[過去ログ] 「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:42:27.41 ID:UvVq9CeG0(1/36)調 AAS
グローバル競争やるにはシビアなのは当たり前だしその対価がある。
国内向けなら普通にやってれば良いのでは?大した付加価値というかグローバル競争で出た結果の国内流用な訳だし
121: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:44:19.36 ID:UvVq9CeG0(2/36)調 AAS
>>104
それでグローバル競争に勝てるなら大丈夫。
負けるならそこで消えるだけ。
146: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:46:04.16 ID:UvVq9CeG0(3/36)調 AAS
>>134
5chによく居るな
165: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:48:04.22 ID:UvVq9CeG0(4/36)調 AAS
>>156
金融緩和で結構それに近いけどね。
今現在はかなりイージーモード。
個人的には不況の方がいきいきする、
184(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:49:06.38 ID:UvVq9CeG0(5/36)調 AAS
>>164
外資系て何が良くて何が問題なの?
201(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:50:38.63 ID:UvVq9CeG0(6/36)調 AAS
>>191
何当たり前の事言ってるんだ?
そもそも公務員なんぞ楽だろ
216: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:51:50.29 ID:UvVq9CeG0(7/36)調 AAS
>>203
団塊ジュニアが子育てしてないからだろ…人や政府のせいにすんなよ
242: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:54:14.01 ID:UvVq9CeG0(8/36)調 AAS
>>233
社長業は不安定なんだよな…
親父て言うよりは母親が苦労した。
リーマンは楽だよ
264: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:55:46.60 ID:UvVq9CeG0(9/36)調 AAS
>>241
宣伝費目当てでプロ目指すねぇ
291: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 00:58:34.01 ID:UvVq9CeG0(10/36)調 AAS
>>276
いや厳しいのは当たり前で勝ち続けるのは難しい。
勝ち続けるのが難しいなら方法は色々ある。何度か負けても問題のない人間関係を構築すること。
336: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:01:18.86 ID:UvVq9CeG0(11/36)調 AAS
>>317
それな。楽しく生きれば良いのに窮屈に生きてる人が多過ぎる
362(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:03:01.22 ID:UvVq9CeG0(12/36)調 AAS
>>338
日本は超甘口なのにそれでも病む人が多いんだよな。
そして病んだ人は超甘口でも厳しい感じになってる。
377: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:03:56.96 ID:UvVq9CeG0(13/36)調 AAS
>>358
ん?それ外資系でも結構高そう。
394: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:05:38.77 ID:UvVq9CeG0(14/36)調 AAS
>>375
結構居るよ。
野心が強い感じ。
後は人を惹き付ける巧みな話術あれば勝てるな。
実務だけに目が言ってるのはまだまだ
420: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:08:28.67 ID:UvVq9CeG0(15/36)調 AAS
>>401
楽に楽しくって難しくないか?
目標に向かって努力して達成するからアドレナリンが出て楽しいけど、楽してると楽しくない。
465(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:11:59.69 ID:UvVq9CeG0(16/36)調 AAS
>>454
他人に甘くて自分に甘くてもなんとかなるな
493: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:14:20.90 ID:UvVq9CeG0(17/36)調 AAS
>>477
いや結構泥水すすってるよ。
俺なんか楽して泥水啜らないからある意味ズルいかも
514: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:15:35.79 ID:UvVq9CeG0(18/36)調 AAS
>>496
負けるから駄目なのでは?
イージーに勝てるくらいやれないと厳しく感じるかもよ?
530: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:16:45.46 ID:UvVq9CeG0(19/36)調 AAS
>>512
余裕で居ると思うけど、資本主義は金持ち有利だからそこはどうしようもない。
550: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:17:37.58 ID:UvVq9CeG0(20/36)調 AAS
>>525
違法企業とか無理だわ
559(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:18:10.16 ID:UvVq9CeG0(21/36)調 AAS
>>547
転職しろ
570: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:18:39.51 ID:UvVq9CeG0(22/36)調 AAS
>>558
若者活かせよ…
605: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:20:38.60 ID:UvVq9CeG0(23/36)調 AAS
>>568
2倍程度の価値しかないと思ってるのが笑える。
100倍以上価値の天才も多いよ。
結構不遇だと思う。客観的にみて。
日本だと
627: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:21:44.02 ID:UvVq9CeG0(24/36)調 AAS
>>603
仕事は楽だけど子育てが大変。
理由はいつも変化を求められるし正解がない
657: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:23:38.74 ID:UvVq9CeG0(25/36)調 AAS
>>638
それはその通り。正義感強いのも問題だな
691: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:26:00.45 ID:UvVq9CeG0(26/36)調 AAS
>>665
元々有能で勤勉で賢い選択をしてコミュニケーション能力高くて魅力的な人間になれば楽だと思うよ。
それがない人程厳しく感じるはず
744(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:30:08.74 ID:UvVq9CeG0(27/36)調 AAS
>>714
外資は競争激しいから温い日本の方が幸せなパターンもあるかな?
都内の企業勤めてて辛くなって地方落ちしたら結構皆幸せにやってる。
地方のレベルが低すぎてその割に上位はそこそこ稼げる
801: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:34:24.87 ID:UvVq9CeG0(28/36)調 AAS
>>777
まあ必死になるのはわかるがそれで身体や精神病むほど頑張るなよ…とは思う。
こっちは楽しくやりたいんだよ。
出来ないなら頑張るなよ
840(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:37:36.79 ID:UvVq9CeG0(29/36)調 AAS
>>817
えー厳しくないの?
なら外資ありかな?
847: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:38:07.58 ID:UvVq9CeG0(30/36)調 AAS
>>834
ですよねぇ
867(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:39:20.20 ID:UvVq9CeG0(31/36)調 AAS
>>852
50以降てどうしてるの?外資系
883(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:40:22.06 ID:UvVq9CeG0(32/36)調 AAS
>>871
いや超温いぞ今現在
899(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:41:14.32 ID:UvVq9CeG0(33/36)調 AAS
>>878
仕事は楽だけど子育て大変だからじゃない。実際二人でキツイ
912: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:42:05.52 ID:UvVq9CeG0(34/36)調 AAS
>>901
それ普通じゃね?
925: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:43:21.98 ID:UvVq9CeG0(35/36)調 AAS
>>901
50以降も問題ないなら今から転職もありかな?
ただ転職していった人達苦労してる人多いんだよね
951: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 01:44:51.59 ID:UvVq9CeG0(36/36)調 AAS
>>933
子育てしながら仕事て案外大変だよ。
人より能力上位じゃないと子育てしてない人に負ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s