[過去ログ] 【自転車】交差点で歩道を利用して「ワープ左折」する自転車・・・信号無視に問われる可能性 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:30:04.79 ID:B0+XEyok0(1)調 AAS
歩行者がいる中、歩道に入って猛スピードで左折するのは危ないから迷惑だと思うけど
スピード落としてゆっくり左折は誰の迷惑にもならないと思うのだが、ダメなの?
横断歩道にも自転車はここ通れみたいになってるとこあるから自転車は車道以外走っちゃダメっちゅうのはムリがある。
746: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:32:46.28 ID:F2LPvhaw0(1)調 AAS
これやってる自転車が左折車の脇腹につっこんでるの見たな
747: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:34:32.24 ID:A7uRT1w40(1)調 AAS
チャリ「お!! 赤信号だ」
ちゃり「波動エンジン出力全開120% ワープ(# ゚Д゚) 」
748
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:36:35.54 ID:NcOv3MZe0(1)調 AAS
少し前に自転車のマナー向上といって逆走やヘッドホン着用の禁止をアピールしていたが、取締りしているところを見たことがない
子供のヘルメット装着も「努力義務」とか意味不明
749
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:36:46.09 ID:Zlv+shIV0(1)調 AAS
歩道に上がるのに一時停止しなきゃならないのか
750: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:37:27.19 ID:GVpnIro/0(1)調 AAS
歩道に上がるだけまだマシなほうで、車道走行のまま堂々と赤信号を左折するチャリも多いよ
たぶん歩道を歩いてる歩行者が信号関係なく左折するのと同じ感覚なんだと思う
751: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:38:17.68 ID:DIDll0Gw0(8/9)調 AAS
>>748
5ちゃんやマスコミが意外とどうでもいいこと騒いで官僚や警察が仕事したふりなんてよくあるw
752: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:40:00.24 ID:zLUa30z10(20/38)調 AAS
>>748
努力義務ってのはね
金持ちの子は賠償金が高額だからヘルメットつけろ。
貧乏人の子は賠償金が少額だからヘルメット不要
って意味だよ。
753: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:41:16.91 ID:zLUa30z10(21/38)調 AAS
>>749
一時停止してる自動車が一台も存在しないから
二輪車だって守る必要ない。
754
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:42:11.38 ID:roDXUWnH0(1)調 AAS
こんなの関係なく自転車は老若男女を問わず平気で信号無視しまくってるじゃん
あれ何なんだろう?
755: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:43:24.56 ID:F5Ftq44m0(1)調 AAS
歩道入ったらしばらく歩道チンタラ走ればいいんだよ
すぐ車道に出るからワープ言われる
自転車通行帯が交差点で無くなって歩道に上がれ!なんて誘導している交差点だって東京いっぱいある
756: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:44:25.03 ID:TgaG9Unf0(1/2)調 AAS
>>7
臨時駐車場にしてる社用地をショートカットしていく馬鹿が絶えなくて、通学路に面してる出口側をフェンスで囲ったら
突入して退路も信号渋滞で塞がれて出られなくなって何台も回遊魚みたいになってた。
757
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:45:14.57 ID:TgaG9Unf0(2/2)調 AAS
>>21
複数車線の右折専用レーンで信号待ちしてる馬鹿も見たことあるな
758: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:45:49.98 ID:zLUa30z10(22/38)調 AAS
>>754
運転免許みたいに減点されないし
歩行者の次に交通弱者で保護されてるし
そもそも免許いらないし。
759
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:45:53.47 ID:fq1AL65n0(1)調 AAS
>>754
歩行者であると認識しているなら車来ないのに赤信号を待ったりしないだろう。
信号待ちキチンとさせたいなら免許制にしてキップ切らなきゃダメ。
警察は車の違反捕まえる方が儲かるからやらないだろう。
760: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:46:16.82 ID:IyzjYKvj0(2/2)調 AAS
>>757
片側1車線だってダメだろ
761: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:47:48.56 ID:PbzRtVOV0(1/3)調 AAS
自転車を交通ルール通りに走行されるのは至難の技、更に子供や老人にはルールが適応されない
 
自転車利権に手付けたいのが見え見えでカオス状態なのが日本のチャリ
762: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:48:33.80 ID:zLUa30z10(23/38)調 AAS
>>759
自転車の免許制とかやったら、生存権の侵害だろ。
763
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:49:45.76 ID:RYcu4Ibx0(1)調 AAS
これは原付きでもエンジン止めて降りて曲がればセーフ。
764
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:51:11.10 ID:PbzRtVOV0(2/3)調 AAS
欧州は自転車ルールがめちゃくちゃ厳しい

その変わりに都市部の9割で自転車専用道路が整備されている

一方日本の自転車専用道路整備率は1割以下w
765: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:54:07.66 ID:GAFL8I0Z0(7/9)調 AAS
しかも路駐でまともに走れないしな
766: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:55:49.34 ID:FYZ4NLVR0(2/2)調 AAS
>>764
日本もどんどん整備すればいいんだよ
自転車取得税、自転車重量税、自転車部品税、自転車廃棄税ちゃんと受益者負担で作ればどこからも文句は出ない
767
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:56:50.21 ID:OpkNRzeQ0(1)調 AAS
たまに車で左折専用レーンがある交差点を通るんだけど、通るたびにここ自転車で直進したいときはどうするんだろって思う。
768: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:58:29.55 ID:msoK3e600(9/10)調 AAS
自転車税爆誕
769: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:59:20.64 ID:zLUa30z10(24/38)調 AAS
>>767
こないだそんな動画があったな。
左折レーンが端にあるから、二輪車は右側の通行帯を通るらしい。
で、さらに右側の自動車と二輪車が衝突しそうになってた。
770: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:02:22.31 ID:znDFP7vz0(2/3)調 AAS
>>767
左折レーンの右端を通るのが正解
771
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:02:31.80 ID:jLLWJjh80(11/15)調 AAS
>>764
自転車専用道路って見たことないけど、どこにあるの?
いわゆるサイクリングロードですら歩行者・自転車専用道路らしい。
772: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:03:29.30 ID:Zk76tG2I0(1)調 AAS
自転車を車両扱いするのには限界を感じますね
自転車を車やバイクと同列に扱うのは
速度が違い過ぎて危険すぎるとしか…
773: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:04:31.46 ID:zLUa30z10(25/38)調 AAS
自転車死ね って動画
外部リンク:togetter.com
774
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:05:09.03 ID:jLLWJjh80(12/15)調 AAS
>>767
左折専用レーンを直進するんだよ
レーン内なら左側でも、中央でも、右側でも、どこを走行してもいい
775: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:05:22.08 ID:1VjrE60o0(1)調 AAS
原付きがやってるの見るわ
チャリはよくね?
776
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:05:45.95 ID:Mix9adOD0(1)調 AAS
自動車にちょっと後ろから当てられたら即死するのに、自転車で車道走ろうとは思わないな

自転車にぶつけても自分は何ともない自動車のドライバー、自分は車道を歩くわけでもない歩行者、ともに自転車は車道を走れと言う資格はない
777
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:06:47.19 ID:GAFL8I0Z0(8/9)調 AAS
>>771
車道に作ってある自転車通行帯は自転車専用だろ。
あそこは歩行者歩かないと思うぞ。
778: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:07:05.38 ID:XRRg3KZq0(1)調 AAS
アメリカは交通ルールで赤信号で右折OKなんだがな。(右側通行での右折)
ただ一時停止義務があるから警察の得点稼ぎ元になってるらしい
779
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:07:36.97 ID:GAFL8I0Z0(9/9)調 AAS
>>776
警察に逆らうのか。警察は走って死ねといってるんだぞ。
780: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:07:45.86 ID:PbzRtVOV0(3/3)調 AAS
自転車利権を囲いたい連中も

流石に自転車専用道路の整備率との整合性が
取れないので裁判をすると負けると分かっているから下手に取り締まれないのよ
781: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:08:49.11 ID:DIDll0Gw0(9/9)調 AAS
外部リンク:www.google.co.jp
上手いことリンクで見れるかな武蔵小杉付近
782: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:08:56.61 ID:Be8evN390(5/6)調 AAS
>>774
ところが左折先行からそのまま青になるような交差点も多々あるわけだ
そうすると、歩道に退避して横断歩道で渡るしかない
横断歩道もない場合だと一度左折して横断歩道を探すという、非常に厄介なことになる
783: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:09:19.34 ID:msoK3e600(10/10)調 AAS
自転車の老人を轢いて一生をパーにするといいよ君らは
784: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:10:34.76 ID:12UMqWMg0(1)調 AAS
チャリが逆走してこなければ別にどうでもいい
それより歩行者やチャリが信号ない横断歩道でフェイントかけてきたり
押しボタン信号なのに押さずに渡ろうとしてくるのが怖い
785: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:10:37.16 ID:nQ4H/Dxo0(1)調 AAS
>>776
それな

信号ぎりぎりでつっこむロードバイク多くてホントに感心する
786: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:11:36.83 ID:5gu30KxQ0(1)調 AAS
>>127
ガードマンやってたが片側交互通行でロード乗りはほぼ100%合図を無視するぞ
787: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:12:26.26 ID:aheGyY2V0(1)調 AAS
判例なんか無いんだろうな。
だから誰も曖昧な回答しかできない。
788
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:16:58.26 ID:zLUa30z10(26/38)調 AAS
>>774
動画リンク[YouTube]

ほー

左折2車線の場合は管轄の警察署が決定するらしい。
789: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:17:17.81 ID:GJ7okc8e0(1)調 AAS
歩車分離信号で車道走ってて車道が赤で歩道が青なら歩道を渡る
横断歩道で停まってたと思えば車道が先に青に成ると車道に出て来る
790: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:17:31.11 ID:tWOpiS3c0(1)調 AAS
>>266
自転車も降りれば同じく問題ないよな
791: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:17:58.05 ID:XWr1Mw6J0(1)調 AAS
これだから、チャリンカスは・・・
792: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:19:50.60 ID:MjORCZUt0(11/15)調 AAS
>>763
エンジン関係ないんで
793
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:21:19.27 ID:Be8evN390(6/6)調 AAS
自転車乗ってて事故で記事になったら、
いくらこっちに非がなかろうと、5chやSNSで「チャリンカスざまあw」の嵐なわけだからな
俺はそういう滅多なことしようとは絶対思わないな
794: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:22:42.86 ID:zLUa30z10(27/38)調 AAS
>>793
名誉棄損で一人ずつ訴えて年収数百万じゃん。バラ色の人生じゃね?
795: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:23:16.38 ID:nWvBo+SH0(1)調 AAS
>>18 故 西城秀樹さんが歌って教えてくれてただろ!!
796: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:23:32.91 ID:Y1cN8TpV0(1)調 AAS
>>779
うちの近所ではパトロールの警官ですら
歩道を走ってるよ
797: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:23:44.26 ID:znDFP7vz0(3/3)調 AAS
>>774
実際は、左折巻き込み防止で右端が最適らしい
798
(1): 国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/02/25(月) 19:27:35.40 ID:HXSvJSmI0(1)調 AAS
悪質な「歩行者」についてはほとんど議論されないよね
799: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:27:46.44 ID:1xEcrVrO0(1)調 AAS
>>767 左折レーン手前で降りて押して歩道を進めば問題無い。
800: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:29:16.08 ID:0ctco46o0(1/4)調 AAS
自転車の歩道走行を認めるならルールの厳守と徹底取り締まりと、自転車専用道の整備が必須。何か良くなったのか?
道路は相変わらずクソだから車にも歩行者にも邪魔な自転車
801
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:29:40.23 ID:KV8+k8OoO携(1)調 AAS
そういや自転車て二人乗り禁止なはずだが
赤ちゃん籠にいれてるの合法なのあれ?
二人子供入れてるの見ると車道で転んだら
どうなるんだろうという恐怖しかない
802
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:30:15.89 ID:4TipooaR0(2/2)調 AAS
歩道の無い交差点で信号がこのような状態の時に
お構いなしに左から飛び出してきて左折していくチャリンカスは
車にひかれて死ぬべき
画像リンク

803: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:30:59.15 ID:jLLWJjh80(13/15)調 AAS
>>777
物理的に自動車が入れないような構造でないと、法律上の自転車専用道路とは言わない
804: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:31:15.49 ID:zLUa30z10(28/38)調 AAS
>>788 の動画 4:30 のところ
信号待ちの左を抜けて行くのが正しい走行方法らしいな。
805: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:32:32.87 ID:zLUa30z10(29/38)調 AAS
>>802
俺は毎朝交差点で歩道に乗り上げて走行して
車道に降りてるな。
806: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:32:50.04 ID:wHE9dArl0(1)調 AAS
でも車が店舗とかに入るために歩道横切るとき一時停止するのを
ほとんど見たことがない
車でさえ取り締まらないんだから自転車でこれを取り締まることはまずないだろう
807: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:33:16.99 ID:KsefsEG20(1)調 AAS
>>12
というか、車道を自転車で走ってる警官を見たことがない。
全部歩道を走ってた。
808: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:33:39.12 ID:zLUa30z10(30/38)調 AAS
>>798
歩行者ならまだいいけど
交通整理してる土方とか公務員が体当たりしてくるからね。
809
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:35:43.20 ID:s1Gc+HY50(1)調 AAS
原付でエンジン切って歩道を慣性でショートカット走行してたオバサン
ソッコー警察に捕まってるの見たことあるわ
エンジン切った瞬間、自転車になると思たんかな
810
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:37:22.40 ID:0ctco46o0(2/4)調 AAS
道は悪いしマナーもクソも無い輩が本当に多いチャリカス
バックミラーとヘルメットは義務化すべき。車なんだから
811: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:38:41.95 ID:jLLWJjh80(14/15)調 AAS
>>801
6歳未満の子供なら座席を設置して二人乗りはOKだ
三人乗りに設計された自転車なら子供を二人乗せて三人乗りが認められている

ただし、警察が二人乗りまでは認め、三人乗りを認めなかったら、
子育て中の母親の反発を受けて条件付きで認めたという経緯がある
812
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:40:05.42 ID:zLUa30z10(31/38)調 AAS
>>810
ヘルメットとか
自動車相手の事故だと役に立たないぞ。
813: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:40:17.44 ID:NWdUVEct0(1)調 AAS
歩道だの車道だのじゃなくゆっくり走ればそれだけですべて解決なのに
814
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:41:43.52 ID:zLUa30z10(32/38)調 AAS
道路が糞って言うけど
昔に比べたらかなりよくなってる。
ちゃんと歩道があるんだよ。9割ほど。
815: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:44:17.59 ID:ITHHGZ0N0(1)調 AAS
どんどんやれや無能ケーサツ
816: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:44:28.03 ID:nc/9SU1h0(1/3)調 AAS
歩道を走ってる自転車のお巡りさんとかいっぱい見るけど?
817: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:44:31.39 ID:CMAp3Rb40(1)調 AAS
これで事故が起きているかどうか。

ちゃんと考えると事故も減るのが交通。
818
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:44:45.03 ID:ThpOqsye0(2/4)調 AAS
それまで車と一緒に走ってたくせに、都合悪い時は歩行者の振りで
信号無視して横断歩道横切る奴まじ逮捕しろ
俺は自動車じゃないしーってばか?
小学生が青になって渡ろうとしてんのに暴走して突っ込んできて、むしろ邪魔って感じで飛ばして行ったサラリーマン
忘れない
こっちが黄色い旗で停めたら睨んで横すり抜けてったわ
819
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:45:55.53 ID:OTGETaFd0(1)調 AAS
歩道に上がる前に一時停止違反はわかるけど、信号無視になる理屈がどこにも書いてなくないか?
820: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:47:43.17 ID:UGoC7u8c0(1)調 AAS
ロードバイクは全てしょっぴけよ
821: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:48:03.86 ID:zLUa30z10(33/38)調 AAS
>>819
ドライバーが信号無視だと思えば信号無視なんだよ。
822: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:48:12.98 ID:nc/9SU1h0(2/3)調 AAS
>そもそも、自転車は原則として車道を走行しなければなりませんので(道路交通法17条1項)

歩道にふつうに自転車のマークとかあるし、いいかげん過ぎるだろ。はっきり決めてからほざけや。
823: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:48:36.87 ID:mjWqBen70(1)調 AAS
チャリンカスの言い訳集 

ホコーシャモー
ジドウシャガー
ドウロガー
ソンナノシラナカッター
カーステレオハドウナンダヨー
ケイサツモイヤホンシテルダロー
824
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:50:24.29 ID:vGTgoc5z0(1)調 AAS
車からも歩行者からも嫌われてる
825
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:50:58.29 ID:zLUa30z10(34/38)調 AAS
>>818
交通整理の指導には法的根拠がありません。

今日さあ、交通整理してたって人が、「バスを優先しなかったら違反」だとか言ってたんでぐぐってみたんですけど
そんなルールはどこにも落ちてませんでした。
826
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:52:22.28 ID:zLUa30z10(35/38)調 AAS
>>818
>>825
交通整理をする人間は、信号機と違う指示を出すことは許されてないって書いてあったよ。
赤信号で車を止めるのはいいけど、歩道走行中の自転車を止める権限はない。
ただ、子供が通るからよけてねって意味なら問題ない。
827
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:57:07.10 ID:MjORCZUt0(12/15)調 AAS
>>809
そうなんじゃ?
エンジン切ってれば歩行者扱いとかいうデマが広まってるからね
エンジンの状態によらず押して歩いていれば歩行者扱いというのが正解
828: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:59:19.28 ID:mnUNBfS10(1)調 AAS
>>826
警察もしょーがねーな。
じゃあ全部の自転車が法律を守って
車道を走っていいのかよ。
あんなに違法駐車の多い車道を走ったら
道路の真ん中に出て、事故の数は飛躍的に増えるぞ。
警察は違法駐車を取り締まる気はないし
歌舞伎町でもヤーさんのベンツは無視だからな(笑)。
銀座や歌舞伎町、その他の多くの違法駐車、
警察に献金でもしているから取り締まらないのか(笑)。
居酒屋の駐車場にこれから飲酒運転で帰るに決まっている
車がたくさん並んでいるのに何故、警察は逮捕しないのか。
無法大型トラックや珍走には野放しなのに
弱い自転車には取締りを厳しくかよ。

昭和30年に、自転車にはねられて亡くなった歩行者は45名
(21年の約23倍)に増え、交通事故総死亡者の0.71%を占めた。
この「0.71%」という値は、平成17年の「0.09%」
を大きく上回る。意外な感じがするが、数字の上では、
昔の自転車の方が歩行者にとって脅威だったのだ。

あえて暴論をはくなら
自転車が歩道を走っているから
死亡者はこんなもので済んでいるのであって
全自転車が車道に繰り出したら、自転車道の整備もされていない
違法駐車も多い我が国の死亡事故は、激増しますよ。
829: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:00:29.66 ID:MjORCZUt0(13/15)調 AAS
道路工事の時に多いけど、あの交通整理がいい加減過ぎて事故を誘発する例もいくらでもあるからね
奴らの指示に従って事故になってもドライバーの責任だから、基本的にあいつらの指示は参考にはすれど自己責任
自分で周りみて安全を確認して通行するのが正解
基本的に他人を信用し過ぎてはいけないよ、警官の交通整理は法的拘束力を持つけどね
830: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:02:13.85 ID:xHGmIJ5W0(1)調 AAS
これ、警官に聞いたことがあるけど
問題ないという回答だったよ
831
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:02:54.59 ID:ThpOqsye0(3/4)調 AAS
>>826
車道だよ
歩道なら信号関係ないじゃん
車道を暴走したまま渡ってる子供に突っ込むとかしていいのか?
832: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:03:47.74 ID:MjORCZUt0(14/15)調 AAS
警官に聞かなくても道交法や関連法規を一通り調べれば分かるが問題ないよ
これを違法とする根拠となる法や条文は無い
833: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:04:07.66 ID:h6iPztaR0(1/2)調 AAS
降りて押せばええんやろ
834: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:07:09.83 ID:h6iPztaR0(2/2)調 AAS
車も曲がる時に邪魔な自転車が居なくて快適やろ
835: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:07:26.08 ID:ThpOqsye0(4/4)調 AAS
降りて押すなり、一旦停止して安全確認すればいい
周りも気にせずイヤホンしたままあっち行ったりこっち行ったり危ないんだよ
車の免許ないんだろうね
持ってたら様々なパターン想像して無茶しないわ
836: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:11:12.21 ID:zLUa30z10(36/38)調 AAS
>>831
丁字路なら赤信号無視して通行するよ。
その場合は車道じゃなくて路側帯か歩道を走る。
車道のまま走るのはダメだろうね。
837: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/25(月) 20:11:14.11 ID:VS1LYAME0(3/3)調 AAS
>>824
自動車にとっても1番邪魔なのは、デカくて渋滞作る自動車
自動車の1番の天敵は、他と同じく自動車
感情で判断せず、よく考えましょう
838: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:16:07.95 ID:ZqUq6F3O0(1)調 AAS
ロードだと歩道とのちょっとの段差でタイヤ滑ってコケる可能性があるからやりたがらないでしょう
839: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:17:45.69 ID:0ctco46o0(3/4)調 AAS
>>812
こたらがおかしな自転車運転しなかったら自動車にぶつかることは殆ど無いよ
一番警戒すべきはルールもへったくれも無いクソチャリ。本当に多い
840
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:18:24.62 ID:F/P1kNeR0(1)調 AAS
ネトウヨのおっさんどもが自転車に対する憎悪を剥き出しにするスレwww

なぜ、ネトウヨが愛国にも売国にも親日にも反日にも関係ない
自転車というツールを憎むのかって? そりゃ単純な話だw
ネトウヨのおっさん、自転車乗れねえからなw いい年こいてwww

あのさあ、ネトウヨくんさあw 自称愛国聖戦士なんでそ?w
こんなスレで自転車にヘイトスピーチwしている暇があったら
自転車の練習、した方がいいよ? 最初は補助輪付きでなwww
841: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:19:09.81 ID:0ctco46o0(4/4)調 AAS
歩道でチャリに余計な気遣ってる歩行者も悪いよ
842: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:25:36.52 ID:sBHnwreN0(1/2)調 AAS
>>819
一時停止違反になるのは歩道通行を禁止されている車がやむを得ず横断する場合
歩道への進路変更は此れに当たらない
843: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:29:21.04 ID:sWC2Grs80(1)調 AAS
どんどんチャリカス取り締まれよ
赤信号も停まらんやん
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:31:42.78 ID:nc/9SU1h0(3/3)調 AAS
ちょっと待てよ。渡らないのになんで信号に従わにゃならんのか?
845: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:33:26.80 ID:6y0l6wrU0(1)調 AAS
逆走もかなり危険 いきなり現れる
846: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:35:40.54 ID:opYP60VY0(1)調 AAS
何年か前にさ、チャリ乗って歩道で信号待ちしてたのよ。車道の進行方向で言えば対抗車線
そのすぐ隣、要するに車道の対抗車線で平行して信号待ちしてる奴が俺と並んでたのね
そんなのほっとけばいいし俺普段文句なんて言わんやつなんだけど、その位置関係に無性に違和感あってさ、
「それおかしいと思わん?」と言ったら「はい」と言うけどなにもしない
なので前から車来たらどうすんの?って聞いたら「はい」。迷惑かけちゃいかんよって言えば「はい」
最終的に「わかりました。戻ればいいんですよね」って言うから戻るって何?と思いながらも理解したんだなと思ったら一切動かない
結局左折車が曲がって来て巻き込まれそうになっても動かない。わかってないのか人に言われてその通りにしたら負けだと思ってんのか
847: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:37:16.91 ID:sBHnwreN0(2/2)調 AAS
>>844
確かに信号機は交差点(車道であれば停止線より向こう、歩道なら横断歩道)に進入していいかを整理する装置
848: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:39:51.11 ID:6ZdKtzIe0(1)調 AAS
歩道なんか利用しないで左折するだろ
849: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:45:31.80 ID:7JW8z8FI0(2/2)調 AAS
車とロードバイクを徹底的に取り締まれよ。
850: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:00:05.62 ID:Jy7phD7A0(1)調 AAS
田舎の歩道には自転車も通行可になってるところが多いから一概には言えないよ。
851: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:02:00.19 ID:pR3TmAlJ0(1)調 AAS
これを指してワープというのがちょっと意味不明なんだが。
852: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:04:23.60 ID:1cODrH8s0(9/9)調 AAS
ロード乗ってるのは漏れなくキチガイ
853
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:07:11.87 ID:OqcKlFQ70(1)調 AAS
歩道はやむを得ない場合にしか走行しちゃいけないのを
99.99%のチャリカスが理解してないだろ

やむを得ず歩道を走行する場合には
1週間前に走行申請書を届け出させろよ

奴らは何で平然と歩行者を蹴散らして走ってんだよ
歩道内でも道路側を走らねぇし

毎日チャリカスに跳ね殺されそうになってんぞ歩行者は
854: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:11:13.54 ID:feusI4qE0(1)調 AAS
自転車が我が物顔で好き勝手に走っていい理由がないだろ
855: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:11:13.71 ID:1y1fvmlO0(1)調 AAS
地面に穴掘ってショートカットするくらいの気概を見せて欲しい
856: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:14:00.42 ID:/M3LQS8U0(1)調 AAS
いらちやねんな
857: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:22:44.27 ID:+d5PMi2n0(1/2)調 AAS
これ知ってる
キノコとか羽とか、最高速くらいのスターでジャンプするとできる奴
858: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:29:33.83 ID:LB7WZCEy0(1)調 AAS
ロードバイク乗ってる奴はガンガン取り締まれ
ママチャリは許す
859: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:32:18.23 ID:CP6rt0pW0(1)調 AAS
>>17
そうなんだよな
ほぼすべての運転手がいつも違反行為してるくせに
こういうときだけ
自転車ガー、バイクガー
とか正義感振りかざして批判してるのが笑えるわ

他人には厳しいが自分には甘いカスの多いこと
860: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:33:37.62 ID:+QoXkd9Z0(1)調 AAS
交通界の在日朝鮮人
861: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:35:33.92 ID:ej/J6XUZ0(1)調 AAS
こういうみみっちいこと言うのってたいがいアッチの奴だよね
862: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:37:28.75 ID:uFGtRAWM0(1)調 AAS
>>1
物陰に警察官潜ませておいて、どんどん捕まえて死刑にしろよ。
交差点のコンビニ等店舗駐車場を通り抜けて信号をすり抜けていく車両も。
863: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:40:37.04 ID:s8agY22/0(1)調 AAS
左折で赤信号で止まってる自転車の方が見たことないだろ。
まぁ違法なんだろうけどさ。
864: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:43:51.14 ID:1d22U0kf0(1)調 AAS
コンビニショートカットするやつガイジだろ
全然歩行者見てねえもん
100パーセント人ひき殺すやつ
865: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/02/25(月) 21:49:57.86 ID:UHTfRwdO0(1)調 AAS
ドラッグストアやコンビニをワープする車両捕まえろよ。
866
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:51:06.82 ID:PwRqaTI50(2/2)調 AAS
>>814
千葉の道路はほんとクソ
867: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:53:02.18 ID:zLUa30z10(37/38)調 AAS
>>866
原付バイクで普通に走ったら5メートルくらい飛んだもんな。冗談抜きで。
868: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:53:10.00 ID:Vp5CnT4m0(1)調 AAS
こういう弁護士って恥ずかしいよな
やめろよ
869: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:56:25.24 ID:2gIp2JMY0(1)調 AAS
正直なところ、自転車の車道通行におけるトラブルの引き金になってるのは
自動車の路上駐車
自転車レーンが書かれるとトラブルが減るのは、路上駐車が少なくなって
自転車がはみ出してこないため
870: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 22:03:21.41 ID:zLUa30z10(38/38)調 AAS
>>840
俺ネトウヨなんだけど
871: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 22:04:26.96 ID:jLLWJjh80(15/15)調 AAS
>>809
原付に跨ったままでは車両だ
原付から降りることが歩行者と見なされる条件だ
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s