調 AAS
余計に寿司締めになる。
妊婦に迷惑
932(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:22.45 ID:6XwkqWHo0(8/8)調 AAS
10時出勤、三時退社すればいいだけ
昔と比べて事務処理は楽になってるんだから余裕で可能
933: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:35.07 ID:mHTKfqAr0(1)調 AAS
>>1
子供も結婚相手も恋人もいない人への応援車両を!
君たちに使われた税金を少しでいいから分けてくれ!
934(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:36.83 ID:BC84hOxE0(1)調 AAS
彼女や嫁や娘を東京の満員電車に乗せる事を
彼氏や父親はどう思ってるの?
必ず嫌でも尻や胸がオッサンに当たってるんだけど?
935: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:37.94 ID:XyAteIvv0(3/4)調 AAS
>>1
この様な女の社会進出SHINEは
日本経済を潰し低賃金非正規化の為の
国民社会を乱す東西外圧内応テロ政治政策だよっ売国奴安倍。
936: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:45.52 ID:9BIgOI9g0(1)調 AAS
通勤ラッシュなんてホームは混んでるし相当数の気違いが集結するのによくも子供を危険に晒せるもんだな。
937: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:47.82 ID:f7dsm8nU0(5/5)調 AAS
>>931
お?今度は妊婦車両か!
938(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:50.06 ID:tnVasL8E0(10/13)調 AAS
>>924
お前は少し自分の脳で考えた方が良いよ
政府が常に正しいなら選挙なんて要らないわけで
939: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:50.79 ID:7cJbNF/k0(56/60)調 AAS
>>921
共働きした方がいいから
940(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:51.41 ID:oZvSpdfs0(10/10)調 AAS
童貞が理想論述べたところで
リアルでは子育てママに完全論破されるだろうな
941: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:36:56.50 ID:swcazEtC0(3/3)調 AAS
>>799
デパートの授乳室以外のオムツかえスペースとか遊ばせるスペースはお父さん入れるだろ
授乳室なんて本当に狭い空間で荷物置いて座る位しか出来ない狭さじゃん
942(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:07.80 ID:DXEpjoiI0(13/14)調 AAS
>>928
それは女性専用車にそれを明記しない鉄道会社に言ってやれ
943: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:10.30 ID:D7omcOZ40(1)調 AAS
これ認めると次は老人専用車、障碍者専用車って歯止めが利かなくなる
譲り合えよ
944(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:14.47 ID:flAmfB1P0(1)調 AAS
>>871
自分が中学入試経験して入れば大丈夫だろうけど。
945: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:17.32 ID:d6I1B60JO携(3/3)調 AAS
つーかラッシュ時の混雑に赤ん坊を連れてくること自体が虐待だと思うが
946: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:22.22 ID:XEic4NxF0(6/7)調 AAS
最悪だ
女が育休とれないように法律かえやがった
育休をとるとその子は待機児童だとみなされなくなって
職場復帰しても保育園に入れられないようになっちゃってる
2017年改訂だから、これって安倍政権で間違いない
947: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:23.25 ID:uCrbQIkC0(1)調 AAS
mocho
948: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:34.29 ID:iU/xL5il0(30/33)調 AAS
>>932
それAI様だしな
949(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:37.52 ID:rD+z4sKR0(1)調 AAS
疑問だけどわざわざ通勤ラッシュに子供連れてく必要あるか?
950(2): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:38.35 ID:LxtgiKrw0(11/12)調 AAS
>>911
今多くの保育園や幼稚園が民間経営だよ
認可でも民間経営が多い
純粋な自治体経営はかなり少ない
保育料は収入ごとに違うけど、もう少し上げてもいいとは思う
951: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:37:46.01 ID:xjTPJ4WG0(34/38)調 AAS
>>934
辞めろっていっても辞めないんだろ
キャリアとか横文字に洗脳されるような無能だから
働くなんて広義の売春なのにな
952: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:16.00 ID:y0PX6zwb0(1)調 AAS
ラッシュアワーのときにベビーカーは駄目だよ
953: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:20.81 ID:tnVasL8E0(11/13)調 AAS
>>940
何ですぐに童貞とか言い出すの?
「処女は病気」と言った鳥越と同じに見えるんだけどw
954: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:23.55 ID:7cJbNF/k0(57/60)調 AAS
>>949
会社併設保育所や通院かな
955(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:37.57 ID:TZOVGNP90(11/11)調 AAS
コイツラの子供にいくら税金がかかってると思ってるんだよ
それで可処分所得が減っただと?笑わせるな
956: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:40.82 ID:kPsOWl1d0(1)調 AAS
ワガママな世の中になったな
957(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:50.33 ID:iU/xL5il0(31/33)調 AAS
安倍のマンションにベビーカーで集合して
うんちまいとけ
SHINE!
958: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:56.33 ID:4hfY2fiU0(1)調 AAS
女車両を変更するなら問題ないな
959(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:38:56.64 ID:HzTLwn7M0(17/18)調 AAS
>>942
明記の話なんて最初からしていないのに、勝手に周知の話をし始めて
付き合って話をしたら挙句の果てに鉄道会社に言えって、なんて言い草なんだww
960: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:07.83 ID:rxoRSl040(1)調 AAS
風邪でちょっと熱があって体調いまいちな時に障害者お年寄り優先座席に
座ってたがすーと通勤女性が前に来た。別に何もアピールしたり言わないが
ふとみたらややお腹が大きいみたいでマタニティっぽい着こなしだったんだな
ただの腹出メタボ肥満だったらどうしようか。。。と思いながらも、お腹大きいでしょ、どうぞ
と言って席を譲ったら当りで、ハイ、すいませんwとややはにかんで嬉しそうに礼もして
座っていた。レンコリもキムチ臭も無い可愛い若奥さんだった。良い事をしたいせいか風邪も一気に治るような通勤電車の中だった
。。だけども子供産んだ後でベビーカーを大きく広げて通勤電車車内のスペースを占有するのはどうかなと
産まれてすぐは育児休暇だし、今は託児所などもある。電車に無理して子供連れで持ち込む
必要は無いと思いますね。やや大きく成って行楽とかだったら子供の分席を結ってもいいけどさ
961(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:13.60 ID:G7WPyofL0(1)調 AAS
女性が専用車両をベビーカー積極利用車両にすりゃいいだけじゃね?
介護人OKと同じで男性ベビーカーもOKにしてな
962: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:18.73 ID:lNn17mXq0(2/2)調 AAS
>>871
>親が教えるのはまずムリ
自分がそのレベルなんだから、子供も自分並でいいと思えばいいのにな。
963: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:20.86 ID:xjTPJ4WG0(35/38)調 AAS
会社や保育所(の株主含む)のために、
自分の子供や家族を犠牲にするなんて狂ってるよ
狂った女をちゃんと正す責任が父親や男にはある
964: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/26(火) 15:39:22.68 ID:q/FJquCY0(18/19)調 AAS
>>879
子育て関連や道路行政は、満員電車より過密問題に弱いため
行政の小手先の対応ではもうなんともならない過密状態に陥ってるんですよ
965: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:28.72 ID:7cJbNF/k0(58/60)調 AAS
>>944
昔のことだから忘れてるし
教育内容変わってる
966: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:31.84 ID:KGXzZ4nb0(4/5)調 AAS
>>430
今だと男親が乗ると文句言われるからじゃね
夫婦に子供でも乗れるようになるし
967: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:49.55 ID:RNu9HlF40(1)調 AAS
>>44
9時から客先な!とか9時から会議だから!9時から研修だから!とかな…
19時から進捗会議な!(終了時間不明)もある
968: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:39:55.07 ID:tnVasL8E0(12/13)調 AAS
>>950
君が運営すれば?
969(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:00.96 ID:rypL8Q0a0(1)調 AAS
>>957
こんなスレまで安倍安倍うるせえんだよお前ら
970(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:10.30 ID:2PiD4FGK0(1)調 AAS
>>68
その主張は流石に。こちとら少しでも待遇がいい仕事につく為に勉強漬けだったんやで。
971(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:13.63 ID:XEic4NxF0(7/7)調 AAS
待機児童問題、マジもんでヤバくなっていってる
民主党政権で整った制度が全部破壊されていってる
これは・・・
972: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:17.41 ID:B/Mi+qfL0(3/4)調 AAS
>>950
民間っても補助金は低所得世帯を中心に出したらいいだけ
高所得世帯分はもっと上げていい
973: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:20.71 ID:4mjT1T1n0(1)調 AAS
女性専用車、さらにベビーカー専用車か
オッサンどもはドントン隅に追いやられ
ギュウギュウ詰の加齢臭専用車だな
974: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:25.59 ID:IVOHBuhv0(4/6)調 AAS
>ヒント
市民団体
975(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:26.89 ID:xjTPJ4WG0(36/38)調 AAS
女は金や会社のことより、旦那と子供のことを考えてやれ
企業なんてロクなもんじゃない
976: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:41.19 ID:0AIck32o0(3/3)調 AAS
ベビーカー車両は良いけどホームも危ないし構内にはタックルオヤジがいるし、駅までバスもいるしチャリにベビーカー積めないし
電車乗るまでにも整備がいるよ
977: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:40:54.47 ID:KGXzZ4nb0(5/5)調 AAS
>>961
1をよくみろ
女性専用車両が対象
978(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:03.70 ID:gOuHuRSP0(1)調 AAS
保育所が激戦だからって育休が取れるのに0歳から無理に預けるのが間違ってるわ
ますます激戦になっていつまで経っても待機児童が解消しない
せっかく育休があるのに馬鹿らしい。そこをなんとかしたらどうだ?
979(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:06.99 ID:DXEpjoiI0(14/14)調 AAS
>>959
こちらは最初から周知徹底しているかどうかを書いている
身体障碍者は乗れると明記しているのに精神障碍者は乗れると明記しない鉄道会社はおかしい
980: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:14.60 ID:7cJbNF/k0(59/60)調 AAS
>>975
旦那も共働きを望んでいるよ
981: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:17.83 ID:fcvqoMK20(1)調 AAS
>通勤ラッシュに“子育て応援車両”
>通勤ラッシュに
ありえない
ホームを歩くだけでも危険だよ
ラッシュ時に子連れ自体ありえない
ついでに言わせてもらうと
ベビーカーを使うのは子供を複数産まない人に多い
少子化対策には絶対にならない
子供を2人3人連れてラッシュの電車に乗る人はいない
何度でも言うが
これは少子化対策でもなんでもない
単なる我が儘だ
982: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:18.18 ID:IVOHBuhv0(5/6)調 AAS
在宅ワークしろ
983(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:18.46 ID:DdUkynJP0(1)調 AAS
もう50両くらいつなげて一回で運べる人数増やそうぜ
984: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:26.67 ID:xjTPJ4WG0(37/38)調 AAS
>>970
女にがり勉させるなんて、底辺親だろ
985: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:29.06 ID:g3ym6Nq10(1)調 AAS
>>971
田舎行けば保育園入れるよ?
986(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:30.36 ID:qwij3Wh10(1)調 AAS
時間をずらして働ける制度もあるだろ
通勤ラッシュの時間からずらせ
そんなくだらんことに文句垂れる前に育児に専念しろアホどもが
987: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:41:44.09 ID:iU/xL5il0(32/33)調 AAS
>>969
今トップがゲリなんだから当然SHINE!
988(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:03.57 ID:cL4jbuPU0(1)調 AAS
子供がいるってことは金があるんだから車を買えよ
989: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:05.52 ID:HzTLwn7M0(18/18)調 AAS
>>979
別の人「女性専用車両に配慮が必要な精神疾患も乗れるように
↓
自分「女性専用車両でも認められている
↓
おまえ「精神障害は周知されていない
↓
自分「女性専用車両は男性でも誰でも乗れる。精神障害でも乗れるから
↓
おまえ「女性専用車にそれを明記しない鉄道会社に言え
↓
自分「は?????
990: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:23.86 ID:tnVasL8E0(13/13)調 AAS
>>978
保育所が儲かるならみんなやってる
つまりそういうこと
私は自分の好きな仕事したいけど誰か低賃で保育士やって!が本音
991: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/26(火) 15:42:27.36 ID:q/FJquCY0(19/19)調 AAS
>>955
子育て財源はこの紫 画像リンク
992: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:28.77 ID:iU/xL5il0(33/33)調 AAS
これからラッシュ時に赤さん死にましたニュース
増えるな
993: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:29.25 ID:xjTPJ4WG0(38/38)調 AAS
そもそも、旦那や旦那の親が辞めさせたいと思っても、
娘をがり勉させていい企業に入らせたいみたいな家庭で育った娘には通用しないのよ
994: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:32.54 ID:IVOHBuhv0(6/6)調 AAS
女性活躍推進法とか、阿保過ぎる
995: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:33.85 ID:7cJbNF/k0(60/60)調 AAS
>>988
都心企業は車通勤禁止
996: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:35.90 ID:XyAteIvv0(4/4)調 AAS
社長や安倍自民党議員の送迎車で子供送り迎えに法改正なら良いよ。
997: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:36.91 ID:B/Mi+qfL0(4/4)調 AAS
>>983
もう歩く歩道にして回し続けちゃおうぜ
998: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:42:39.78 ID:LxtgiKrw0(12/12)調 AAS
>>938
国は少子高齢化対策を何十年も前からやるべきだったし失敗していると思ってるよ
国の責任は大いにある
だけど医療費や介護費の増大はもう自転車操業の状態にあるから、女性などの労働人口の減少を食い止める必要がまずある
医療費や介護費の増大に比べたら子育て関連の費用なんて少ないよ
999: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:43:03.65 ID:ZLq3IAhm0(2/2)調 AAS
駆け込み乗車で、ドア入口の客にベビーカーがしがし当てて来るんだろうなぁ。。。
1000: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:43:06.70 ID:pfyGCIeb0(1)調 AAS
また訳の分からんバカサヨキチガイフェミ団体なんだろうなw
コイケなら無能だから引っ掛かりそうだけどなw
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 15秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*