[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:09.03 ID:0uVUJczH0(19/28)調 AAS
>>412
そのとおり
奴隷だなんだとほざくならコンビニを無人化すればいいだけ
443: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:11.84 ID:oGKmQxyF0(16/25)調 AAS
伊藤家と鈴木家の内戦の脇で

伊藤忠と三菱商事が全部掻っ攫うんやでこのビジネス
444
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:12.40 ID:XXrUWakK0(8/17)調 AAS
>>335
銀行じゃなくてセブンイレブンが貸す。
445: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:14.15 ID:7bL6GZIO0(1)調 AAS
「恵方巻き」は大量廃棄もなんのその知らぬ存ぜぬを押し通す馬鹿企業
446
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:18.44 ID:sFmvA57M0(2/2)調 AAS
>>1
セブンの経営をやめ自己破産し再出発することです
健康なら何とでもなります
体を壊したら全て終わりです
447: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:34.35 ID:7+U3TLyx0(3/7)調 AAS
>>371
するわけないやろ。
婚姻契約の習慣があるのはイスラム教徒。
敬虔なキリスト教国家の一般人は神に婚姻を誓うのみで、その後に賠償請求とかあり得ないから。
448: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:36.19 ID:A3qv8b5z0(8/11)調 AAS
>>430
エリアマネージャーじゃない
バイトリーダーだw
449: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:39.21 ID:QbfOtvLK0(1/4)調 AAS
セブン側から美味しい話を散々されたんだろうけど、冷静に考えて24時間をシフトで組むのって相当大変な作業だからな。
人数もそうだし、欠勤なんかの有事の際の対応も考えないいけない。
全員を社員にも出来ないからそこまでの責任はそれぞれに課せないし。
冷静に考えたらコンビニオーナーって選択肢ないわ
450: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:41.32 ID:oGKmQxyF0(17/25)調 AAS
>>444
あーそうなんやー

おそろしやWWWWWW
451: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:46.94 ID:w+5tY6ch0(3/3)調 AAS
>>419
コンビニ入って一番不機嫌で愛想無くて疲れた顔してる奴がオーナーだもんな
452: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:47.20 ID:66gtmDQY0(1)調 AAS
あほくさ
仕事がない時に手を差し伸べてくれたのは誰だ?
セブンイレブンだろうが
恩を仇で返すとはこのこと。日本人ならそんなことはしないはず
453: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:51.06 ID:Ozt5Wk6I0(1)調 AAS
安い時給で人材確保できなくなってきたんだから
時代の流れに合わせて、経営を見直せ
454: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:08.23 ID:4DB4z5pS0(1)調 AAS
バックヤードの呼び方のオムニチャネルスペースは、なんて意味なのか?
455: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:14.65 ID:tIuSmJqj0(9/24)調 AAS
>>393

でも、死亡保険で損失を補てんするという

違法契約が結べなくなりますよ
456: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:22.99 ID:HXlPK9XN0(1)調 AAS
>>446
良いこと言うね
457
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:25.23 ID:st7hGzkC0(1)調 AAS
>>324
ニートは何もしなくて自己責任
コンビニ店長はしなくてもいいことをわざわざやっての自己責任
どっちのほうがアホなのかは明白
458
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:38.16 ID:0uVUJczH0(20/28)調 AAS
>>424
祖国に帰ることは良いことだろが
なに言ってんだこのボケ^^
459
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:45.25 ID:Tb9ciOOV0(1/4)調 AAS
>>329
高プロでやろうとしてた手だなw
月600時間働いたら時給アップ
460
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:50.64 ID:pkuhpeyh0(1)調 AAS
無能がコンビニオーナーになるなよ
バイトも確保できないとかバカなの?
461
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:54.83 ID:vaO8YQIg0(5/8)調 AAS
労働環境や人手不足がこれだけ顕著になっているんだから、ある一定の契約の変更はやむ得ないんだがな。
生き死にか関わってんだったらやはり社会問題になるぞ。オーナーが何人か過労死すれば電通以上の衝撃が走るだろ?
セブンイレブン本部理解しているのか?
基地外なアホ動画のバカも、過剰な労働者保護も好きではないが人の生き死ににかかわるんだったらやはり問題なんだよ。
462: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:52:57.34 ID:1sGWB1OW0(2/5)調 AAS
>>390
アムウェイ懐かしい。
学生時代にアルバイトでアムウェイの表彰式みたいなんやってさ。

俺は洗剤の被り物なんとかエックスみたいな名前のを被らされて。
こんなんうけるん?と。。でも会場いったらやつらには超馬鹿ウケだった。
まあバイトとしては給与も休憩も扱いもよくって悪くはなかった。
463: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:52:59.77 ID:u3NLlhJs0(1/2)調 AAS
もう24時間いらんわ
マジで潰してほしい
地球温暖化になるし
464: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:03.38 ID:EVtHieSK0(1)調 AAS
7年前にオーナーの話断って良かった。職業訓練校を経て今はビルメンだけど
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:08.31 ID:7+U3TLyx0(4/7)調 AAS
>>446
保証人とかはどうなってるのかな?
466: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:09.70 ID:vhblfVmQ0(1)調 AAS
>>4
お前が5年間休まず働け。泣き言は許さない。
467: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:10.59 ID:achVgFU00(1/11)調 AAS
いつの時代でも、どこでも
不平ばっかり言って何にも努力しないやつっているよな。
468
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:12.42 ID:ZOQ9+jRt0(2/13)調 AAS
>>384
オーナーが持参金300万、400万払ってるなら
当たり前だろ。
何でその程度のフォローで威張れるんだ?
最低限度のフォローだろw
469
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:13.48 ID:7ukKKRL/0(1)調 AAS
ぶっちゃけ、セブンイレブンの商品ってあんまりよく無いだろ。
自社ブランドといっても早い話が安物。
パンも菓子もコーヒーも定価販売で、ちょっと余裕があればスーパーやドラッグストアのほうが
ずっと安くてたくさん買える。

コンビニは、利便性のために高価であるにすぎないのだから、
消費者がもっと効率的に動けば淘汰される可能性が高い。
馬鹿なオーナーだけじゃなくて、消費者も馬鹿じゃないとつかわない。
470: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:14.63 ID:8PZs93lw0(1)調 AAS
深夜にコンビニ寄るのやめろよ
迷惑かけるんじゃねえ
471
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:18.15 ID:Lv7SjKOs0(8/10)調 AAS
>>425
夫婦で800万は一般人には魅力的。
472: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:20.64 ID:+o3kUBUK0(2/10)調 AAS
【平成の奴隷システム】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ オーナー「ゲームのコンビニとは180度違うw自由はないですよ アドバイザーがうるさくてオーナーの意味ない」と

(・∀・)ニヤニヤ
473: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:25.24 ID:JfvFPlz70(1)調 AAS
コンビニ多すぎる
増えすぎて働き手はいなくなるし売り上げも減るんだろう
しかしセブンのイメージ悪いな
474
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:26.16 ID:e200Xtr90(4/5)調 AAS
>>385
マルクスの本に出てくる悪徳資本家だって、
働かせすぎると
労働力の再生産力を失うから、
そんなことはしないのが前提なんだぜwwwwww

どんだけワルなんだかw
475: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:29.51 ID:l6WNiTlj0(1/5)調 AAS
従業員ではないと

個人事業主な、契約な話に
476: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:29.75 ID:srIU3b/p0(7/10)調 AAS
でも、5年間くらいでプランドの貸し賃くらいは取れるだろうにね
長期に渡って高額な違約金が発生するようになってるんだろうか
例の1700万円の違約金が発生するとか開店して何年目なんだろうな
477: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:38.80 ID:p/l0IAjQ0(5/11)調 AAS
違約金請求されたら自己破産したらいいだけや
中途半端に借金増やして心身共に壊れるなら
思い切って全てを捨てて出直す勇気を持てばいい
478: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:38.86 ID:vaO8YQIg0(6/8)調 AAS
>>460
地域と時間によって不可能なこともあるだろ。
低学歴はもう少し頭がよくなってから書き込めw
479: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:48.09 ID:SXjsQvu70(1)調 AAS
コンビニオーナーにろくな奴おらん
480
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:50.18 ID:Tmk4d89m0(3/5)調 AAS
すげーよな
本部の言う通りにすると経営が成り立たない
商売向いてないんじゃないの?本部の連中
481: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:50.70 ID:tTEQ01WH0(1)調 AAS
まんまヤクザだよなあ組に看板掛けてるし
482: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:53:53.77 ID:oGKmQxyF0(18/25)調 AAS
>>457
そうやで、無能の働き者の末路なんやで
お前も頭いいな。
483: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:02.46 ID:SJsDO/R70(1/5)調 AAS
こんなことやってると最終的なツケがまわされるのはコンビニ本社。

あと、何年もつかね。
484: 名無しさん@1周年 [258] 2019/02/24(日) 19:54:05.19 ID:ZZw8hFsv0(1)調 AAS
日本、日本人って色々とやはりくね?
485: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:14.23 ID:2DbOEuRh0(1/2)調 AAS
コンビニ詐欺で訴えた方がいいんじゃないかと。
商売がおかしいとかで。
486: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:54:17.16 ID:1sGWB1OW0(3/5)調 AAS
>>257
まあまったく関係ないは嘘だが。

客=小口
より
オーナー=中口、大口を扱うほうが楽だわな
487
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:20.98 ID:ygbanoJg0(3/5)調 AAS
>>402
それはあなたが契約に例外はないって言ったから
無効になった契約があるって例で出しただけでしょうが
違法になる可能性は一杯あるよ
実際廃棄予定の弁当を割引させろって訴訟ではセブンは負けてる
これが契約の一部が無効にされた例ね
ハンコ押したからとか契約だからってだけで語るなよ
これから訴訟で無効になることもあるだろうに
488: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:27.04 ID:pumDDqBP0(1/4)調 AAS
これに限っては
FC加入したら負けだと思う
があてはまる
489
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:29.58 ID:YkGbctrx0(1)調 AAS
ヤマト運輸の問題が出たとき、多くのネット民が「次はコンビニ」と言ってたが、案の定だな
490: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:38.27 ID:Aft0GFWt0(3/4)調 AAS
憲法改正すれば労働組合も禁止になるだろう
そうして、政府自民党と仲のいいセブンイレブンを批判するような非国民は粛清の対象になるだろうよ
491: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:38.47 ID:tIuSmJqj0(10/24)調 AAS
>>410

おれは

「ネトウヨには、朝鮮でも食わせとけ!!」

って感じのスレが、、馬鹿にされてんだなぁ、、、と感じる
馬鹿だからいいけど
492: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:39.39 ID:55knyCT/0(3/5)調 AAS
300万円でコンビニ経営者にとかいう大きな看板が駅にあったりするけど
ああやって奴隷を集めていたのか
ワープアが虎の子の300万円払ってさらなる奴隷になったりするわけか
493: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:42.97 ID:dcszvDU50(1/4)調 AAS
>>393
それは本部にとっても理想だからいずれそうなるだろう
でもそれで損するのも結局またFCオーナーという
494: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:50.89 ID:bz42Mdwt0(2/5)調 AAS
>>390
コンビニオーナーでアムウェイ会員の人もいるし
本人の中でどう整理されてるのかは知らないが
495: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:51.04 ID:xSnss45m0(1)調 AAS
中国人家族で経営してるセブンイレブンはおにぎり買ってもおしぼりよこさないから怒鳴ってやったよ!
496
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:53.00 ID:kQTHb7120(2/6)調 AAS
>>459 A―1 Picturesじゃねぇーか。
497
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:54.32 ID:E8tQ8yHZ0(2/4)調 AAS
FCに加盟して手厚いサポートを受けてるからやっていけてるのに
ひどい言われようだな
498: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:56.60 ID:iGzb/Sjg0(2/5)調 AAS
韓国で大量のコンビニ閉店が始まったらしい、日本も続くのか?
499
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:54:58.40 ID:nadwjOJz0(1/2)調 AAS
■フランス革命は何故起きたか?

国家の財政危機に際して
第一身分の聖職者
第二身分の貴族
が、免税特権を盾に徴税を拒否したから
第三身分の平民がキレちゃった(←ユダヤ資本が肩入れ)から?

【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
【グロ注意】フランス革命 グロシーン集 処刑虐殺など 字幕表示推奨

ユーチューブで検索してみてね。
500: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:00.15 ID:n3qL9iko0(8/8)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いんです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません

【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯を買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れるように成る]ただそれだけです
30万有るなら温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です

さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
501
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:01.60 ID:0JlG362P0(5/12)調 AAS
俺もなー
親父から固定資産税100万以上って聞かされて頭が痛い
502
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:05.27 ID:pch0kwlC0(4/7)調 AAS
>>461
電通のは東大卒の女の子だから話題になっただけで
オッサンが何人死のうが無視だよ。

現に電通の子が死んだ付近に、関電の原発部門の人間が
凄まじい労働時間で過労自殺してんだが、誰も興味ないだろ?
503: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:09.59 ID:nIo1r2Re0(1)調 AAS
コンビニの隣にコンビニができるようになったあたりでこりゃおかしいと思うわな
504: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:14.95 ID:X3P1RknT0(1)調 AAS
◉【不正統計速報】自民党支持者が気付いてしまった・・( ;∀;) [535628883]
2chスレ:poverty

◉【統計】国民・玉木代表(香川2)「官邸関与、メール出た。虚偽答弁だった可能性。厳しく追及する」★3
2chスレ:newsplus
505
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:20.36 ID:+cxSyrsG0(4/11)調 AAS
>>381
派遣屋も四割抜くからな
奴隷からの搾り取り相場なんだろ
506: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:20.96 ID:l6WNiTlj0(2/5)調 AAS
その契約が、違法に違憲なら

裁判で決着するしかないわけで
むしろ、そんな裁判を望んでる人が多数っぽいという

ところが
507
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:22.97 ID:vaO8YQIg0(7/8)調 AAS
>>471
えーw
というかさ、それだけのリスク犯せる?
借金だってするだろうし、運転資金もかりなければならない。違約金も払わなければならない。
人も集まらなければ深夜労働。それで夫婦で700−800マンなんてやらんほうがいいだろ。
借金だってバカにならんだろ。
508: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:25.92 ID:iW1j9bD30(1/2)調 AAS
>>320
ざっくりだけど裁判起すのは数万円
弁護士費用が賠償金による。
仮に500万なら30万〜50万の着手金。
500万取れれば50〜100万成功報酬。
裁判長引けば金無い原告は不利。
509: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:30.22 ID:gnv3bYiN0(1/2)調 AAS
>>4
契約するときは「困った時には本部が助けますよ」的なことを言うんだろうな
実際はヘルプにはバイトの数倍の時給と、過酷なノルマしか与えないけど
510
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:36.57 ID:zPAIsbIH0(1/2)調 AAS
コンビニは今キツいだろ
ドラッグストアー凄いからね
歩いて2分でセブンあるけど行かないもん
511: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:38.44 ID:oGKmQxyF0(19/25)調 AAS
無能の働き者の人生は生まれてきたことを呪うだけの地獄やで

どんな悲惨な死に方が待ってるか楽しみにしてろ無能の働き者(詐欺師に騙される被害者)
512: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:38.83 ID:ZOQ9+jRt0(3/13)調 AAS
オーナーが首吊って、死亡保険でも美味しい本部。
死体になるまで働かせるんですよね。
513: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:39.83 ID:Tb9ciOOV0(2/4)調 AAS
>>489
100年くらいしたら歴史で人を奴隷化して便利を提供していた時代があったっていわれそうだよね
514
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:47.19 ID:LDnTv4kg0(3/8)調 AAS
でもこれTVじゃだんまりだろ。
世間的には無かったことにされるんじゃないのいつものように。
515: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:48.23 ID:bmaW10Ze0(1)調 AAS
【悲報】日本、ゴミみたい国だった [427387524]
2chスレ:poverty
516: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:49.87 ID:MPKZL8dK0(1)調 AAS
労働基準法が適用されないからな
ブラック企業以下なんじゃないの
まあ自業自得だわ
517
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:51.93 ID:7+U3TLyx0(5/7)調 AAS
>>410
契約、法律、道徳、正義。

守るべき順に並べてみろw
518: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:52.04 ID:zXuxoN730(1/12)調 AAS
FC契約する前に、契約書を熟読しないのか?
519: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:53.02 ID:tIuSmJqj0(11/24)調 AAS
>>412

だから、死亡保険で損失補てん

それだと、、この画期的な方法が使えない
520
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:53.71 ID:bz42Mdwt0(3/5)調 AAS
>>496
あったねぇ
521
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:55:58.00 ID:achVgFU00(2/11)調 AAS
>>469
ローソンよりは格段に上だと思う。
522: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:02.44 ID:HBTTqMjs0(6/10)調 AAS
>>497
バカでもチョンでも出来るから始めたのに
チョン以下だからな
523
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:09.97 ID:L2UEft0R0(1)調 AAS
そりゃ
本社だって店の都合いいの時間に人派遣するにはカネかかるだろうに
524: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:10.18 ID:mG7JJUVp0(1/2)調 AAS
応援に来た人の手取りは少ないだろうけど元請価格ってそんなもんじゃね?
525: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:14.12 ID:/bUOObv10(1)調 AAS
気に入らんのなら自己破産して店たためや。
526
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:16.12 ID:srIU3b/p0(8/10)調 AAS
土地持ちで財力もないとオーナーにはなれませんよね
違約金が支払えない時は土地を売って支払うんだろうな
527: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:24.93 ID:UlE6GFqZ0(1/3)調 AAS
でも潰れると困るんで近所のコンビニ5件は
満遍なく行ってるよwwwwwwww
人の不幸は面白いね

奴隷頑張れ
528: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:27.24 ID:NpTdL2Fp0(3/5)調 AAS
>>430
そうだね、今は駅や病院、ガソリンスタンドがオーナーになったり土地持ちが貸すパターンじゃないとキツイよ
それか早い者勝ちで立地良い場所複数店舗GET出来たオーナーだけ
529: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:27.72 ID:/UrUiaHm0(1)調 AAS
看板外してやっても勝ち目はない
仮に儲かってたとしたら近くに出してくる
530
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:33.06 ID:3vQXyqLL0(1)調 AAS
俺も学生時代コンビニでバイトしてたが
オーナーは変態だったわ
パートの人妻と良くいちゃついてたな
オーナーの机の中にはバイブやローターが3個あったわ
531: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:44.38 ID:ZOQ9+jRt0(4/13)調 AAS
本部的には、オーナーが無能でないと困るのよ。
15年完走してもらうと、死亡保険金受け取れないしw
オーナーを殺すためのドミナントですよ。
532: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:48.14 ID:dcszvDU50(2/4)調 AAS
>>480
本部の経営は最高益続伸中だろ
533: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:50.43 ID:yhtR8J8y0(1)調 AAS
本部は時給2000円出す枠要求し
バイトは半額以下とか
世間舐めすぎ本部っ経団連と政府いい加減にしろよー
534: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:56:56.02 ID:l6WNiTlj0(3/5)調 AAS
>>517
違法
違憲

は、まだ最高裁での判決が出てなかったり
535: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:56:59.27 ID:1sGWB1OW0(4/5)調 AAS
>>427
恵方巻きとか絶対いらんな。
クリスマスケーキもまあコンビニで買おうと思わないな〜まあ味はたいしてどこで買っても変わらないが
536: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:08.70 ID:iGzb/Sjg0(3/5)調 AAS
コンピュータ制御されたドローン宅配に、完全無人コンビニか?
537: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:10.23 ID:VQRODqWM0(1)調 AAS
実際のとこ今は募集してもバイトとか来ないんだろうな
538
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:10.72 ID:Lv7SjKOs0(9/10)調 AAS
>>502
全国のオーナーが一斉ストでコンビニ一週間くらい休みにすればいいのにね。
539: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:13.86 ID:u3NLlhJs0(2/2)調 AAS
セブンウザそうだからとりあえず他の店舗を12時まで全部固定していいよ
CMで地球に優しいコンビニとか言えばいい
540
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:15.25 ID:HhJ7IV9k0(1)調 AAS
松本オーナーがんばれ
本部のチンピラに負けるな

卒業早々のチンピラ社員がベテランの老齢店長を叱咤激励するんじゃねえ
541: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:15.59 ID:yZOILyTb0(1)調 AAS
自業自得だろ?
年頃の子供が10人おるとかなら10年くらいやってもいいけど、バイト雇うなら貧乏暇なしに決まっとる。
立地が良くないと赤字だけど立地が良いと多忙と万引き対策で過労死。詰んでるな!
542: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:19.41 ID:WpRkWeba0(1)調 AAS
オーナー契約した時点で負けてるんだよ
543
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:20.90 ID:0JlG362P0(6/12)調 AAS
>>526
土地が売れるぐらいならはなからコンビニオーナーなんかにならんよ
544
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:22.35 ID:9D5KTWue0(3/4)調 AAS
セブンはヨーカドーと伴に沈むんかな?
545: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:24.06 ID:NEKCwjY10(1)調 AAS
何年もまえからコンビニの問題は指摘されているのにこんな 片務的な契約をよくオーナーたちも結ぶよね
本部はAIなどで無人化店舗を運営に切り替えていくだろう それまで奴隷のようにこき使われるのかな
そしてポイ
546: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:29.51 ID:F1vwm8c10(3/3)調 AAS
>>510
だよね
うちもアオキ近所にあるからコンビニ行かない
肉、魚、野菜、果物売ってるフル装備のテンポでしかも安い
547: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:34.27 ID:A3qv8b5z0(9/11)調 AAS
>>514
そう
だからネットをみないような小金持ちの中年がまたオーナーになるw
548: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:40.49 ID:mf3jJDtr0(6/7)調 AAS
>>474
モンスターよモンスター
怪物であって人間の所業ではない
549: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:41.09 ID:bapopnA/0(1/3)調 AAS
経営者とは名ばかりで裁量権は保険金かけての自殺くらいだなw
550: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:41.17 ID:kQTHb7120(3/6)調 AAS
>>520 まだあるぞ。
外部リンク:a1p.jp
551: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:41.87 ID:mG7JJUVp0(2/2)調 AAS
>>523
来るのは人間だしね
非番が呼び出されたり少し遠い所から来たりだと交通費もかかるだろうし
552: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:42.65 ID:WBhIUEOh0(4/5)調 AAS
近所のオーナーは深夜勤務オンリーでもはや廃人
品出し中にレジ並ぶと舌打ちするわレジカウンターに入る扉勢いよく蹴るわで
見ててちょっとおもしろいレベル
553: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:44.94 ID:vaO8YQIg0(8/8)調 AAS
>>502
人手不足だから今に問題になるよ。
東大だから厚労省も動いたんだろうけど、何人もなくなればそれは問題になる。
本当に人が集まらない時代になったからな。消費も減っていくだろうから今度は逆転という感じになっていくんだろ。
無人レジとか普及していってな。
554
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:51.27 ID:oGKmQxyF0(20/25)調 AAS
>>521
三菱商事やから、商社はビジネスに厳しいぞ
鈴木商店はイケイケどんどんの詐欺手法
コストを度外視、オーナーから奪えばいい
555: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:51.42 ID:ZOQ9+jRt0(5/13)調 AAS
>>465
保証人は親族やで。妻とかな。
だから説明会は結婚してる人が優遇。
独身者は冷遇w
露骨だろ。
556
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:59.46 ID:XXrUWakK0(9/17)調 AAS
>>440
契約内容が信義則が守られないなら違法性が有るような契約だからな。
本来はセブンイレブン側にも15年間は経営予測を下回らないように協力する義務が信義則としてある。
セブンイレブンのドミナント戦略はこの信義則と相反するからロイヤリティや人員確保等、経営予測に近づけるよう最大限の努力をする義務がある。
557
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:57:59.88 ID:xqAl8S6B0(6/6)調 AAS
>>507
突き詰めると、「俺ならできる!」で始めるバカを規制しろってことになってしまうんだよな
558: 【中部電 78.3 %】 2019/02/24(日) 19:58:04.26 ID:1T5lAPOrO携(1)調 AAS
近くのコンビニが廃業したのもこういうのが理由のひとつなのかなぁ、、、
559
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:06.89 ID:0uVUJczH0(21/28)調 AAS
コンビニもガソスタも本屋も全部無人にできるだろ
人なんか要らねえんだよ
何がオーナーだよ
バイト居なくなりゃオーナーもクソもねえだろうが
560
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:12.75 ID:QbfOtvLK0(2/4)調 AAS
セブンはそろそろ王座から下ろした方が良い。
おにぎり百円の頻度もいつのまにか激減してるし、ステルス値上げみたいなことを平然としてるよ。
セブン大好きだったけど、ちょっと考え直すわ
561: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:26.35 ID:pch0kwlC0(5/7)調 AAS
>>505
オリジナルのお上の年貢(法人税)が40%だから。
562: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:39.40 ID:LDnTv4kg0(4/8)調 AAS
まさかこんなに有名で印象だけは良くされてるセブンが
奴隷産業だなんて思わんよここの住人でもない限り。
マスゴミや政府は知ってて放置なんだろうが。
563
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:40.07 ID:zXuxoN730(2/12)調 AAS
すき屋や吉野家は24時間営業でない分、
マシなのか?
564: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:40.55 ID:8Itgo4kD0(1)調 AAS
自己責任の一言で片付く話題がなんでパートスレになってるの?
565: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:42.32 ID:achVgFU00(3/11)調 AAS
>>530
けっこう余裕があるじゃん。
あこがれの職業だな。
566: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:47.22 ID:eTEgdFEp0(1)調 AAS
>>540
お前さ給料払って貰えなくても応援するの?
567: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:49.59 ID:lENIEgSW0(1/2)調 AAS
> 「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。

陰口叩きながらも、今後も契約更新はしたいんですね
けっきょくウマウマなんですね

> コンビニを2店舗経営しています。 赤字経営ですでに1000万円以上の借金をしています。

馬鹿なの?

> 本部側から「いつまでも本部の社員を使うと高くなるよ」と言われ驚きました。
> 有料だとは知りませんでした。

ああン?
無料奉仕でお前の店のために働いてくれる都合のいい奴隷がいるとでも思ってるのか?
靴屋の小人じゃねえんだぞ

こいつら基本的にアタマおかしいだろ
568
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:58:49.21 ID:+cxSyrsG0(5/11)調 AAS
>>526
土地持ちで財力あり智力ありは、コンビニオーナーなんてやらねぇ
リスクは他人に背負わせて、寝ながら儲けるスタイル
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.517s