[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★4  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:40.26 ID:rUvRW75q0(18/23)調 AAS
>>729
飯屋だから無資格では出来ないだろ
772: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:40.28 ID:i7797GtG0(5/5)調 AAS
粗利の四割ってどんだけぼったくってんだよ

仕入れだってめちゃくちゃ安くしてるわけじゃねーんだろ?

卸売り利益に更に40%も利益搾取してんの??

ただのヤクザじゃん
773: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:41.07 ID:VzQ3hZS30(5/8)調 AAS
>>761
やってるコンビニに客いったろ
774: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:44.53 ID:Z6rf47uA0(4/6)調 AAS
>>645
経営者の権限が何もねー名ばかり経営者だから無理。
営業時間も価格も仕入れも決定出来ないなら自営業とは言えない。だいたい仕入れ価格さえも教えて貰えないんだぜ

もっとも、本部のコントロールは上手でそこまで問題が大きくならないようにしている。
775: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:45.25 ID:BRYs86eA0(3/5)調 AAS
■日本国憲法第27条

日本国憲法 第27条は、日本国憲法第3章にあり、勤労の権利と義務について規定している。

すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。

賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
児童は、これを酷使してはならない。

1項
条文は国民の権利義務のみを定めたように見えるが、実際には国家にも国民が勤労の権利を行使できるよう義務を課したと言える。

同条の義務規定は、主に国家の義務であると見る向きもある。勤労能力ある者は自らの勤労によって生活を維持すべきであるという建前を宣言したものであり、国家に勤労を強制することはできない。

また、勤労能力があるにもかかわらず、勤労の意思なきものには社会保障は与えられない。

2項
勤労条件の法定を国に命じている。雇用者に対して弱者の立場に立つ労働者を保護する趣旨の規定である。労働基準法や最低賃金法など各種労働法によって具体化されている。
休息については休息権を定めている。

3項
児童労働における酷使を禁止している。歴史的に、年少者が劣悪な労働環境に置かれてきたことを念頭に置いて規定されたものである。

労働基準法第56条に15歳未満の児童の使用を原則として禁止する規定が置かれている。私人間にも直接適用があるとされている。
776: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:50.59 ID:vo6nN0yY0(2/2)調 AAS
こういうニュースが出るあたり、コンビニ商法もそろそろ限界だろうなあ。
いつぞやの消費者金融と似た匂いになったきたわ。
777
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:07:52.93 ID:A8+5jb/60(14/18)調 AAS
>>751
移民推進するし

もはや反社会的企業かも
778: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:00.05 ID:3R9K1BEa0(2/2)調 AAS
外に投げて中抜きで派遣運営やってるのか
それを社員と言うなら偽装派遣じゃん
779: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:02.61 ID:ZSsNwEvf0(1/3)調 AAS
>>1
夫婦でシフトに入ってww
これ本部の昔からの常套文句
昼夜でシフト別れるからすれ違いもいいとこで最悪だぞ
780: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:16.01 ID:oGKmQxyF0(11/14)調 AAS
鈴木を生贄にしてやな

そのあと伊藤忠と三菱商事が仲良く支配するだけや
781
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:16.41 ID:rMgTZe+U0(2/2)調 AAS
スーパーオークワが24時間営業してる。
コンビ二よりずっと安い。

コスモス薬品、ココカラファインが食品扱いでバンバン建っている。
深夜はやってないがスーパーより安い。

消耗戦・・・・・・
782: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:20.39 ID:ZOQ9+jRt0(3/8)調 AAS
契約期間が長いってのは、
必ず倒れるように仕向けてるんだよなあ。
本部、ひどすぎww
783
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:35.12 ID:ehqEw4ND0(1)調 AAS
でも中途半端にラーメン屋や居酒屋始めるより
コンビニオーナーになったほうがよっぽど安定してる現実
784: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:39.76 ID:5xIRGpwI0(4/6)調 AAS
土地貸すときも仲介業者いれると拒否するから
地主も騙す気満々で悪質
785
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:41.99 ID:tIuSmJqj0(19/24)調 AAS
>>193

中国なら、、鈴木は刑務所かな?
786: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:48.44 ID:CznSDbBM0(2/2)調 AAS
金で雇われた火消し屋と社員がワラワラ湧いてやがるな
787: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:08:49.63 ID:gMGPzvRM0(9/9)調 AAS
もしうまくいかない時も本部が一緒になって倒産しないように考えてくれる!
という夢のような話はないよ。
オーナーが倒産したら、安く買い上げて転売して莫大な利益をだすだけ
788: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:03.80 ID:VzQ3hZS30(6/8)調 AAS
>>783
真理やなぁ
789: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:06.47 ID:9EViCuvK0(6/7)調 AAS
セブン新規出店予定一覧
続々新規出店、また既存店が追い込まれる

外部リンク[htm]:www.e-map.ne.jp
790
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:10.33 ID:6pRWRlF20(4/4)調 AAS
>>760

チョン。

余りセブンイレブンをブラック扱いすると、訴えられるぜ。 その認定を受けてねえからな。
791
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:11.80 ID:A8+5jb/60(15/18)調 AAS
>>768
最近では
AV女優違約金請求棄却とか
792
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:14.08 ID:KSsDEJZ/0(1)調 AAS
ヤマザキデイリーストアの時代が来たようだな
793: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:14.26 ID:picgtc0q0(1)調 AAS
時給1000円でも月給33万円?!
794: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:14.96 ID:n3qL9iko0(3/5)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いのです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません

【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れるように成る]ただそれだけです
30万有るのなら迷わず温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です

さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
795: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:18.46 ID:XykUbkdU0(3/4)調 AAS
親がセブンイレブン本部勤務言ったらいじめに遭うと思う
ネットショップで何回失敗してんねん
796: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:19.60 ID:NnrjuRa20(2/2)調 AAS
これで企業としてはCSRガーとか言ってんだから笑えるやん
797: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:30.34 ID:xBtLrFsi0(1)調 AAS
>>699
店舗の救援、ヘルプなんだろ?
そんなのは本部の業務だろ
798: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:41.17 ID:dcszvDU50(1/3)調 AAS
あんまこれオーナーに感情移入できないんだよなー
799: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:41.93 ID:+cxSyrsG0(10/11)調 AAS
先ずはオーナーが声を上げないとな、みんなおかしいとは思ってるんだから
今回だって、24時間営業守れなくて本部から1700万違約金請求されたオーナーが異を唱えたのが
騒ぎの発端でしょ
800: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:42.24 ID:0dmPRzBj0(2/7)調 AAS
>>768
契約読まないカモ多いからね

2000万自分で出すのに契約書渡して確認に数分とか
そんなカモばっかw
801
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:42.99 ID:yFUpYsuJ0(1)調 AAS
タバコしか買わないけど
忙しいんでしょ。
電子決済やら支払い発注品出しレジ打ち。
スーパーの方が面倒な作業が無いだろうけれど
無人化が進んできているよな。

寝たい時は寝かせてやれよ、
802: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:43.68 ID:4R8sbjxM0(2/2)調 AAS
セイコマートとかも同じ仕組み?
803: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:44.09 ID:NbFYHyJW0(13/15)調 AAS
>>532
朝鮮に省庁があるしな
日本人から見たら他国の人
他国に侵略されてんだよ
日本人が守られるわけがない。
804: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:53.67 ID:y2TvLynx0(4/4)調 AAS
>>751
ノルマ課すのはオーナーと本部。最下層のバイトが逃げて課した側が困り出してる状態。

もうすぐ部分的でも破綻するだろうね。まずはセブンが利益を捨てるしかなくなるけど、果たしてできるかね。
805
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:09:56.19 ID:214aI84W0(1)調 AAS
セイコーマートとかいうところは24時間じゃないやん?

24時間が嫌なら何で最初からセイコーマートにしないんだ?
806: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:05.00 ID:vJFAolx40(1)調 AAS
軽い気持ちでオーナーになる方が悪い
807: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:06.00 ID:BRYs86eA0(4/5)調 AAS
【労働環境】すき家(ゼンショー):アルバイトの雇用形態が業務委託のためノルマ未達で残業代未払いや罰金が発生

すき家の人手不足閉店は、現代のストライキだ −すき家の非情経営まとめ−

・元々、ワンオペ・サービス残業・バイトなのに請負契約など、様々な不満が重なっていたところの最後の一押しで、どんどん人が辞める。

ゼンショー(すき家を経営する会社)が重視しているのは“労時売上”と呼ばれるもので、労働時間1時間に対してどれほど売り上げたか、というのを示します。

ある店舗ではこの“労時売上”が5,000円を突破しなければ、労働時間を削ってでもして調整して、突破させなければなりません。

◆すき家の労働問題
店長と複数店舗担当者:契約社員
店舗運営:『アルバイト』『パート』による店員

ゼンショーの主張する『アルバイト』の勤務形態について

・請負契約に類似する業務委託契約
・個人事業主としての個人請負契約
→勤務シフトを『アルバイト』自身が選択できるから
→労働基準法・労災保険法などの労働法の適用外
→解雇規制・有給休暇・失業保険給付等は法規制の対象外
→年金・健康保険もすべて自己負担となると解釈

●2006年5月
労働基準法で定められた残業代が支払われていないことが発覚

●2007年11月
残業代約17万円を求める是正申告

●2009年11月
・東京都労働委員会:ゼンショーと『アルバイト』は労働契約関係にあるとして不当労働行為を認定
・ゼンショー側が是正勧告書の受取りを拒否
・ゼンショーと社長は書類送検(同社などを起訴猶予処分、社長は嫌疑不十分で不起訴)
続く
808: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:11.55 ID:uiiFDpOl0(6/8)調 AAS
レオパレスと同じ。ピンハネ鵜飼いビジネス。
809
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:15.35 ID:+u4xLznE0(1)調 AAS
ていうかこれ20年前からずっと言ってるけど
今でも経営を続けていけてる店舗とそうでない店舗がある以上
結局立地の問題じゃないのかと思う
810: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:20.66 ID:A3qv8b5z0(2/3)調 AAS
名ばかり経営者というか
実質はバイトリーダー(薄給)だから
811: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:20.89 ID:03SIyNGE0(3/3)調 AAS
店長がバイトに好かれてる場合

店長 うわ・・正月バイト足りね〜〜〜
バイト あ、俺出れますよ

店長がバイトから嫌われてる場合

店長  うわ・・正月バイト足りね〜〜〜
バイト 正月毎日店長来るのかよ、有給取るわ
812: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:21.68 ID:5xIRGpwI0(5/6)調 AAS
ヨカードーのバカボンが社長になったら
一辺に傾きそう
813: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:22.30 ID:tIuSmJqj0(20/24)調 AAS
>>195

最高益、、、最高益、、、奴隷、、、奴隷、、、

最高益、、、、通販事業の大失敗を、、、上回る、、、奴隷契約
814: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:24.22 ID:Lg3NPLXr0(3/3)調 AAS
>>726
ちゃんと生活保護を受けさて将来はナマポになって貰いなさい その為にセブンイレブン本部の鬼畜共がしっかり納税してな

ニートさんたちはコンビニのお客さんでセブンイレブンの利益にも貢献してくださってる方々だからな
セブンイレブンはニート様を大切なお客様として大事にしないとな

セブンイレブンで買ってやってるんだからさ
815: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:25.51 ID:v7XgygV40(1/3)調 AAS
スレ内容がガチならばもうセブンは不買するわ
816: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:33.28 ID:BRYs86eA0(5/5)調 AAS
■ゼンショーの「『アルバイト』=個人事業主」の法解釈

東洋大学教授の鎌田耕一は「シフトに穴が開かないように最終的に会社がアルバイトの就労日、時間帯を管理しているとすれば、(シフト勤務選択の自由を根拠とした)個人請負との主張は難しい」と分析、

「個人請負とするにはアルバイトの採用時に労働者ではないことを面接、求人票、求人広告において示しておくことが必要。また、報酬が時給で支払われていたらやはり個人請負とはいえない」と指摘している。

◆アルバイトは「労働者」ではなく「業務委託」

驚くのは、すき家ではアルバイトが「業務委託」扱いになっていることだ。

首都圏青年ユニオンの「すき家」判決/非正規でも会社と対等交渉 個人加盟の労組敵視を断罪

すき家に未払い残業代の支払い等を求めて団体交渉を申し入れたところ、すき家側が拒否。その理由の一つとして、アルバイトは「業務委託」なので「労働者」とはいえず残業代は発生しないと主張した。
817: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:38.93 ID:VzQ3hZS30(7/8)調 AAS
セブン、ローソン、ファミマやったら
セブン選ぶのはしゃーない
818
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:38.93 ID:8ExSTVBo0(1)調 AAS
本部の正社員の時間単価って多分5000円くらいだよね?
819: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:41.50 ID:rEaYgIwn0(6/9)調 AAS
>>718
債務を第三者に譲渡することを債務引受けというのだけど、債権者(セブン)の同意(不利な項目に対する承認)がなければそれをセブンに対抗(主張すること)できないからね
820: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:44.54 ID:0tJugeke0(1)調 AAS
個人店は、それがあたりまえ。
他に副収入があれば休めるだろうが、俺も三賀日以外休んだことがなかった。
821: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:53.51 ID:2rNF9W1+0(1)調 AAS
>>781
近くのココカラファインは
観光客目当てで高いわ

羨ましい
822: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:10:58.30 ID:B5coUgJr0(9/10)調 AAS
>>635
別に5ちゃんを見なくても「コンビニ経営、実態」ぐぐればやばい話なんて
一杯出てくるよ
いまどき何かを始める前にgoogleで上方をかき集めるのって常識だろ?
そして集めた情報を元にどれが真実なのかを検証していくの
823: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:00.67 ID:55knyCT/0(2/2)調 AAS
売り上げの六割ぐらいを収奪されて
店主という建前なのに経営時間や仕入れの裁量はほとんどなく
労働者ではなく経営者ということで労働法も適用されないブラック労働で倒れて
人手不足になると本部から時給二千円のヘルプを送り込まれてボったくられて
あまりの辛さに辞めるというと一千万ぐらいの違約金を払えと脅される
なんでこんなことが許されてるんだよ
824: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:00.77 ID:pumDDqBP0(1)調 AAS
今の時代は5ちゃんがあるのにいまだに情弱がいるんだな
825: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:01.22 ID:OmhF3Xuy0(2/3)調 AAS
>>805
セイコーさんは全国区じゃないのよ
ほぼ北海道だけ
826
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:03.92 ID:srIU3b/p0(3/7)調 AAS
セブンでは1700万円の違約金が発生するらしいよね
これって裁判しても負けるんだろうかね。いくら契約不履行でも
高すぎるんじゃないの
827
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:07.82 ID:x8tQJ4iG0(1)調 AAS
これって、「偽装請負」「名ばかり管理職・店長」とかと同じ脱法行為の臭いがするけど。
法律違反ギリギリのやり方で確実に儲けるシステムを作り出すっていうのは、今の時代では
クールwとかいって、格好の良いことになるんだろうかね?
828: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:09.72 ID:ZQ6SnWRC0(1)調 AAS
サブリースコンビにってどお?やばそうじゃない
829: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:14.33 ID:rUvRW75q0(19/23)調 AAS
>>790
本部の社員が来たぞーーーー!!!
830: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:15.32 ID:XykUbkdU0(4/4)調 AAS
株下がるな
831: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:17.27 ID:ZOQ9+jRt0(4/8)調 AAS
俺だったら、セブンの本部の社員です!なんて名刺を誰かに見せられないわw
恥ずかしいもんな。
レオパや大東とかww モラルの無い人間にしかできないわ。
人としてさすがにやっちゃダメだと思う。
832: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:18.16 ID:54Fmg0wy0(5/5)調 AAS
>>594
金の流れを理解してないのか?

店→(派遣料)→本部→(給与)→応援社員

何が二重給与だよ。頭悪すぎだろ。
店が直接応援社員に金を払ってるとでも思ってんのか?
833: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:24.04 ID:rlK/5VSx0(3/3)調 AAS
>>792
デイリーのばくだんおにぎりは普通に美味しい。
あの緩さがタマラン
834
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:27.06 ID:oGKmQxyF0(12/14)調 AAS
イトーヨカドーを乗っ取っただけの鈴木商店や

伊藤忠、と三菱商事との戦争に勝ってたのがどういう犯罪なんや?というこった
835: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:28.09 ID:l77Jz1CR0(1)調 AAS
時給2000円、月65万円
325時間か
836: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:28.62 ID:KGbgn+rj0(5/6)調 AAS
セブン最悪だな、これからは憎しみを持って利用させてもらうわ
837
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:32.96 ID:XG9A/8zh0(3/6)調 AAS
>>771
なんて資格?保健所への申請じゃなくて?
838
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:34.89 ID:0dmPRzBj0(3/7)調 AAS
>>771
管理責任者も防火管理者も講習受けるだけだよ
調理師免許もってれば講習受けなくていいってだけ
839
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:36.53 ID:cmXUvDhC0(4/5)調 AAS
コンビニ本部はオーナーに負担が掛からない前提で末端のバイトの時給を上乗せしろ
大企業のトヨタは末端の工場員まで豊富な給料渡してるのに
セブンは日本全国最低時給者を生み出している
これが日本経済が立ち上がれないデフレの原因だよ
セブンの収奪が膨大すぎて末端のバイトやオーナーが死ぬ思いをしている
840: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:37.08 ID:v7XgygV40(2/3)調 AAS
>>8
お前よくバカって言われるだろ
841: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:43.95 ID:vN+fR9MK0(1)調 AAS
あめーよ。某全国チェーンホテルのマネージャーしているが、昨日は24時間仕事したぜ
842: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:55.99 ID:uG0eq1Ra0(1/3)調 AAS
コンビニは電気水道と同じ国策なのだから
公務員が深夜コンビニで働くの義務でいい
843: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:11:58.90 ID:dGyfiER8O携(3/4)調 AAS
(・∀・;)降りる勇気
844: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:01.07 ID:Z6rf47uA0(5/6)調 AAS
>>757
もう何年も前から数年毎に炎上してるが毎回鎮火してる。
スポンサー様には逆らえません。
845
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:02.53 ID:aHakz8Y20(4/4)調 AAS
>>739
訴訟が弱者には厳しいのであって法律は結構弱者の味方だよ
846: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:08.88 ID:A8+5jb/60(16/18)調 AAS
海外ならセブンイレブン本部に
デモどころか暴動起きてる
847: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:15.61 ID:n3qL9iko0(4/5)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いのです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません

【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れる様に成る]ただそれだけです
30万有るのなら迷わず温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です

さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
848: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:17.22 ID:04KwDEjV0(1)調 AAS
セブンは本当にひどいよ
なるべく使わないようにしている
使ってもトイレだけとかな
849: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:21.44 ID:D1mjEJlg0(1)調 AAS
ファミリーマートは本部の応援は店舗に金請求しなかった伊藤忠の子会社になってからは知らんが
850: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:22.47 ID:rJN1TFaR0(1)調 AAS
散々奴隷契約だって言われてるのに何でやり始めるかね
851: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:23.62 ID:z1zOwyoQ0(2/2)調 AAS
おれの友達がオーナーやって地獄見たって言ってたわ
売り上げがあると、その近くに本部からの直営店が必ず建つんだと。

つまり、個人オーナーにまず試験的にその地域で儲かるかどうかをテストして
儲かると分かると本部が進出してくると

これって個人オーナーをモルモットとして扱ってるってことだなよな
奴隷じゃねえよ、奴隷は少なくとも人間だ
これはネズミ、モルモットだよw
852
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:25.62 ID:0dmPRzBj0(4/7)調 AAS
>>837
食品衛生責任者のことでしょ
853: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:29.93 ID:ZOQ9+jRt0(5/8)調 AAS
>>785
銃殺にされてますよ。
854
(2): 発毛たけし ◆.3A2OwSrVM 2019/02/24(日) 19:12:38.66 ID:fyORykrP0(3/3)調 AAS
おまえらが

一円たりともコンビニに使わず、

地元の小さな店に金を使えば

この悪質な業種はなくなる
855: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:39.77 ID:gTycDMev0(1)調 AAS
フランチャイズ契約を結ぶ時に契約書を読まなかったのか?
契約書の内容に納得して契約したんだから後から文句言うな

社会は厳しいんだよ。甘えんな。
856
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:47.66 ID:a1qgUGIo0(2/3)調 AAS
>>690
合法かどうかなんて今の所誰にも分からん
契約書が公開されてる訳じゃないし
オーナー側にも守秘義務がある

セブン側が違約金に法的拘束力持たせたいなら
裁判してこれらの契約を公開する必要がある
857: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:51.09 ID:A3qv8b5z0(3/3)調 AAS
この件に関してはやたらと強気で口の悪いセブン擁護が大量にいて面白いw
858: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:52.69 ID:GlU80O/L0(1)調 AAS
別の記事でもあるように、今のゆとり状態が当たり前の時代になれば
コンビニのオーナーの成り手なんて居なくなるからね。

自分の店をもつという幻想に駆り立てられた中年以降の間違い世代がごっそり引退すれば
その時こそ、24時間営業自体を変えていかないとコンビニ自体が営業できなくなるからな。
ぶっちゃけそこまで行きつかないと、本部は方針を変えないよ。

まじめにコツコツ働きさえすれば報われる時代なんてとっくに終わってる。
859: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:53.89 ID:+cxSyrsG0(11/11)調 AAS
>>818
給料の三倍稼ぐのがデフオだからなぁ
860: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:12:54.04 ID:VzQ3hZS30(8/8)調 AAS
かわいそうだからセブンのオーナー店で不買運動せな
861: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:00.60 ID:NbFYHyJW0(14/15)調 AAS
どんなに酷い立場に居ようと、
マップ的に朝鮮東京の地の出来事なら自業自得。

それ以外は日本人の日本領土なので、
これ以上侵略されないように必死で守らなければならない!
862: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:01.74 ID:hKG0D7sM0(1)調 AAS
>>1
んで、どこのコンビニ?
んで、本部に公開質問状したか?
863
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:02.61 ID:bMr0EAiH0(1)調 AAS
>>839
無人化にしたほうがよくね
舵切ったときにはAmazonに飲み込まれてるのかもね
864: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:12.64 ID:RduHuJDk0(1)調 AAS
本部からの応援で時給2000って全然いいじゃん
865: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:19.39 ID:KvLaAXgNO携(1)調 AAS
そろそろ頭打ち。

コンビニ行くのやめます。
866: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:21.34 ID:XG9A/8zh0(4/6)調 AAS
>>852
どうもありがとう
867
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:30.07 ID:5xIRGpwI0(6/6)調 AAS
>>834
その鈴木を追い出してから業績あがらないし
868: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:31.36 ID:lP1qAi020(5/5)調 AAS
>>854
賛同するわ
明日は我が身
上級国民怖い
869: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:36.02 ID:A8+5jb/60(17/18)調 AAS
>>826
セブンイレブンが負けるから
オーナーに話し合おうと媚び出したんだろう
870: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:45.77 ID:KGbgn+rj0(6/6)調 AAS
セブン最悪だな、とか言いつつも明日の朝にはホットコーヒーくださいとか言ってんだろ
871: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:47.08 ID:qZGKit3r0(2/6)調 AAS
やっぱりデイリー山崎だね!
872: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:47.75 ID:Oql/0wfG0(1)調 AAS
だいぶ前にあったデイリーヤマザキでは、どこで仕入れたか分からない弁当だの野菜だのが売られてたからな
今はどうかわからんが、セブンなんかに比べると相当フリーダムなんだろうな
873: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:52.50 ID:oGKmQxyF0(13/14)調 AAS
鈴木を人身御供にして

あとは伊藤忠と三菱商事が支配や、特に三菱商事は
内閣日本会議の肝いりやでな
874: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:54.72 ID:ZOQ9+jRt0(6/8)調 AAS
今週の月曜日から、セブンのCM増えるぞww
火消しのためにww
875: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:13:54.76 ID:tIuSmJqj0(21/24)調 AAS
>>198

参議院選挙もあるし、、、なんか答えを出すでしょう
876: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:00.87 ID:11lVddfi0(5/6)調 AAS
夫婦前提のビジネスモデルなんだから
不幸にも片方が亡くなった場合(離婚は偽装もあるからダメね)、違約金減額して辞めれるとか普通にあると思ってたわ。
877: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:02.25 ID:uG0eq1Ra0(2/3)調 AAS
無駄な公務員をコンビニに派遣したら解決
878: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:09.66 ID:uiiFDpOl0(7/8)調 AAS
レオパレスと同じ、ピンハネ鵜飼いビジネス。
ヤクザのみかじめ料みたい。
879: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:14.55 ID:srIU3b/p0(4/7)調 AAS
24時間営業は儲からないとやれないだろう
深夜の賃金は高いし客がいないと損するばっかりだろう
880: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:14.56 ID:Beim01RW0(2/4)調 AAS
本部なり支社なりの直営店舗だけ24時間営業にして、
他はオーナーの状況に応じて営業時間変えられないのかな
どうせ少子化で客は減る
そんなに長時間開けてても人来ない時代が遠からず来る
881: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:15.52 ID:ygbanoJg0(3/4)調 AAS
>>768
判例なんていくらでもあるだろ
法律に反する契約は無効こんなの常識
コンビニの話じゃないぞ契約の話だ
コンビニでも負けてる判例はあるぞコンビニ訴訟でぐぐれよ
882: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:25.36 ID:vJgOtxIA0(1)調 AAS
セブンイレブン〜♪
変な気分〜♪(`ロ´;)
883: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:26.60 ID:rEaYgIwn0(7/9)調 AAS
>>826
違約金の合意に裁判所は増減できません
一般法理(公序良俗)に頼るけど1700万じゃ無理だな。1億7000万なら勝ち目はある
884: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:27.91 ID:v7XgygV40(3/3)調 AAS
>>790
訴えてみろよ。カスが。
885: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:28.07 ID:mbRNEjR90(4/4)調 AAS
>>801
スーパーの方が作業は多いよ
ただ、スーパーの方がその時間に働いてる人数が多いってだけ
スーパーのバックにどんだけ人がいるか・・・・・・
886: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:32.43 ID:eRjjadUR0(1)調 AAS
奴隷商法はコンビニに限った事じゃないけどな
887: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:32.98 ID:RpcMVltv0(1)調 AAS
安部の日本人生コロシ政策は、これから来てそうだな…
しかし酷いわセブン不買でもしてて正さないと
888: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:34.57 ID:0dmPRzBj0(5/7)調 AAS
>>827
フランチャイズだよ?
委託だの、もうちょっと勉強したら?
889: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:40.27 ID:2mcGrtN60(1)調 AAS
自殺者も何人もいるだろうけど、そこまで騒がれないのは献金+CM効力なんだろうな
って何年も前から思っているけど、ずっと改善されない日本の闇の一つだわな
890: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:40.27 ID:/sb+yiap0(1)調 AAS
FCオーナーが休み取れないとか、そんな話10年以上前からちょいちょい話題に出てたよね
情弱自慢されても困る
891
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:42.67 ID:XG9A/8zh0(5/6)調 AAS
>>863
中国にはもう無人があるらしいな
892: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:46.90 ID:xuHO6CtM0(2/2)調 AAS
本業のスーパーのほうが先行き怪しいから、そのうちオーナと本部の立場逆転するんじゃね?
893: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:47.53 ID:LDnTv4kg0(5/5)調 AAS
>>65
コンビニ程度の作業で2千円とるなんて無能すぎるな
894: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:59.29 ID:oGKmQxyF0(14/14)調 AAS
>>867
鈴木だけが日本の権力の核心についとって
鈴木家をないがしろにしたらそういうことになるいうこった
895: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:05.57 ID:ZOQ9+jRt0(7/8)調 AAS
>>809
建物はずっと建ってても、オーナーが1年ごとに変わる
店舗とかいっぱい存在してるんだぜ。
それだけ夜逃げや首つりしてるの。
896: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:07.81 ID:rUvRW75q0(20/23)調 AAS
>>838
それ資格言うんじゃないの?
897
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:19.22 ID:meYLXiWC0(3/3)調 AAS
騙された方が悪い、で済ませることが出来るなら、警察も苦労しませんわ。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s