[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:13.90 ID:+cxSyrsG0(3/11)調 AAS
>>258
それすら出来ないんだろ 妙に真面目だからな
契約と借金のクモの巣の上で でがんじがらめにされてても
316: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:17.59 ID:vpEJ9s0yO携(1)調 AAS
365日24時間営業し続けるって、考えただけでも寒気する。
自身が責任者(オーナー)なら、休んでても何かあったら緊急連絡くるだろうし
まさに一秒たりとも仕事を忘れられるときないじゃん。
317: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:30.22 ID:BYb4hhrm0(1)調 AAS
初期の頃ならまだしもここ最近オーナーなるんは自業自得やろ
人生掛けるのになんも調べんと契約書も理解せんと安易にするってアホやんけ
318
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:31.72 ID:mdRimK/W0(5/8)調 AAS
>>302
だからそれを店側のせいにしてるのが問題なんじゃね?
319: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:34.46 ID:p/l0IAjQ0(1/11)調 AAS
893よりも高い時給
320
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:34.78 ID:srIU3b/p0(5/10)調 AAS
裁判費用がいくらくらい要るのか知らんけど違約金の裁判はやってみる価値があるのかもよ
どうせ契約は解除されるんだから頑張ってみたら
321: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:35.39 ID:kMyYw93D0(1)調 AAS
レオパレス21と同様
アホを騙すだけの簡単な仕事だな
322: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:35.91 ID:0uVUJczH0(15/28)調 AAS
コンビニとか無人にしろよ
いつまで有人でやってんだよバカかよ
それが回答だよ
何をズレたことグダグダ言ってんだアホか
323
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:37.14 ID:aCLpm/Tl0(3/11)調 AAS
>>298
2,000円払うスキルあるならね
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:38.07 ID:ZZiwaOJZ0(1)調 AAS
>>4
ニートは言うだけ番長だから楽でいいな
325: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:40.35 ID:nnFjJN7M0(1/3)調 AAS
どうころんでも本部は儲かる仕組み、コンビニオーナーだけにはなりたくないな
それにしても本部からの応援時給2000円ってまさに下衆の極みだな
326
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:47.35 ID:i7797GtG0(2/4)調 AAS
今日からセブン不買するわ

こんなくそ会社からはいくら便利でも何一つ買いたくないわ
327: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:53.99 ID:eXIp1Y4g0(1)調 AAS
流石に台風で停電の時は勘弁しろよって思うよな
でもこないだ地震で停電したときは本部から営業車が来て、私服で駆けつけたバイト店員があるだけの物を売ってくれて超助かったよ
あの時は超感謝したね
アベンジャーズみたいだったわ
328
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:05.20 ID:7+U3TLyx0(1/7)調 AAS
>>297
日本人以上にそんなものを読む国民がいるなら教えてくれ。
グーグルの使用許諾書を熟読してるアメリカ人とか見たことないわw
329
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:07.20 ID:plVi5f1a0(1)調 AAS
>>26
一定期間勤務すれば賃金アップだけど
賃金上げる前に解雇、またアルバイト募集中
これで人不足
330: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:09.09 ID:tIuSmJqj0(5/24)調 AAS
>>287

不買など無意味

鈴木氏の責任追及、、引責辞任、、、自殺、、、
331: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:10.79 ID:wgsQ+5OC0(1/2)調 AAS
ヤクザ商売だな コンビニ本部も
332: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:12.90 ID:+SsO05hh0(1)調 AAS
帝国主義時代の植民地経営かよw下層から絞りとって金儲けねぇw
333: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:21.60 ID:Aft0GFWt0(1/4)調 AAS
奴隷の分際で文句言う方がおかしい
奴隷なら奴隷らしくぶっ倒れるまで働いて、ぶっ倒れても這いつくばってでも働けよ
334: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:22.91 ID:pch0kwlC0(1/7)調 AAS
>>303
本部が政府にお願いした結果、
移民入るから、それまでの辛抱。
335
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:26.19 ID:oGKmQxyF0(12/25)調 AAS
>>315
やっぱりどんなビジネスも融資断られても

コンビにだけは銀行が何千マンでもぽんぽん貸すんだろな
336: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:27.77 ID:aZGezY2i0(2/2)調 AAS
肉体労働とサービス業の仕事に就くやつはマジでバカだと思う
337: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:35.42 ID:mdRimK/W0(6/8)調 AAS
>>26
その権限もないなら
338: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:44.42 ID:p3PmsEci0(1)調 AAS
えええ
でも近所ではコンビニ要らんやろって思うほど新規開店してるぜ
339
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:46.20 ID:cmXUvDhC0(2/2)調 AAS
>>238
そうじゃない
根本的な勘違い
本部はオーナーを募集して契約させ
店舗建築費の数千万+新装開店の在庫600万相当を買わせて利益を出す
これが1セット
この1セットを10セット100セット増やして利益を叩き出すのが本部
本部がオーナーに一度売った商品や建築費は売れ残ろうが潰れようが
全てオーナーが損失を被って本部は直接関係ない
340
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:49.12 ID:e200Xtr90(3/5)調 AAS
>>326
だから不買しても
本部は痛くもかゆくもないってw

全部オーナーがかぶるんだからw
341: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:52.42 ID:bbFIe+p10(2/2)調 AAS
コンビニ本部のブラックネタはテレビや雑誌は取り上げないからネットで常にあげるしかない。
342: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:54.20 ID:oKAlsT2a0(1)調 AAS
珍坊?豚田坊やろハゲ
343: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:55.68 ID:mdRimK/W0(7/8)調 AAS
>>335
土地の担保があるからじゃ
344: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:59.40 ID:OC8HD7D/0(2/5)調 AAS
ホント、レオパレスみたいだな
345: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:01.69 ID:meYLXiWC0(1)調 AAS
食べ物は廃棄する弁当があるとして、病院にも行けないよな。
夫婦で旅行なんて夢のまた夢で。

んで、また、添加物まみれの弁当ばっかり食ってると体も壊しそうだし。
346
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:05.98 ID:Lv7SjKOs0(6/10)調 AAS
>>277
ただしセブンはのぞく。
「ドミナント戦略」と称して儲かっている地域にはオーナー店があっても直営店ぶちこむ
んだよね。
あこだけは別格。
347: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:06.20 ID:A3qv8b5z0(5/11)調 AAS
>>315
そういう小心者とかお人よしをいいように契約させてるってことかなw
348
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:08.33 ID:HIZXcIvy0(1/2)調 AAS
オーナーではなく実質は単なる労働者

自殺はやめな
自殺するくらいなら本社の役員を
方がいい
349: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:10.73 ID:yha0WSPr0(3/5)調 AAS
>>189
本部の言われるままに作業してたら2年で潰れるよ

本部は圧倒的過剰に仕入れしろと要求してくるからなw
350
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:15.66 ID:xknwgVGC0(1)調 AAS
とりあえず近くにセブンイレブンが2店舗あったら立地が悪い方に行けばいいんだな?
351
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:17.27 ID:p/l0IAjQ0(2/11)調 AAS
近所のコンビニの店長が死にそうな顔になってる
352: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:20.11 ID:d7vFHfGB0(1/2)調 AAS
悪魔と契約したんだからしゃーないだろ。 って論法は止めろ
フランチャイズの本部にいる連中は人間だ。 悪魔じゃない
353: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:21.15 ID:ygbanoJg0(2/5)調 AAS
>>207
まさにそうだよ、うちにも営業に来てたもん
土地の所有者である私には一切話しせず親父と話しつけようとしてた
で、私は契約書にサインするためだけに呼ばれたんだけど
もう契約成立してますみたいに言いやがった。すぐ警察電話したら逃げて行ったけどね
20年前のお話です。まぁサークルKだけどww
レオパレスも来てたけど自分に直接話しにきてたんでこっちのがまだまし
354: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:21.74 ID:tIuSmJqj0(6/24)調 AAS
>>311

でもね、バイトはテロでは、、無い

オーナーも、テロではない

テロのレッテルは、外人受け入れの画策
355
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:29.25 ID:0uVUJczH0(16/28)調 AAS
言い訳すんな
契約守れ
守れないなら契約解除しろ
簡単なはなしでーすぅ
356: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:31.32 ID:09cwurNF0(2/2)調 AAS
潰れてくれたほうがおいしいシステムw
357: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:32.67 ID:oGKmQxyF0(13/25)調 AAS
コンビニ開業なら銀行は幾らでも融資するで
358: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:34.73 ID:XXrUWakK0(6/17)調 AAS
そもそも契約内容がフランチャイズオーナーさっさと潰して入れ換えていく方が儲かる時点で違法性がバリバリ。
信義則の部分で良心的にやればセーフだけど、アウトのケース多いと思う。
夫婦で月に計600時間働けば年収は600万〜900万って直営店なら完全に赤字だしな。
359: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:39.50 ID:lP1qAi020(1/15)調 AAS
直営店避けてーなー
360
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:44.66 ID:rZ6ailiW0(1)調 AAS
こういうのってセブンだけなんだろ?
ローソン二店舗経営してる友達の家は金持ちだぞ
二世帯新築建ててるし
ローソン以外には何もしてない
でも友達はずっと薄給だったけど
361
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:47.93 ID:PMc87kvp0(2/2)調 AAS
>>301
だから、やりたいって言ってる奴から商売する権利を国が奪うのかよ
自由経済の国では無理
362
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:51.33 ID:nqpHlmO00(1)調 AAS
なんでもっとセブンの闇を報道して叩かないのか謎
もっと声を上げて本部を正すべき

コンビニオーナーになる奴もアホだがこんなフランチャイズ契約が許されていいわけないのにスポンサーだから言えないとかクソだわ
363: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/02/24(日) 19:46:54.07 ID:OmK2blXi0(1)調 AAS
店長になった瞬間から死ぬまで本部の奴隷とかありそう…
借金残ってそれを本部に返済するために
本部直営店に落下傘店長で送られるとか…ありそう
364: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:54.95 ID:F1vwm8c10(1/3)調 AAS
だから個人でオーナーなんてやったらダメなんだよ
企業が事業の一環でやるとか資産家が暇つぶしにやるのがコンビニ
正直騙されすぎ
365: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:03.03 ID:NaIFqUt/0(1)調 AAS
まさに現代の奴隷wwwwwwwwwwwww
訴えろよwwwwwwwwwwwwww
366: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:04.22 ID:FoaPIZiB0(3/8)調 AAS
セブンの場合ブランドに価値があるから広告うてなくするとかのほうが効果ありそう
367
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:05.51 ID:8qsH3Uz40(2/2)調 AAS
>>323 派遣労働者と考えれば、本人の給料と
派遣会社の手数料を合わせて時給2千円は
高すぎるかな?
368: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:05.85 ID:7+U3TLyx0(2/7)調 AAS
>>340
オーナーがかぶり切れなくまるまで不買だなw
369: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:06.68 ID:5xIRGpwI0(3/6)調 AAS
>>277
そうでもないよ
最近は駅中にコンビニできたりしてるからね
370: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:07.77 ID:9us8ZMvX0(3/4)調 AAS
24時間営業の必要も無い
定休日も設けなさい

本部もオーナーも客も
みんな幸せになる方法を考えろ!
371
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:08.33 ID:pch0kwlC0(2/7)調 AAS
>>328
アメリカ人って一般人レベルでも、
結婚する際は婚前契約書かわすんだろ?

その点からして、日本人と意識は段違いと思うが。
372: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:15.61 ID:LOpKx7IC0(2/2)調 AAS
どっかに自動コンビニなかったっけ?東京だけかな。
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:16.81 ID:mdRimK/W0(8/8)調 AAS
>>360
場所によるよ
儲かるところは数店舗持ってて濡れ手に粟
当たり前
374
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:23.54 ID:tIuSmJqj0(7/24)調 AAS
>>326

不買より、、鈴木氏の自殺を祈ってくれ
375: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:26.45 ID:A3qv8b5z0(6/11)調 AAS
>>350
そこはファミマにいけよw
376
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:27.52 ID:lP1qAi020(2/15)調 AAS
>>355
コンビニ本部怖え
君子危うきに近寄らずだな
377
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:28.08 ID:n3qL9iko0(7/8)調 AAS
>>326 >>340
デフレの原因を安いもの買う国民が悪いって結論にしがちだけど
国民に選択肢なんか無ぇだろ!?
確かに安いものを支持すると言う事は低賃金で働く労働者を生み出してる事に成るんだけど
国民が高い物を買ったって企業側が搾取するのは同じ事じゃん

問題なのは労働者を奴隷としか見ていない経営者と
その経営者に課す罰則を整備出来ていない国が悪いんだよ

消費者「安いものが欲しい!」 ←正しい
経営者「客の求める安さを追求したい!」 ←正しい
経営者「だから労働基準法を無視してブラック経営するよ!」 ←まちがい

不買しても企業は痛くも痒くない
間の人(オーナー)が被害に遭うだけ
378: 日本の政治家は日本人のために政治を行わない 2019/02/24(日) 19:47:32.83 ID:gEsJB++o0(1)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com
性病のインバウンド効果 大阪で梅毒が大流行(5年間で26倍に増加。)

外部リンク:www.depart.or.jp
インバウンドで儲かってるはずの全国のデパートの総売上は2003年度に比べて4割減です。(大阪も例外ではない)

移民はいりません、もう働き手を必要としない時代になりました。 京阪バス、自動運転を2020年から開始する

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権です。
消費増税 移民 TPP 水道民営化などの日本破壊政策をアメリカ(国際金融資本)の命令通り行ってます。
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の法律を作り日本が海外企業の植民地になります。
379
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:33.79 ID:p/l0IAjQ0(3/11)調 AAS
>>339
昔のネズミ講の大きいやつに見えるね
380: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:35.17 ID:0uVUJczH0(17/28)調 AAS
え?
セブン不買して更にオーナーを苦しめるわけ?
お前らひどいなー(棒読み
381
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:37.95 ID:LDnTv4kg0(1/8)調 AAS
772名無しさん@1周年2019/02/24(日) 19:07:40.28ID:i7797GtG0
粗利の四割ってどんだけぼったくってんだよ

仕入れだってめちゃくちゃ安くしてるわけじゃねーんだろ?

安くしてるどころじゃない。高くしている。近所のスーパーから買ってきた方が安い。
セブン本部は異常としか言いようが無い。殺す気マンマン。
382: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:38.30 ID:oGKmQxyF0(14/25)調 AAS
>>351
UFJに騙されて土地建物全部なくなるな
383
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:39.81 ID:9D5KTWue0(1/4)調 AAS
北海道にはイコーマートという、道民なら誰でもしっているコンビニがあるが、ド田舎でも成立しているぞ
384
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:40.66 ID:NpTdL2Fp0(2/5)調 AAS
いやいや開業時に土地交渉してくれて建物建ててくれてレジとかPOSシステムの設備も揃ってて自社ブランド発注させてくれてセブンホームページでバイトの募集もしてくれてATMもタバコも本も宅急便も付いててテレビCMで広告も出してくれて
本部の正社員が週一で来て発注アドバイスしてくれてるのにこれ以上何を望むのよこのオーナーは…
全部1からやろうと思えば300万とかじゃ済まないよ?だからセブンの看板は手放したくないんでしょ?浅ましい…
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:42.61 ID:hSQmDLHp0(1/2)調 AAS
セブンはほんと酷い ローソンもえげつないらしいが
the 資本主義って感じ

俺の親戚田舎でディリーヤマザキやってるけど
かなり有利な条件で店四店舗経営してるな
386: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:52.07 ID:HBTTqMjs0(5/10)調 AAS
>>362
闇ってほどおかしなとこねえからな
387: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:55.78 ID:LDnTv4kg0(2/8)調 AAS
604名無しさん@1周年2019/02/24(日) 18:57:56.97ID:i7797GtG0
>>538
>通貨発行権は日本銀行な。政府は小銭しか発行できん。
>1000兆円コインなんかを発行してチャラにしたら日本の通貨は政府の都合で
>いつでも価値が落ちるっていう事で円が暴落して>ジンバブエみたいになるわ。

国際発酵して日本銀行に買い取らせてるんだわ。知らんのだろうなw働いたこともないからw
こいつほんと無知だなw
388: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:55.88 ID:0JlG362P0(3/12)調 AAS
コンビニも賃貸アパート経営もソーラーパネル設置も全ては固定資産税が高いからだよ
389: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:01.90 ID:9D5KTWue0(2/4)調 AAS
>>383
すまんセイコーマート
390
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:05.82 ID:yha0WSPr0(4/5)調 AAS
>>242
>>264
まんまアムウェイだなw
391: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:08.20 ID:d7vFHfGB0(2/2)調 AAS
>>371
西部劇とか見てたら結婚は完全な契約で、契約を破ったら家族全員撃ち殺されても文句言えないからな
392: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:11.59 ID:HIZXcIvy0(2/2)調 AAS
卸値もぼったくり
ロイヤリティも法外
393
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:11.65 ID:kQTHb7120(1/6)調 AAS
>>1 無人コンビニにすれば解決。

AIを活用した無人コンビニの実証実験をJR東日本が発表、赤羽駅のホーム ...
外部リンク[html]:robotstart.info
394: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:21.12 ID:IUxWsfcK0(2/2)調 AAS
>>348
意気地ないな、殺した方がいいと書けよ
だからキミはいつまでも半端者なんだよ
395: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:25.24 ID:w+5tY6ch0(2/3)調 AAS
>>346
ドミナント行うための捨て石みたいになってるもんなあ
396: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:25.70 ID:vaO8YQIg0(2/8)調 AAS
契約を守るのは確かに重要だし必須だ。
ただそれが事実上オーナーの生命を脅かすとなったら話は別だろ。
本部も少し考えろよ。マジでw
397: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:33.92 ID:mf3jJDtr0(5/7)調 AAS
>>379
ネズミ講の親分が経団連牛耳ってるって笑えない国だよね
398
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:41.67 ID:shgXPDE80(1/2)調 AAS
セブンの弁当が一番うまいとか言ってるバカ舌な奴らのおかげでセブンは生き残れる。
チルド弁当が増え量が減ってるのも気付かないバカが多いからな。
コンビニ弁当の味なんてどこも変わらんよ。
399: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:45.85 ID:p/l0IAjQ0(4/11)調 AAS
直営店とかどうやったらわかるの?
400: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:46.87 ID:f5PDRsbDO携(1)調 AAS
>>302
最底辺になるきっかけが能力よりも(客層ふくめた)立地だというね
近所にヤカラチンピラが多くてバイトが居つかず潰れるパターンあるんじゃね
レジでおにぎり投げられたりゴミ箱に糞を投入された話は聞く
401: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:47.64 ID:8HxqHtge0(1)調 AAS
大企業の考えてることは本当に汚いよ
402
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:49.19 ID:A26A9VU80(1/4)調 AAS
前スレでコンビニとAVのビジネスモデル同列に考えてるバカ
早くコンビニFC契約が無効になるであろうと考えられる具体的なソース出せよ

コンビニの24時間営業は社会全体がその恩恵を授かってきたのでFC契約するにあたり契約相手にそのビジネスモデルの履行を求めるのが何で違法なの?
利益の分配も契約の履行期間も契約書に書いてあるよ。確認して納得したから印鑑押したんでしょ?
コンビニのビジネスモデルで儲けてるオーナーも一定数いるぞ。経営を軽く考えすぎてる自己責任だろ?反論してこいよ
403
(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:48:51.11 ID:1sGWB1OW0(1/5)調 AAS
>>264
変な本部推薦のお菓子とか売ったら表彰されたりとかもにてるな。バカをあやすような
404: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:51.18 ID:0JlG362P0(4/12)調 AAS
あと親がいなくなった空き家放置もな
405
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:51.88 ID:XXrUWakK0(7/17)調 AAS
>>302
オーナーの平均収入が夫妻で700〜800万って時点で大半が回ってない。
406: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:59.25 ID:DI4PsiWH0(1)調 AAS
搾取されてお疲れ様としか思えないよね。
俺だけど。
407: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:04.62 ID:fWx9WLBC0(2/2)調 AAS
>>259
それ夜逃げの準備じゃね?
そのキャンピングカーで暮らすんだよ。
408: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:08.43 ID:srIU3b/p0(6/10)調 AAS
コンビニのオーナーをやろうかなあと思ってる人は参考になるスレだろう
409: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:08.74 ID:YvvUKG4p0(1)調 AAS
どうしても理解できないのが
意識が高いコンビニバイト
なぜそんなに進んで奴隷仕事をし
そして周りにも強要するのか
こっちは楽だが、不思議な存在だ
410
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:14.34 ID:0uVUJczH0(18/28)調 AAS
>>376
契約守れが怖い?
朝鮮人は国に帰れ
411: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:18.12 ID:Aft0GFWt0(2/4)調 AAS
人間の代わり、オーナーの代わりは幾らでもいるが
失った金は二度と返ってこない

現代社会で一番大事なのは命ではなく、
金なんだから本部がやってることは当然のことで、
それがわからないようなクズはさっさと人間辞めろ
412
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:18.90 ID:vaO8YQIg0(3/8)調 AAS
>>393
まぁ無人でOK。こういうシステム導入すればいいだけのこと。
413: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:19.37 ID:bz42Mdwt0(1/5)調 AAS
>>1
>時給2000円

トヨタ社員が水没した下請け救助に行ってああ助かったと思ったら数百万請求された、っての思い出した

生かさず殺さずの伝統が生きてるな
414: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:19.69 ID:8PIMYgAd0(1/2)調 AAS
2階に、1畳くらいの個室の有料時間制仮眠室作って、時間になったら起こしてもくれるサービス始めたら

ネカフェ使ってるようなのが流れてくるかもしれない。

サラリーマンも来るだろう。

起きたら飯買っていくだろうし。

まあ都市部だけの話だけど。
415: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:28.94 ID:wgsQ+5OC0(2/2)調 AAS
人に振り回され神経病むとろくなことないと気付き
30代で仕事辞めてるから、お陰で今は幸せな余生を過ごしてますわ
416: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:29.67 ID:yha0WSPr0(5/5)調 AAS
>>340
つまり一番堪えるのは新規オーナーが減る口コミやネットde真実の拡散だな
417: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:29.92 ID:lP1qAi020(3/15)調 AAS
>>398
宣伝費だろjk
セブンイレブン信仰は20年前だよ
418: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:33.29 ID:aCLpm/Tl0(4/11)調 AAS
>>367
同じくらい
働いた人に1,000円ならね
419
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:34.67 ID:OCtpnqZO0(1)調 AAS
近所のコンビニのオーナー 顔色悪すぎ
420: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:39.77 ID:ZOQ9+jRt0(1/13)調 AAS
工作員の書き込みが激しいですねw
夕食とったぐらいで丁度良いタイミングですかw
421: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:46.56 ID:a1qgUGIo0(2/5)調 AAS
>>348
そんなことしなくても
夜逃げして踏み倒せばよかろ
中世から日本でもよくあることよ
422: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:53.80 ID:zo0pD5DG0(1)調 AAS
「君は食物連鎖って言葉を知ってるかい?」
423
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:57.57 ID:pch0kwlC0(3/7)調 AAS
アメリカの契約概念はすさまじいよ。

俺の勤め先がP&Gと取引始めた際に
契約書かわしたんがが、折衝に1年かかった。

で、結果的に殆ど向こうの要望を受けいれた。
424
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:49:59.73 ID:lP1qAi020(4/15)調 AAS
>>410
コンビニ本部は外国人差別するんだ
425
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:01.43 ID:vaO8YQIg0(4/8)調 AAS
>>405
700万から800万でリスク取りたくねーよなw
4桁は最低無いと。
426
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:03.45 ID:oGKmQxyF0(15/25)調 AAS
>>374
鈴木は追放されてセブンの敵やで

子供も孫も追放され株もハイエナに渡すだろ
伊藤ヨウカドーの伊藤家と鈴木家の戦争は
双方共倒れで終わりや内戦滅亡
427
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:07.68 ID:A3qv8b5z0(7/11)調 AAS
>>403
おっと恵方巻きの悪口を言うと去年のクリスマスケーキの余りを突っ込まれるからそこまでだ
428: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:17.06 ID:FBpNuguh0(1/5)調 AAS
コンビニオーナーは本部の養分だって既に十年も前から
話題になってただろ?
自己責任。
429: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:26.04 ID:OC8HD7D/0(3/5)調 AAS
コンビニオーナーて奴隷だなwww
なにを夢見てオーナーになったの?
バイトと仲良くしたいから?
430
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:27.69 ID:F1vwm8c10(2/3)調 AAS
>>384
ほらね
こんな具合だから絶対個人はオーナーやっちゃだめ
経営者じゃなくて単なるエリアマネージャーの代わり
コンビニ本部とは企業レベルで付き合った方がいい
個人はダメ
431: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:29.51 ID:tIuSmJqj0(8/24)調 AAS
>>373

契約の内容が違います

成功契約、、、奴隷契約、、、、

力あるものだけが、、成功契約を結べるのです
432: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:34.98 ID:zJ6VuNed0(1)調 AAS
コンビニ店員も外国人技能実習生入れるんだろ?

コンビニ本社からもタンマリ献金貰ってる自民盗がバックアップするのは必然w
433: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:35.21 ID:aCLpm/Tl0(5/11)調 AAS
>>419
俺の友達だったりしてなw
434: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:37.18 ID:xWnaba7n0(1)調 AAS
>>169
民放と週刊誌はセブンに頭が上がらない。
現状NHKだけが頼みの綱。
435: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:39.93 ID:shgXPDE80(2/2)調 AAS
>>383
セイコーマートは直営店が7割でしょ。フランチャイズの問題が大きく出る訳ない。
436: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:50.96 ID:uiiFDpOl0(2/3)調 AAS
コンビニで物買えばこんな本部に加担してしまう。
437: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:50:59.00 ID:+o3kUBUK0(1/10)調 AAS
【平成の奴隷システム】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ オーナー「もう一生鎖は外れることはないだろう、蜘蛛の巣に引っかかった獲物さ」と肩を落とした

(・∀・)ニヤニヤ
438: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:03.84 ID:rxOC+QaS0(1)調 AAS
個人事業主なんてそんなもんだよ
439: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:05.17 ID:E8tQ8yHZ0(1/4)調 AAS
お前が24時間365日やるコンビニのオーナーに志願したんだろ
お前の店なんだからお前がなんとかしろやw
440
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:05.87 ID:xqAl8S6B0(5/6)調 AAS
>>318
フランチャイズ形態のときに無能の尻拭いをある程度親会社に課すのは、まあ、完全に無しではないかもね

ただ根本的に本人らの見積もりの責任もあるからなあ
「俺は出来ると思ったけど出来なかった。本社のせいだ!」と言われて本社が全部被るべきとは思わない
441: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:51:06.26 ID:Lv7SjKOs0(7/10)調 AAS
>>377
>>デフレの原因を安いもの買う国民が悪いって結論にしがちだけど
はああああAあああああああああああああ?!
デフレなのにたけえもん売りつけてるのがコンビニだろうが。
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s