[過去ログ] 【自転車】交差点で歩道を利用して「ワープ左折」する自転車・・・信号無視に問われる可能性 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:35:17.30 ID:3PdrAZvC0(1)調 AAS
【自転車】
交差点で車道の右折車線を利用して「ワープ右折」する自転車
片側3車線+右折車線交差点で直進赤で
一番左車線から右折開始する「ワープ右折」する自転車
・・・確実な信号無視
639: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:35:29.09 ID:zLUa30z10(5/38)調 AAS
>>632
整備不良でアウト
640: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:36:01.18 ID:JOTHkOco0(1)調 AAS
ww信号無視でされ捕まえないのに
641(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:37:01.99 ID:CbRsy4wd0(3/4)調 AAS
>>635
パトカーがそれ発見しても拡声器で注意するだけで停めさせて罰金とか取らないからな、やる気なさ過ぎ
642: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:37:05.80 ID:H8CBH8Ah0(1)調 AAS
まあ実際は周り見てない信号遵守より周り見てる信号無視の方がまし
643: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:37:06.27 ID:sKv4hAxN0(1)調 AAS
これ、突然歩道にあがってくるからかなり危ない
644(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:37:21.69 ID:1cODrH8s0(5/9)調 AAS
>>637
俺に聞かれても知らんがなw
645: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:38:07.05 ID:D0UsfQ6p0(1)調 AAS
>>616
歩行者優先は大前提だから
少しでも危なそうなとこは10km徐行を義務付けるべきだと思うんだな
646: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:38:20.84 ID:zLUa30z10(6/38)調 AAS
>>641
俺は時速40キロで車道を走行したから検挙された自転車通学の高校時代。
647: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:38:33.82 ID:POuYu8NG0(1)調 AAS
これは普通にやるだろ
648: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:38:53.07 ID:vXCVCbMp0(1/2)調 AAS
左折のショートカットはあまりしないな
2車線以上の大きい交差点の直進と二段階右折の場合には危険を感じる状況に限り
歩道に入って横断歩道を徐行しちゃう
649: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:39:08.16 ID:C75I6BLw0(1/2)調 AAS
一時停止を自転車にもっと厳格に適用してもらいたい
650(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:39:21.02 ID:zLUa30z10(7/38)調 AAS
>>644
お前がキチガイ呼ばわりしたんだけど?
キチガイは殺したほうが世の中のためなんだけど?
651: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:39:21.90 ID:HSzmGxfO0(1/4)調 AAS
>>1
これ常々歩道走行可の悪影響って指摘し続けてきたんだけどな
あと丁字路ワープも
652(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:40:16.58 ID:68KDK4pr0(1)調 AAS
チャリはこういう記事多いけど取り締まりなんて一度も見たことない都市伝説
653: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:41:43.59 ID:HSzmGxfO0(2/4)調 AAS
欧米並み←コレ重要 の自転車レーン整備を急ぐべき
654: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:42:00.70 ID:1XV7FVR50(1)調 AAS
今朝、丁字路を左折で歩道走って信号スルーしようとしてたアホ車が居たけど、直進車がバンバンやってきて魔の3秒間もバンバン来てたから入れなくて、信号変わったあと普通に左折してきた車にバンバン抜かれて結局めっちゃ時間経ってから漸く走っていった
アホかと
655: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:42:46.05 ID:Dzi9wFf/0(1)調 AAS
左折で信号に従わなければならないってのがそもそもおかしいんだよ
左折はいつでもしていいんだよ
656: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:43:36.54 ID:JcM95NwE0(1)調 AAS
一旦降りればええんやろ
自転車で左折するのに信号を待ってる馬鹿なんかおらん
657: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:44:04.31 ID:ThpOqsye0(1/4)調 AAS
えっ、これ駄目なん?
後ろ振り返って周りに歩行者いなければ左折する。
もちろん歩行者がいたら邪魔にならないよう待ってから左折。
658: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:44:14.88 ID:S88cKOXb0(1/2)調 AAS
>>12
これ。自転車乗りはFREEDOM。
659: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:44:33.30 ID:+IR9MdNE0(1)調 AAS
このアタマ悪そうな名称ってもう定着しちゃったの?
660: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:46:23.66 ID:jLLWJjh80(9/15)調 AAS
>>598
基本、自転車通行可の標識がない歩道は自転車は走ってはいけないが、
危険な場所なら歩道を走行していいという法律がある
そしてスピード違反して車が走っているので危険だという理由で歩道を走るのは問題ない
って聞いたことがある
車がスピード違反をしない道路はないので、
全ての歩道は、歩行者の邪魔にならない限り、自転車は走行可能らしい
661(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:46:59.37 ID:MjORCZUt0(5/15)調 AAS
>>486
そもそも歩道には逆走という概念がないんだが?
662: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:48:40.97 ID:MjORCZUt0(6/15)調 AAS
>>527
そんな条文は道交法には無い
根拠があるなら条文を出してくれ
663(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:49:59.39 ID:msoK3e600(1/10)調 AAS
まず、自動車は自転車専用道路に駐車するのをやめるべき
自分たちが自転車を走りにくくさせてるのに気づかねば
664: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:51:18.27 ID:msoK3e600(2/10)調 AAS
そもそも「自転車を降りれば歩行者」なのだから何の問題もない
自転車専用レーンに駐車している自動車に多額の罰金を科すべき
665(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:51:52.90 ID:znDFP7vz0(1/3)調 AAS
>>661
歩道は進行方向に定めがないっていうのが正しい
666: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:12.96 ID:jLLWJjh80(10/15)調 AAS
>>663
そもそも自転車専用道路が近所にない
667: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:18.91 ID:PwRqaTI50(1/2)調 AAS
家の近くだとこれしてるわ。すまん
668: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:38.27 ID:jiYNJhYd0(1)調 AAS
路肩に雪積んであるとこってどこ走ってんの?車道まん中まで膨らむの?
669: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:43.99 ID:gw64Ss1s0(1)調 AAS
>>652
学生やジジババの自転車を歩道通行禁止には出来ないし道路の整備をしないと厳しい対応が出来ない
早期の免許返納を推進してることもあって今後ますます緩くなっていくから個人的意見として草の根的に啓蒙していくしかないのが現状
670: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:58.46 ID:MjORCZUt0(7/15)調 AAS
>>605
アウトじゃない
押して歩けば歩行者扱いです
エンジン切ってなんちゃらっていうのは法律じゃなくて警察の希望なだけ
671(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:58.91 ID:2ktgrvDU0(1)調 AAS
たまに原付が信号の手前でエンジン切って手で押しながら歩道に上がって、また車道に出て左折して行く奴いるけど
あれはどーなんだ?
672: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:52:59.39 ID:S88cKOXb0(2/2)調 AAS
警察連中がチャリパロで普通に歩道走ってるからなーんも問題無いwww
673(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:53:21.76 ID:HSzmGxfO0(3/4)調 AAS
>>661
>>486 さんが言いたいのは、そこじゃねーよw
674: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:53:45.61 ID:MjORCZUt0(8/15)調 AAS
>>671
それも自転車も同じでズルく見えるけど合法なので文句を言う筋合いではない
675(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:53:50.56 ID:C75I6BLw0(2/2)調 AAS
バイクはエンジン切って押して歩いたら歩行者扱いってのは常識でしょ?
676: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:54:12.73 ID:hhNg97140(1)調 AAS
自転車が常に歩道を走るようにすればいい
677(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:54:19.90 ID:av5NXXEi0(1)調 AAS
可能性じゃねーよ軽車両なんだからアウトだろ
都合の良いときだけ歩行者になるんじゃねぇ
678(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:54:32.13 ID:MjORCZUt0(9/15)調 AAS
>>673
じゃあ何なのか説明しろよ
679: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:55:01.22 ID:msoK3e600(3/10)調 AAS
>>677
セーフなんだから仕方ない
つうか、路肩に車を停めるな 邪魔
680(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:55:47.33 ID:MjORCZUt0(10/15)調 AAS
>>675
都市伝説とか陰謀論とかをそのまま信じちゃうのと同じでアホ過ぎ
自分でちゃんと方を確認すればそれが嘘であることが分かる
よく広まってるデマなんだよ
681(3): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:56:11.51 ID:zLUa30z10(8/38)調 AAS
>>644
>>650 で言いたかったのは
キチガイ認定されたら殺処分されるから
キチガイ認定するならそれなりの理由があるんだろうな?
って事。
以前、>>622 の件でタクシーと喧嘩したけど
タクシーによると
自動車がクラクションを鳴らす違反より
自転車の信号無視の方が(クラクションを鳴らさなければならないほどの)重大な違反なんだそうだ。
俺が信号無視をしたのを見たのは信号待ちしてるそのタクシー1台しか存在しないのに。
682: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:56:53.06 ID:jkRyAiPt0(1)調 AAS
可能性じゃなくて信号無視だったとしても警察は捕まえる気全くないじゃん
683: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:57:03.53 ID:CsnGrzUp0(1)調 AAS
歩道の段差がマジで危ない
滑って回転して頭から落ちた人をみた
684: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:58:44.86 ID:4LvXvHSN0(1)調 AAS
交差点入ってないから信号無視ではないんだよな
アホな弁護士だな
歩道走ってる方で捕まるかもしれんがw
685: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:58:53.09 ID:v5kNGWvn0(21/21)調 AAS
>>681
ガタガタ言う運助は引き摺りおろしてボコボコにしろよ
いや、それは不味い、それは法律違反だ、ってんなら
最初から違反なんかすんな
686: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:58:54.95 ID:+e0PzP+10(1/2)調 AAS
前はチャリが歩道走っててそのまま左折してしたしな
687(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:59:11.36 ID:AvLqZClH0(2/2)調 AAS
>>680
日本語でおk
688: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:59:26.95 ID:0db83/au0(1)調 AAS
お巡りさんがチャリで昭和通りの歩道から出ててって交差点の反対側の歩道に入っていった。
警察でもこんななのに、左折くらいでウダウダ言ってもしゃあない。
689(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:59:31.53 ID:1cODrH8s0(6/9)調 AAS
>>650
>>681
当たり屋で絡んで来たキチガイチャリksもお前みたいなのだったわw
タクシー相手に絡んだ時点でお前の負け
690: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:59:45.01 ID:HSzmGxfO0(4/4)調 AAS
>>678
1>>665
2衝突事故の誘発
3車道を逆走するバカが出てくる
これだけ問題あるのに警察も行政も放置し続けてきた。
691(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:00:12.27 ID:zLUa30z10(9/38)調 AAS
>>681 がらみ
俺が自転車の鈴が少しだけ音が出るように細工してただけで
テレビで事件扱いされるほどの犯罪認定されたんだよね。
騒音出すほうが悪い?
歩道の真ん中歩いてる歩行者によけて欲しかっただけなんだよね。
当時は車道を走れというアナウンスが出る前。1995年のこと。
車道を走れって?
足骨折してるんだけど?
692: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:00:14.00 ID:msoK3e600(4/10)調 AAS
自動車の違反は金になるからな
自転車は金にならない
それだけのこと
693(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:00:49.77 ID:Be8evN390(3/6)調 AAS
ワープ右折もあるでしょ、赤信号の十字路で手前の横断歩道を渡って右側へ
二段階右折の赤信号をひとつショートカットできるから
694: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:01:54.78 ID:+e0PzP+10(2/2)調 AAS
車で左右折する時には、こっちがまたぐ横断歩道を歩道からきて猛然と走ってくチャリのがよっぽどおっかない
695(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:02:39.06 ID:msoK3e600(5/10)調 AAS
>>693
それを二段階という
696: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:03:22.12 ID:zLUa30z10(10/38)調 AAS
>>689
俺が >>691 で足骨折した状態で自転車に乗ってたのは
信号無視で交差点に入ってきたタクシーと事故ったせいなんですよね。
信号無視のタクシーが被害者で保険金200万と別口で慰謝料200万支払わされた。
タクシーが時速100キロで交差点に接近してたエンジン音で分かるんだよ。
ところが、警察は俺をスピード違反で過失扱い。
制限速度40キロの道路を時速30キロで走行すると20キロオーバーで走行したことになるのが
校長先生が自殺した小倉南警察署の法律なんですよ。
697: 名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン! (ガラプー KKd7-vC0+) [s agete] 2019/02/25(月) 18:03:53.80 ID:K6Ljq4J0K(1)調 AAS
そんなので一々警察呼びたくも警官に張り付いてほしくも無いので
698: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:04:35.41 ID:vXCVCbMp0(2/2)調 AAS
>>695
いや、赤信号だからそこで停車して手前の横断歩道を渡ることを言ってるんだろう
699(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:04:44.69 ID:tt/WzrIT0(1)調 AAS
車も降りて押せば歩行者?
700(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:04:50.88 ID:zLUa30z10(11/38)調 AAS
>>689
タクシー相手に絡む?
俺を犯罪者扱いしてくるのはタクシーなんですけど?
当たりや犯罪者だからクラクションを鳴らすってはっきり言われたよ。
ぶつかる相手がいなくても当たり屋は成立するって警察にも言われたよ。
701(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:06:12.09 ID:msoK3e600(6/10)調 AAS
>>700
ギャーギャーわめいてないで弁護士つけて闘えよヘタレ
702: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:06:16.46 ID:zLUa30z10(12/38)調 AAS
>>687
多分、「方」は「法」なんだろう。
703: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:06:49.51 ID:msoK3e600(7/10)調 AAS
>>699
自動車は降りてエンジン切って押しても軽車両です。
704(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:07:02.83 ID:zLUa30z10(13/38)調 AAS
>>701
裁判になってないのに何で弁護士が戦えるんだよバカか。
705: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/25(月) 18:07:25.55 ID:LOYIZABV0(1/2)調 AAS
車道を走れだの歩道を走れだの
はっきりしない限り永久に続くよ。
あきらめろ。
嫌なら自転車専用路を整備するしかない。
路側帯をぶっ潰してでも
できるものならやってみろ。
706(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:07:30.28 ID:msoK3e600(8/10)調 AAS
>>704
バカはお前だバカ
707(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:08:13.11 ID:53eUGuOB0(1)調 AAS
道が比較的広い都内でもチャリンコレーンと歩道と車道が明確に分かれてるところなんてほとんどないし、歩道と車道が分かれてない道も沢山ある。
そもそも自転車でこういう動きしちゃダメって何処かに明文化されてる?
ルールで縛りたいならインフラちゃんと整えて教習受けさせて免許制にしないとダメだろう。
708: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:09:18.96 ID:T9kZIXlc0(1)調 AAS
この間ワープ直進の奴見たわ
709: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/25(月) 18:09:25.04 ID:LOYIZABV0(2/2)調 AAS
結局自転車に都合が良い整備をすると
煽りを受けるのは車道を正式に削られる 自動車だからテメーでテメーの首締めることになるだけ。
車道の幅を狭くしようという話になれば
最悪。
710(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:09:32.25 ID:zLUa30z10(14/38)調 AAS
>>706
警察の言うとおりに調書にサインしろって
警察が拳銃抜いて脅してくるのに
弁護士が何の役に立つんだ殺すぞ
711: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:10:09.35 ID:gSU0AFexO携(1)調 AAS
>>1
イメージできん
712: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:10:47.40 ID:LuIgUb/I0(1/2)調 AAS
それならば。歩行者も左折するときに、信号を無視して左折すれば、信号無視に相当する。
信号に従わずに歩道内を左折する歩行者を処罰すべきだろう。
さて、話はずれるが、驚くことに、江戸時代や縄文時代などには信号機はなかった。
なんと、恐竜時代にも信号機は、なかったのだ。
では、なぜ、信号などというものが作られたのだろうか?
それは、自動車の発明と深い関わりがある。
つまり、極めて危険にも関わらず、道路を我が物顔で占有し暴走する自動車から、
その他の人々を守るために、信号機は作られたのだ。
すなわち、自動車を少しでも安全にさせるために信号機は作られた。
最近は、「事故の原因になるから」と中央分離帯を閉じて、歩行者などの利便性を大きく下げる道路の改造が行なわれている。
当然の権利として、歩行者などは、自動車から、賠償を受け取る権利がある。
元来、大事故の多くには自動車が絡んでいる。
だから、信号を基本的に歩行者優先などにして、自動車の利用できる時間を圧縮し、
事実上、自動車の通行を禁止すれば、大半の事故は減るだろう。
713(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:11:52.84 ID:1cODrH8s0(7/9)調 AAS
ID:zLUa30z10
触っちゃいけないガチなお病気の方でしたか(´・ω・`)
714: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:12:11.32 ID:LuIgUb/I0(2/2)調 AAS
もっと、自動車が速度を出せないように、車道を蛇行させたりすれば、
死亡事故は多少は減るのではないか?
715: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:12:19.65 ID:qKL82xtK0(1)調 AAS
タクシーがよくやってる
716: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:12:31.75 ID:EbbvOhAr0(1)調 AAS
>>707
結局インフラ全く整備されてないのにいきなり昔から車両は公道走ることになってるとかいいだすのが無理ありすぎなんだよな
いままでは警察ですら歩道走ってたのに
717: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:13:49.33 ID:pZC+hw6T0(1)調 AAS
さっさと免許制にしろや 糞チャリ共はガイジが多すぎるわ
718: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:13:55.43 ID:mlNaCw970(1)調 AAS
コンビニ駐車場使ってワープする車摘発しろよ
719: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:14:30.57 ID:zP12dj8L0(1)調 AAS
ヨーロッパみたいに自転車と車が同時に走れる幅がないのに
誰が車道走行を画策したんだ?
720: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:14:54.14 ID:8QmD4cpK0(1)調 AAS
こちらが左折する時に、対向の車道から急に横断歩道を渡って来る自転車も怖い。
721: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:15:24.15 ID:h73GxYSR0(1)調 AAS
>>188
そんなの守ってるチャリいるの?
見たことないよ
自分は止まらないで左折するよ。
722: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:15:30.28 ID:zLUa30z10(15/38)調 AAS
>>713
頭の病気は警察の方だよ。
>>710 の時、膀胱破裂したのにそれでもトイレに行かせてくれなかったんだぞ。
生きて帰りたければ犯罪者ですと調書に書くしかなかったんだよ。
調書にサインしたものをどうして弁護士ごときが覆せるんだ。神様にも不可能だよ。
723(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:16:20.18 ID:QgHVyiZR0(1)調 AAS
固いこと言い過ぎじゃないか?
アホみたいに飛ばさん限りはいいだろ。
724: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:17:57.74 ID:zLUa30z10(16/38)調 AAS
>>723
そんなこと言ったら警察がいらなくなるじゃん。警察が食っていけなくなるじゃん。(警察が)武装強盗しちゃうぞ。
725(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:19:03.33 ID:DIDll0Gw0(7/9)調 AAS
1車線減らして歩道拡張と自転車専用レーン作ってるところあるよね
車を隔離した方が死亡事故が減るからねw
726: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:20:18.40 ID:FYZ4NLVR0(1/2)調 AAS
ワープ走法はコンビニ使って車もやってるよな
727: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:20:35.49 ID:LrQELMz00(1)調 AAS
車道走行を推奨する以上は信号無視等、車と同じように取り締まってもらわないとな
今のままだと歩道をゆっくり走らせておいた方がよっぽど安全
728: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:20:37.79 ID:+ZJOXCw40(1)調 AAS
>>15
歩道走るなってとこもあるけども、道交法無視して走れって意味じゃないもんな
歩道で自転車押して歩けって話
729(3): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:21:22.48 ID:+NkXp79n0(1)調 AAS
自転車のマナーが悪いのって、電動ママチャリで子供乗っけて爆走してる主婦層じゃないか?
電動アシストのせいですごいスピードで我が物顔で走ってる。
電動は簡単に20キロくらい出るから免許制にした方がいいかもね。
730: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:22:06.66 ID:zLUa30z10(17/38)調 AAS
>>725
それ多分、老人用電動カートが歩道走行するためだと思うよ。
車道を走る電動車いすとかあるから、ついでに自転車が走れるようにしようって事じゃないかな。
731(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:23:26.34 ID:1cODrH8s0(8/9)調 AAS
精神科入院した時に同室になった糖質ジジイみたいな奴だな
次から次に後出し盛り盛りで絡んで来るのマジうざかったわw
732: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:23:43.79 ID:zLUa30z10(18/38)調 AAS
>>729
自動車の運転でも女はあんまりよけないもんなー。
スピードもあんまり落とさない。
733: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:24:47.74 ID:zLUa30z10(19/38)調 AAS
>>731
> 精神科入院した
精神病患者が健常者を精神病呼ばわりかw
後出しはお前だろ。
734: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:25:41.00 ID:XLdfBIW40(2/2)調 AAS
>>675
バイク乗ったことない奴は知らない方が多いかも
で、バイクはどうのって文句言うと
735: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:26:50.25 ID:RNBICEhR0(1)調 AAS
車もエンジン止めて押せば歩行者扱い
736: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:27:05.40 ID:pupfDQpu0(1)調 AAS
>>558
自転車降りたら違反とかはじめて聞いた
737: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:27:19.53 ID:QZKmdsUk0(1)調 AAS
>>729
電動かは知らんけど、右折時に車の死角から飛び出してきたのは焦った
なんで左の歩道から車の後方経由して右側入ってきてんの、しかも黄色信号で
危うく巻き込むところだったわ、母子ともども
738: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:27:49.67 ID:bv4M38jF0(1/2)調 AAS
>>1
信号青になったから、横断歩道渡り始めた瞬間前を間一髪すり抜けていったロードレーサー
信号青になったから、横断歩道渡り始めた瞬間前を間一髪すり抜けていったママチャリに乗ったブス女
信号青になったから、横断歩道渡り始めた瞬間左からぶつかってきた子供を乗せたママチャリに乗った母親
739: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:27:55.05 ID:yTErSjus0(1)調 AAS
自転車の交通ルールは完全に周知不足と取り締まり不足
740: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:28:09.61 ID:ce8kZGpM0(1)調 AAS
自転車の扱いをどっち付かずの状態にしてるのが悪い
例えば自転車横断帯の有無で自転車が従うべき信号が変わるとかアホだろ
警察も自転車の交通ルールちゃんと理解してるか怪しいわ
741: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:28:11.49 ID:Be8evN390(4/6)調 AAS
ピザ屋や郵便のバイク見てれば分かるじゃん
降りて押してショートカットは常識
742: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:28:36.55 ID:CbRsy4wd0(4/4)調 AAS
>>729
年寄りも違反してるの多いんだが奴らはのろいからな
電動チャリにガキ2人乗せてそこそこスピード出してる子持ちババアが一番糞
743: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:28:45.07 ID:V+M54tu+0(1)調 AAS
>>11
指示器とミラーは標準装備にしてほしいと切におもう。手の指示は片手運転になるから危険だよね
744: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:28:47.64 ID:bv4M38jF0(2/2)調 AAS
歩道なんて上がらず側道沿いに左折していくよ、クソチャリ乗りは。
745: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:30:04.79 ID:B0+XEyok0(1)調 AAS
歩行者がいる中、歩道に入って猛スピードで左折するのは危ないから迷惑だと思うけど
スピード落としてゆっくり左折は誰の迷惑にもならないと思うのだが、ダメなの?
横断歩道にも自転車はここ通れみたいになってるとこあるから自転車は車道以外走っちゃダメっちゅうのはムリがある。
746: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:32:46.28 ID:F2LPvhaw0(1)調 AAS
これやってる自転車が左折車の脇腹につっこんでるの見たな
747: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:34:32.24 ID:A7uRT1w40(1)調 AAS
チャリ「お!! 赤信号だ」
ちゃり「波動エンジン出力全開120% ワープ(# ゚Д゚) 」
748(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:36:35.54 ID:NcOv3MZe0(1)調 AAS
少し前に自転車のマナー向上といって逆走やヘッドホン着用の禁止をアピールしていたが、取締りしているところを見たことがない
子供のヘルメット装着も「努力義務」とか意味不明
749(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:36:46.09 ID:Zlv+shIV0(1)調 AAS
歩道に上がるのに一時停止しなきゃならないのか
750: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:37:27.19 ID:GVpnIro/0(1)調 AAS
歩道に上がるだけまだマシなほうで、車道走行のまま堂々と赤信号を左折するチャリも多いよ
たぶん歩道を歩いてる歩行者が信号関係なく左折するのと同じ感覚なんだと思う
751: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:38:17.68 ID:DIDll0Gw0(8/9)調 AAS
>>748
5ちゃんやマスコミが意外とどうでもいいこと騒いで官僚や警察が仕事したふりなんてよくあるw
752: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:40:00.24 ID:zLUa30z10(20/38)調 AAS
>>748
努力義務ってのはね
金持ちの子は賠償金が高額だからヘルメットつけろ。
貧乏人の子は賠償金が少額だからヘルメット不要
って意味だよ。
753: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:41:16.91 ID:zLUa30z10(21/38)調 AAS
>>749
一時停止してる自動車が一台も存在しないから
二輪車だって守る必要ない。
754(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:42:11.38 ID:roDXUWnH0(1)調 AAS
こんなの関係なく自転車は老若男女を問わず平気で信号無視しまくってるじゃん
あれ何なんだろう?
755: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:43:24.56 ID:F5Ftq44m0(1)調 AAS
歩道入ったらしばらく歩道チンタラ走ればいいんだよ
すぐ車道に出るからワープ言われる
自転車通行帯が交差点で無くなって歩道に上がれ!なんて誘導している交差点だって東京いっぱいある
756: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:44:25.03 ID:TgaG9Unf0(1/2)調 AAS
>>7
臨時駐車場にしてる社用地をショートカットしていく馬鹿が絶えなくて、通学路に面してる出口側をフェンスで囲ったら
突入して退路も信号渋滞で塞がれて出られなくなって何台も回遊魚みたいになってた。
757(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:45:14.57 ID:TgaG9Unf0(2/2)調 AAS
>>21
複数車線の右折専用レーンで信号待ちしてる馬鹿も見たことあるな
758: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:45:49.98 ID:zLUa30z10(22/38)調 AAS
>>754
運転免許みたいに減点されないし
歩行者の次に交通弱者で保護されてるし
そもそも免許いらないし。
759(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:45:53.47 ID:fq1AL65n0(1)調 AAS
>>754
歩行者であると認識しているなら車来ないのに赤信号を待ったりしないだろう。
信号待ちキチンとさせたいなら免許制にしてキップ切らなきゃダメ。
警察は車の違反捕まえる方が儲かるからやらないだろう。
760: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:46:16.82 ID:IyzjYKvj0(2/2)調 AAS
>>757
片側1車線だってダメだろ
761: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:47:48.56 ID:PbzRtVOV0(1/3)調 AAS
自転車を交通ルール通りに走行されるのは至難の技、更に子供や老人にはルールが適応されない
自転車利権に手付けたいのが見え見えでカオス状態なのが日本のチャリ
762: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:48:33.80 ID:zLUa30z10(23/38)調 AAS
>>759
自転車の免許制とかやったら、生存権の侵害だろ。
763(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:49:45.76 ID:RYcu4Ibx0(1)調 AAS
これは原付きでもエンジン止めて降りて曲がればセーフ。
764(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:51:11.10 ID:PbzRtVOV0(2/3)調 AAS
欧州は自転車ルールがめちゃくちゃ厳しい
その変わりに都市部の9割で自転車専用道路が整備されている
一方日本の自転車専用道路整備率は1割以下w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.649s*